ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > DENON > Denon Home Sound Bar 550

クチコミ投稿数:2件

DENONサウンドバー550とリアスピーカーとしてDENONホーム150、DENONウーハーが上手く接続されません。

アプリでデバイス追加し、一旦機器は青色に点灯しますが、すぐに黄色点灯になります。

また追加後、マイデバイスとして、登録されていますが、ルームに表示されません。

一度ウーハーが正常に繋がりましたが、その時は自宅のWi-Fiではなく、突如出てきたDENONから始まるWi-Fiでした。

書込番号:25862281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2024/08/23 23:15(1年以上前)

>シュンターボさん


黄色はネット関連の未接続と思います。

具体的にはデノンに問い合わせした方が良いでしょう!

保証書の電話番号に問い合わせお願いします。

書込番号:25862513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2024/08/24 10:20(1年以上前)

>シュンターボさん
こんにちは
サウンドバー、サブウーファー、リアスピーカーは同じネットワークSSIDに接続されてますか?
2.4GHzと5GHzが違ってたりすると繋がりません。
また、サブウーファーとリアスピーカーは、設定前にあらかじめネットワークに繋いでおく必要があります。

書込番号:25862880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2024/08/24 10:54(1年以上前)

>シュンターボさん

アレクサ絡みで以下の解決事例があります。ダメならサウンドバー初期化してみてください。

ーーーーーーーーーーーーーー

アレクサ通知をすべて消去して」というコマンドがあったので呼びかけたところ、通知が(すべて)消去され、シーリングライトの黄色点滅がおさまりました。



書込番号:25862921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2024/08/24 12:03(1年以上前)

回答してくれた皆さんありがとうございます!

機器をそれぞれ初期化後、2.4のネットワークで繋がりました!

書込番号:25863007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

DIGAで見ていると画面がブラックアウトする

2023/03/23 16:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:11件

Bar1000にDIGAをつないで録画を見ていると、時々画面が真っ暗になります。音は出たままです。
何か設定がおかしいのでしょうか。。
また電源を切った後も一定時間音声が出力され続ける不具合もでています。

書込番号:25192106

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2023/03/23 16:48(1年以上前)

>ハニカミやくざさん

テレビとサウンドバーの電源コードとケーブル抜いて10分放置で再接続してみてください。

だめだと初期化です。

ケーブル他に有れば交換です。

書込番号:25192123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2023/03/23 17:23(1年以上前)

TV側にDIGAをつなげば、問題ないのですか?

書込番号:25192165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2024/08/21 22:58(1年以上前)

私も同様の症状が出ています。
DIGAを接続すると数分から数十分たつとブラックアウトします。
また、ずっとブラックアウト状態になり音だで出ている状況になることもあります。
PS5は大丈夫です。

書込番号:25860183

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2024/08/21 23:14(1年以上前)

>ハニカミやくざさん
こんばんは
BAR1000の外部HDMI入力にDIGAを接続しているのでしょうか?

DIGA以外にfire TV stickやゲーム機を繋いでも同じ症状になりますか?それともやったことはないですか?

レコーダー側の問題でそのような症状になるとはちょっと思えないんですよね。

書込番号:25860195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/08/23 22:14(1年以上前)

TV側にDIGAをつなげば、問題がありませんので解決しました。

書込番号:25862463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/08/23 22:23(1年以上前)

TV側にDIGAをつなげば、BAR1000から音を出すことができました。
DIGAの録画はDolbyの音声などはないので問題ないです。

書込番号:25862472

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ66

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクター接続

2024/08/21 12:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

スレ主 初の老さん
クチコミ投稿数:15件

お知恵を貸してください。
以前のクチコミにあったらごめんなさい。

普段はテレビのHDMI eARCに繋いでいます。
今回プロジェクターの購入も検討しているのですが、毎回テレビとプロジェクターのケーブルを差し替えないとダメですか?
もしくは切り替え機のようなものもで対応になるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:25859449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2024/08/21 13:15(1年以上前)

>初の老さん
こんにちは。
HDMIはそう簡単には行きません。

テレビにはHDMI出力はありませんからテレビの先にプロジェクターは繋がりませんし、BAR1000のHDMI出力も1系統しかありませんからBAR1000で切り替えは無理です。

テレビとプロジェクターを都度切り替えたいなら、サウンドバーではなくHDMI出力が2系統あるAVアンプなどを使った方が本当はよいです。
ただ、AVアンプを使ってもARCは規格上、同時に1系統しかもてませんので、プロジェクターにネット動画配信アプリなどがある場合は、それらの音声はAVアンプからは出せません。
別途fire TV stickなどをアンプにつないでそこからコンテンツを再生することになります。

BAR1000サウンドバーで行くなら、多出力の切り替え機を併用するしかありませんが、これは中華製機器がメインで、結構トラブルの元ではあります。使うとしたら下記の様な機器を使う感じですね。こちらも2出力の内ARC対応は当然ながら1系統のみです。

https://amzn.asia/d/3zJE2T6

ラトックも中華品のOEMですが、こちらはARCへの対応可否が不明です。
https://www.ratocsystems.com/products/audio_visual/switch/hdsw8k/bdhdsw218k/

書込番号:25859507

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2024/08/21 13:16(1年以上前)

>初の老さん

おカネかけ無いで手っ取り早い方法はテレビとサウンドバーは光ケーブル接続でやれば良いです。

この場合はテレビリモコンで電源や音量の連動が効かないです。動画配信アトモスも光ケーブルだとダメでドルビーデジタル5.1ch再生となります。

プロジェクターとサウンドバーはHDMI接続でプロジェクターがARC対応機種で有ればプロジェクターのアンドロイド動画配信アトモスも大丈夫です。

プロジェクター機種によってはブルーレイプレヤー接続で映像音声出力のやり方違うので、プロジェクター機種わかれば教えてください。

もちろんHDMIセレクターも使う事は可能です。これは安物は動作不安定なので、自己責任でお願いします。

書込番号:25859508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2024/08/21 13:18(1年以上前)

>初の老さん

ダメって言った方が無難な回答だと思います。
切り替え機もお勧めは無いです

もう1台サウンドバー買うのが一番お勧めしやすい方法です。

書込番号:25859513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2024/08/21 13:23(1年以上前)

>初の老さん
プロジェクターにNetflixやアマプラなどネット動画配信アプリが入っていて、その音声を聞きたいだけなら、プロジェクターに光デジタル出力があれば、それをBAR1000の光デジタル入力につなげば、とりあえず音声は聞けます。

書込番号:25859520

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2024/08/21 13:38(1年以上前)

テレビとサウンドバーを光デジタル接続すると、電源連動も音量連動も効かないので普段のテレビ視聴で大変な不便を強いられますので、お勧めしません。

書込番号:25859539

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2024/08/21 18:22(1年以上前)

>初の老さん

色々ゴチャゴチャ言うヒトいますが、プロジェクター大画面でやるとなると大画面映像には光ケーブルだと動画配信アトモスダメですね。

どうせやるなら動画配信アトモスはHDMI接続で大画面プロジェクターでやってください。

テレビなんか別に光ケーブル接続で電源や音量連動しなくても大した手間では無いですよ。もしろ光ケーブル接続だとテレビのオカシナ誤作動無いですよ!

マア、オーディオ良く理解出来ていない場合はHDMIセレクターは取り扱い難しいので初心者は自己責任となります!





書込番号:25859851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2024/08/21 21:23(1年以上前)

>初の老さん

プロジェクターで光ケーブル出力端子あるのは極めて稀な最新ハイエンドモデルなのでマア無責任なテキトウ発言回答者無視ですよ!

プロジェクター奥が深いので、4KARCの動画ネット内蔵プロジェクターで妥協すれば良いです。

4KアトモスならUHDブルーレイプレヤーをサウンドバー外部入力端子接続が安くできます。但し映像出力は距離が長いと映像途切れ出るので、光HDMIケーブルとか必要になりますので要注意です。とにかく動画配信アトモスなら対応可能なARCプロジェクターでやるのがベストですよ!

nebula cosmos larser 4KとかでもARC対応プロジェクターなのでご参考まで。





書込番号:25860075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2024/08/21 21:47(1年以上前)

>初の老さん

お勧めプロジェクターでBAR1000で動画配信アトモス再生出来ています!

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001492118/SortID=25827569/



書込番号:25860107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 初の老さん
クチコミ投稿数:15件

2024/08/22 10:25(1年以上前)

>プローヴァさん
回答いただきありがとうございます。
やはりそうなんですね追加でAVアンプも考えたんですが、その予算があるならプロジェクターのグレードをあげたほうが良いのかと悩んだりしました。

書込番号:25860525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 初の老さん
クチコミ投稿数:15件

2024/08/22 10:29(1年以上前)

>ダイビングサムさん
回答いただきありがとうございます。
テレビと光ケーブルもありかも知れませんね。
プロジェクター購入したらドルビーアトモスはプロジェクターしか必要無くなるかもしれないので。
プロジェクターはEPSONのEH-TW7100 を検討しています。

書込番号:25860531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 初の老さん
クチコミ投稿数:15件

2024/08/22 10:30(1年以上前)

>よこchinさん
回答いただきありがとうございます。
バッサリありがとうございます。
確かに諦めるのも大事ですね。

書込番号:25860537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 初の老さん
クチコミ投稿数:15件

2024/08/22 10:33(1年以上前)

>プローヴァさん
回答いただきありがとうございます。
出来たらプロジェクターはドルビーアトモスで聞きたかったので…紹介いただいたHDMI切替器、詳しく見てみます。

書込番号:25860541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2024/08/22 10:41(1年以上前)

>初の老さん

ご検討のプロジェクターだとHDMI出力端子が無いのでアトモス出力できないです。

ステレオミニジャックなので変換アダプターでやるにしてもサウンドバー性能が発揮されないですね。

動画ネット内蔵ARCプロジェクターでないとHDMI出力できないので先のプロジェクターご検討してみてください。量販店にご相談お勧めですね!

書込番号:25860556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2024/08/22 11:00(1年以上前)

>初の老さん
HDMI2出力のサウンドバーはありませんので、TVと併用するのはそもそも難しいです。中華製のセレクターに頼るしかなくなってしまいます。

なので、プロジェクターでホームシアターを構築している人はAVアンプでやっている人が殆どですね。
サウンドバーを使っている人はTVとの併用はあきらめています。

AVアンプのセレクター部だけ取り出したような切り替え機が、上にアップした
https://amzn.asia/d/3zJE2T6
商品になります。ただちょっと高いですし動作もやってみないとわかりません。prime商品ではないので返品も難しいですし。

下記のラトックの別機種が候補になりますが廃番の様で入手難です。
https://www.ratocsystems.com/products/audio_visual/matrix/matrix4k/rshdsw624k/

書込番号:25860577

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2024/08/22 11:31(1年以上前)

>初の老さん
TW7100はネット動画アプリなどを内蔵するスマートプロジェクターではありませんので、プロジェクター自身で音源を持ちませんので、ARCも光デジタルも接続は必要ありません。AVアンプやサウンドバーのHDMI出力から映像信号だけとって表示するために通常のHDMIケーブルで事足ります。

なので、TVの方にARCを使えばいいですし、音はBAR1000から出せばアトモスも当然OKです。
セレクターが面倒なら、当面の間は、都度HDMIケーブル差し替えでもいいと思いますよ。

書込番号:25860613

ナイスクチコミ!0


スレ主 初の老さん
クチコミ投稿数:15件

2024/08/22 15:32(1年以上前)

>ダイビングサムさん
そうなんですか!?
付いてるものだと思い勘違いしてました。
紹介頂いたものも検討してみます。
ありがとうございます。

書込番号:25860874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 初の老さん
クチコミ投稿数:15件

2024/08/22 15:44(1年以上前)

>プローヴァさん
>ダイビングサムさん
すみません、プロジェクター間違えていました。
EPSONのEH-TW6250で検討していました。
勘違いで申し訳ないです。

書込番号:25860886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2024/08/22 15:50(1年以上前)

>初の老さん

この機種ARCプロジェクターなので、これでも大丈夫ですね!



書込番号:25860895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2024/08/22 17:12(1年以上前)

>初の老さん
TW6250はアプリ内蔵スマートプロジェクターですね。
であればプロジェクターからARCで音声を出したいところですが、HDMIは規格的にARCはシステム全体で1系統しか持てません。TVとプロジェクターの両方のARCを使うのはあやしいセレクターを使っても無理です。

ARCはTVだけで使うことに決めて、プロジェクターの方はARCはあきらめて光デジタル等を使うか、fire TV stick等を別途使うなど回避策を検討してください。

書込番号:25860962

ナイスクチコミ!2


スレ主 初の老さん
クチコミ投稿数:15件

2024/08/22 18:29(1年以上前)

>ダイビングサムさん
色々ありがとうございました!
思ってたより簡単にいかないですがアドバイスを参考にやってみます。

書込番号:25861038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Amazon primeでのDolby Atoms再生

2024/08/19 14:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S218-K [ブラック]

スレ主 muumi6さん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
Fire TV Stick 4K Maxを直接サウンドバーに差して、HDMIで接続したプロジェクターから再生しています。

Apple TV+でのコンテンツ「アーガイル」を再生したところ、LEDランプが水色点灯しDolby Atomosで再生されているのですが、Amazon Primeで「トゥモロー・ウォー(英語音声)」を再生するとステレオかDolby Digital Plusしか選択できず、LEDランプは緑色点灯でAtomos再生できませんでした。他Atomos対応のジャックライアン等も試してみましたが同様にAtomos再生できず.....1〜2分再生を続けても水色点灯には変わりませんでした。

アマプラのメニュー画面にDolby Atomosのロゴがないのは何か関係ありますでしょうか。解決策などご存じの方いらっしゃればご教示いただけると幸いです。

書込番号:25857006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2024/08/19 15:19(1年以上前)

>muumi6さん
こんにちは。
トゥモローウォーは見ていませんが、ジャックライアンの字幕版はATMOSだったと思います。おかしいですね。

>>アマプラのメニュー画面にDolby Atomosのロゴがないのは何か関係ありますでしょうか。

少なくともこの状態ではアトモス再生はできません。アプリがアトモスを選べないと認識しているので。
「ディスプレイとサウンド」-「オーディオ」-「サラウンド」は自動設定になっていますかね?

書込番号:25857047

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2024/08/19 15:20(1年以上前)

>muumi6さん

fireTV端末の設定のオーディオ診断機能使って音声出力の出力がドルビーデジタルプラスと自動が出れば自動を選んでみてください。

アマプラの画面にアトモスロゴマーク無いのはダメですね。プライム会員で有る必要があります。

他でアトモス出来ていればサウンドバーに問題無いですね!

書込番号:25857048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2024/08/19 15:36(1年以上前)

>muumi6さん

アマプラの場合は4K映像のアトモス作品だとテレビも4K HDR対応で有る必要が
あります。

4Kテレビで有れば、良いと思いますので、映像は10分以上流せばアトモスに変わる場合があります!

それでもダメだとコンテンツ側のトラブルでしょう。アマゾンに問い合わせしてみてください。

書込番号:25857073 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 muumi6さん
クチコミ投稿数:3件

2024/08/19 16:11(1年以上前)

オーディオ診断

タイトルメニュー画面

>プローヴァさん
サラウンド音響は自動設定になっておりました。
やはりタイトルメニューにdolby atomos 表示されていないのはおかしいですよね...画像添付します。

>ダイビングサムさん
オーディオ診断したところAtomosもDolby Digitalも[あり]と表示されました。プロジェクター側が4K対応ではないので、アマプラでAtomos再生ができない原因はそこっぽいですね...アトモス対応作品はまだまだ少なかったので割り切ってDolby Digital Plusの作品たちを楽しみます。

お二人とも返信いただきありがとうございます。

書込番号:25857118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2024/08/19 16:28(1年以上前)

>muumi6さん
確かに2K出力だとアトモスが効かない、みたいな話はあるにはありますが。。。
アマプラの場合ネトフリと違って4Kとアトモスがリンクされたプランがあるわけではないから理屈が合わないんですけどねー。

とりあえず、本日帰宅したらトゥモロー・・・にアトモスアイコンが出るかは確認しますね。

書込番号:25857134

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2024/08/19 17:15(1年以上前)

>muumi6さん

アマプラは4K映像にアトモス音声入っているので、4K映像出力できないと残念ですがアトモス再生はダメですね!

U-NEXTは大丈夫なのでやってみてください。

書込番号:25857206 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2024/08/19 17:52(1年以上前)

>muumi6さん

現行システムでもアマプラアトモス再生のウラワザあります。

マア面倒くさいですが成功事例です。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001370768/SortID=24426652/


書込番号:25857250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2024/08/19 20:00(1年以上前)

>muumi6さん
トゥモロー・・は4Kテレビで見ると音声信号はアトモスである事、確認できました。
2Kテレビでの挙動については申し訳ありませんが未確認となります。

書込番号:25857366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 muumi6さん
クチコミ投稿数:3件

2024/08/20 01:19(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ウラワザ確認させていただきました。少し私にはハードルが高くて導入難しそう....なので、U-NEXT加入などで検討させていただきます!ご丁寧にご説明くださり本当にありがとうございます。

>プローヴァさん
わざわざご確認いただきありがとうございます!4K導入も視野に入れて映画ライフを満喫してみます。

書込番号:25857689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2024/08/21 21:56(1年以上前)

>muumi6さん

ご紹介のリンクのスレ主さんはチャレンジ精神と自己解決能力が高い方なので、実現出来ました。とは言え他の方法もあるのでそこまでムリする必要は無いですね!

書込番号:25860121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

低音レベルについて

2024/08/13 19:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S316

クチコミ投稿数:10件 DHT-S316のオーナーDHT-S316の満足度4

低音は全部で何段階あるのでしょうか?
説明書などやネットを探しても何段階調整できるか見つけられなくて。
サブウーファーに耳を近づけながらリモコン操作をしても分かりませんでした(笑)

書込番号:25849030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件 DHT-S316の満足度5

2024/08/13 19:27(1年以上前)

>あおたか306さん

デノンのサウンドバーは具体的な仕様公表していないですね。

直感的に使うしか無いと思います。

https://manuals.denon.com/DHTS316/JP/JA/DRDZSYwhcgcsmu.php

書込番号:25849051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件 DHT-S316の満足度5

2024/08/13 19:30(1年以上前)

>あおたか306さん

ご参考まで

https://www.denon.jp/ja-jp/blog/6351/index.html

書込番号:25849055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件 DHT-S316の満足度5

2024/08/14 11:16(1年以上前)

>あおたか306さん

音源遮断して、例えばHDMIケーブル抜いてサブウーハー音量上げて目盛りを確認しても良いですね。音は出ないですので安心です。

多分5段階ぐらいかもです。

書込番号:25849881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JunKxさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2024/08/15 10:36(1年以上前)

>あおたか306さん
低音の調整をリモコンでやる時に、本体の確か一番左のランプが点滅してると思います。
早く点滅してると天井か底に当たった時です。

自分も同じ疑問にぶち当たり、この方法で調べた時は7段階ぐらいあったかと思います。

個人的好みは、ライブとか映画とかを見る時は一番上から2番目、音楽は下から3番目ぐらいです。

書込番号:25851223 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件 DHT-S316のオーナーDHT-S316の満足度4

2024/08/20 22:24(1年以上前)

点滅のスピード気づきませんでした!
確かに点滅スピード速くなります!
ありがとうございました☆

書込番号:25858798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 センタースピーカーd-077cから音が出ません

2024/08/19 01:10(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX

クチコミ投稿数:9件

中古ショップにhtx-22hdxとd-077cがセットになったものがありまして初めてこの手のオーディオ機器を買ったのですが、いっぱいあるはずのリスニングモードがdirect、stereo、mono、dolby d、all ch stereo、full mono、t-dしか選択できずセンタースピーカーのd-077cからはall ch stereoかfull monoにした時にしか音が出ません
ps4→hdml→本機→hdml→モニターで接続しています
ps4のサウンド設定はビットストリーム(dolby)にしています
全くの初心者なので足らない情報あったらごめんなさい
誰か原因わかる方いらっしゃいますか?

書込番号:25856409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2024/08/19 08:46(1年以上前)

>さかさかムカデさん

オーディオシステムを初期化してみてください。

これでダメだと故障かもですね。



書込番号:25856615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/19 09:44(1年以上前)

>さかさかムカデさん

>センタースピーカーd-077cから音が出ません

マイコンのリセットしてみてください。
取説49頁

書込番号:25856667

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2024/08/19 10:49(1年以上前)

>湘南MOONさん
>ダイビングサムさん
ありがとうございます

リスニングモードについては触っていたらなんとなくわかりました。入力ソースとch数で変わるみたいでps4からの入力ソースが5.1chしかないのでdolby pll Uなどが表示されなかったみたいです

マイコンのリセットしてみましたが変わりませんでした。テントトーンでは音なっているんですけどね
line1につないだスマホの音楽はdirect、stereo、monoいがいではしっかりなっているのでps4からの5.1chデータがおかしいのでしょうか

書込番号:25856756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2024/08/19 11:04(1年以上前)

>さかさかムカデさん

PS4でブルーレイ再生ならディスク再生中にリモコンのオプションボタン押してテレビ画面に設定が表示されるので音声出力をビットストリームダイレクト設定してみてください。デフォルトはPCMなので設定変えると5.1ch再生可能です。


書込番号:25856769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2024/08/19 11:08(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます

自分センタースピーカーの特性を理解していなかったかもです。
てっきりフロントスピーカーのように音が鳴ると思っていましたが5.1ch対応のゲームソフトのムービーを流したところセリフのみセンタースピーカーからしっかり流れました。センタースピーカーとはそういうものなのでしょうか?

書込番号:25856777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2024/08/19 11:12(1年以上前)

>さかさかムカデさん

5.1chソースだと間違い無くセンター駆動します。

オーディオシステムでもサウンド設定でステレオでもセンター駆動します。

ケースバイケースです。

書込番号:25856782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2024/08/19 11:18(1年以上前)

>さかさかムカデさん
こんにちは。
どのスピーカーが鳴るかは入力ソースのチャンネル数と選んだモードに依ります。
direct、stereo、monoではセンターchは出ないと思います。
ソース信号が5.1ch Dolby Digitalの場合には、センターは鳴ると思いますが、それで鳴らない、あるいは音が小さいということですかね?

書込番号:25856792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/08/19 12:03(1年以上前)

>プローヴァさん
こんにちは

ps4接続時は本機の表示ボタンで確認できる入力信号はDolby D 5.1となっています。
ps4の音声やps4内のYouTubeアプリは最初にあげた2つのモードしか音が出ず、ゲームソフトメタルギアソリッドVではムービー中のセリフと無線音声のみセンタースピーカーから流れているという状況です

書込番号:25856846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2024/08/19 15:30(1年以上前)

>さかさかムカデさん
そうですか。

>>ps4の音声やps4内のYouTubeアプリは最初にあげた2つのモードしか音が出ず

これはどちらもステレオ音声ではないですか?youtubeは殆ど2chですよ。
ステレオ音声ならセンターは鳴らない可能性はあります。

>>ゲームソフトメタルギアソリッドVではムービー中のセリフと無線音声のみセンタースピーカーから流れている

というのは正常な気がしますね。

HTX-22HDXにはAudessey 2EQといって、付属のマイクを使ってスピーカーの音圧レベルや距離を補正する機能が付いていますが、そちらは実行されていますか?
それが実行されていないと各々のスピーカーの音量が適切ではない可能性があります。

書込番号:25857067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/08/19 18:40(1年以上前)

>プローヴァさん
購入時マイクは付属していなかったので確認できないのですが問題おそらく解決しました
ps4のプライムビデオが5.1ch対応らしく再生したところ問題なくセンタースピーカーから音が出ました。
本機で確認できる入力ソースが2chソース再生時でもDolby D 5.1chなので何かしらセンターからも音が出ると思い込んでいましたがps4は2chソースも5.1chに変換してフロント、サブウーファー以外からは無音を流してるそうです
すべて5.1chにされるのでdolbyPLUとDTSneo:6が使用できないようです
ともあれ無事音が流れることが分かったので安心しました
お騒がせしました。大変助かりました。
回答してくださった皆さんもありがとうございました!

書込番号:25857301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング