ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらがいいんでしょうか…?

2002/01/19 21:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

スレ主 ぁぃぉさん

ホームシアターの知識が全然ないのですが購入を考えています。
今考えているのがGXW-5.1 かS10なんですが
ドルビープロロジックUかドルビープロロジックで迷っています(汗
どちらのほうがいいんでしょう?
もしくはGXW-5.1 とS10よりお薦めのモノでもあればぜひ教えて下さいっ☆
この哀れな子羊にアドバイスいただけないでしょうか…(T-T)

書込番号:480745

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/01/20 16:30(1年以上前)

>今考えているのがGXW-5.1 かS10なんですが・・・・

迷うんだったら性能の近いもの同士、ONKYOの「DHT-L1」かYAMAHAの「S10」ですよ。ONKYOの「GXW-5.1」はワンランク下(値段的には「S10」と近いですが、音質的に「S10」と差があります)ですよ。

>ドルビープロロジックUかドルビープロロジックで迷っています・・・・

内蔵デコーダだけなら「ドルビープロロジック」より「ドルビープロロジックU(以下:DPLU)」搭載機種の方が良いですが、機種の性能も違うのなら、これは★「DPLU」の必要性です。
「レンタルビデオ」や「テレビの映画」を主によく見るなら「DPLU」搭載機種、「レンタルDVD(ビデオ)」や「自分の(My)DVDソフト」が主なら「DPLU」を搭載してなくても大丈夫です。

「DPLU」デコーダを搭載してるからって、「ドルビーデジタル(5.1ch)」の音が良くなるわけじゃないので無くたって困らないですから。
「DPLU」は新機種の特典ぐらいに考えてもいいです。

書込番号:482262

ナイスクチコミ!0


天すけさん

2002/01/22 04:17(1年以上前)

ピュー太郎さんのおっしゃる通りですね。GXW−5.1クラスのスピーカーでは、プロロジックとプロロジックUの差は驚くほどの違いはないと思います。音楽CDをこのクラスのパッケージスピーカーを用いてプロロジックで鳴らすと、「う〜ん、こんなものか・・・」と思ってしまうでしょう。ここは、S10でDVDを中心に見るのがベストだと思いますよ。

書込番号:485691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問です

2002/01/22 02:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 グリマスさん

始めまして。この前デノンのAVC-1550買いに行ったんですが店員さんににオンキョウのTX-DS494の方が音が良いと言われ買いましたがどうなんでしょうかィ後デュアルドライブウーハーと普通のウーハーはどちらが良いのでしょうか?お勧めのスピーカーは何でしょうか?D-105シリーズかD-40で迷ってます。素人なので以上宜しくご指導お願い致します。

書込番号:485619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いろいろ買いたい

2002/01/21 18:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター AX8

スレ主 なおびさん

家を新築しようと思っているので思いきって八畳のリビングにホームシアターを構築しようと思っています。DVDもハイビジョンテレビも買いたいんですが自分が買うならって感じでどなたかお薦めを教えてもらえません?使用目的はDVD鑑賞とスポーツ観戦です。こんなのここに書いていいんでしょうか?予算は40〜50万円くらいですね。

書込番号:484551

ナイスクチコミ!0


返信する
月曜日さん

2002/01/21 19:08(1年以上前)

予算が50万円として、TVに25万円、その他に25万円ぐらいでしょうか。
その他としてデジタルハイビジョンチューナーに5万円、DVDプレイヤーに5万円、AVアンプに5万円、スピーカーに10万円ぐらいです。

上記ぐらいの値段だと普及価格帯より1ランク上ぐらいの品物になってくると思いますし、予算が決まれば定番も決まってくるでしょうしね。

ところで一番大きな(高い)買い物はTVになると思いますが、どれくらいのものを予定されているのでしょうか?
個人的には、画質を多少犠牲にしてでも大画面のリアプロジェクションを薦めます。(お勧めはパイオニアの製品で、少し前の機種になってしまいますが)


書込番号:484567

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/01/21 19:49(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/nojima/283837/501286/

こんなトコもあるよ。相談してみたら?
今ちょっと混んでるみたいだけどね。

書込番号:484650

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおびさん

2002/01/21 20:15(1年以上前)

月曜日さんMIFさん有難うございます。
だいたいの予算配分は、月曜日さんのようにすればいいのですかね。
まだまだ判らないので、研究してみます。
リアプロジェクションとかって早速見てみないと。。。
MIFさんの相談hpも行ってみます。

書込番号:484710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ホームシアター YAMAHA

2002/01/21 03:37(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

誰か知っている方教えて下さい。
私も過去ログにてホームシアターを組もうかと
思って拝見させていただき、YAMAHAのNS-P610にしようかと
決めて居たところ、最近よくNS-P610のセットが中古もしくは
リサイクルショップ等で見かけるのですが・・・
ひょっとして何か問題点が有るのでしょうか?
ただ単に、金銭事情での事だけなのでしょうか?製品に物足りなさ
が有ってでのことなら変更しようかと思っているのですが・・・
(映画観賞で使用したい!!!)
木目でYAMAHAなので安心していたいのですが、見かけすぎるので
気になりました。
是非、良きアドバイス下さい。

書込番号:483655

ナイスクチコミ!0


返信する
SBDXさん

2002/01/21 09:39(1年以上前)

音質的にはそんなに問題はないと思うのですが、スピーカが小さすぎるため、全体として非力なのは否めない点はありますね。
でもこのスーパーウーファーもそこそこ低音は出るので、全体としてはそれほど不満もないとは思います。

それではなぜ売るか。

みんなトールボーイに移行して行ったからだと思います。
トールボーイのいいところは、何よりスタンドがいらないことと見栄えがよいこと(美的センスは人によりますが)。
特に前者が問題で、このNS-10MMTのスタンドを買うとなるとかなりの金額が必要になります。
そうなったら一番手っ取りばやいのは安めのトールボーイを買うことです。
ですので「ステップアップして売りに出る」このケースが多いのではないかと。
氏さんも、後々を考えて、設置の面をよく考えてからこの品に手を出したほうがよいかと思われます。
他のミニスピーカのもの全般に言えますが。

木目調は、単に「木目」っぽく見せている合板材だと思いますが。

書込番号:483801

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/01/21 11:54(1年以上前)

そうです、木製スピーカーのキャビネット(エンクロージャー)は普通は合板材ですよ。
木材では、「パーチクルボード(木のチップを固めたもの)」<「MDF(ミディアム・デンシティ・ファイバーボード:木の粉を固めたもの)」<「ランバーコア(無垢材)」まで合板材!<「天然木」の順番に高価で音が良いものになります。
「天然木」を使っているスピーカーは、PIONEERの「ピュアモルトスピーカー(希望小売価格18.5万円)」ぐらいです。

YAMAHAのスピーカーセット「NS-P610」のスピーカーは「パーチクルボード」だと思われますが(サブウーファーはMDFです)、やはり木材本来の自然な響きで、安いスピーカーセット(プラスチック製)より優れています。

問題は「SBDX」さんの言うとうり、「スタンド」が必要になる事です。スピーカーが小型な為、21型以上のテレビの横にメインスピーカーを置いても画面の中心から音が少しずれてしまうので、何か「スタンド」が必要になるんです(他の小型スピーカー全部の話)。

YAMAHAのスピーカーセット「NS-P610」は、安かったら(約3万円以下なら)買っても損はしませんよ、木目調の方がインテリアにもいいですし。

書込番号:483943

ナイスクチコミ!0


くろべえくんさん

2002/01/21 16:51(1年以上前)

>SBDXさん
>ビュー太郎さん

返信有難う御座いました。納得いくレス大変助かりました。
購入しようかと思っていたやさきですから、大変参考になりました。
もう一度確認して勉強します。
有難う御座いました。

書込番号:484351

ナイスクチコミ!0


くろべえくんさん

2002/01/21 16:53(1年以上前)

すいません!
名前“氏”って意味の無いものでした。
“黒部”でした。
すいません・・・・・

書込番号:484357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/01/18 13:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11

スレ主 ハラサンさん

当方オーディオに関してはほとんど素人の者です。今回SONYのプロジェクターVPL-VW11HTを購入し寝室(8畳程度)をホームシアターにしようと思っているのですが、DENONのアンプとスピーカーで良い組み合わせがありましたらどなたか教えていただけないでしょうか?スクリーンのサイズは90インチ程度になる予定です。予算はアンプとスピーカーで20万円位までです。よろしくお願いします。

書込番号:478233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/01/19 18:26(1年以上前)

具体的な候補機種を挙げればもっと返信がもらえると思いますよ。
デンオンで20万の予算なら機種は限られてきます。

一般論ですが、8畳位の広さならセンター・リア・サラウンドスピーカーは小型2ウェイ、スーパーウーファーはできるだけ大口径のもの、アンプはパワーより質の良いものを選ぶのがベストかと思います。

書込番号:480510

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハラサンさん

2002/01/21 09:47(1年以上前)

リ・クエスト様ご丁寧なお答えありがとうございました。アンプは予算からして(安く買えることを見越して)AVC-3550かAVC-1850ですね。AVC-1850の倍の値段を支払ってAVC-3550を買う価値がありますでしょうか?

書込番号:483809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

NS300とNS100

2002/01/21 02:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ

スレ主 原志向さん

NS300とNS100についてですが大きさ以外では性能的には同じと思いますが
それぞれどのような用途に向いていますか。わたしはアパートにすんでいるのであまり大音量で聞く機会はないのでNS100の方がいいという考え方は正しいですか?わたしの用途は音楽7割DVD1割テレビ2割です。

書込番号:483603

ナイスクチコミ!0


返信する
SBDXさん

2002/01/21 09:24(1年以上前)

NS-100を買うならNS-200をお薦めします。
低音は後者のほうがハコが大きい分よく出ますし、また、スタンドを買うことを考えると断然NS-200のほうがお得です。
でも、スタンドの上のスピーカはそれはそれでかっこいいですよね。

NS100とNS300ですが、コストパフォーマンスの一般的な評価はNS300のほうがあります。
つまり性能的には金額以上にNS300のほうが優れているようです(鵜呑みにはしないこと)。
用途ですが、このシリーズはどちらも音楽の用途に合っているのではないでしょうか。

それと、YAMAHAのスピーカの音作りが好きというのではなく、たまたまシアターセットの掲示板を見てYAMAHAのスピーカにするのなら、もっと色々なスピーカを聴いてから決めたほうがいいと思います。
確かにNS100/200/300は安定した作りですし、私も次はこのシリーズを狙ってますが、このクラスならBOSEやテクニクスやビクター、その他のスピーカもいいですので。
最終的には自分が気に入るかどうかなので、この話も雑誌に載っていることも鵜呑みにはせず、ひとつの知識として置いておいて、自分のお気に入りのスピーカを探してください。

書込番号:483792

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング