ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AM15のアクースティマス

2002/01/05 20:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15

スレ主 ブリーザスさん

ボーズのスピーカーAM15とヤマハのAX8を使用してるんですが、

ウーファー(アクースティマス)から音が出ません。いろいろためしたんですがでません。

故障だと思うと鬱です。だれか対処法教えてください。

書込番号:456854

ナイスクチコミ!0


返信する
寝正月さん

2002/01/05 20:49(1年以上前)

いろいろ試して無理という言葉を信じるとするとやはり故障なのでしょうが、故障なら修理に出すか買い換えるしか無いのでは?

書込番号:456888

ナイスクチコミ!0


miyamさん

2002/01/09 21:56(1年以上前)

自分も同じ症状です。購入したのは先月なので同じ時期でしょうね。
いま販売店に問い合わせてもらってます。
自分もちょっとやれない気持ちになりました。

書込番号:463824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

これって

2001/01/24 17:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-55DV

スレ主 ェノゲァスさん

どなたかこのパイオニアのシアターセットをおもちの方はいらしゃらないでし
ょうか?
カタログなどを見るとすごく良いような気がして、いま買おうかかどうか迷っ
ているのですが、30,000円+30,000円でスピーカーとDVDプレーヤー買うのと
どちらの方が良いでしょうか?

書込番号:92012

ナイスクチコミ!0


返信する
ばばさん

2001/02/03 13:01(1年以上前)

本日、HTZ−55DVを買いました。詳しい機能はまだ未確認ですが思ってたよりも、よい商品だったと思います。何か、具体的に聞きたい機能とかございましたら何でも聞いて下さい。2,3日中には返信できると思います。

書込番号:98049

ナイスクチコミ!0


スレ主 ェノゲァスさん

2001/02/09 18:28(1年以上前)

 ばばさんどうもありがとうございます。
私も店頭で少し触って見ましたが、ホントに良いですね。
ただ、ちょっといじったっだけなので実際にはどうなのか分かりませんが
リモコンの操作性が少し悪かったような気がします。
ばばさんはどう感じているでしょうか?
もし良ければ教えて下さい。

書込番号:101577

ナイスクチコミ!0


ばばさん

2001/02/09 21:29(1年以上前)

リモコンに関しては、そんなに不便さは感じてないです。
でも、DVDのメイン操作である「再生」「巻き戻し」等のボタンがかなり下部にあり、サイズも小さいというのは、少しだめかもしれませんが。
あと、マルチリモコンというか他のAV機器をこのリモコンで操作するのは、ファンクションを切り替えたあとに音質等の設定を行うときなどに使いにくいと思います。
僕は、TVの操作だけをこのリモコンで操作できるようにしました。
TVの操作は、主要な1部の操作はファンクション切り替えなしで利用できるので良いと思います。
音質等の詳細設定に関しては、多少ややこしいですが慣れればそれほど問題にはなりません。

書込番号:101660

ナイスクチコミ!0


ばばさん

2001/02/09 21:36(1年以上前)

追記:もし買われるのであれば、YHOO!オークションで65800円(振り込み手数料,+735円)で、税・送料込みで売られてます。
大阪の業者さんの出品です。

書込番号:101664

ナイスクチコミ!0


スレ主 ェノゲァスさん

2001/02/10 13:57(1年以上前)

なるほど、ばばさんどうもありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:102117

ナイスクチコミ!0


Mr.Pioさん

2001/11/07 13:07(1年以上前)

ヤマダデンキで\49800で売ってます。(11月6日現在)

書込番号:363435

ナイスクチコミ!0


ナイシュさん

2002/01/09 15:37(1年以上前)

はじめまして、私HTZ-55DMが出たばかしの時に10万くらいで購入しました。当時他にもっと高いものがあり、営業がこっちの方が音質は抜群ですと言われたけど、予算の関係でこれにしました。普通のCDを聞くとやはり何かしっかりしたものが無いようです。でも普通に聞くなら問題ないと思います。これっていいスピーカーを替えたらどうなんでしょうか?出力の問題ですかね?それと、BSデジタルチューナーを購入したいなぁ..と最近思っているのですけど、BSデジタルの5.1chはこのHTZ−55DMには対応できないのでしょうか?教えてください。

書込番号:463278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DTS出力について

2002/01/09 01:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

DTS対応のDVDをPS2で再生しても、音がDTSで出力されないのですがPS2では無理なのでしょうか?ちなみにPS2側の設定はちゃんとDTS出力入にして,S10の設定をDTS固定モ−ドにしてもでないです、とゆ−か音がまったくでなくなります。もともとPS2ではむりなのでしょうか?
なぜなんでしょうか?

書込番号:462707

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/01/09 10:21(1年以上前)

「PS2」は「dts」デコーダを搭載しているので、再生されますよ。
「S10」の設定は「dts固定モ−ド」にする必要はありません「自動切り替え」でいいです(デモの音も出なくなるかも、しれませんから)。

もしかして、DVDソフトの「dts」再生をしていないんじゃないですか?「PS2」はDVDソフトを「dts」再生中に停止したりメニュー画面に跳ばしたりすると、再生方式が普通の「ドルビーデジタル」に自動的に変更してしまうからです。
「PS2」の設定も「dts」以外(ドルビーデジタル)も全部「入」にして下さい。SONY製品は、よく壊れる(統計的に)ので「PS2」も例外では無いかもしれません。

と、こんな事まで書かなくてはいけない「PS2」はDVDプレーヤーとしては、扱い辛くトラブルだらけなので、「DVDプレーヤー」の購入をお薦めします。「サムスン」なんて安いのに侮れない性能ですよ。

書込番号:463027

ナイスクチコミ!0


スレ主 maumacさん

2002/01/09 13:16(1年以上前)

ビュ−太郎さん素早いレスありがとうございます。DVDソフトのdts再生をしていなかったみたいです、勝手に切り替わるもんだと思ってました…。それにしてもPS2はおっしゃる通り、使いにくいです。DVDプレ−ヤ−できれば買おうと思います。ありがとうございましたm(__)m

書込番号:463157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アンプとスピーカーの組み合わせ

2002/01/08 00:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 camicamiさん

スピーカーにDENON SYSTEM-11Rを考えています。
AVアンプ兼DVDプレーヤーとして DENON ADV-700を買うべきか、
ONKYO TX-L5+DV-L5を買うべきか悩んでいます。
やはり同じメーカーで揃えたほうが無難でしょうか?
デザイン的にはTX-L5のほうが好きなんですが・・・
同じような価格帯のスピーカーセットでONKYOだとHTP-L5に
なりますが、SYSTEM-11Rのほうが良さそうなのでこんな組み合わせを
考えています。間違ってますか?

書込番号:460983

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/01/08 22:56(1年以上前)

>AVアンプ兼DVDプレーヤーとして DENON ADV-700を買うべきか、ONKYO TX- L5+DV-L5を買うべきか悩んでいます。

昔から、よく言う「テレビとビデオを買うか、テレビデオを買うか」の問題と同じですよ。
スペースに問題が無い限り、「AVアンプ」と「DVDプレーヤー」は別々に買った方が、後々(故障や買い替えの時)助かりますよ。

>やはり同じメーカーで揃えたほうが無難でしょうか?

「AVアンプ」と「スピーカー」は同じメーカーの方が無難ですが、「DVDプレーヤー」は別でいいです(もちろん同じメーカーでもOK)。

>デザイン的にはTX-L5のほうが好きなんですが・・・

「デザイン的に好きな物」を買ってもいいのですが、「デザイン」は3日で飽きるので、ここは「音」や「性能」で選んで下さい。
実際に、自分で聞いて「好きな音」が出るメーカーを選んで下さい。

書込番号:462426

ナイスクチコミ!0


スレ主 camicamiさん

2002/01/09 00:16(1年以上前)

ピュー太郎さん、ありがとうございます。
テレビデオの例はよく分かりました。たしかに将来DVDのプログレッシブ機もさらに高性能で安くなるだろうし・・・それまではとりあえずPS2のDVD再生でもいいのかも知れません。

問題はONKYOのアンプ(TX-L5)とDENONのスピーカー(SYSTEM-11R)の組み合わせになってしまうことです。店頭でこの組み合わせを試聴するのはちょっと無理そうなので、とりあえずDENONのAVアンプとSYSTEM-11Rのセットを聴いてみたところでは、ナチュラルな感じの中にも低音が効いていて好感が持てました。
ONKYOのHTP-L5のほうはちょっと自分にはシャリシャリした感じに聞こえました。再生していたソフトが違うので一概に比較できないかも知れませんが・・・こういう特徴はAVアンプのメーカーが変わるとやはり影響を受けるものなのでしょうか?

ところでSYSTEM-11Rはこの価格帯のスピーカーとしてはどうなんでしょうか? 個人の好み次第ということは承知のうえですが、何かご意見があればぜひお聞かせください。

書込番号:462533

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/01/09 11:18(1年以上前)

>とりあえずDENONのAVアンプとSYSTEM-11Rのセットを聴いてみたところでは、ナチュラルな感じの中にも低音が効いていて好感が持てました。ONKYOのHTP-L5のほうはちょっと自分にはシャリシャリした感じに聞こえました。

おおっ!ちゃんと、聞き分けが出来ているじゃないですか。
そうです、「DENON」のスピーカーはワイドレンジで「低音域〜高音域」全ての音をダイナミックに鳴らす事が出切ます(ソフトによって、低音がよく出たり、高音がよく出たりします)。
特質すべきは「超高音再生能力」なのですが、これは「SYSTEM-11R」より上位機種(スピーカー)の話です。

そして、「ONKYO」のスピーカーは「YAMAHA」に近く「中音域」を大切に出す(一番、人が聞く事の出来る音なので)、余分な音はいらない「ピュアな音」派です。
しかし、これも「HTP-L5」より上位機種(スピーカー)の話です。

ついでに、「YAMAHA」のスピーカーは、その「中音域」+「独自のウーファー(アドバンスドYST採用)」により低音域を底上げし、より映画館の臨場感に近づけようと、AVアンプのDSPで独自の音場を創り出しています(だから、AVアンプとスピーカーは同メーカーがいいです)。

「スピーカーセット」で、DENONの「SYSTEM-11R」とONKYOの「HTP-L5」なら、「DENON」がお薦めですが・・・「スピーカーセット」を買っている内はメーカーが本当に出したい(聴いて欲しい)音が聴けないので、もうワンランク上を考えてみて下さい!

書込番号:463060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカー

2002/01/08 22:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 見習いさん

スピーカーについてですが、メーカーによって音の違い おすすめのメーカーなどありますか。BOSEは高くて手が出ません。おねがいします。

書込番号:462428

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/01/08 23:39(1年以上前)

「スピーカー」はメーカーによって音が違います、人それぞれ好みの音が違うので実際に聞いてみて選んでみて下さい。

「BOSE」社には、「スピーカーの低音域を完全に独立させたり、小型スピーカーとは思えない重低音を出したりする」独自の研究をしている、とんでもない博士(★BOSE博士)がいるので、ちょこっと研究費が嵩む為に製品の値段が高いです(笑)。

書込番号:462484

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2002/01/09 00:33(1年以上前)

一本当たりいくらまで出せるかによっても変わってきますが、
安い部類で全体にいいのはYAMAHAだと思います。
しかし13cmのウーファのものはオーディオ用として使うにはちょっと難あり
といった感じなので(私見ですけど)、
2chでBOSEの120と、そこにスーパーウーファーを足して
2.1chサラウンドを5.1ch仮想でする、というのが一番のお薦めです。

でも、他の人の意見を聞くより、大型オーディオ店でいろいろなものを
ちゃんと聞いたほうがよっぽどいいですけど。
安いセットの場合、メーカーの音の違いより個体差のほうが大きいですし。

書込番号:462584

ナイスクチコミ!0


スレ主 見習いさん

2002/01/09 00:52(1年以上前)

ありがとうございました。田舎なもので 地元のオーディオ店では、
あまり種類がなく、聞き比べることが困難なので、みなさんが
勧めるものを検討してみようと思いまして。
機会があれば実際に聞き、それからにします。

書込番号:462629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマハシネマステーションs70

2002/01/08 21:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S70

スレ主 hika2002さん

あまりこの掲示板には書いてないのですが
s70って音量、音質ともに良いでしょうか?
値段がさがったので購入を考えています

書込番号:462251

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/01/08 22:02(1年以上前)

「S70」は、今時「dts」デコーダも搭載されていない旧式の機種ですので、値段のとうりの性能です(S70ユーザーさん、ごめんね)。
今から買うなら、せめて新型「S77」がいいですよ。

書込番号:462355

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング