
このページのスレッド一覧(全23266スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年2月13日 01:25 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月12日 18:09 |
![]() |
0 | 5 | 2002年2月12日 00:56 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月11日 20:23 |
![]() |
0 | 10 | 2002年2月11日 08:34 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月11日 07:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初めまして。
最近TX-DS595とHTP-L5を買ったのですが、予想通りオーディオの音はイマイチかな〜と思いまして、フロントのスピーカーを変えようと思います。
そこで、ONKYOでお勧めのスピーカー有りましたら教えて下さい。
私の環境は、部屋は10畳、天井まで5m(高さは関係無い?)一応防音設計?
アンプのボリュームは50〜60くらいで聞いてます(昼間)
良く聞くジャンルはハードロック(メロディの綺麗なタイプ)
こんな感じですがよろしくお願いします。
0点



2002/02/13 00:11(1年以上前)
すいません、予算は10万以下で出来るだけコストパフォーマンスの良いものをお願いします。そんなにゆとりの有る生活じゃないもので・・・
書込番号:533031
0点


2002/02/13 00:15(1年以上前)
とりあえずセプターシリーズ。
書込番号:533043
0点


2002/02/13 00:20(1年以上前)
ありゃ。予算が出ましたね。
それではD-77MRX。
書込番号:533064
0点



2002/02/13 00:34(1年以上前)
水曜日さん 早速のレスありがとうございます。
セプターいいですけどね(苦笑)
D-77MRXも良さそうですね。
ただ、シアターとして使う場合はセンターも変えた方がいいのですか?
センター変えるとリアも・・・序にアンプも・・・ですかね?(苦笑)
それとも、フロントBにD-77MRX、シアター用途にはHTP-L5でいいのかな?
すいません、質問ばかりで
書込番号:533111
0点


2002/02/13 01:03(1年以上前)
予算10万円でメインスピーカーを買い換えて、残りがセットで3万円程度のスピーカーで我慢できるとは思えません。(^_^;)
5.1ch再生時が現在の環境で問題ないのでしたらそのまま使って、別のところにお金を使った方が幸せになれるでしょう。
映画をそれなりに観るのでしたらセンターは買い換えた方がいいでしょうね。
しかし現在のアンプでD-77MRXが鳴らしきれるとは思えないので、はやりアンプも買い換えて、、、、
泥沼ですね。
書込番号:533185
0点



2002/02/13 01:25(1年以上前)
泥沼ですか・・・・
PCで既に100万くらい使ってますし、次はこっちで(爆)
一応自分で考えたんですが、5.1ch用にD605シリーズ、2Ch用にD-77MRXって感じにしたいと思います(月に1〜2台くらいのペースで)
それともD605シリーズなら、D-77MRX要らないですかね?
アンプはスピーカーそろえて不満があれば変えようかな〜と思います。多分不満出るでしょうね(苦笑)
水曜日さん、どうも有難うございました。
書込番号:533225
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11


音質を良くしたいと思いバイワイヤリングにしようと思うのですが
よく分かりません。現在アンプはAVC1550−N、スピーカーが
SC−T33−Mです。スピーカーからでた4本のコードを+と+
−と−をまとめてアンプに差し込む方法でよいのでしょうか?
またこのアンプにはフロントスピーカーシステムにシステムAと
システムBがありますがこれはフロントスピーカーを4本置くことが
出来るということなんでしょうか?
素人なんで分からない事だらけです。詳しい方おられましたら教えてください。
0点


2002/02/12 04:59(1年以上前)



2002/02/12 18:09(1年以上前)
貧乏な男さん、ありがとうございます。
さっそく勉強させていただきます。
書込番号:532047
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11


3月にSYSTEM11R同封の「DHTシリーズ」が出るらしいですね.
アンプとスピーカーセットのDHT−300−Sなら小売希望価格5万円と、
すごいお手軽じゃないですか?
AVC−1550−NとSYSTEM11Rの購入を考えていたのですが、
このニュースを見て新型の発売をまとうと思うのですがどうでしょうか?
予算は出来たら安いほうがいいんで.
ちなみにニュースは下のページです。
http://denon.jp/company/release/n_dht.html
0点

↑失礼しました。
急いで購入する必要がないなら待つべきでしょう。
ただ、SYSTEM11の価格が下がるかもしれない。
書込番号:528551
0点


2002/02/11 10:54(1年以上前)
私もAVC−1550−NとSYSTEM11Rの購入を考えていたので
すが、6万円くらい(税抜)(ともに3万円くらい)の見積もりでしたが、
アンプとスピーカーセットのDHT−300−Sで小売希望価格5万円、
たぶん実売では4万円を切ってくるでしょうから、これは迷いますね。
スピーカー3万と考えたら、アンプはほぼ付けたし感覚、アンプに不満
になったらまた買い直せば良い感覚でいけそうですし。
でも、メーカーのバランス感覚でSYSTEM11Rの価格が大幅に
下がる気が私もします。とりあえず、DHT−300−S発売まで
様子見をしようと思います。
書込番号:528812
0点


2002/02/11 11:43(1年以上前)
今HP見てたら、DHT−300−SのスピーカーはDHT−1000DV−Sと違ってSYSTEM11R同等品ではないみたいでした。であるから、上記の感覚は成り立たないみたいです。すいません。
書込番号:528884
0点



2002/02/12 00:56(1年以上前)
皆さんいろいろとありがとうございます!
そうですね、SYSTEM11Rの価格の変化も考えたら
3月まで様子を見たほうがよさそうですね.
AVC−1550−Nも下がるかな?
ところでYAMAHAからもこの価格帯の新機種が出るみたいで、
なかなかこの春は楽しみが増えそうです!
書込番号:530748
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10


はしめて投稿します。
少しでもいい音で映画や音楽を楽しみたいと思いまして、現在S10の購入を検討していますが、デジタル入力端子について質問があります。
カタログによるとS10のデジタル入力端子は角形のようですが、我が家のDVDには「PCM/AC-3 DIGITAL」と書かれたオレンジ色のいわゆるピン端子しかありません。
この掲示板で光ミニ端子についての質問のやりとりは拝見しましたが、このピン端子はどうなのでしょうか?接続できますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点




2002/02/11 20:23(1年以上前)
早々にありがとうございます!
ちゃんとあるんですね。
これで購入検討にも弾みがつきます。
書込番号:529945
0点





はじめまして。
いつもロムさせていただいております。こちらを参考にして、
アンプ AX1200、フロント NS-150、センター NS-C200、リア NS-90×3、SW-320
のシステムにしました。非常に良い感じで楽しませて頂いています。
しかし、DVDPがプレステなんです。プレステからAX1200へはドルビーデジタルで出力されないのですが、仕方のないことなのでしょうか?
5.1chを再生しても画面表示が 70mm generalに表示されたままです。
また、場所違いですが、お薦めのDVDPありましたら、よろしくお願いします。
0点


2002/02/09 22:02(1年以上前)
設定があったのでは? 違うかな?
お勧めのDVDプレイヤーはDV-S747Aでしょう。
もしくは東芝のSD−9500。
書込番号:525315
0点

プレステ2持ってないのにレス付けるのもなんですが、出荷時の設定では、ドルビーデジタルもdtsもオフになってるようです。
はずしてたら、ごめんなさい。
書込番号:525477
0点



2002/02/09 23:54(1年以上前)
早速のご返事ありがとうございます。
プレステの設定は ON にしているのですが、5.1chとしてアンプが認識していないようなのです。光ケーブルでつないでいるにもかかわらず・・・。
機械の故障でしょうか?
アドバイスのほどよろしくお願いします。
書込番号:525628
0点



2002/02/10 00:53(1年以上前)
皆様早いお返事ありがとうございます。
昨日、ジュラシックパークV(6.1ES)を買ってきて今視聴しております。
他に何か可能性はないでしょうか?
書込番号:525813
0点



2002/02/10 08:59(1年以上前)
皆様お騒がせしました。
これから、DV-S747Aを注文しに行くことにしました。
どうもありがとうございました。
書込番号:526316
0点


2002/02/11 01:01(1年以上前)
私も一度PS2で試してみましたがその時はドルビーデジタルだけONになっていたので
アンプが5.1chと認識しませんでしたが、後でDTSもONにしたらちゃんと認識しましたよ。
そうすると・・・、やはり故障でしょうかね?
書込番号:528253
0点



2002/02/11 08:34(1年以上前)
復活しました。って言ってもDVDP変えただけですが。
すばらしいです。室内を恐竜が走っていきました。
皆様どうもありがとうございました。
これからもご指導よろしくお願いします。
書込番号:528650
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10


質問なんですが、現在、自作PCに、SB LIVE!を搭載しているのですが、SBのデジタルOUTから、S10のデジタルINに繋いで、PCのMP3ファイルを再生したらちゃんと音って出るのでしょうか?またその際全部のスピーカー、ウーハーから音が出るのでしょうか?
初歩的なですが教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点


2002/02/10 22:55(1年以上前)
私も自作PCのサウンドカード(AOPEN AW744DELUXE)からOPTICALアウトして繋いでいますが、ちゃんと全部のスピーカーから音は出てますヨ(^_^)
書込番号:527923
0点



2002/02/11 07:50(1年以上前)
レスどうもありがとうございます。これで安心して購入できそうです。
きっしゃん様どうもありがとうございます。
書込番号:528615
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





