ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/01/10 00:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

出力端子のないコンポにアンプをつなぎたいのですがいい方法はないのでしょうか?

書込番号:464167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/01/10 03:37(1年以上前)

出力端子がないって・・・。
アンプをつなぐって・・・。
どんな状況で何をやりたいのかもう少し詳しく説明すれば返信がもらえると思いますよ。

書込番号:464384

ナイスクチコミ!0


スレ主 JDPさん

2002/01/10 07:51(1年以上前)

コンポとアンプをつないでスピーカーを増やして音楽を聞きたいのですがコンポに入力端子はあるのですが出力端子がスピーカー端子しかないんです。

書込番号:464476

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/01/10 14:36(1年以上前)

「ヘッドフォン端子」も付いていないのなら、無理です。

書込番号:464777

ナイスクチコミ!0


スレ主 JDPさん

2002/01/10 14:57(1年以上前)

ヘッドホン端子ならついてます。 どうすればいいのでしょうか。

書込番号:464809

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/01/10 19:09(1年以上前)

例えば、SONYの変換ケーブル「RK-G105」(1.5m)950円を使えば、「コンポ」を「AVアンプ(プリメインアンプ)」に出力できますよ。

書込番号:465084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

シアターセットの定義?

2002/01/09 21:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 はるひささん

つい最近DVDのデッキを父がプレステ2を自分が同時期に購入してしまいました。今思えばプレステを買わないでシアターセットの購入資金にあてればよかった気がします。今はデッキから光でソニー製コンポと接続していますが最終的にはテレビもエス端子が最高画質みたいないまのテレビではなくソニー製のベガで見たいです。ところで今我が家にはソニーのMDコンポがなぜか同型が三台ありうち二つは未使用です。相場で六万くらいのものらしいです。そのスピーカーを使いつつウファーとアンプだけ買ったら駄目ですかね?教えて下さい。

書込番号:463762

ナイスクチコミ!0


返信する
水曜日さん

2002/01/09 21:47(1年以上前)

スピーカーなんて、音が鳴って自分が満足できればそれで充分です。
私ならそのコンポを売り飛ばしてスピーカーの購入資金にあてますが。

しかしPS2欲しいなぁ。(というか、VF4をやりたい)

書込番号:463797

ナイスクチコミ!0


スレ主 はるひささん

2002/01/09 21:54(1年以上前)

なにかお勧めのアンプありますか?BSの規格とかには対応してなくても自分的にかまいません。5.1CHとDTSさえカバーしていたら。

書込番号:463817

ナイスクチコミ!0


パラボーラさん

2002/01/09 22:12(1年以上前)

ご予算が判りませんが、迷ったらヤマハ。これズバリ回答です。

書込番号:463863

ナイスクチコミ!0


水曜日さん

2002/01/09 22:14(1年以上前)

最新機種でなければ結構安いのがあったりしますよね。

DTSで5.1CH対応というと3〜4年前のモデルでも対応してそうですので、
予算に合った物をお奨めします。

日本での(入門クラスの)人気は、DENON、ONKYO、YAMAHA、SONYのでしょうか。(かなり独断)

お奨めはSONYの少し前の機種なんてどうでしょう?
中古やオークションだと結構安く売られていたりします。

書込番号:463868

ナイスクチコミ!0


スレ主 はるひささん

2002/01/09 22:50(1年以上前)

予算は三万位でアンプ単体。ウファーとセンタースピーカは別途そろえようと思っています。三万じゃアンプは買えませんかね?父親がヤマハの社員だからなにか社員割引とかないか聞いてみます。

書込番号:463946

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/09 23:04(1年以上前)

3万円でも買えますよ☆
もちろん値段なりですが・・・。
アンプ単体の値段ですからそこらのやつよりはぜんぜんいいと思いますけど。
あとアンプはメーカーごとで独自?というかそれぞれ特徴のある
音なので実際聞いてみたほうがいいと思いますよ。

書込番号:463979

ナイスクチコミ!0


水曜日さん

2002/01/09 23:19(1年以上前)

3万円もあればよりどりみどりです。

例えば、、、、
SONY STR-DE675とか、DENONのAVC-1550Nとか、YAMAHAのDSP-AX520とか、ONKYOの2〜3年前の機種とか。

あとはこういうのもあります。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/40848689



書込番号:464017

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2002/01/10 02:21(1年以上前)

お父さんがYAMAHAの社員ならかなり安く買えるのではないでしょうか。
特に、その点を生かせば、3万あれば結構いいアンプが買えるかと。
スピーカとスーパーウーファーもYAMAHAでいいと思います。
5chのスピーカのウーファーの口径さえ合わせれば、
あとは自分の予算にあったものを買えばよいと思います。

書込番号:464331

ナイスクチコミ!0


スレ主 はるひささん

2002/01/10 17:22(1年以上前)

結局悩んだあげくに名古屋じゅうを歩き周りヤマハのS10をかおうかと思ったのですがなんと在庫切れ。しょうがなく横においてあったソニーの三万後半のセットを買いました。でもS10はかなり安いきがしましたよ。四万弱でそろうかんじでした。

書込番号:464944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音声の接続方法

2002/01/09 17:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター AX8

素人的な質問させていただきます。
DVDプレイヤーとAVアンプとの間をDigital接続する際に、光接続、同軸接続でどっちの方が音質が良いでしょうか。

書込番号:463396

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/01/09 18:14(1年以上前)

前にも書き込みましたが・・・

「光デジタルケーブル」は、音の電気信号を一度「光」に変換するのでアンプとの距離が★長い場合(2メートル以上)音質の劣化が少ない(余分なノイズが入りニクイ)事が利点です。

「同軸デジタルケーブル」は、「光デジタルケーブル」の様に音の電気信号を「光」に変換しないので、アンプとの距離が★短い場合(短い程いい!)「光デジタルケーブル」より(ちょこっと)高音質です。

書込番号:463449

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2002/01/09 19:07(1年以上前)

普通につなぐなら光でどうぞ。

書込番号:463514

ナイスクチコミ!0


スレ主 毎度さん

2002/01/10 14:56(1年以上前)

なるほど!
大変参考になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:464806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像出力ケーブルについて

2002/01/08 12:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-33DV

スレ主 K.りゅうくさん

HTZ-33DVを購入し、音響のすばらしさを楽しんでおります。
ただ、画像出力を通常のオーディオケーブルでつないでいるのですが、薄暗いシーンのあるソフトを再生した時の鮮明度が悪い様に感じます。
S用のケーブルに変更することで改善できるものでしょうか?

書込番号:461605

ナイスクチコミ!0


返信する
高木さん

2002/01/08 18:50(1年以上前)

コンポジットよりS端子の方が画質は良いです。
その症状がどの程度改善されるかはわかりませんが。

書込番号:462042

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2002/01/10 02:32(1年以上前)

薄暗いシーンで画像を止めてテレビのほうの調整をしてみては。
あまり明るくしすぎても逆効果ですが。

書込番号:464343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FMを受信したいのですが

2002/01/07 15:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-33DV

スレ主 びーくんさん

HTZ-33DVを購入しました。FMラジオが聞きたいのですが、きれいに受信できません。テレビのアンテナを分岐させて、つないでいますが、もしかして間違っていますか?よい方法を教えてください。

書込番号:460140

ナイスクチコミ!0


返信する
taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2002/01/07 16:34(1年以上前)

テレビアンテナで問題ないでしょう。
ただ正常に分配器を繋いでそのような症状なら、ブースターが必要でしょう。

どうも、繋ぎかたが悪いように思うのですが?

書込番号:460203

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2002/01/08 05:53(1年以上前)

テレビアンテナで、FMを聞くときはアンテナの指向性がテレビとは
逆になります。
尚、アンテナがUHFのものしか付いてないときは、効果は薄いと思います。

書込番号:461267

ナイスクチコミ!0


スレ主 びーくんさん

2002/01/08 21:51(1年以上前)

指向性の意味が分からないので、詳しく教えていただきたいのですが・・・

書込番号:462339

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2002/01/10 02:08(1年以上前)

> 指向性

簡単に言うとその方向に向かっているということです。
指向性マイクを使えば、その方向の声を拾いやすくなり、
また衛星放送は、パラボナアンテナをその方向に向けなくては見れません。

書込番号:464315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シネマDSPについて

2002/01/07 01:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

スレ主 tatsuroさん

このS10で、音楽CD(2ch、ステレオ)をシネマDSPのHIFIモード?で
使用すると5.1ch(擬似)に変換されて聞くことができるのでしょうか?

書込番号:459475

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/01/07 10:55(1年以上前)

もともと「HiFiDSPプログラム」は「ステレオ(2ch)」を「5.1ch(擬似)」にするものじゃありませんよ。「ステレオ(2ch)」にDSPでサラウンドを掛けたり、「5chや6chステレオ」に変換するものです。

しかし「S10」の「HiFiDSPプログラム」らしきものは、「HALL」と「CONCERT」しかないので「5chや6chステレオ」にも変換できません。
音楽CD聞くなら「CONCERT」の方がいいかなぁ?

逆に「S10」の「シネマDSPプログラム」の「ドルビープロロジック-NORMAL」「MONO-MOVIE」「70mm-MOVIE-TEEATER」「GAME」「SPORTS」を使えば、「ステレオ(2ch)」を★一応「5.1ch(擬似)」に変換してくれますが、「ドルビープロロジックU」ほどじゃありません!
何にせよ、音楽CD(ステレオ:2ch)は「5.1ch」で聞くものじゃありません(サラウンド感は出ますが、いい音にはなりません)!

「S10」で「HiFiDSPプログラム」の「DISCO」「5、6CH-STEREO」や「エフェクトオフ」があったら、音楽CD(ステレオ:2ch)も結構聞けたかもしれませんが?もともと「5.1chシアターセット(DVD用)」だからね。

書込番号:459828

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/01/08 20:53(1年以上前)

すいません、間違えました。上の「ドルビープロロジック-NORMAL」は無しです。
ドルビープロロジックは「ドルビーサラウンド(ステレオ:2ch)信号を4chにデコード再生する」ものです。リアがモノラルなので「1ch」足りませんでした(「5.1ch」っぽく聞こえますけど)。

基本的にYAMAHAの「シネマDSPプログラム」は全部、「ステレオ(2ch)」を★一応「5.1ch(擬似)」にしてくれます。

書込番号:462237

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatsuroさん

2002/01/10 01:11(1年以上前)

レスありがとうございました。
わかりやすくて参考になりました♪

書込番号:464243

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング