ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:10件

すいません、教えて下さい
先日、Bar1000とUHDプレイヤーを
購入して楽しんでおります。
ディズニープラスでアトモスが
見れる様ですが現実テレビは
シャープのクアトロンと普通の
fireスティックです。
テレビは今のところ変える予定が
無いのですが、4Kfireスティック買って
BAR1000に刺せばアトモス再生出来ますか?
宜しくお願いします。

書込番号:25640040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2024/02/27 22:42(1年以上前)

>ホリスターさん
>>4Kfireスティック買ってBAR1000に刺せばアトモス再生出来ますか?

できますよ。ご心配なく。
ネット動画配信会社でアトモスが聴ける契約が必要です。

書込番号:25640048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件

2024/02/27 22:46(1年以上前)

>ホリスターさん

単純に配信端末買ってもアトモス再生できるかは設定とかテレビ側の仕様に依ります。

確実に言える事はfireTV4Kマックスの端末でテレビがeARC対応機種で有れば大丈夫です。

いずれにしても配信アトモスはAppleTV4Kの端末で無ければそれ以外はロッシー圧縮の劣化音源なので面白く無いですよ。

せっかく良いサウンドバーなので、ブルーレイディスクで楽しんでください。

書込番号:25640054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件 BAR 1000のオーナーBAR 1000の満足度5

2024/02/28 00:05(1年以上前)

>ホリスターさん
Disney+のプランがプレミアム(スタンダードはX)で
お持ちのAmazon FireTV Stick が現行の第3世代(第2世代以前はX) であれば
FireTV Stickを買い替えなくてもDisney+のAtmosフォーマットは再生出来ると思います
FireTVの接続がシャープだとDolby Atmosで再生できないようだったらJBL直接に繋ぎ変えるといいですね

書込番号:25640171

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/02/28 01:37(1年以上前)

>ホリスターさん



>できますよ。ご心配なく。
>言える事はfireTV4Kマックスの端末でテレビがeARC対応機種で有れば大丈夫です。

これは間違ってますね。

TV側に接続する場合はTVがeARC対応で、以下の最新端末じゃないとダメです。


fire stick/3世代
fire stick4K MAX/2世代


>テレビは今のところ変える予定が
無いのですが、4Kfireスティック買って
BAR1000に刺せばアトモス再生出来ますか?

BAR1000のHDMIの入力の方に、fire stick4K MAX/2世代/アップデート版を接続すれば大丈夫です。


TV側には映像がパススルーされます。
基本的にブルーレイに拘る必要は無いです。


詳しくはこちら見とくと良いでしょう。
https://youtu.be/bG-ezPeEdjM?si=nFWJ4O6e5gaHhbir






書込番号:25640212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件

2024/02/28 14:31(1年以上前)

>ホリスターさん
 
ドルビーアトモス対応作品を 4kfireスティックで再生できるのでは ?

地デジやBS放送は ドルビーアトモス再生できないですね

ディズニープラスはドルビーアトモス対応作品がAmazonプライムビデオやU-NEXTに比べ多いようなんで楽しんでください

ドルビーアトモスは テレビでなく 音源の設定を変えるだけで 再生できるのでは ?

書込番号:25640711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2024/02/29 00:39(1年以上前)

皆様
拙い質問に沢山の返信ありがとうございます。
第三世代のfireスティックだったので
無事にディズニープラスのアトモス再生が
出来ました。
最初、アトモス表示が出なかったのですが
私が吹き替えにしていたみたいで英語に
変更したら見れました。
でも、返信にあった様にロッシー圧縮?の
せいか幾つか試聴したのも迫力は
diskメディアとはやはり違いました。
とても勉強になりました。
ありがとうございました

書込番号:25641456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2024/03/06 10:26(1年以上前)

エラーゴンさんの書き込みが、模範解答。

テレビが古くHDMIが、eARCでない場合、
テレビ経由で、サウンドバーへ音源を入れると、BDや配信ともに、アトモスにならない。
このサウンドバーに、HDMI入力があるので、BD再生機やFireTVの直接入力が必須です。

テレビの選択や設定は、重要です。


HDMI直接入力のないサウンドバーを買ってしまっていたら、
再生する手段が、閉ざされているところでした。

書込番号:25649065

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2024/03/06 10:37(1年以上前)

>ホリスターさん
新たにstickを購入されるという事ですから、最新版前提での会話として、大丈夫とお知らせ致しました。他人の発言に因縁をつけないと気が済まない人は放置するとして、ともかくうまくいってよかったですね。

>>テレビ経由で、サウンドバーへ音源を入れると、BDや配信ともに、アトモスにならない。
このサウンドバーに、HDMI入力があるので、BD再生機やFireTVの直接入力が必須です。

これは誤解を招く表現ですね。

fire TVなどのネット動画配信ですと、ロッシーなマルチ音声しか出せませんのでARCでも音質劣化なく伝送可能です。

BDプレーヤーでロスレスマルチのソフトをかける場合は、eARCで伝送するか、サウンドバーのHDMI入力を利用する必要があります。

書込番号:25649079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

スレ主 mr w205さん
クチコミ投稿数:4件

THE FIRST SLAM DUNKのUHD BD をps5で視聴したのですが、試合中のセリフが聞きづらいです。
テレビ:85x95j スピーカー:ht-a9 サブウーファーあり
センタースピーカーはテレビからに設定済。
全てドルビーアトモス設定済 

どうしても試合中のセリフが聞き取りにくいです。
a9のボイスモードもオンにしましたがイマイチ。
ドリブルする音や会場の音は文句無しに素晴らしいのですが…
シンエヴァもUHDで鑑賞したのですが、スラムダンク と同じでした。「僕が泣いても誰も助けられない、だからもう泣かないよ。。。」の名台詞が…
他に試す設定がごさいましたら、お教えください。
せっかくのslam dunkやシンエヴァなので最高の状態で鑑賞したいです。
真剣に質問しております。よろしくお願い致します。

書込番号:25641523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2024/02/29 08:12(1年以上前)

>mr w205さん
こんにちは
アコースティックセンターをやめて、HT-A9からだけの出音に設定して、キャリブレーションやり直してみて下さい。

アコースティックセンターシンクは、音の悪い薄型テレビのスピーカーをセンターチャンネルにする時点で企画倒れの機能です。海外では全く相手にされていません。

書込番号:25641563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件 HT-A9の満足度5

2024/02/29 08:14(1年以上前)

>mr w205さん

テレビがBRAVIAなので、Sセンターケーブル接続でアコースティックセンターシンク機能使ってますか?

部屋の大きさとフロントスピーカーの幅はどのくらいありますか?

このオーディオ360SSMだと音量は50ぐらいか上が良いです。音量低いとセリフ聴こえ無いです。現状の音量はいくつですか?

書込番号:25641564 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件 HT-A9の満足度5

2024/02/29 08:47(1年以上前)

>mr w205さん

PS5のUHD再生は「ディスク再生中に」コントローラーのオプションボタン押すとテレビ画面に設定が出ます。音声出力設定をビットストリームに設定してください。

買上げ時のPS5の設定はPCMになっています。これではステレオを立体音響に変換でイマイチの音声出力なのでビットストリームに変更です。

サブウーハーも音量上げてください。上げるとセリフ聴こえてきます。


書込番号:25641581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件 HT-A9の満足度5

2024/02/29 10:25(1年以上前)

>mr w205さん

BRAVIA側のSセンターケーブル接続はテレビの黄色の入力端子なので、これも確認お願いします。

緑の端子にも形状的には入るので緑接続だと音声出力出来ないので黄色に接続です。

書込番号:25641665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:75件

2024/02/29 21:29(1年以上前)

>mr w205さん
テレビサイズから推測すると部屋も結構広いのかと思いますので、A9の各スピーカーの配置を見直して再度キャリブレーションしてみるのが良いかと思います。

ソニーのサイトだとどこに置いても大丈夫かのように書いてますが、物理的な位置の影響はやはり大きいです。
フロントの2本は絶対にテレビとの距離と視聴位置との距離、それぞれの高さを揃えて設置した方が良いです。
サラウンド用の2本も視聴位置の横から斜め後ろくらいの範囲にできる範囲で等距離等角度で置いてください。

アコースティックセンターシンクについては好みの問題なので使っても使わなくてもお好みに応じてですね。

書込番号:25642285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件 HT-A9の満足度5

2024/02/29 22:00(1年以上前)

>mr w205さん

アコースティックセンターシンクダメだとかお好みでとか言うヒトがいますが、A9との併用で且つX95Jだと映画音響でのセリフを十分に性能が発揮される事を知らないヒトなので無視すると良いです。

特にお使いのBRAVIAはアコースティックマルチオーディオ採用で5個のスピーカーで50wの強力なテレビスピーカーをセンタースピーカーとして使います。BRAVIAは機種でアコースティック性能が違いこの機種は液晶では上位機種のアコースティックになります。

更にA9の360SSMのファントムスピーカーの仮想センターとBRAVIASP合体することでセリフが聴きえにくいのはあり得ないです。

何かしらの設定やケーブルが差し込み不十分の原因か、もしくは低音量の弊害を危惧しています。



書込番号:25642317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件 HT-A9の満足度5

2024/02/29 22:12(1年以上前)

>mr w205さん

A9のフロントスピーカーの幅は3m以下が良いです。余り幅広げると仮想センターのセリフが弱くなります。これは低音量だと顕著に出ます。

本来オーディオシステムはセリフが十分に聴こえるまで音量のレベルを上げる事が最も重要となります。サラウンドは爆音になりますがそれが本来の映画音響です。



書込番号:25642330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件 HT-A9の満足度5

2024/02/29 22:39(1年以上前)

>mr w205さん

ちなみに映画館の映画音響の音圧レベルは概ね85dBです。この映画音響をホームシアターで再現すると65dB最低でも必要があります。これがソニーの場合は音量50相当です。

ソニー独自の360SSMだとファントムスピーカー波面合成音響だと音響ロスがあるので、実際のA9だと音量が60で映画館と同じ音響になります。但し音源に依ってはセリフの音圧レベルが下がるます。

これは映画館音響そのものをホームで再現すると高域音の乱反射が起こりセリフが聴こえが悪くなります。対策は映画館と同じように吸音材設置すれば良いですが、めんどうなら単純に音量上げるということしかできないです。

書込番号:25642359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:75件

2024/02/29 23:47(1年以上前)

>mr w205さん
ホームシアターカテゴリって他人の意見を否定して自分の意見が正しいと主張したがる人が多いので、回答内容を参考に改めて検索するなどがおすすめです

書込番号:25642426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 mr w205さん
クチコミ投稿数:4件

2024/03/05 06:40(1年以上前)

とても詳しくかつ、丁寧なアドバイスありがとうございます。
ご指摘いただいた設定を確認したいと思います!
また報告させていただくかもしれませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:25647641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr w205さん
クチコミ投稿数:4件

2024/03/05 06:41(1年以上前)

簡潔にお返事頂き本当にありがとうございます!
一度確認してみたいと思います!

書込番号:25647642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr w205さん
クチコミ投稿数:4件

2024/03/05 06:43(1年以上前)

ご丁寧なアドバイスありがとうございます!
是非参考にさせてください!

書込番号:25647644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

【困っているポイント】alexa操作で radikoの音をHTA9に出力したい。

【使用期間】

【利用環境や状況】(alexa) amazonechoshoe8 またはfirestickTV(携帯)IPHONE13に(alexaアプリsonymusic centerを導入)
現在の設定でアマゾンミュージックは 「アレクサ!桑田佳祐の曲スピーカーでかけて」というとHTA9のスピーカーからアマゾンミュージックが流れます。やりたいことはrajikoを起動して。HTA^9からしゅつりょくさせたいのですが。どうやってもらじこはアレクサ本体のsぴーかーからしか聞こえません。アレクサ機の音をブルーtぅースでHTA9に出力もできるのですが。アマゾンミュージックを起動すると
ぶるーブルトゥースが切断されまた再接続しなくてはいけないので使い物になりません、どなたかいい解決案があれば教えてください。

【質問内容、その他コメント】

書込番号:25645741

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件 HT-A9の満足度5

2024/03/03 18:29(1年以上前)

>さくさん1956さん

ご参考まで。

https://faq.radiko.jp/faq/show/338?category_id=4&site_domain=default

書込番号:25645813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2024/03/04 18:07(1年以上前)


このサイトの設定は自分なりにやったつもりなのでが。初心者なもんで正しく操作できているかどうか?
私の操作では” アレスかアプリのその他の中からスキルを選択してラジコのスキルをけんさくして出てきたスキルを開いて最下部の
設定を選択しています。この操作だと”端末の国郵便番号はせっていできるのですが「デバイス」画面がスキルの画面にはなく。設定
していない状態です。ラジコのスキルの画面のひらきかたがわるいのでしょうか?このままの設定だとechoshowのスピーカーからラジコが聞こえます。ラジコの問いかけでスピーカーの指定でもしないといけないのでしょうか?
へん当ありがとうございます

書込番号:25647070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMI端子だと爆音が出ないのはナゼ?

2024/03/02 00:00(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B20A

スレ主 ooyama0111さん
クチコミ投稿数:75件 SR-B20AのオーナーSR-B20Aの満足度5

デジタル時代に、乗り遅れています。
説明書以外、完備の中古13000円で購入、規格の違いが良くわからず両方繋ぎ後からARC対応HDMI端子が4Kのデジタル音声を出し切る規格と知りました。
ヤマハさんにリセット方法を聞き試しましたがTV・SBリモートアプリ上限でも、ちょっと大きい位で光のように爆音が出ません。
どうしたものでしょうか?
最近の私は勘違いが多いのが有名ですが暴力によるパワハラで精神障碍者2級でハイヴィ読んでも買えないので統合失調症感情障害でタクシーで病院通いの上r、手取り36万から家賃込み10万円台で限界があるのです。
19年闘病で「まだ良くやっているほうです。
WOWOWのロックコンサートでエキサイティングしないのは25000の32インチのTVでは200Hz位しかでないからと気づき本機で低音を補い楽しむためです。光ではポートから風が出るのにHDMI端子からは爆音が出4せん。ヤマハに聞くべきでしょうか?

書込番号:25643562

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ooyama0111さん
クチコミ投稿数:75件 SR-B20AのオーナーSR-B20Aの満足度5

2024/03/02 00:42(1年以上前)

爆音は本の在庫置き場6畳を挟んでいて元電気屋の70代管理人さん了解です。
私は根が温厚でシニアの方に気にいられます。
学校の通学路のおじいさまも声をかけてくださり、お互い健康を気遣うように話しています。
私を嫌う方は無視してください。私が病んでるのを気づかない鈍感さの方を治された方が良いですよ。

書込番号:25643611

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件 SR-B20Aの満足度5

2024/03/02 08:11(1年以上前)

>ooyama0111さん

音源にも依りますがテレビ地デジなら光ケーブルの方が音響が良いです。

それとバーチャルDTSX立体音響内蔵なので、リモコンで3Dボタン、映画モードボタン、サブウーハー音量ボタン押して調節すれば良いですね。

このサウンドバーは光ケーブルのみ同梱なので光ケーブルで音響性能発揮ですね。

書込番号:25643789 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ooyama0111さん
クチコミ投稿数:75件 SR-B20AのオーナーSR-B20Aの満足度5

2024/03/04 03:21(1年以上前)

どうもありがとうございました。

書込番号:25646318

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 HTA-7000の音質について

2024/02/06 18:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000

クチコミ投稿数:83件

自分は今まで3万程のイヤホン、スピーカーの音しか試聴したことがありません。(自宅時)そんな自分がHTA-7000で音楽や映画を試聴すると感動できる音なのでしょうか?

書込番号:25612472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件 HT-A7000の満足度4

2024/02/06 19:08(1年以上前)

>湯葉の民さん

A7000単体なら3万円のヘッドホンの方が音は良いです。

書込番号:25612487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2024/02/06 19:57(1年以上前)

>湯葉の民さん
こんばんは。
イヤホン、ヘッドフォンでは部屋の影響を受けずに鼓膜の近くで発音するので、原信号に近い音が聞けてそういう意味では正確な音と言えますね。

でも反面、音の定位は頭内定位オンリーとなり、3次元的な空間定位はありませんし、音場もできません。目の前にボーカリストがいる様な感覚で音楽を楽しむことはできません。

ヘッドフォンと、スピーカーを使ったオーディオシステムは別物ですので、どちらがいいか悪いかは用途次第であって、比べる物ではありませんし音の良し悪しは決められません。

A7000はサウンドバーの中では最上位で、映画音響などを聞くにはもってこいです。
今までオーディオに接したことがないなら、満足感はあるとは思います。
音が部屋に充満する感覚は得られますから、ヘッドフォンとは違う感覚で楽しめるでしょう。

一方、音楽を中心に聴く場合は、サウンドバーではなく普通にステレオシステムを買った方が音は良いですよ。テレビ音響でも、ステレオ2chの地デジ放送ならサウンドバーよりベターです。

書込番号:25612543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2024/02/06 20:03(1年以上前)

7.1.2chでの臨場感は味わえますが、しょせんは狭いスペースにスピーカーを詰め込んだサウンドバーでしかありません。そのあたりは下記レビューを見ればわかると思います。
https://review.kakaku.com/review/K0001370769/ReviewCD=1792193

テレビがブラビア XRで、個人で利用するならネックスピーカーという手もあります。
https://review.kakaku.com/review/K0001393382/#tab

書込番号:25612554

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/02/06 20:50(1年以上前)

>湯葉の民さん

レビューを見れば、無駄使いだと気づきます。
15万円の価値はありません。
https://s.kakaku.com/review/K0001370769/RevRate=1/

書込番号:25612632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/02/07 11:20(1年以上前)

>湯葉の民さん


何回、同じような質問してんの。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001370769/SortID=25376730/

レンタルしてはよ試せば。

書込番号:25613264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2024/02/07 14:24(1年以上前)

>エラーゴンさん
ごめんなさい
来月やっと買えるのが嬉しくて・ω・

書込番号:25613465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/02/07 23:57(1年以上前)

>湯葉の民さん


フルセットで買うのかな?

単体だと、LGサウンドバーで十分なレベルだね(笑



サウンドバーへの過剰投資は無意味だけど、どうせ買うならA7000よりもこっちの方が感動するかもね。
https://youtu.be/XrEafpZaHrc?si=bNZ6_vb7Khyt0UOF

書込番号:25614090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/09 10:22(1年以上前)

>湯葉の民さん

PS5にて
オイラの環境では、PS5→(HDMIコード)→サラウンド機器@A7000→(HDMIコード)→EX3210U 

と全部HDMI2.1規格対応の機器になってますけど
HDMIコードは、社外品の

https://www.elecom.co.jp/pickup/contents/00060/

でのコードを使用してます。

A7000は、サブウーハーやリアスピーカーもセッティングの環境になってますが

>>音楽や映画を試聴すると感動できる音なのでしょうか?

ゲームやブルーレイディスクの再生では、及第な感ありますけどね。

まぁ、A7000やサブウーハー、リアスピーカーなど延長保証込みでも安価で購入可能ってなオマケありましたんで
費用対効果は、高かったです。

書込番号:25615490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件

2024/02/24 01:36(1年以上前)

HT-A7000+SA-RS5を使っていました。

結果から言いますと、環境次第ですがサウンドバー1本で、あのサラウンド感はびっくりしました。
正しい表現かわかりませんが、イヤホンやヘッドホンだと脳内で音の出場所が変わる気がしてサラウンドとは言い難いと思っています。

・6畳両サイド壁有で視聴
 HT-A7000単体でサラウンド感出ています。
 これにSA-RS5を追加するとさらに明瞭なサラウンド感が出ます。

・リビング視聴で壁なし
 SA-RS5の追加をお勧めします。
 単体でも音の広がりは感じることできますが、サラウンド感はありません。

使っていて感じたのは、視聴位置次第で感じ方は大きく変わる事と、音量を大きくしないとサラウンド感は得られない事です。
また、サウンドバーとワイヤレススピーカーの構成となるのでテレビ周りがスッキリするのは大きなメリットだと思いました。

価格を無視して映画視聴目的であれば、イヤホンやヘッドホン、ネックスピーカーよりもHT-A7000の方が良いと言えます。

書込番号:25634515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/03 12:32(1年以上前)

どのレベルを求めているのかの期待値によって感想は変わると思いますが、

1.テレビよりは明らかに良くなる事
2.20万以下で映画館レベルを期待してはいけない
3.インテリア> 音響 のためサウンドバー一択

という心づもりで購入し、結果満足しています。(サブウーファーなし単品使用)
ソファに座ると衝撃が吸収されるのでサブウーファーあったほうがいいかもですが、私はアクション映画だけはソファに座らずテレビの真ん前のフローリングに座ってみるので単品でも地割れのシーンとか音の振動が感じられる、サウンドバー単品でも思ったより迫力あるなって感じです。
(NetflixにてDolby Atmos対応のONE PIECEなど視聴。)

あとは視聴する番組の録音?でも感想変わると思いますが、Netflixの実写版ONE PIECEはよかったです。

書込番号:25645384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2024/03/03 17:01(1年以上前)

>ゲームと音楽さん
サウンドバーの場合、3.が重要ですよね。

見た目気にしないならAVアンプと単体スピーカーでサラウンドやればよいだけですから。

書込番号:25645708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIで繋がらず、Bluetooth接続しかできません

2024/02/29 00:10(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ゼンハイザー > AMBEO Soundbar Mini SB02S Black-JP

初めて投稿させて頂きます。
悩みに悩んで購入し昨晩接続してみました。
付属のHDMI ケーブルでテレビ(シャープAQUOS2023年製)の
eARCに挿して携帯アプリのガイダンスにそって繋ぎましたが
HDMI接続ではテレビの音が出ません。

仕方なく色々試しました(コンセント抜き差しや再起動、ケーブルを
同スペックのものに変えて繋いでみたり、一旦全部リセット、工場出荷状態に戻し
初めからやり直しなど)それでも繋げません。どうしたらいいでしょうか?

書込番号:25641443

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件

2024/02/29 12:23(1年以上前)

>悩みまくって裏目さん

テレビの設定確認お願いします。

テレビスピーカー出力設定は外部オーディオ優先設定です。

外部機器設定のHDMI連動起動をオフ設定です。

その上でファミリンクARC設定をオン設定です。ファミリンク設定下の連動起動もオンです。これはHDMI連動起動と違うのですがオンにしてみてください。

サウンドバーのeARC端子とテレビeARC端子をHDMI接続です。

これで通常サウンドバーからは音出しできます。

書込番号:25641756 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 AMBEO Soundbar Mini SB02S Black-JPのオーナーAMBEO Soundbar Mini SB02S Black-JPの満足度5

2024/03/02 21:42(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます!

つながりました!!!

ファミリンクと、HDMI連動の設定がよくなかったみたいです。

早速ドルビーの映画を見ましたがいい音で感動です。

アドバイス誠にありがとうございました。

書込番号:25644737

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件

2024/03/02 21:45(1年以上前)

>悩みまくって裏目さん

良かったですね!

確認感謝です!!


書込番号:25644743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 AMBEO Soundbar Mini SB02S Black-JPのオーナーAMBEO Soundbar Mini SB02S Black-JPの満足度5

2024/03/02 21:46(1年以上前)

>ダイビングサムさん

かなり困って初めて投稿しましたが、
すぐに的確なアドバイスをいただけました。
ありがとうございました。

書込番号:25644747

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング