
このページのスレッド一覧(全23259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年1月14日 09:53 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月14日 06:26 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月13日 19:55 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月13日 19:04 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月13日 13:57 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月13日 13:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1(S)


DHT-L1(s)の購入を考えているのですがひとつ質問なんですが、
この機種はBSデジタル放送の5.1chに対応しているのでしょうか?
デジタル放送の5.1chを聞くためにはMPEG-AACデコーダに対応している
必要だという話を聞いたのですがONKYOさんのホームページにはそのような記述がありませんでしたのではっきりわかりませんでした。
あらゆるソースを5.1chで再生できるとかは書いてあったので大丈夫なような気はしていますが、いまいち不安です。
誰か知っている方がいましたらご教授願います。
よろしくお願いします。
0点


2002/01/12 18:02(1年以上前)
ONKYOのシアターセット「DHT-L1」は、「AACデコーダ」を搭載していませんので、「BSデジタル放送の5.1ch」は聞けません。
「AACデコーダ」搭載機種のは、専用の「ロゴ」が付きます。
>あらゆるソースを5.1chで再生できるとかは・・・・
ドルビープロロジックU(以下:DPLU)の事です。
DPLUは、ステレオ(2ch)を「5.1ch(疑似)」にする事が出来るので、「あらゆるソースを5.1chで再生出来る」と書いている訳です。
書込番号:468403
0点



2002/01/14 03:16(1年以上前)
返信ありがとうございます!
BSデジタルの5.1chをAACで聴くのと、プロロジ2で聴くのとでは
かなり違うものなんでしょうか?
まぁ、人によるんでしょうけど。。。
書込番号:471640
0点


2002/01/14 09:53(1年以上前)
基本が違うよ。
「ドルビーデジタル(5.1ch)」と「BSデジタル放送(5.1ch)」は、製作者の意図があってスピーカーごとに音を分けた、本当の「5.1ch」は「音響に演出がある」のに対して、
「ドルビープロロジックU」でステレオ(2ch)を強制的に、疑似の「5.1ch」にしたので、製作者の意図がなく「音響に演出がない」です。
その違いです。
書込番号:471893
0点





昨日グラデュエーターをみたら6.1のDTSでした。システムは5.1でしたが問題なく再生できたのですけどなんですか6.1って。よかったら説明してください。5.1は理解可能なんですけどね。
0点


2002/01/14 06:26(1年以上前)
>6.1ch
リアセンタースピーカーがあるものです。
前後のスピーカを対称に置けるので、きちんと置けば音のずれが軽減されます。
このスピーカがあることにより多少リアルになるはずなのです。
書込番号:471771
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215R


HT-K215RとHT-SL7ではやはりHT-SL7の方が音質は上なんでしょうかね?
どなたかHT-SL7を使ってる方いませんかね?
価格.comのHT-SL7の掲示板はひと気がなかったのでこちらに書き込んでしまいましたが・・・
0点


2002/01/13 19:55(1年以上前)
自分はHTK215Rを使用していますが自分的には満足する部類に属します。部屋の広さやテレビ等のグレードに見合ったものを購入するべきだと思いますし案外まわりの家がうるさいなと感じてないかと思い音を絞ります。また、スピーカーの大きさはあまり大きいと置場所にこまりますよ。大きいとスタンドなどを買わなくちゃいけないかんじもありますしね
書込番号:470693
0点





最近パイオニアのPDP−503HDを購入したのを期にホームシアターにチャレンジ仕様と思っています。
プリメインアンプ(アキューフェーズ405)とスピーカ(ダイアトーン3000)をメインに使いたいと思いますが、今のアンプは「セット」になっているので悩んでおります。
今使っているアンプを無駄にせず使える方法は有るのでしょうか?
アドバイスのほど宜しくお願い致します。
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1


DVDをPS2で見る時、アンプの画面にDIGI DOLBYとでません。。。onkyoに電話したらPS2の設定を変えろと言われましたがわかりません。PS2に詳しい方教えてください。
0点


2002/01/09 19:18(1年以上前)
こんにちは。DVD見ているときに呼び出せる「操作パネル」の「設定」を選びます。
そして「オーディオ設定」→「音声デジタル出力」で「ドルビーデジタル」と「DTS」を'入'にすればokですよ^^
書込番号:463537
0点



2002/01/13 13:57(1年以上前)
ありがとうございます 出来ました
書込番号:470197
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション・ミニ TSS-1


はじめて書き込みさせて頂きます。今、MD・CDシステムを古いコンポに、変換ケーブルを使って、出力していますが、このシアターセットに、MD・CDシステムのステレオミニジャックを二つに分けて、古いコンポと、このシアターセット両方から音を出すことは可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





