ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PIONEERのDVDシアターセットで

2000/11/12 17:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

PIONEERのHTZ-55DVを買おうかと思っているんですが、店で見たところ広
さなどでいまいちよくわからないので持ってる方の感想なんかが聞きたい
です。またこれいいよ!などでもいいのでよろしくお願いします。

書込番号:57196

ナイスクチコミ!0


返信する
GC@iMODEさん

2000/11/14 20:38(1年以上前)

これいいよ でLINNで一式400万・・・・・・ 冗談です忘れて下さい・・・

書込番号:57897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BOSEのシアターセットは?

2000/11/04 23:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 てつてつさん

新たにホームシアターに挑戦しようと思っています。
スタイルも含めてAM−15が気に入っているのですが、
AM−10とそんなに違うものなのでしょうか。
またケーブルのセッティングなどかえって煩雑そうにも見えるのですが
じっさいにつかってらっしゃる方はどうでしょう。

書込番号:54403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

時間を掛ける事を楽しむことが出来れば!!

2000/10/20 00:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > VTSS LS-12II

スレ主 だんなぁさん

私、全くのAV素人です。
従って、良いセット商品を探してます。

テレビやビデオが中心なので、LS-12IIやPioneer HTZ-7 を検討してます。

>時間を掛ける事を楽しむことが出来れば
これの意は、素人は怪我をするから、用心せよ。ですかね?

書込番号:49459

ナイスクチコミ!0


返信する
わいばあんさん

2000/10/23 16:39(1年以上前)

>だんなぁさんへ
>>時間を掛ける事を楽しむことが出来れば
これはですね、たとえ店頭などで視聴したとしても。
実際に自室に導入した際に出る音は全然違ったものになるので。
「こんなはずでは…」と、後悔する前に
納得できる音にしていくのには時間が掛かりますので。
あきらめる前に頑張ってみましょう。
以外と短時間で良い音場を創れるかしれませんし。
その過程が楽しめれば、けっこう豊かな音楽ライフが過ごせます。
そんな意味合いでしょうか。
>テレビやビデオが中心
今度、LS-8IIも発売になりますので、一度はチェックをされると
良いかもしれません。
視聴はまだですが、LS-6やLS-8から推測するに。
点音源というところではLS-8IIの方が勝っているはずです。
日本の一般的な住宅ではこちらの方がいいかも知れません。
セッティングの幅はLS-12IIの勝ちですけど。
実売での値段の差がどのくらいかも気になります。

書込番号:50439

ナイスクチコミ!0


スレ主 だんなぁさん

2000/10/24 00:46(1年以上前)

回答に感謝です。

>実際に自室に導入した際に出る音は全然違ったものになるので

電気店で実機の音を聞いたのですが、
店によっては「いまいち」、
総じて「割高かな?」と感じつつ・・・、
実はこの年まで、まともなスピーカー等を持ったことが無いので、
入門機として、流行の5.1chオーディオで、
無難な第一候補として考えてます。
PS2とは、単純につながらないのが、がっかりですが・・・。

※ 店頭に雑然と並べてある AMS−1 の方が、
※ 仰々しくステ−に固定してあるLS−12Uより、
※ 私ら素人にはよく聞こえるのですが・・・?なぜ?
※ 判っちゃない?

>今度、LS-8IIも発売になりますので、

んー。まさに値段が気になります。
ちょっと高いなーと感じてますので・・・

書込番号:50566

ナイスクチコミ!0


わいばあんさん

2000/10/29 00:12(1年以上前)

>だんなぁさんへ
>AMS−1 の方が
それはよい耳をされてる証拠だと思いますよ。
普通の店頭では2Chのピュアオーディオ系の音の方が良く聞こえる事
が多いと思います。
特にVTSSシリーズは密閉された室内で壁からの反射を利用することを
設計に取り入れてますから。
普通の店頭ではさっぱりに聞こえると思います。
それにTVがついてるだけで音は悪くなるものですから。
勿論、映画等のDVDを見てる分にはOKなのですが。
録音状態の良いCDを2ch、3ch。そして5.1chと順番に設定を変えなが
ら視聴できると良いのですが。
BOSEのVTSSサンプルCDがあれば聴かせてもらうとベストかも?

ちょっと手元に資料がないのですが。
LS−8IIならLS−12IIよりも5〜6万円以上は安く買えるのでは
ないでしょうか。
もうちょっと安く買えるかもしれませんし。
でも安い買い物ではありませんし。
考えどころです。
シアターとピュアオーディオと別々にセットを用意できれば幸せです
が。
シアターとサブシステムのステレオセットが限界ですよね。
普通(^^;

書込番号:52065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

5.1chスピーカ

2000/10/06 14:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 たくろーさん

プレステ2や、DVDで使用するサラウンドスピーカを探していまして、
新潟キャノテックのAudio Tornado 5.1Theater と
CREATIVEの Creative DTTPW2500J
で迷っています。
値段的には、3万円切るくらいで
キャノテックのもののほうがやや安いようですが、
出力などを見るとキャノテックのもののほうが良いです。

CREATIVEはパソコン関係では有名なメーカさんなので、
実際使われている方がいたら、ご感想をお聞きしたいのですが。

これ以外でもお勧めがあったらよろしくお願いします。

書込番号:46141

ナイスクチコミ!0


返信する
Susinekoさん

2000/10/06 16:44(1年以上前)

Tornadoもメジャーになってきたのかな?(w
さてさて、わたしは発売直後から使用していますが、問題は幾つか
ありますね。まずサブウーファーの後ろに装着されている
ヒートシンクがかなり熱くなること。次に付属のケーブルではクリア
な音が色褪せます。あとDTSに対応していないことくらいですか。

風通しの悪い狭い場所に置かない。シールドがしっかりしたケーブル
を使用する。AC3のみで良い。ということであれば満足度は高い品物
であると思います。参考までに。

書込番号:46161

ナイスクチコミ!0


スレ主 たくろーさん

2000/10/06 17:20(1年以上前)

dts
「93年に映画「ジュラシック・パーク」ではじめて採用された、デジ
タルシアターシステムズ社開発による劇場用サラウンド技術。ここ数
年はLDやDVDビデオにも採用され認知度を高めている。再生にはドル
ビーデジタル同様、dtsデジタル信号を出力できるプレーヤーとデコ
ーダー内蔵アンプなどが必要になる。フロントL/R、センター、リア
L/Rの5chにサブウーファーの0.1chをプラスした完全独立の5.1chサ
ラウンド技術である。」
とのことですが、普通の5.1chとちがうのでしょうか?

また、AC3というのはどういうことでしょう?
良かったら教えてください。

書込番号:46167

ナイスクチコミ!0


Kやんさん

2000/10/06 17:25(1年以上前)

 店で両方とも試聴したことがありますが、音質は断然CREATIVEの
ほうがいいです、PC用シアターだけで考えれば抜群です。
 あと同じくらいの値段でDTS対応のものも売っていますので、そち
らも検討してみてはいかがでしょう。
 

書込番号:46170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2000/10/07 03:20(1年以上前)

AC3は、ドルビーデジタルと考えていいです。
で、この質問は、PC用シアター向けですか?
それともリビングなどですか?

書込番号:46315

ナイスクチコミ!0


スレ主 たくろーさん

2000/10/07 09:30(1年以上前)

使用用途はPCよりも、リビング・・・に近いです。
1ルームのアパート住まいなもので、本格的なホームシアター構築は
難しいと思いますが、PS2とかDVDが迫力ある音で楽しめればいいなと
思っています。

Tornadoは音質が悪いとご指摘がありますが、
ケーブル交換で改善できるのでしょうか。
私がその違いを認識できるほどいい耳を持ってるかは、
?ですが・・・(笑)

多くのレスが付いて、為になります、ありがとうございます。

書込番号:46349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2000/10/09 00:47(1年以上前)

ケーブルで音が変わるなど、トルネード前後の商品では
まず無理な話です。(でも、変わるかどうかなんて自分もわかりませ
ん・・・)が、ワンルームならちょうど良い選択じゃないですか?
 それに、映画などの音が悪いと思った時は、特にフロントのスピー
カーを変えてしまえば格段に再生性能が上がると思いますよ。(トー
タルのバランスを考えた時には劣るかもしれませんが)リアは効果音
が主なので1000円スピーカーでもなんとかしのげます。

書込番号:46831

ナイスクチコミ!0


GCさん

2000/10/17 14:16(1年以上前)

DTSはドルビーデジタルより圧縮率が低いので一般的に高音質です。ワンルームとのことですが、がんばれば本格的なシアターも可能ですよ、僕は6畳で80インチスクリーンを中核にヤマハのAVアンプで7.1CHでシアター構築してますしね

書込番号:48799

ナイスクチコミ!0


スレ主 たくろーさん

2000/10/17 19:21(1年以上前)

6畳で80インチスクリーンを中核にヤマハのAVアンプで
7.1CHでシアター構築ですか、すごいですね。
たぶんうちの薄い壁では苦情がきてしまうかも・・・。
でもやってやれないことはないんですね。
後は金銭もんだいかな。

PC USER見ましたが,紹介という感じで
批評までいってないような内容で、ちょっと残念でした。







書込番号:48844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

性能は?

2000/10/14 11:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > VTSS LS-12II

スレ主 アンチョビーさん

ボーズVTSSー12Uの購入を検討中ですが、性能などは
実際どうなんでしょうか? 本&ネットでも情報を見かけませんが…。

書込番号:48095

ナイスクチコミ!0


返信する
わいばあんさん

2000/10/15 23:48(1年以上前)

LS-12IIはDTSに対応していない事を除けば。
かなりのクオリティを持っています。
売りの1chや2chの5.1ch化も。
モノラルはそれなりに包みこまれる感じで。
ステレオならソースによっては下手な5.1chよりも良い感じになる場
合もあるかと。
但しセッティングは他のシアターセットよりも楽とはいえ。
好みの音場を作るまでは時間が掛かると思います。
スピーカーのエージングの問題もありますので。
時間を掛ける事を楽しむことが出来ればお薦めできるかと。
後、一般的な日本製と違って作りは荒いです(端子周りとか)
が、何故か良い音が出てくるので不思議ではあります。
DTSが聴きたいならAM-15とアンプを。
テレビやビデオ中心ならばLS-12IIをどうぞ。

尚。PS2でDVD-Video・5.1ch(光デジタル出力を使って)
を楽しむには別売りの機械が必要になりますのでご注意ください。

書込番号:48420

ナイスクチコミ!0


GCさん

2000/10/17 14:22(1年以上前)

BOSEは癖が強いので一回実物をじっくり聞いた方がいいですよ、中音はぬけがよく綺麗ですが、高音、低音が弱く独特の癖です、僕はあれは苦手

書込番号:48800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BOSE サブウーファー

2000/08/30 05:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 UniQさん

BOSE のサブウーファー”ベビーキャノン”を他のメーカのシステムに
使っておられるかた、何か問題ないか教えて下さい。

書込番号:35972

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング