
このページのスレッド一覧(全23253スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年8月8日 16:55 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月6日 21:56 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月6日 11:33 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月5日 11:32 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月4日 15:41 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月4日 15:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-10II




2001/08/06 14:55(1年以上前)
SYSTEM11とAM-10では、音の広がり間で歴然とした差が出ます。
値段も違いますし、もし予算が許すのであれば、BOSEを購入してください。
書込番号:244399
0点



2001/08/07 20:18(1年以上前)
AVC−1850,SCS135とAVC−1850,AM−10ではどうですか?またAVC−3500,AM−15とAVC−1850,AM−10ではどうですか?
書込番号:245711
0点



2001/08/08 14:41(1年以上前)
またAM-10にはウーハーがないそうですが、5.1chをAM-10でやるならば
何でウーハーの穴を埋めればいいんでしょうか?
あとAM-15ならウーハーの穴を埋める必要はありませんか?
書込番号:246580
0点


2001/08/08 16:55(1年以上前)
カタログを見ると
AM-10は、各CHの低音部分をコイルとコンデンサの回路で分離し
1つのウーハーで鳴らしています。
AM-15は、各CHの低音部分を電子回路で分離し位相を合わせて
ウーハーに内臓のアンプでなるようです。
ついでにAM-15は、LFEの入力が付いているようです。
大阪で安い店知りませんか?購入検討中です
書込番号:246691
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > AM-10II


はじめまして。
AM-10IIとAM-15のどちらかを購入しようかと考えていますが
こういった事に関して無知なものでして
何か良きアドバイスをいただけたらと思い書き込みしています。
漠然とした質問ですみません、よろしくお願いします。
0点

AM-10Uを使用しています。AM-15の方が新しいので、お金があったら買い換えたいな。
書込番号:235486
0点


2001/08/06 21:56(1年以上前)
AM-10Uは、ウーハーにアンプ入ってないのでLFEがつなげれません。
AM-15は、LFE用のピンジャックがあります。各CHの低音も位相を合わせて
合成してくれるそうです。
書込番号:244709
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10


DSP-AX420とNS-P300を購入しましたが、セッティングで悩んでいます。
テレビ台とかスタンドなど、取り揃えている店をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!
色々と見て回りましたが、なかなか気に入るデザインがなくて困ってます。。。
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

2001/08/04 15:44(1年以上前)
imodeで投稿するか、トップの右上から入れるimode用のページから書きこめばOKです。
書込番号:242529
0点


2001/08/05 11:32(1年以上前)
ありがとうごぜえますだ〜よだんな!
書込番号:243284
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-55DV


アンプにBOSEのスピーカーつけて聞こうと思ってるんですけど、
AM−10とAM−15だとどれが良いんですか?
AM−15のスピーカーはAM−10のと同じでしったけ?
間違ってたら申し訳ない。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





