ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

AM-15 と 6.1chアンプ

2001/09/22 19:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15

スレ主 よしきたさん

素人質問で恐縮ですが、どなたか教えて下さい。AM-15は5.1chシステムでモジュール化されておりますが、昨今登場しています6.1chアンプへつなげるのでしょうか?LS-8のサテライト2個所有しており、サラウンドバックL/Rに使用して6.1chに対応させようと考えていますが・・・。サラウンドバックはAVアンプに直接つなぐしかなさそうですが、音的にはどうなってしまうのでしょうか? ちなみにボーズが好きで他のメーカのスピーカは使う気が起きません・・・。

書込番号:299213

ナイスクチコミ!0


返信する
kenji-hさん

2001/09/22 19:47(1年以上前)

下の質問でBOSEのAM-15について教えていただいた者です。便乗で似たような質問をさせて下さい。みなさんのアドバイスでAM15+YAMAHAのAX8に一旦決めたのですがYAMAHAからAX1200という後継のアンプが発表されちょっと迷っています。AX1200は6.1CHとなっているのですがAM15は5.1CHのため1CH(リアセンター)のアンプが余ってしまいます。この場合スピーカーを一個買い足して接続すれば良いのでしょうか?AM15+別のスピーカ1個って何か間違っているような気がするのですが? 分かる方見えれば教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:299236

ナイスクチコミ!0


ルーシェさん

2001/09/22 20:58(1年以上前)

そうですね。AM-15を利用して6.1chを実現したい場合は別にリアセンター分の
スピーカーを手に入れる必要がありますね。
ただ、その際追加スピーカーは音質を合わせる意味でも同じメーカーの同じ
シリーズで揃えた方がよいと思います。

書込番号:299298

ナイスクチコミ!0


きよぢさん

2001/09/22 23:24(1年以上前)

付け足すスピーカー、オススメはありますでしょうか?

書込番号:299514

ナイスクチコミ!0


suzukiさん

2001/09/23 18:11(1年以上前)

ルーシェさんも仰っていますが、基本的には、同一メーカー同一スピーカー(シリーズ)の構成がよいです。マッチングについては、専門ショップ等でご確認下さい。

書込番号:300320

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしきたさん

2001/09/23 21:56(1年以上前)

みなさま方ご意見ありがとうございます。同一メーカ、同一スペックを目指すとするといずれにせよ追加スピーカはサテライト相当になると思いますが、その場合、やはりサテライト系のみですと低域周波数の再生能力が気になります。アンプ側のスピーカ−コンフィギュレーション設定をスモールにしてLPF(ロ−パスフィルタ/クロスオーバーを120Hz程度?)を入れて低周波数領域をLEFへまわしてしまえばいいのでしょうか?AM-15はLEF入力もあると伺っておりますが・・。そもそもAM-15を5.1chで使用する場合においてスピーカ−コンフィギュレーションのスモール設定は必要なのでしょうか?もし、必要無いとすると、サラウンドバック追加の為にコンフィギュレーションをスモール設定してしまうことで本来のAM-15の味?が無くなってしまう心配もありますでしょうか?チャンネルごとにスモール設定ができるアンプなんてあるのでしょうか?? 意味不明な質問でしたらすいません。もしご教示頂ける方がおられましたらお願いします。

書込番号:300558

ナイスクチコミ!0


るるるるるっさん

2001/09/24 02:35(1年以上前)

止めやしないけど、妥協のセッティングはすぐに飽きますよ。>たとえ良い音でもね
すぐに飽きると言う表現を、いつまでも不安が消えないに変えても良いです。
特にこう言うパッケージ物をいじる場合は

まあ、本人が納得すれば良いんでしょうが、不安で質問されてる位なのであえて書きました

悪意は有りませんが、気に障ったらすいません。

書込番号:300982

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしきたさん

2001/09/24 22:11(1年以上前)

るるるるるっさん率直なご意見ありがとうございました。BOSE 6.1ch用なんて、きっと当分でないでしょうね・・・。そうすると、コンパクトなBOSEシステムで組むには当分、妥協セッティング?するしかなさそうですね。あとは、AMP側で5.1chのバーチャル6.1chを考えるくらいでしょうかね。

書込番号:301931

ナイスクチコミ!0


るるるるるっさん

2001/09/24 23:10(1年以上前)

そうですね、その考えに基づいてAX8を薦めた事は何度か有ります。

AM-15もそんなに新しいシステムではないので、そろそろ新しいのが
出るかもしれないですね。

でも、同じ出すならスピーカーの数だけじゃない、BOSEらしい所を
見せて欲しいものです。

書込番号:302017

ナイスクチコミ!0


しげじいさん

2001/09/28 15:30(1年以上前)

初めましてよしきたさん。音響設備会社に勤務しております。基本的にスピーカーは全て同じ物を揃えるのが原則ですがAM15ですと、そうもいかないですね。私でしたら音が堅めな単品スピーカー(出力数同等な物)で妥協しますね。映画館、ホールなどの音響機器を担当しておりますが、ご存知の通り劇場には20から30のスピーカーが有ります。それをご家庭で楽しむのですが基本的な考えは同じですね。Drボーズもその観点で物作りをしているわけですからボーズがお好きならなおさらの事ですね。一つだけ難しいのはAM15のリア部の音響タイムラグと背面の音響のタイムラグをマニュアルでコントロールするところでしょうか・・間違うと一度後ろに流れた音響が帰ってくる事もありますよ。最近(?)では家庭機でもルーカスTHXなども再生できるアンプも有るようですので、無理にこだわらなくても15のシステムで十分だとも思いました。

書込番号:306544

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしきたさん

2001/09/28 18:25(1年以上前)

しげじい さん、ご教示ありがとうございます。タイムディレイのセッティングについては私みたいな素人には難しそうですね。部屋の大きさとか、設置物とか、その他色々なファクターが関係しそうですね。私の場合は既にLS-8のサテライトを持っておりますので、AM-15に合わせるとしたら当面これを使用するつもりです。とりあえず、AM-15を購入して色々試してみようかと思っていますが結果的に5.1chに落ち着くかも知れません。アンプはヤマハの新機種(6.1ch)かデンオンの3550-N(7.1ch)を視野に入れております。

書込番号:306709

ナイスクチコミ!0


もげおさん

2001/11/16 15:05(1年以上前)

AM-15にスピーカー足したいのならAM-5Vを買えばいいだけの話しじゃあ???
http://www.bose.co.jp/product_cat/am53.html

書込番号:377818

ナイスクチコミ!0


るるるるるっさん

2001/11/16 18:05(1年以上前)

どうやってつなぐの?

書込番号:377980

ナイスクチコミ!0


もげおさん

2001/11/16 23:48(1年以上前)

普通にあいてるチャンネルのとこに追加すればいいのでは?
ウーハーも一個増えるからスッキリはしないけど、リアに持っていけば更なるサラウンド効果が(!?)
サテライト自体は同じ物だからAM-15の元々持ってる持ち味(全チャンネル同じSP)を生かすならこれがベストだと思います(個人的意見)

書込番号:378486

ナイスクチコミ!0


るるるるるっさん

2001/11/21 13:09(1年以上前)

いやまあ良いけどね
何のためにアクースティマス通すのかな?って思っただけ
気にしすぎかな?

書込番号:385719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2001/11/21 09:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800

スレ主 矢口 雅啓さん

教えてください!!
@MDデッキ+再生専用ポータブルMD or A録再ポータブルMD
どちらがいいのでしょう?
今、Aで検討しているのですが・・・。
AでCDをダビングするとバッテリーの寿命が短かくなってしまうのですか?
充電しながらは録音はできないとメールで書いていましたが・・・。
電源を他にアダプタか何かでとって録音を行えますか?

あと、今、ホームシアターセットを買って、DVDプレイヤーに上記の
MDプレイヤ-を接続して録音しようとしているのですが、
何か問題はありますか?

どなたか教えてください。お願いします!!

書込番号:385497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Super DVD

2001/11/21 05:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S500

スレ主 Cube1173さん

DVD ホームシアター AM/FMラジオ
デザイン 決めました!
ただFMを聞きながら Sleep したいのです
タイマー付いてないんですね!
DAV-S500で寝ながら聞けるいい方法ご存じの方
いいアイデアお願いします。

書込番号:385378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/11/21 05:58(1年以上前)

原始的に汎用の外付けオーディオタイマーつけるのはダメですか?

書込番号:385383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リアスピーカの寸法

2001/11/20 00:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

スレ主 KAN_S10さん

S10のリアスピーカの寸法
YAMAHAのHP見ても寸法を見つけられませんでした。
どなたか教えて下さい。

書込番号:383609

ナイスクチコミ!0


返信する
take_nakaさん

2001/11/20 13:45(1年以上前)

100W*140H*113Dmm
0.68kg
ですよ。

書込番号:384190

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAN_S10さん

2001/11/20 23:30(1年以上前)

ありがとうございます。
ネットのどこかに情報があるのでしょうか?
このスピーカは他のモデルと共通なのでしょうか?

書込番号:385003

ナイスクチコミ!0


take_nakaさん

2001/11/21 02:00(1年以上前)

私は単に手元にカタログがあっただけですので…。
確かにHPのほうには見当たりませんね。

ほかのとは違うみたいですよ。
ちなみにS-77だと、
100W*140H*112Dmm
0.8kg
です。
NS-P220だと、
2ウェイ 8cmコーン型ウーファー、1.9cmバランスドーム型ツイーター
0.7kg
で、外形はいっしょです。
S-10とS-77はフルレンジ8cmコーン型です。

そんなところでしょうか。

書込番号:385259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

尋ね

2001/08/01 22:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

スレ主 ボブロさん

市販されているDVDのダビングというのは可能なんでしょうか?

書込番号:239784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2001/08/01 22:10(1年以上前)

簡単に出来るが、教えてはいけないらしい。

書込番号:239787

ナイスクチコミ!0


QQさん

2001/08/01 22:28(1年以上前)

そのような責任問題に発展するような内容は
ここで聞いても誰も教えてくれません。
がんばって自分で探しましょう。

書込番号:239827

ナイスクチコミ!0


はぅあさん

2001/08/01 22:34(1年以上前)

スレ立てすぎ。
まあそれはおいとくとして、電気屋さんが言うなら電気屋さんにもう一度詳しく聞いてみてはどうでしょうか。
普通にやって出来るわけ無いと思いますが。
ちなみに著作権のあるDVDのダビングは違法です。
どうしても知りたければヤフーででも検索しましょう。

書込番号:239837

ナイスクチコミ!0


バンコクさん

2001/11/21 00:59(1年以上前)

お勧めはタイのバンコクのパンチッププラザでコピー品を買うこと。一枚1000円です。タイ在住の知人に頼んで買ってもらえばいいと思います。
リリースも日本より早いです。場合によっては日本での封切よりはやいです。
但しDVDプレイヤーがオールゾーン対応であることが必要です。

書込番号:385178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

たいした質問ではないのですが...。

2001/11/14 09:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-33DV

HTZ-33DVの購入考えているのですが、
タイマーについて、ウェイクアップ機能は
付いるのでしょうか?
なにせ、寝起きが非常に悪いもので.....。

書込番号:374579

ナイスクチコミ!0


返信する
るるるるるっさん

2001/11/15 16:59(1年以上前)

あー、目覚し時計を複数個置いておいたほうが確実です(1分位の時間差で)

朝>♪〜>(-_-#)フラフラ〜>ブチッ!>グー!>遅刻(^^;

ってのをやったことが少なからず有ります(2度寝って奴ね)

その人次第だとは思うけど...答えになってなくてすんません

書込番号:376588

ナイスクチコミ!0


gokさん

2001/11/19 21:15(1年以上前)

実はこの製品が忘年会の景品であたりました。でも4畳半で14型テレビの僕としてはもったいないというか不要なのです。贅沢な悩みなのですが。。まだ袋からあけてない状態でまっさらの新品なのですが、購入を考えてる人にどうかと思ってるのですが。。。

書込番号:383162

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング