ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133309件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

ドルビー音声の音量について

2024/10/12 15:53(11ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517

スレ主 なおxxさん
クチコミ投稿数:23件 DHT-S517のオーナーDHT-S517の満足度2

本機種を購入いたしました。
主にfirestick4KMAXで映画視聴するのに使用しています。
firestickの設定で音声をドルビー音声にするとかなり音量が小さくなります。
普通のテレビでは音声10くらいだとすると、
firestickに切り替えて映画再生すると25〜30くらいにしないと満足する大きさになりません。
テレビとの差を埋まる方法はないでしょうか?
firestickでみたあとにそのまま地デジの方に切り替えると音量が大きく毎回直すのがストレスです。
ドルビー音声では仕方ないのでしょうか?
ちなみに音声をPCMにすると音量の差はあまり気になりません。
せっかくドルビー音声対応のものを買ったのに、、と落胆しています。
また、PCM音声にするとイネーブルドスピーカーからは音が出ないのでしょうか?

書込番号:25923142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件 DHT-S517の満足度5

2024/10/12 17:09(11ヶ月以上前)

>なおxxさん

基本テレビスピーカー音量とサウンドバースピーカーの音量の上げ方は違います。

特にオーディオ音響はドルビーデジタルのmultiチャンネルオーディオとアトモスのオブジェクト立体音響はグ〜ンと音量上げ無いとそれぞれの収録音が立ち上がらない性質があります。

密度が濃いダイナミックレンジの大きな音源を空間で拡散させるのでパワーが必要になります。映画音響の正しいダイナミックレンジ表現はだいたいマックス100の音量だと40−50ぐらい音量上げ無いとダイナミックレンジが表現出来ずセリフも聴こえて来ないと言う事です。

テレビ音源やPCMはダイナミックレンジ低いので音量低めで良いのでこれは仕方が無いです。





書込番号:25923223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2024/10/14 10:23(11ヶ月以上前)

>なおxxさん
こんにちは
映画の音はダイナミックレンジの広い音なので、大きな音と小さな音の音量差がとても大きいです。音響効果を重視しているからですね。

セリフなどもダイナミックレンジの中では小さい音の方なので、これに合わせて音量調整すると、ボリュームは大きめになります。そしてそのまま見続けると爆発音などの効果音でびっくりする様な大きな音が出たりします。それで音量を下げると今度はセリフが小さくて聞こえづらくなります。

ちゃんとしたサラウンドシステムでは音が複数のスピーカーにバラけるのでさほどの違和感はないのですが、サウンドバーだと結局バー一本からほとんどの音が出るので、この違和感が大きいのです。

AVアンプでは夜間視聴用にダイナミックレンジを狭くする様な設定があったりしますが、本機にはないですね。

映画では必然的に音量大きめになりますし、そのまま地デジに切り替えると音が大きすぎたりします。
これは原理的にそういうものですので仕方ありません。地デジのバラエティなどではダイナミックレンジは特に狭く、常にうるさく音が出ている様な設定になってます。こちらはともかく聞きやすさ重視の設定なんですね。

書込番号:25925194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおxxさん
クチコミ投稿数:23件 DHT-S517のオーナーDHT-S517の満足度2

2024/11/06 12:24(10ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
>プローヴァさん

お二方、ありがとうございます。
そういう仕様だと理解いたしました。

書込番号:25951412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスサラウンド接続が切れる

2023/01/06 22:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-NT5

スレ主 V-gさん
クチコミ投稿数:23件

SRS-HG1をリアスピーカーにしていますが、接続がよく切れます。
繋がっているときはずっと繋がっているのですが、なぜか突然切れ始めることがあり、そんなときはなかなか接続できなくなります。
以前はサブウーファーが接続断を頻発しましたが、そっちのほうは少なくなり、代わりにリアスピーカーの接続断が出てきた感じです。
PCをテレビのHDMIに繋ぎ、サウンドバーはTVと接続している環境です。

どなたか原因と解決策についてアドバイスをくださいませ。

書込番号:25085800

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/01/06 22:50(1年以上前)

>V-gさん

PCをサウンドバー外部入力端子に接続したほうが良いですね。後は外部ノイズが影響している可能性があります。

書込番号:25085818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2023/01/07 15:19(1年以上前)

こんにちは

電波干渉かなと。

スマホ部などで可能な機器の、wifi の周波数帯を変更してみては?

書込番号:25086606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 V-gさん
クチコミ投稿数:23件

2023/01/13 18:18(1年以上前)

>ダイビングサムさん
>りょうマーチさん

アドバイスありがとうございます。

ワイヤレス接続が繋がらなくなった時、サウンドバーのコンセントを抜いて完全に再起動すれば直ることが多いです。どうしてそうなるのかはわかりませんけれど。
何かの電波干渉だとしたら根本的な解決は無理ですよね。家の中には電波干渉するような機器を動かしていませんし、となると家の外からの干渉だと思いますので。

>りょうマーチさん
TH-NT5は周波数を変える機能はないですよね?

書込番号:25095670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2023/01/14 10:08(1年以上前)

こんにちは

私のレスに誤りがありました。

スマホなど周波数変更できる機器でやってみては?

という主旨です。

書込番号:25096478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


airo328さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/09 14:30(1年以上前)

こんにちは!自分も同じような症状です。サブウーハーの切断は最近は少なくリヤスピーカー(HT-ZR5です)は頻繁にHT-NT5から切断されます。コメ主と同じようにコンセントを一度抜き差しすれば一時的に接続しますが長くはもちません(T_T)無線がだめなら有線でリヤスピーカーと繋げられるようにしてあれば良いのですが…無線とはやはりBluetoothなのかな?PS5のコントローラーとか電波干渉している?解決のコメントではなくて<(_ _)>…

書込番号:25174646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 HT-NT5の満足度3

2024/11/04 23:59(10ヶ月以上前)

こんばんは。
最近ワイヤレスサラウンドが頻繁に切断されるようになりました。
リアはHT-ZR5です。
スリープでもなくサウンドが鳴っている状態で「ディスコネクテッド」とか言われて突然切断されます。
これが発声すると電源コンセントを抜いて電源を入れ直すまでサウンドグループの復帰すらできなくなります。
電波障害というかファームがなんかぶっ飛んでるんでしょうけど、もうサポート切れですしヤレヤレという状態です。
最近では、電源にスイッチ付きの物を設定し、電源の抜き差しを容易に。
サウンドループ復活のためにMusic Centerにサウンドグループを登録して、再起動したらアプリでサウンドグループを復帰させるという泥縄ですね。
NT5の電波は5Ghzの44chに居座っているのでとても迷惑ですね。
HT-ZR5にLANケーブル繋いだらワイヤレスじゃないサラウンドグループ作ってくれれば良いのに

書込番号:25949949

ナイスクチコミ!0


スレ主 V-gさん
クチコミ投稿数:23件

2024/11/05 12:52(10ヶ月以上前)

NT5のワイヤレスとSRS-HG1を初期化してSRS-HG1をWiFiに繋がずに初期状態のままにするとマシになったような感じです。
SRS-HG1のファームウェアのアップデートがまるでできませんが、接続できないより全然良いので仕方ないですね(;´Д`)

書込番号:25950398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Apple TV 4K + アマプラでのアトモス LED表示

2024/11/03 13:16(10ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S218-K [ブラック]

スレ主 WRX-NBさん
クチコミ投稿数:121件

【ハイセンスE6K TV】 -----【本機】-----【Apple TV 4K】の接続構成でドルビーアトモス音声体験目的で、アマプラのトゥモロー・ウォーを視聴しました。
本作品のドルビーアトモス音声は英語オリジナルの場合だけ対応する認識でしたが、視聴中に音声・言語を【English】から【日本語】に変更しないとLED表示が【緑色】から【水色(ドルビーアトモス)】表示になりません。

この動作は正常なのか、Apple TV 4Kとアマプラを所有されている方の再現動作を教えて頂けないでしょうか。

書込番号:25948092

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/11/03 13:44(10ヶ月以上前)

>WRX-NBさん

AppleTV4Kの配信が該当番組の日本語吹替をアトモス配信にしている可能性があるかもです。

英語本編でも音声で音が良ければApple4KTVはドルビーMAT出力なので、別にアトモスにこだわる必要が無いかと思います。

念の為英語本編再生中に下記設定でアトモス表示出るか確認ください。

ーーーーーーーー

iTunes Movies App や他社製 App でコンテンツを視聴している場合:Apple TV のリモコンの Touch サーフェスを下にスワイプします。「情報」の下にドルビーアトモスのアイコンが表示されているか確認してください。


書込番号:25948122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/11/03 17:18(10ヶ月以上前)

>WRX-NBさん

アマプラのtomorrow warの日本語吹替はドルビーデジタルプラスが原音になっているとの情報があります。

これは珍しい音源と思います。通常日本語吹替はドルビーデジタル5.1chです。

この日本語吹替ドルビーデジタルプラス音源はアトモス対応サウンドバー218で再生するとアトモス表示する可能性高いです。

一方で英語本編がアトモス表示しないのはアマプラの非プライム会員の場合はアトモス再生出来ないです。






書込番号:25948339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 WRX-NBさん
クチコミ投稿数:121件

2024/11/03 17:57(10ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
対応ありがとうございます。

Apple TV 4Kの方でも同じ質問を投稿しました。
また、私自身はプライム会員のため新たな疑問が生じました。

書込番号:25948383

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/11/03 18:03(10ヶ月以上前)

>WRX-NBさん

アマプラのtomorrow warは過去にもセリフが異常に聞こえない配信不手際起こしているので、今回も配信側の技術問題が起きている可能性もありますね!

書込番号:25948387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 WRX-NBさん
クチコミ投稿数:121件

2024/11/04 09:55(10ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

YouTubeの -【2023最新】Amazonプライムビデオのアトモス対応全〇〇作品- を参考にイントゥ・ザ・スカイも視聴しました。
結果、【English】・【日本語】ともLED表示は【水色(ドルビーアトモス)】でした。

このため、トゥモロー・ウォーの【English】でLED表示が【緑色】になる現象は、作品個別の問題と理解することとしました。

書込番号:25949028

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/11/04 10:25(10ヶ月以上前)

>WRX-NBさん

>イントゥ・ザ・スカイも視聴しました。
結果、【English】・【日本語】ともLED表示は【水色(ドルビーアトモス)】でした。

AppleTV4KはサウンドバーeARC出力だと英語本編も日本語吹替もアトモス再生表示するんでしょう。ドルビーMATの恩恵だと言えますね。

英語本編のtomorrow warは再生時間置くとアトモスに変わる可能性がありますので10分以上視聴してみてください。

書込番号:25949063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 WRX-NBさん
クチコミ投稿数:121件

2024/11/04 16:09(10ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

トゥモロー・ウォーを【English】で1時間程再生しましたがLED表示は【緑色】のままでした。

しかし、発見がありました。
セリフの音量だけを上げて聞き取りやすくする【English Dialogue Boost】を選択すると、LED表示が【緑色】から【水色(ドルビーアトモス)】表示に変わることが分かりました。

◆まとめ◆

ハイセンスE6K TVがアトモス非対応のためアマプラ映画はLED表示が常に【緑色】でした。【水色(ドルビーアトモス)】でも聞きたいと思い立ち1週間程前にApple TV 4Kを調達しました。
結果、自宅の構成ではLED表示が【緑色】でも【水色(ドルビーアトモス)】でも実用上差異を感じませんでした。
高い授業料になりましたがここで終わりにしたいと思います。
ダイビングサムさん、お付き合い頂きありがとうございました。

書込番号:25949470

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/11/04 16:37(10ヶ月以上前)

>WRX-NBさん

ダイアログブースト設定でアトモス再生開始はやはりアマプラの配信障害間違いなさそうですね。

218自体は映画モードでPCMでも立体音響変換しますので、動画配信アトモスレベルだとさほど効果実感出来ないかもですね。

ここはやはり218に外部サブウーハー出力端子がありますので、polk audioの外付けサブウーハー追加すればガラッと音響は向上できます。是非トライしてみてください。

デノン218にはpolk audioのサブウーハーがベストマッチングします。

書込番号:25949501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/11/04 16:51(10ヶ月以上前)

>WRX-NBさん

アマゾンフォーラムに質問投げかけてみてはいかがでしょうか。下記リンクの様に色々不具合散見されています。こんな問題もあってダイアログブースト機能が出来たかもですね。

https://jp.amazonforum.com/s/question/0D56Q000083j71HSAQ/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%A7prime-video%E3%81%AE%E8%A6%96%E8%81%B4%E6%99%82%E4%BA%BA%E7%89%A9%E3%81%AE%E5%A3%B0%E3%81%8C%E7%95%B0%E5%B8%B8%E3%81%AB%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%84?language=en_US





書込番号:25949512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信18

お気に入りに追加

標準

テレビ音声が出力されません

2024/10/23 15:01(11ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:30件

同様の症状の方もおられましたが質問させてください。
Wi-Fi等初期セットアップ完了しましたが、テレビ音声が出力されません。機種はREGZA55X830になります。
テレビのhdmi1(erc)と本機のhtmloutを接続して、電源連動はしているのですが音声は出ません。ケーブルをhdmi2.0対応の別ケーブルに変えてもダメです。
テレビ側の音声出力pcm、ビットストリーム、切り替えてもダメです。
またスピーカー側のhtml1に接続したPS5は音声はでますが映像はテレビに出力されません。それに音声もブツブツと途切れます。

書込番号:25935674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/10/23 15:41(11ヶ月以上前)

>つるりっぷさん

テレビ側に音声出力設定のテレビスピーカー出力設定を外部オーディオ優先に設定です。

この設定しないとサウンドバーから音が出ないです。

PS5出力のHDMI1設定は標準フォーマットから拡張フォーマットに変更する必要があります。PS5の映像が4KVRRならテレビ側もそれに合わせてHDMI入力フォーマット設定です。

何をやってもダメならテレビ初期化です。

書込番号:25935698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/23 15:55(11ヶ月以上前)

取説抜粋

>つるりっぷさん

>テレビ音声が出力されません

テレビのリモコンを操作してHDMIからHDMIソースを選択してください

取説 5.接続 
https://jp.jbl.com/on/demandware.static/-/Sites-masterCatalog_Harman/default/dw74499394/pdfs/JBL_HA_Bar%201000_OM_V9_JP.pdf

書込番号:25935709

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30件

2024/10/23 16:17(11ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
テレビ側はスピーカー優先となっています。
(電源オン時にどちらを使うかという設定があり、サラウンドシステムを選択)
元々パイオニア製のスピーカーバーを接続していたのですが、そちらは問題なく出力されていました。

書込番号:25935728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/10/23 16:39(11ヶ月以上前)

>つるりっぷさん

そうでしたか。

テレビの電源リセットやってみてください。ケーブルとコンセント抜いて10分放置で再接続です。

サウンドバーも初期化です。

後はテレビとサウンドバーを光ケーブル接続で音が出るか確認ください。

これでサウンドバーから音が出ないとサウンドバーの故障です。

最後はテレビ初期化です。


書込番号:25935749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30件

2024/10/23 18:58(11ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。
テレビの電源リセットの前に光ケーブルで接続してみると音声は出ました。
この場合、テレビとスピーカーの音量はそれぞれのリモコンで操作しないと、リンクしての操作はできないのですね。
電源リセットも試してみます。

書込番号:25935877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/10/23 19:05(11ヶ月以上前)

>つるりっぷさん

光ケーブルで音が出て安心です!

光ケーブルはHDMI連動しないので面倒ですがサウンドバーアンプとスピーカーは大丈夫です。

テレビが怪しいです。もちろんHDMI ARC設定はオンですよね?ここは間違い無いか確認ください。

最後はテレビ初期化です!


書込番号:25935889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2024/10/23 23:40(11ヶ月以上前)

おそらくテレビ側の問題であることは分かりました。
別の部屋の同じREGZAの旧機種に接続したところ、ちゃんとhdmi連動して、音声も出力されます。
旧機種の場合、スピーカーのディスプレイに「TV」と表示された後に「ARC」と表示されるのですが、問題のテレビには「ARC」とは表示されません。
そのあたり、テレビ側に何がしかの問題が生じているのかと思います。
ただ、以前のパイオニア製スピーカーでは問題なかっただけに相性なのかなんなのか不明です。
まだ試していないですが、テレビの初期化くらいしか対処法は無いでしょうか?

書込番号:25936212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/10/24 07:35(11ヶ月以上前)

>つるりっぷさん

テレビ電源リセットしてダメならやはり初期化するしか方法無いです。

初期化は購入時の状態に戻すという事で初期化しても機能が復帰しなければテレビが故障していると判断できますね!


他のテレビで問題無ければサウンドバーに不具合無いで良いですね!



書込番号:25936397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2024/10/24 21:58(11ヶ月以上前)

>つるりっぷさん
当方はHISENSEの液晶テレビで似たような症状になりましたが、テレビ側のデジタル音声出力をビットストリームのオートにしたら音声が出るようになりました。
以前はテレビにつないだFireStickも音声が出たり出なかったりで不安定でしたがこの設定の後は問題ないです。
テレビはPCM、FireStickはDolby出力されます。
私もPS5をBAR1000つないているとき調子が悪かったのでPS5を外して試した方が良いかもしれません。

書込番号:25937255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2024/10/24 22:36(11ヶ月以上前)

>カズp-さん
ありがとうございます。
ビットストリーム、オートの設定も含めて一通り試してみたのですがダメでした。
余計な接続も外してもダメなので、テレビの初期化しか無いのかなと。
時間がある時に試してみるつもりですが改善しない可能性が高そうなので、テレビの修理になるかなあと悲観しております。修理代が怖いですね。

書込番号:25937292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:135件

2024/10/25 08:25(11ヶ月以上前)

>つるりっぷさん
修理する前に(あれば)テレビのプログラムのアップデートや東芝へのサポートを依頼されることを助言します。

書込番号:25937548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2024/10/25 12:46(11ヶ月以上前)

>えっくんですさん
はい。修理する際はまずは東芝のサポートに問い合わせてみます。
テレビのプログラムバージョンは最新になっていることを確認済みです。

書込番号:25937827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2024/11/02 17:05(10ヶ月以上前)

ご報告です。
東芝の修理サポートに来てもらいました。
結論としてはテレビとスピーカーの相性の問題でテレビ側には問題無い、とのことでした。
hdmiは正常に信号が出ており、故障はしておらず、東芝製のスピーカーとの接続を試してもらいましたが問題ありませんでした。
担当の方曰く、国産テレビは全般的に海外製スピーカーとの相性の問題が出ていると聞いており、対処できることはありませんとのことです。
非常に残念な結果ですが、TOSHIBAの55x830をお持ちで本機の購入を検討されている方がおられたら避けた方がよいかと思います。
とりあえずダメ元でJBLのサポートにメール問い合わせは投げてみました。。

書込番号:25947107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/11/02 17:24(10ヶ月以上前)

>つるりっぷさん

テレビが異常無しとなると後はサウンドバー初期化してみてください。

ーーーーーーーーーーーー

電源オンの状態で、本体の[入力切換] と [音量+] と [音量−] の3つのボタンを同時に押し続けます。


書込番号:25947135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2024/11/02 19:23(10ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
サウンドバーの初期化はすでに2回試しました。
本機を選んだ際に1番期待したのはプレステ5のドルビーアトモス音声でのプレイなので、
プレステ5からHDMIの映像信号と音声信号の分離器を経由させて、音声はサウンドバーへ、映像はテレビへ接続することも検討しようかと思ってます。
それを満たすための製品があるかは把握しておりませんが。
なんともスマートでないですが致し方なしです。

書込番号:25947285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/11/02 19:33(10ヶ月以上前)

>つるりっぷさん

本機種でのPS5ゲームはPCM設定が出力安定します。

ゲームはPCM7.1chPCM収録なので、無理にPS5でアトモス設定にするとPS5で内部変換の負荷がかかって音声遅延とか確認されているので、PCM設定でやってみてください。



書込番号:25947294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2024/11/04 10:04(10ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
アドバイスありがとうございます。

なかなか終わらずすみません。
プレステ5→本機→テレビのHDMI(ARC)と接続するとプレステ5の映像が出ないのですが、テレビ側のARCでない別のHDMI端子に本機から接続すると映像も出ました。プレステ5の音声もちゃんと本機から再生されます。
ただし、この接続の場合テレビの音声は出ません。テレビとは光ケーブルでも接続しているのですが、本機はHDMIと光ケーブル両方接続の場合、HDMI音声を優先するためと思います。
ARC対応のHDMI端子でなくてもテレビから何らかの信号が出ているのでは、と想像しています。
そこでHDMIのアクティブタイプのケーブルで本機とテレビを接続すれば、本機→テレビの信号は伝達されるが、テレビ→本機の信号は伝達されず、本機も光ケーブル側からの音声を再生するのではと思うのですが、どなたかご存知の方はおられないでしょうか?

テレビのHDMI連動設定をオフにすれば、テレビからの信号が消えるようで光ケーブルの音声が再生されるようになるのですが、そうすると今度はプレステ5などの本機側に接続した機器の電源オンに連動してテレビ入力が変わらず、痛し痒しなので。。都度テレビ入力を切替する手間を惜しまなければよいのですが。

書込番号:25949042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/11/04 10:40(10ヶ月以上前)

>つるりっぷさん

ところでPS5の設定のHDMIリンクはオンに設定していますか確認ください。これは重要設定なのでお願いします。

PS5の音声出力設定もサウンドバーに設定お願いします。

書込番号:25949088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

スレ主 T0NKINさん
クチコミ投稿数:3件

eARC対応のAQUOSで使用していますが
テレビ本体とA9との音出しの切替がうまくいきません。
AQUOSの設定の外部スピーカー優先設定という部分を「優先する」にすると、リモコンのTV/オーディオシステムボタンや電源オフボタンを押してもテレビスピーカーに一瞬切り替わるのみでまたA9に戻ってしまい
「優先しない」だとそもそもA9に音を出してくれなくなります。
HDMIの項目なども一通り試しましたがダメでした。
何か設定すべきとこがあるのでしょうか。
ここの他の方の書き込みでAQUOSと相性が悪いというのを見たので気になっています。
年中つけっぱなしは電気代や騒音などの面で避けたいです。
最終手段のコンセント抜き差しあるいはタップのスイッチで強制オンオフしか方法が無くなってしまうのでしょうか。
(アップデートや初期化も試しています。)

書込番号:25947128

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件 HT-A9の満足度5

2024/11/02 17:31(10ヶ月以上前)

>T0NKINさん

アクオスは外部入力設定にHDMI連動起動という設定がありますが、ここはオンにするとファミリンクがオンに出来ないので、HDMI連動起動設定はオフ設定確認ください。

この設定後にファミリンク設定オンにするとARC起動します。eARC設定もオンにします。

外部スピーカー優先は引き続きオンに設定です。





書込番号:25947143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 T0NKINさん
クチコミ投稿数:3件

2024/11/03 20:02(10ヶ月以上前)

ありがとうございます。
確認しましたが既にその通りの設定になっていました。
テレビがついている間はA9が常にオンになろうとする状態です。

書込番号:25948538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件 HT-A9の満足度5

2024/11/03 20:09(10ヶ月以上前)

>T0NKINさん

>テレビ本体とA9との音出しの切替がうまくいきません。

後はテレビ側入力切替設定もHDMI連動するに設定ぐらいでしょうか。

とにかくテレビ側HDMI連動設定全てオンにすると良いと思います。




書込番号:25948544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 T0NKINさん
クチコミ投稿数:3件

2024/11/03 20:18(10ヶ月以上前)

全部試したのですがだめでした…
HDMIはトラブルが多いですね。arcが出てきてますます厄介になった感じがします。
とりあえず物理スイッチでしのごうと思います。

書込番号:25948550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件 HT-A9の満足度5

2024/11/03 20:35(10ヶ月以上前)

>T0NKINさん

後はHT-A9本体のHDMI機器制御オン設定確認ください。

これがオフだと切替出来ないです。
ーーーーーーーーー

[設定する]→[詳細設定]→[HDMI設定]→[HDMI機器制御]が[入]になっている。

書込番号:25948566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

音がでません

2024/10/30 21:56(10ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A5000

スレ主 you.oceanさん
クチコミ投稿数:5件

質問です。
このサウンドバーを購入して、eARC接続で接続しているのですが、写真のようなら画面が出て音が出ません。どうしたら良いでしょうか?

書込番号:25944222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 you.oceanさん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/30 22:11(10ヶ月以上前)

写真はこちらになります

書込番号:25944241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件 HT-A5000の満足度5

2024/10/31 06:02(10ヶ月以上前)

>you.oceanさん

画面の指示どうりやってみたのですかね?

何をどの様な接続設定か説明ください。答えようがないです。

要はそもそも接続機器の電源入っていますか?

書込番号:25944431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 you.oceanさん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/31 07:34(10ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。
ソニー製テレビBRAVIA KJ-55A8Hにこのサウンドバーを
HDMIのeARC端子で接続しています。

説明書にはeARC接続すれば光端子接続は不要と記載があるので、HDMIケーブルのみの接続です。
各所設定も説明書通り行っていて、サウンドモニターの設定画面などがTVには出ますし、端末の操作はTV上でできるのですが、サウンドバーの出力に切り替えるとMUTINGと表示され音だけが出ない状況です。

よろしくお願いします。

書込番号:25944476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/31 08:10(10ヶ月以上前)

>you.oceanさん

>音がでません

ヘルプガイド オーディオシステムをつなぐ
ホームボタンを押し、以下を順に選ぶ。
[設定]?[画面と音声]?[音声出力]?[eARCモード]?[オート]
[スピーカー出力]?[オーディオシステム]を選ぶ。
オーディオシステムのeARC機能を有効にする

https://helpguide.sony.net/tv/hjp1/v1/ja/04-04_01.html

書込番号:25944492

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件 HT-A5000の満足度5

2024/10/31 08:27(10ヶ月以上前)

>you.oceanさん

極端に言えばあやまってサウンドバーリモコンの消音ボタン押せば音が出ないです。

具体的解決ナビリンク下記ご参考まで


https://www.sony.jp/support/home-theater/qa/no-sound/bar/



書込番号:25944509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2024/10/31 17:28(10ヶ月以上前)

画像見ると、サウンドバーに入力機器が無いのに
テレビの入力切替で、サウンドバーにしているのからでは?

書込番号:25944963

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング