ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Sound Blaster Audigy Platunum との接続について

2001/10/10 02:00(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1

スレ主 えんこーすけさん

昨日、Sound Blaster Audigy Platinum
とGXW-5.1を購入しましたが、付属品のみでは
フロントのAudigy Driveからしか接続できず、
しかもステレオの音声出力になってしまっていました。

AudigyカードからGXW-5.1に直接つなげられるケーブル(できればデジタル)を
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。

よろしくお願いします。

書込番号:322050

ナイスクチコミ!0


返信する
5chさん

2001/10/11 01:39(1年以上前)

DVDを見ようとしてですか?
再生ソフトがDVDドライブのおまけで付いてきたものだと、機能制限により
2chしか再生できないものがあります。
見当違いでしたらすいません。

でも内部接続が正しくされていれば、カードから直もフロントも
変わらないと思いますが。ケーブルはどっちも光と同軸使えるんだし。

書込番号:323546

ナイスクチコミ!0


KTTさん

2001/10/11 02:31(1年以上前)

SBAの掲示板で私も知ったのですが、光接続ケーブルで出力できるのは
DVDのドルビーデジタル信号とDTS、それとステレオの音声だけだそうです。
つまり、SBAとGXW-5.1の接続ではほんとの意味の5.1chサウンドが得られる
のはDVDを見るときだけなのでは、、、
あとはドルビープロロジック2の機能を使えば一応5.1chのスピーカーから
音はでるかな。
EAXって、このシステムでは完全に再現されないのではないでしょうか?

書込番号:323594

ナイスクチコミ!0


スレ主 えんこーすけさん

2001/10/11 21:44(1年以上前)

5chさん、KTTさん返信ありがとうございます。

当初の目的はとりあえず5個すべてのスピーカーから音を出したい
だけだったのですが、
GXW-5.1の方がPCMサンプリングレート96KHzではステレオ音声に
しか対応していなかったようで、48KHzに変更することで対処できました。

>> ドルビープロロジック2の機能を使えば一応5.1chのスピーカーから
>> 音はでるかな。

PCMサンプリングレートを変更することで対応できました。
が、スピーカーテストを行ったところ
・サテライトスピーカー(L)はステレオ音声(L)を出力
・サテライトスピーカー(R)はステレオ音声(R)を出力
・センタースピーカーは(L)(R)両方の音声を出力
という結果でしたので、まさに「一応」ですね。

Sound Blaster Audigy Platinumはサウンドカードにしては
それなりの値段(\21,890-で購入)がしましたので、
これからこの二つの商品の購入を考えている方はちょっと(かなり?)損をして
しまうと思いますので他のサウンドカードの購入をおすすめします。

つけたし:掲示板タイトルが
「Sound Blaster Audigy Platunum」となっていましたが
「Sound Blaster Audigy Platinum」の間違いです。すみません。

書込番号:324461

ナイスクチコミ!0


あ〜さん

2001/11/28 23:56(1年以上前)

スレ流用ですみません。(ひょっとしたらスレ違いかも。)
SBA PlatinumとONKYOのTX-DS494を使っているのですが、同軸デジタル接続で5.1chの音声テストをしたんですが、リヤスピーカーから音が出ません。
プロロジックIIを使うと一応リヤからも音声が聞こえますが、フロントテストの時に一緒にリヤが出力されリヤのテストの時には何も音が出ません。
SBAはスピーカーのテストでも5.1出力出来ないのでしょうか?

書込番号:397846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください?

2001/11/26 12:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S500

スレ主 バイク屋さんさん

DVDプレイヤーを購入予定してて、二つの商品で悩んでいます。
DVP−NS500PとDAV-S500なんですけど!
テレビはTOSHIBAの32ZP50 今まではノーパソから繋いで再生してたのですが
やはり、面倒臭いのと、迫力のサラウンドシステムが欲しくて・・
すいません^^本題に入ります
DVP-NS500Pは、プログレッシブ出力装備なのですが、5.1chの迫力に
するにはシステムアップが必要なのですが!高画質が魅力で・・
対するDAV-S500もD端子(D1出力)になっていますが!
DVDのソフトを見る限りにおいて、画質に差はあるでしょうか?
気持ち的にはS500に傾いてはいるのですが!
第三者の方の意見も参考にしたくて^^
一番いいには!NS500Pに5.1chのAVアンプとスピーカーシステムを・・
なんでしょうけど!!予算的な問題もあって(悲)
こういった事には殆ど素人なので・・
いいアドバイス等もあればよろしくお願いします。
PS:NS500Pの方にも同じ書き込みいようと思ってます。

書込番号:393809

ナイスクチコミ!0


返信する
高木さん

2001/11/26 19:14(1年以上前)

>迫力のサラウンドシステムが欲しくて
これでバイク屋さん自身の答えが出ていると思います(^_^)。
欲しいもの(シアターセット)を買いましょう。

それと、
↓こんなふうになっていますので、
http://www.kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?BBSTabNo=2
>PS:NS500Pの方にも同じ書き込みいようと思ってます。
二重投稿は嫌われるようです。

書込番号:394272

ナイスクチコミ!0


スレ主 バイク屋さんさん

2001/11/28 12:19(1年以上前)

高木さん アドバイス有難うございました。
     また返信遅くなって申し訳ありません(反省)。
     このページへの投稿初めてで・・とゆうか!
     PC暦も、三ヶ月余りで・・毎日開いてたのですが!
     今!返信貰ってるのに気付いて、取り急ぎ書き込んでる最中で・・
     二重投稿も冷静に考えてみたら失礼な話で(これまた反省)^^
     
高木さんのアドバイス・・その通りなんです^^もう気持ちは殆ど決まってるのですが、(D1端子)と(D2端子プログレッシブ)の違いが気になって!
でも・・元に戻りますが^^やはり迫力のサラウンドシステム ですよね〜
優柔不断な所をお見せしましたが・・最後に本当に有難うございました。

書込番号:396939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル音声入力について

2001/11/26 23:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

スレ主 アブソリュートビギナーさん

まったくの初歩的な質問で恐縮ですが、私のもっているDVDプレーヤーのデジタル音声出力が同軸(コアキシャル)なんですが、シネマステーション S10のカタログやHPを見ると「音声入力:アナログ3 光デジタル2」となっています。写真を見るとコアキシャルらしき端子も見受けられるのですが・・・?現在使っていらっしゃる方、どうかご教示ください。

書込番号:394655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカーは何がいいんでしょうか?

2001/11/24 00:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1

スレ主 Sting1117さん

皆様、始めまして。今回我が家でもホームシアター購入を企画しています。しかし初心者の私にはパンフレットを集めたものの今一つ何を買っていいのか、分かりません。とりあえず決まってるものは
1. TV  日立のPDH-2100
2. DVD 松下のDMR-HS1
3. アンプ DENONのAVC-1550
4. 部屋  8畳で居間と兼用
5. A:V= 2:8
 私の希望としましては、何分初心者なので、初心者でも分かりやすい迫力のある音であること、そして10万円という限られた予算の中でコストパフォーマンスがよいこと(DP-IIとAACは欲しい!)です。
そうした中で現在候補に上がっているスピーカーは
DENON SYSTEM11R
ONKYO HTP-L5
YAMAHA NS-P320
といったあたりです。その他にも単品で買っていくと、ものすごい組合せが浮かんできます。SONY, PIONEERなどにもいいものがあるのかもしれませんが、実際のところどういう組合せがいいのでしょうか? あいまいな質問で恐縮ですが御教授よろしくお願い致します。

書込番号:389746

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2001/11/25 13:46(1年以上前)

例えば、DENONならAVアンプ「AVC-1550」とスピーカーシステム「SYSTEMー11(またはSYSTEMー33)」の組み合わせ、

ONKYOならAVアンプ「TX-DS595」とスピーカーシステム「D-105シリーズ(またはD-307シリーズ)」の組み合わせという様に、メーカーを統一した方が本来の音が出ていいですよ。

そして、最終的に出る音(音色)はスピーカーによって左右されるので、スピーカーの箱が大きいほどいいです(出来たらトールボーイ!)。手のひらに乗るような小型のスピーカーでは、単品AVアンプの本来の音は出しきれない(BOSEは例外ですが・・)ので、安くても買わない方がいいです。

 予算が10万円ですが、もう少し増やして(上の例の組み合わせを)考えてみて下さい。でも、ネットなら10万円以下で買えるかもしれませんよ。

書込番号:392257

ナイスクチコミ!0


迷える羊さん

2001/11/26 21:01(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010727/npp12.htm
こんな記事もあります。
DENONは個人的に好きなメーカーですが…

書込番号:394419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者ですみません

2001/11/26 02:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-33DV

スレ主 麻衣さん

すみませんが、どなたか教えてください。
最近、友人宅でビデオやDVDをみた時にシアターセットの音に感動し
購入を考えています。予算は6万円ぜんごです。
デザイン等からパイオニアの33DVかSONYのS500あたりがいいのかと思ってます。どちらが使いやすさ等よいでしょうか?また、ほかにお勧めが
ありますか?初心者なのですが、どういうポイントで購入すべきでしょうか?取り留めのないしつもんですが、どなたか教えてください。

書込番号:393427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノイズ

2001/11/26 00:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

スレ主 Polluxさん

3日前に購入して接続したのですが、一部の音場効果でノイズが
のるので困っています。
VS-10+NX-SW10の構成なのですが、ゲーム、ホール、音場効果無し
以外のモードで結構大きなノイズがのります。

他の電子機器が影響しているのかと思い、電源も壁から直接取って
周りに電子機器が無い所に移動させても同様で、入力に何もつなが
ない状態でも結構大きな音でノイズが聞こえます。
大きい時でチューニングの合ってない無いラジオ並のノイズが聞こ
えます。これって、故障なのでしょうか?

他のユーザの方の状況とか教えてくださると、ありがたいです。

書込番号:393279

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング