ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133331件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/01/26 21:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1(S)

スレ主 924さん

DHT-K1(s)のフロントスピーカーに、BOSEの101MMをつかうのは問題はないのでしょうか?インピーダンスは6Ωです。また音はよくなりますでしょうか?教えてください。

書込番号:494882

ナイスクチコミ!0


返信する
パソコン好き!さん

2002/01/26 21:39(1年以上前)

OKです。

書込番号:494888

ナイスクチコミ!0


タロイモさん

2002/01/26 23:01(1年以上前)

超OKです

書込番号:495112

ナイスクチコミ!0


スレ主 924さん

2002/01/26 23:18(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
少しでもやすい所を見つけてDHT-L1(S)を買おうと思います。
今のところ42000円で見つけました。

書込番号:495171

ナイスクチコミ!0


花田花男さん

2002/01/29 13:00(1年以上前)

924さん
良ければ42000円のお店教えて下さい。

書込番号:500475

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2002/01/29 14:51(1年以上前)

参考までに。
http://esearch.rakuten.co.jp/search/e.search?av=2&f=A&v=2&sitem=DHT-L1&g=100177

花田花男さんがどこからアクセスしているのか大変気になる今日この頃。
「街2」は5.1ch対応で一つ。

書込番号:500615

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2002/01/29 16:12(1年以上前)

>音はよくなりますでしょうか

微妙ですね。
フロントだけいいスピーカを使った場合、
前方の音が明確に聞こえるのが良いと言う人と、
全体の音が不揃になってよくないと言う人がいます。
どちらが悪いとも言えません。人の趣味で。
ただ、この場合は私は満足できるかと思うのですが。

書込番号:500732

ナイスクチコミ!0


スレ主 924さん

2002/01/31 22:59(1年以上前)

>SBDXさん、レスありがとうございます。音楽も聴きたいと思ってるので、フロントを交換しようと思ってます。音楽聞く場合はフロントスピーカは重要なんですよね?

書込番号:505811

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2002/01/31 23:12(1年以上前)

>フロントスピーカ

そうですね。重要です。

というより、いいスピーカ買って、2chに移行していったほうがいいです。
特にAVアンプは、10万以上するものでも
ケンウッド KAF-3030Rには遠く及ばないでしょうし。
単に↑が神がかっている、ということもありますが(^^;)。実売2万代くらいかな?
スピーカ>アンプ>CDプレイヤの順でどうぞ。

書込番号:505847

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2002/01/31 23:34(1年以上前)

「実売2万代くらいかな?」は
「代」じゃなく「台」。それと、3万は切らないかも。

書込番号:505912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

違いは・・・

2002/01/25 15:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11

スレ主 MESIYANさん

DENON SYSTEM11(旧型)とSYSTEM11R(新型)の違いってかなりあるのでしょうか?見た目にはウーハーがかなり大きくなったのはわかったのですが・・・
旧型はかなり品薄(生産中止のためか、人気があるのかはわかりませんが)にはなっていますね。
みなさんの意見お願いします

書込番号:492105

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/01/25 18:42(1年以上前)

前にも書きましたが・・・・
「SYSTEM-11R」の方がサブウーファー出力は上ですが、「SYSTEM-11」のダブルスピーカーの方が低音が出ます。
そんなに違いは無いのですが、やはり総合的に新型の「SYSTEM-11R」の方が迫力はありますよ。

書込番号:492327

ナイスクチコミ!0


スレ主 MESIYANさん

2002/01/25 21:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そーですか・・・「SYSTEM-11」のダブルスピーカーの方が低音が出ます。というのが気になりますので今ではもう購入難しいかもしれませんが、旧型を検討してみます。
もし、この次買うとき「11R」にするのは無駄な事ですよね、もちろん?

書込番号:492662

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/01/26 09:19(1年以上前)

>もし、この次買うとき「11R」にするのは無駄な事ですよね、もちろん?

はい、お金の無駄です!
「SYSTEM-11」を買ったら、今度は「サブウーファー」だけを買えばいいですよ(例えば、YAMAHAの「YST-SW105」とかね)。

書込番号:493486

ナイスクチコミ!0


スレ主 MESIYANさん

2002/01/31 13:05(1年以上前)

ピュー太郎さんアドバイスありがとです。
>今度は「サブウーファー」だけを買えばいいですよ
というのはまたなぜなのですか?

1.SYSTEM11のDSW-11(サブウーファー)の力不足だから?
2.その他のスピーカーは当分使えるから?

どちらかの意味なのでしょうか,お返事お待ちしています

書込番号:504707

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2002/01/31 18:10(1年以上前)

ぴゅー太郎さんじゃありませんが。

 サブウーファーだけ買えばいい、というのは、基本的に5つのスピーカは低音が出る高いものである必要はあまりないからじゃないでしょうか。
 サブウーファーを完全に低音のみ出させる(中音域を出させない)ようにすれば、サブウーファー自体からの指向性はほぼなくなります。
 そうすると5chのスピーカは主に中高音を出せばいい話になります。
 中高音は比較的安価なスピーカでもそこそこの音が出せます。
 5.1chで「迫力が増した! グレードアップした甲斐があった!」と最も感じやすいのは、低音増強だと思います。
 よって、5.1chのグレードアップは、SW>AMP>SP>DVDの順にしたほうがいいと思うのです。

書込番号:505144

ナイスクチコミ!0


スレ主 MESIYANさん

2002/01/31 20:00(1年以上前)

SBDXさん,レスありがとうございます。
そうなんですね、自分はその逆(SP>SW)といままで思ってました
SWなんてただあればいい位にしか・・・。お恥ずかしい、まだまだ未熟です
しばらくはSYSTEM11をそのまま使っていく予定ですがのちのちはその
お言葉を考慮して買い替えを勧めていくようにしますよ。

書込番号:505389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この3種類で悩んでます。

2002/01/30 17:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

先日から何度か書き込みをさせていただいているGIONYです。
皆さんのおかげである程度製品を絞ることができました。
そこでお尋ねします。
@DENON SC-T33
AONKYO D-307F
BYAMAHA NS-150
の3種類で迷ってます。@は実際に音を聞いたことがあるのですがA、Bは聞いたことがないです。用途は音楽用です。助言のほうをよろしくお願いします。

書込番号:502934

ナイスクチコミ!0


返信する
akkunさん

2002/01/31 17:08(1年以上前)

コストパフォーマンスを考えるなら、@DENON SC-T33でしょう。
特に必要な機能とかこだわりがないならね。

書込番号:505036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2002/01/23 00:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

スレ主 じゃんぼ27さん

パイオニアさんのHTZ-33DVとヤマハさんのS10で迷ってます。
どちらも入門機だと思ってますし、当方DVDを所有してませんので
S10を買うのであればDVDも買おうと思ってます。
S10でDVDを買ってもHTZ-33DVと同じぐらいの値段ですよね。。。。。
どうか 良きアドバイスをお願いします。

書込番号:487386

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/01/23 11:33(1年以上前)

また、前にも書きましたが・・・・

昔から、よく言う「テレビとビデオを買うか、テレビデオを買うか」の問題と同じですよ。
スペースに問題が無い限り、「AVアンプ」と「DVDプレーヤー」は別々に買った方が、後々(故障や買い替えの時)助かります。

YAMAHAの「S10」と「DVDプレーヤー」、別々に買う方をお薦めします。

書込番号:488069

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゃんぼ27さん

2002/01/26 00:33(1年以上前)

ピュ―太郎さん
アドバイスありがとうございました。
いろいろな商品の掲示板に意見されてますね
とても 参考になります。
最近は、ONKYOさんのDHT-L1(S)か
アンプ単品+スピーカーセットで考えています。
でも、やっぱり上見ちゃうと際限ないッすね 
(^^ゞ
どこかで書かれてましたが
サムソンのDVD って 
かなりイイクオリティーなんですか?

書込番号:492994

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/01/26 10:13(1年以上前)

サムスン(笑)の「DVDプレーヤー」の話ですね!
価格が「約9800円〜14800円」なのに、国内メーカーの「19800円」クラスのDVDプレーヤーとほぼ同性能なんですよ!

例えば、今まで「PS2」をDVDプレーヤー代わりに使っていた人なら、サムスンのDVDプレーヤーを買うと「何でこの性能でこんなに安いの?」と思いますよ、きっと。
日本でのシェアは、まだ大きくない「サムスン」ですが、アメリカでは一流メーカーですので性能がいいのは当たり前の事なんです。

ちなみに、いつも自分が書き込んでいるのは、画面一番上の「シアターセット・掲示板」です(今現在、最新の書き込みが見れますよ)。

書込番号:493548

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゃんぼ27さん

2002/01/31 00:06(1年以上前)

あっ!「サムスン」でしたね 恥....
ピュー太郎さんに聞きたいことがあります。
ドルビーのプロロジックUがとても気になっています。
実際 2chの音を聞いたとき プロロジックUに方が
断然違うのでしょうか?
お店においてあっても その辺 良く分からないのです。
あ〜まり関係ないよ! ということであれば
S10買おうかと思ってます。
もっち DVDプレイヤーは、サムスンで (^。^)

書込番号:503853

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゃんぼ27さん

2002/01/31 12:24(1年以上前)

[504098]で 答えられてましたね。。
またまた恥

書込番号:504652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

悩みに悩む

2002/01/30 17:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 悩み悩みさん

始めまして、初心者です。
 @ DENON AVC-1550+SYSTEM11R
 A ONKYO TX-DS595+HTP-L5
 B ONKYO TX-L5  +HTP-L5
 C ONKYO DHT-L1(S)
   で、悩んでるのですが 5〜9万円位の予算です。
   お勧め、評価等を聞かせて頂きたいのですが
   上記以外でも、検討したいので何でも結構ですので
   助言、宜しくお願いします。

書込番号:502910

ナイスクチコミ!0


返信する
悩みさんへさん

2002/01/31 12:19(1年以上前)

悩んで。色々情報収集して気に入ったのにすればいい。
持ってる人もアドバイスとか「助言」があれば選びやすい。ユーザー自慢でも何でもいいのでは。

書込番号:504640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BOSEのスピーカーについて。

2002/01/30 00:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

BOSEのスピーカーについて質問します。
スピーカーの201AVMと201MMの違いがわかりません。
よろしければ教えてください。

書込番号:501779

ナイスクチコミ!0


返信する
Ninja01さん

2002/01/30 00:16(1年以上前)

一番の違いは、防磁型(低磁束漏洩でAV機器の隣接設置に対応)か、
そうでないかかと。
http://www.bose.co.jp/products/201avm.html
http://www.bose.co.jp/products/201mm.html

書込番号:501809

ナイスクチコミ!0


スレ主 GIONYさん

2002/01/30 00:26(1年以上前)

情報ありがとうございます。
Web見てみました。が、音的違いなどはあるのでしょうか?
また、同価格帯の日本製のスピーカーと比べてどのような特徴があるのでしょうか?よろしければ教えてください。

書込番号:501832

ナイスクチコミ!0


Ninja01さん

2002/01/30 00:48(1年以上前)

聞いたことがありませんので、音等についてはわかりません、あしからず。
(興味のないSPですので)

書込番号:501900

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2002/01/30 20:59(1年以上前)

私見ですが
BOSE>アメリカ〜ンなしっかりした音。特にロック・POPSに向いてる。
欧州>繊細な音。クラシックとか。
日本>会社による。
となります。

見た感じ、201AVMと201MMのどちらかを購入予定なんですよね?
まだ買ってないのなら「120」をお勧めします。

120はコストパフォーマンスに優れ、少なからぬ人が201AVMと201MMより120のほうがいいと言ってます。
BOSEの広告にある通り、5.1chにも向いてます。

書込番号:503321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2002/01/30 22:42(1年以上前)

201なら120というのは同感。
201のタイプが欲しいなら、もう少し頑張って↓にした方がBOSEらしい音になります。

http://www.bose.co.jp/products/314.html

書込番号:503602

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング