
このページのスレッド一覧(全23259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年1月20日 23:12 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月20日 22:23 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月20日 21:26 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月20日 17:59 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月20日 16:54 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月20日 13:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 620


はじめまして、詳しくないので教えて頂きたいことがあります。
現在ミニコンポがあり、スピーカー(メイン2つ)は
パイオニア製の昔の大きめのを使ってます。
このたび興味が湧き、AVアンプ(DSP−AX620)+5.1ch対応のスピーカーシステム(NS−P220あたり)を検討してます。
ただメインスピーカーの見た目がかなり小さく、
素人ながら(なんかたよりないなあ・・・)と思い、
今でも使用してる大きめのスピーカーをメインとして流用したいのです。
(スピーカー裏を見ると「90W6Ω」と記入されてます)
よきアドバイスをお願いいたします。
0点


2002/01/20 05:00(1年以上前)
結果的にどっちの音が好きか?で決めれば。
現在ので、気に入らなければあとからでも購入できるようですし。
補足で、メインのスピーカーと他のスピーカーで能率が違いすぎるのも
どうかと思います。
書込番号:481578
0点



2002/01/20 23:12(1年以上前)
有難う御座います。
とりあえず接続して聴いてみないと、バランスや好き嫌いもわからないですね。他のメーカーの購入も考えて研究してみます!
書込番号:483082
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S500


DAV-S500の前モデルになるのでしょうか?DVPSN300。498000円でみつけたのですが、DAV-S500との違いがよくわかりません。
店の人に聞いてもわからず、WEBで調べても情報がぜんぜんなくって・・・。
ご存知の方いらっしゃったらお願いします。
0点


2002/01/07 14:20(1年以上前)
http://shop.store.yahoo.com/sonylink/sny-dvpsn300-s.html
↑これのことでしょうか?
外観からするとDVP-NS300のように見えますね。
http://www.sony.co.jp/sd/CorporateCruise/Press/200103/01-0312/
これは単体のDVDプレイヤーです。シアターセットでは有りませんね。
もしかして、DVPK-S300↓ではありませんか?
http://www.sony.co.jp/sd/CorporateCruise/Press/200001/00-0131/
書込番号:460048
0点



2002/01/10 00:24(1年以上前)
あっ。どうもDVPK-S300っぽいです。型番間違えてしまったみたいです。
それじゃぁみつからないのも無理ないですね。
リンクまでいただいて、ありがとうございます!
ここから調べて見ます〜。
書込番号:464150
0点


2002/01/20 22:23(1年以上前)
DVPK-S300を49800円で買うなら、DAV-S500のほうが良いですよ。
5万ちょっとで買えますし。
僕は前に4万でDVPKを在庫処分で買いました。
書込番号:482965
0点





本日このコ−ナ−を知り初めてメ−ルします。
私はTVチュナ−内蔵で光デジタル出力端子を持たない
がUSB端子はあるというパソコンを使用しています。
具体的にはソニ−VAIOのPCV-LX50Gです。
これを利用してホ−ムシアタ−を考えています。
(予算は5万円前後)
いづれもオンキョ−のUD-5を利用して選択肢を
ひろげようかU7に決定しようか迷っています。
どなたか以下について教えて下さい。
1、UD−5は光デジタル入力端子をもつどのメ−カ−
のホ−ムシアタ−システムとも接続可能なのでしょうか?
つまりUD−5を使えばパソコンのUSB端子を光
デジタル出力端子の機能に変えてくれるということ
でしょうか?
なお、TVからの音声は擬似5.1チャンネルで聞きたいと
考えています。
2、U7ではパソコンに外部接続したDVD-R/RWを使用して
市販のまたは自作のDVDソフトをホ−ムシアタ−で楽しむ
ことは可能ですか?
どなたかこの道の先輩方教えてください。
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1


サムソンのDVD-618JというDVDプレーヤーを利用しています。5.1chの音声
を楽しみたいと思って、FREEWAY社のサラウンドシステムを購入したのですが
相性問題(とFREEWAYの人は言っていました)でデコーダが動作せず、中古で
処分しました。で、GXW-5.1の購入を考えているのですが、どなたかサムソン
のDVD-618JとGXW-5.1をつなげて利用している方はおられないでしょうか。
0点


2002/01/19 20:39(1年以上前)
私はこのシステム(組み合わせ)で使っていますが特に相性的な問題はありませんよ!
書込番号:480698
0点



2002/01/20 17:59(1年以上前)
ImpactPCさま、情報どうもありがとうございました。
書込番号:482391
0点





はじめての書き込みです。
ホームシアターシステムを以下のいずれか購入検討しております。
音の好みなどあるかと思いますが、ご意見頂けると幸いです。
DENON AVC-1550とSYSTEM11R
ONKYO TX-L5とHTP-L5
ONKYO TX-DS494とHTP-L5
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター AX8




2001/12/09 10:20(1年以上前)
今だけ、「楽天市場のongaku-net」でオークションをやってるよ。
うまく行けば「DSP-AX1200」が58000円+2900円(消費税)+500円(送料+代引手数料)で買えるよ!
書込番号:414613
0点


2002/01/20 13:59(1年以上前)
K'sで値切ったら54000になったんで買いました。
書込番号:482040
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





