
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11

2001/08/21 10:34(1年以上前)
私は、DENON製のAVC-1550-Nにしました。
値段が手頃で、DOLBY プロロジックUに対応していることから選びました。
http://elec.denon.co.jp/japan/n_035.html
他に、チューナー内蔵のONKYO製品も同じ手頃な値段であります。
書込番号:260109
0点


2001/10/16 19:58(1年以上前)
わたしも1550にしたのですが、こんなものなのですかね?
両方で6万出す価値あるのかな〜?子供だましのような感じですね・・
まあ、こんなものか・・デンオンはとにかく音がおとなしいから、このくらいの価格帯では、デンオンの特徴である厚みが野暮ったく感じるね、いっそソニーの玉手箱的音響のほうが、この価格帯ならありがたみがあるね・・
書込番号:331379
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15


今、AM-15に、どのアンプを買おうか迷っています。
DENONのAVC-1850かAVC-1550 またはYAMAHA DSP-AX620
それぞれのアンプの良いところを、教えてください。
0点


2001/10/15 20:19(1年以上前)
YAMAHAはお得意のDSPを積んでいる点。
DENONはAACやドルビーデジタルIIを搭載している点。
書込番号:330119
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-L2


アンプ、チューナー、DVDプレーヤーが一体になったDR-2000と、アンプ・チューナーとDVDプレーヤーが別々になったL5シリーズどちらを購入するか迷っています。特に置くスペースに問題がなければ、音質を考えればL5シリーズの方が良いのでしょうか?
0点


2001/10/12 16:44(1年以上前)
仕事柄、オンキョーの技術者に聞いたことがあるのですが、音質は圧倒的にL5の方がいいそうです。音には相当こだわっているみたいで、10万円クラスのAVアンプにも負けないとのこと。音で選ぶならL5でしょう。ただし、DR−2000は発売から1年経っていることもあって、安い。私もどちらにするか迷ったのですが、割安感が魅力だったのと、5.1チャンネルにする気がなかったので、バーチャルサラウンド機能が入っている DR−2000 にしました。まあ、バーチャルってあまり効果がないですけどね。ある程度本格的なサラウンドも実現したいのであれば、L5シリーズの方がいいと思います。
書込番号:325439
0点


2001/10/12 17:55(1年以上前)
買える範囲で一番高いのを買っとくと後悔が少なくて済みます(笑)
明らかにハズすと反動がデカくてヘコみますが(^^a
本質とは違うかもしれんが、往々にしてそんなもんでしょ(笑)
書込番号:325522
0点


2001/10/13 14:03(1年以上前)
L5シリーズを購入した者です。
音質は、自分の耳性能が低いかもしれませんが、かなりいいと思います。残念ながら、これが初の購入でしたので自分の住環境で他の機種と比べて…というわけではありませんが(^^)
結構音も出て、満足はしています。
ただ、将来のことを考えたときに少〜し不安な気分になりますね。
ついついDVDプレーヤーとAVアンプを一緒に購入しましたが、性能的にどちらかが物足りなくなったとき、買い換えた場合それぞれが単品になる恐れがあることでしょうか。
せっかく2台で約AVアンプ1台分のスペースで、かつアルミパネルがいい感じなのに…(T_T)
まぁ、自分の場合将来的にも大きな部屋に住むこともないでしょうし、そんなにいいスピーカーを買うことも…etc、もろもろの将来が明るくないのでこのままでも満足ですが、先々のことを考えて決められるといいと思いますよ。
書込番号:326800
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > SA-PSD5


SA-PSD5を買うことにしました。
一つだけユーザーの方に質問があります。
みなさんは、「人間」〜「フロントスピーカーORリアスピーカー」間の距離は、
どのぐらいでおつかいですか?
直線距離で2メートル程あっても、(音量は気にせず出せるとして)
音質、臨場感に変化はないのでしょうか?
こればかりは買う前には分からないので、
どうか教えてください!
よろしくお願いします。
0点

テレビの横にフロントスピーカーを置くので2mぐらいでしょうか。
リアはもう少し離したいけれどもスペースがありません。
テレビの画像がひずまないようにスピーカーはテレビから50センチ以上離しましょう
ウーファーは、指向性がないのでどこでもいいですが再生機器、及モニタから2mは、離すべきです
振動での、音飛び、音圧によるブラウン管の画像のひずみを避けるためと、磁器による変色を防ぎます。
音圧でひずむのは結構意外ですけどね。
書込番号:323635
0点



2001/10/11 16:16(1年以上前)
お返事、ありがとうございます!
なるほど。。。
私はなるべくスピーカーから離れて聞きたいのと、
部屋に綺麗に取り付けるには、少々距離が必要だったので、
こんな質問をしたのです。
ん〜。。。すると、
離せるものなら、なるべく距離をとって設置すればいいんだ。
よ〜し!ありがとうございました!
書込番号:324099
0点


2001/10/12 18:01(1年以上前)
スピーカーの設置距離も大事ですが、アンプ部のスピーカー距離セッティングも忘れずにね。
目測ではなく、きちんと実測して入力することをオススメします。
書込番号:325527
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-L2


どこの掲示板をみてもシアターセットは
音楽を楽しむには不向きであるとかかれてあります。
私が手元にある資金は10万くらいでして
実際にお店にいって店員さんにききましても
音楽CDをきくのだったら音響のFRシリーズ(4万6千円)を
購入して映画などはヤマハのS10(そこでは3万7千)を
買えば一番いいといわれました。
しかしこのBASE-L2はシアターでしかも
値段のわりにスピーカー
がしっかりしてそうなかんじがしますがどうなんでしょうか?
やっぱり店員さんのいうように2つにわけて購入すべき
なんでしょうか?
あるていどは妥協できるとおもいますが・・・
0点


2001/10/10 18:14(1年以上前)
シアターセットが何を含むかによりますが、中途半端にAV用途ピュアオーディオ用のシステムを分けるよりは、質のいいものを買ってそのシステムでオーディオセットとして聴いた方がいいと思います。
書込番号:322775
0点



2001/10/11 12:43(1年以上前)
このBASE-L2はやすいコンポをかうよりは
聞いてみてよかったので購入けってしました。
書込番号:323944
0点


2001/10/11 21:33(1年以上前)
BASE-L2を持っていますが、絶対おすすめです。ものすごく音にこだわる人ならわかりませんが、通常のミニコンには負けません。もともとCDもDVDもハイレベルで楽しめるように作られているので、音楽を聞いても満足できます。セットになっているトールボーイスピーカーは、ボーカルの息づかいや楽器の細かい音もまで拾いますし、低音にも力を発揮します。だいたいミニコンとAVシステムを別に置くのは大層でしょう。家のひろーい人ならともかく、一般庶民の家には、ほんといい商品だと思いますよ。10万円の予算があるなら、薄型のAVアンプとDVDが別になっている新しいL5シリーズの方が、もっと音はいいらしいですけど。
書込番号:324447
0点


2001/10/12 15:02(1年以上前)
L5シリーズ?
話をきいてみるとそうとういいみたいですね
アンプがべつってのがいい・・・
書込番号:325349
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800


変な質問だと思いますが、私はすでに5.1CH対応のAVアンプを持って
いるのですが、スピーカのデザイン、大きさ等でいいのがなく、このDAV
S800の内蔵されているアンプを使わず、DVDプレーヤーだけとして使い
スピーカーも今もっているアンプにつなげたいのですが、S800の出力には音声出力と光出力があり同軸デジタルの出力はありません。マルチチャンネル音声出力もない(アンプ内蔵だからあたりまえ?)今もっているアンプに光ケーブルでつなげばちゃんと5,1chで音が出るのでしょうか?この光出力はPCM専用のもの?それだと5.1chではちゃんと音がでないの????
誰か詳しい方、教えて下さい。(ちなみにサブウーハーはパッシブなので今の
アンプにはだめみたいです)
0点


2001/10/08 08:55(1年以上前)
光出力からは5.1ch分の音声が出ると思います。
書込番号:319069
0点



2001/10/11 21:02(1年以上前)
すみません。ソニーに直接電話で聞いてみると、やはりこの光出力は
ドルビーデタルの5,1chでは出力されないそうです。お金が貯まって
注文するだけだった私は、納得いかず、展示してある店に行き本体後面を
見てみるとちゃんとCD ONLYと書かれてありました。やはりMD録音等
の為のPCM専用だそうです。トホホ・・・
書込番号:324404
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





