ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

GMOとくとくBB ポケットWi-Fiでの運用できず

2024/07/15 08:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]

クチコミ投稿数:3件

引っ越しにともない、サウンドバー700 ウーハーも使用したく新居へ。 
訳あって今まで使用していた、GMOとくとくBB回線の4G用ギガ無制限のwifi運用で試みるも、iPhone携帯アプリを使った運用できず。

以前は光回線のwifiルーターで携帯アプリで全て使用できていました。 
700自体はwifiを認識しているのですが、携帯アプリ側が700を認識していない様子。
サポートにも連絡して手順通りに進むもポケットWi-Fiによる運用ができないとのこと。
そんな経験されたり 改善策などありますか?

書込番号:25811630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/07/15 08:39(1年以上前)

>コラリーさん

サウンドバー電源リセットや再起動、初期化とかやってみてください。

他に色々試す事あるので、以下のリンクの手順やってみてください。

https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC2654/productCodes/bose_soundbar_700/article.html


書込番号:25811638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/07/15 08:56(1年以上前)

>ダイビングサムさん

全部、試しました。
サポートセンターで電話で手順通りに試すも認識せずです。bose側のwifi暗号化規格の可能性を指摘されましたが... WPA3・WPA2はポケットWi-Fiでも変更できるので色々試してみましたが、ダメでした

書込番号:25811656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/07/15 09:16(1年以上前)

>コラリーさん

引っ越しで何かしら衝撃あった疑いもあるので念の為ボーズに点検してもらってはどうでしょうか?

書込番号:25811677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2024/07/15 09:21(1年以上前)

>コラリーさん
こんにちは

スマホのデーター通信はオフになってますよね。

書込番号:25811680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/07/15 09:49(1年以上前)

>ダイビングサムさん

すぐ近所なので自身が運びました。

ダイビングサムさんも同機種お持ちですか?
同じ対応されて問題ないか要相談したいです

書込番号:25811714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/07/15 12:20(1年以上前)

>コラリーさん

自分はオーナーではありません。。

携帯ショップ用事ついでに聞いてみました。

やはりポケットWiFiはデータ処理スピードが遅いみたいでデータが多いボーズアプリには不利のようです。

スマホのペアリングの古い接続やキャッシュクリアして再起動してゆっくり再度ペアリングしてダメだと難しいかもですね。。。





書込番号:25811915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DHT-S218-Kと比較して

2024/07/05 01:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Polk Audio > SIGNA S4

クチコミ投稿数:4件

現在ランキング1位のデノンDHT-S218-Kとはどちらがおすすめでしょうか?
価格がほとんど一緒なので・・・
こちらはサブウーファー付きだけど、あちらは7.1chサラウンド・・・
用途は映画鑑賞です。よろしくお願いいたします。

書込番号:25798530

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件 SIGNA S4の満足度5

2024/07/05 08:13(1年以上前)

>加藤純一最強!さん

S4が外付けサブウーハーが有るのでこちらが圧倒的に良いです。

デノンは2.1chスピーカーでS4は3.1.2ch構成で両機種バーチャル7.1ch再生です。

S4外部入力端子が無いのでブルーレイアトモス要注意です。デノンは外部入力端子あります。

映画音響はサブウーハーあると迫力と臨場感が良くなります!

書込番号:25798667 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2024/07/05 08:51(1年以上前)

こんにちは。
Signa S4がお勧めですね。

Signa S4はデノンS517の兄弟機なのです。比較すれば筐体や電気関係のspecが共通であることがわかります。唯一ウーファーはユニットの向きが違う程度です。

で、S218との比較ですと、S218の前の機種のS217の上位機種がS517で、それとS4が類似商品ですから、S217/S218から見るとS4/S517は上位モデルと言うことになります。つまりS4の方がグレードは上です。

良い点を具体的に上げると、ウーファーが別体なので低音の質が良いと言うことと、アトモスイネーブルスピーカ−付きで上下方向の音の広がりが良い点です。S217からS218はマイナーチェンジなので中身に大差はありません。

S218は出たばかりで今はまだ高いですが、比較的早期にS217並みの価格に落ちると予想します。つまり、S218は2万円台前半の中身のサウンドバーということです。対してS4は値段は落ち切っているので安いですが、昨年は4万円台後半でした。今の値差では無駄に高いS218を買う意味はありません。

書込番号:25798717

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件 SIGNA S4の満足度5

2024/07/05 20:17(1年以上前)

>加藤純一最強!さん

テレビがARC対応なら動画配信アトモス行けるのでS4で良いと思います!

ブルーレイアトモスだとS4は外部入力端子が無いのでデノン517外付けサブウーハー付きが良いと思います。

リンクご参考まで

https://s.kakaku.com/review/K0001417614/ReviewCD=1836761/


書込番号:25799529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


satsacrinさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/13 09:30(1年以上前)

>加藤純一最強!さん
横から失礼いたします。
まさに私も同じ悩みを抱えておりました。
皆さんの回答でサブウーファーつきにするところまでは決定できたのですが、質問させていただきたい方があり、こちらのスレで質問させていただきます。

>ダイビングサムさん
s4でもテレビがeARC対応であれば

PS5 HDMI → テレビ eARC → S4

でアトモス再生可能という認識でよろしいでしょうか

HDMIインのあるJBLのCINEMA SB580も気になりましたが、パススルーが60しか対応していないのでテレビ直の方が良いと思ったのですが、サウンドバー側にインがあることのメリットをご教授いただけますでしょうか?
調べたところ、遅延対策は理解いたしました。

書込番号:25808760 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


satsacrinさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/13 09:34(1年以上前)

大事なことが抜けておりました。
テレビはもちろんアトモス対応です。

書込番号:25808762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件 SIGNA S4の満足度5

2024/07/13 09:46(1年以上前)

大丈夫です!

書込番号:25808775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


satsacrinさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/14 07:16(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。
購入いたしました。
届くのを楽しみにしております。

>加藤純一最強!さん
お邪魔いたしました。
ありがとうございます。

書込番号:25810018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Beam (Gen 2) [マットブラック]

スレ主 Che Guvさん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
・製品を購入、Sonosのアプリをダウンロードし、手順に從って作業を進めるも、ソフトウェアアップデートで「アップデートの確認で問題が発生しました」と表示されてしまい、先に進めない。エラー詳細確認し、メーカー側が出してるトラブルシューティングを試すも上手くいかず。
カスタマーセンターも土日休みのため、対応依頼できず。

同じような事象から解決できた方や、知見者の方から解決法のアイデアを頂けたら嬉しいです。

【使用期間】
0日

【利用環境や状況】
自宅リビング、テレビ、ルーター至近

【質問内容、その他コメント】

書込番号:25809099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/07/13 15:19(1年以上前)

>Che Guvさん

以下リンクご参考まで

https://s.kakaku.com/bbs/K0001295231/SortID=25764238/


書込番号:25809151 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Che Guvさん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/13 15:41(1年以上前)

ありがとうございます。
こちらも拝見してたのですが、解決策にコスト発生するものが多かったので最後の手段と考えてました。
今はPCからのアップデートを試みてますが、永遠とアップデート中です、、

書込番号:25809178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/07/13 16:39(1年以上前)

使えないようなら初期不良品で返品で他のサウンドバーにした方が良いかもです!

こんな異常事態のメーカーのサウンドバー買ってはダメです!

書込番号:25809251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Che Guvさん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/13 17:45(1年以上前)

ありがとうございます。
性能自体は良さそうなのですが使えないとお話にならないので返品も視野に入れてみたいと思います。

書込番号:25809328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/07/13 18:00(1年以上前)

アップデートぐらいでつまずくようではもうこれは製品としてはアウトです。

同じメーカーの他機種でもアップデートできないで大騒ぎですからね!

将来ロクな事が無いと思いますよ!

とにかく返金されましたら他のサウンドバー検討しましょう。

デノン218、ヤマハ30B、ボーズ600あたり良いですね。

ミュージックpureならデノン、低音域良さはヤマハ、両方いいとこ取りはボーズですね!



書込番号:25809342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゲーミングモニターに使用したいのですが

2024/07/13 09:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 500 [ブラック]

スレ主 takuzoneさん
クチコミ投稿数:8件

【困っているポイント】

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
TVではなくMSIのゲーミングモニター用に購入を考えてるのですがモニターでも問題なく接続できるのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありません。

書込番号:25808722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2024/07/13 09:22(1年以上前)

>takuzoneさん
こんにちは
サウンドバーは基本的にテレビのコンパニオン機器なので、HDMI ARCで繋ぐのが基本です。モニターの場合、ARCがないので接続できないことが多いです。

でもBAR500は外部HDMIが一つあるので、
・PC→HDMI IN(Bar500)
・HDMI OUT(Bar500)→モニター
と言う接続をすれば、サウンドバーで音声を処理して映像のみモニターに渡せますので使えないことないです。

ただこの場合、PCでは4K60Pまでしか出せません。Bar500は4K120Pのパススルーができないからです。

書込番号:25808751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2024/07/13 09:29(1年以上前)

>takuzoneさん
補足です。
Bar500には光デジタル入力があるので、その規格範囲で伝送できる音声に限られますが、PCから別途光デジタル出力を出せれば繋ぐことができます。
光デジタルだとドルビーデジタルはOKですが、アトモスは無理です。

書込番号:25808757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/07/13 09:43(1年以上前)

>takuzoneさん

パソコンと光ケーブル接続でサウンドバー音出し、映像はパソコンHDMIケーブル接続で映像出力がベストですね。

基本サウンドバーはテレビのARC HDMIベースの接続です。

モニターにARC出力端子無いですよね!



書込番号:25808772 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/07/13 10:10(1年以上前)

>takuzoneさん

サウンドバーに外部入力端子があるのでサウンドバーへHDMI接続でも音が出ますね。

サウンドバーのarc端子とモニターをHDMI接続で映像出力です。

パソコンでドルビーアトモス出力だとドルビーアクセスのソフト入れてドルビーアクセスの音声出力設定すればドルビーアトモスも再生可能です。

ググればやり方分かると思いますよ!

書込番号:25808799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 takuzoneさん
クチコミ投稿数:8件

2024/07/13 10:31(1年以上前)

ありがとうございます!
ARC端子ってのはイヤホンジャックみたいな感じのやつでしょうか?
それでしたらあります!

書込番号:25808823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/07/13 10:33(1年以上前)

>takuzoneさん

ARCはHDMIの端子なのでイヤホン端子と違います。


書込番号:25808826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 takuzoneさん
クチコミ投稿数:8件

2024/07/13 10:34(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
ARC端子ってのはイヤホンジャックみたいなのでしょうか?
それだとあります!

書込番号:25808829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/07/13 10:40(1年以上前)

>takuzoneさん

リンクの写真がARC出力端子です。これがモニターには無いですよね?

https://images.app.goo.gl/RyHg35K1yJsf5vgP6

書込番号:25808840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 takuzoneさん
クチコミ投稿数:8件

2024/07/13 13:26(1年以上前)

ありがとうございます!
無いですね…モニターがスピーカー無しだったのでイヤホンジャックで対応出来そうなやつで諦めますかねー…

書込番号:25809036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/07/13 13:36(1年以上前)

>takuzoneさん

モニターにヘッドホン出力有ればデノン517にステレオミニプラグの入力端子があるので3.5mmステレオミニプラグ接続で
モニターの音がデノン517のサウンドバーから出力されます。

これがベストですね!

書込番号:25809045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 takuzoneさん
クチコミ投稿数:8件

2024/07/13 13:41(1年以上前)

おぉー!ありがとうございます!
早速調べてきます!

書込番号:25809046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AmazonFireStickとのARC接続

2024/07/12 20:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Arc [マットブラック]

スレ主 ほし1226さん
クチコミ投稿数:6件

AmazonFireStick経由でDolby Atmos対応コンテンツを繋ぎたいのですが、
やや古いテレビ(パナソニックビエラTH-L32R2B)でして
HDMI ARCが1端子のみ(光デジタル音声出力端子も具備しているよう)ですが、
https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-L32R2B_spec.html

AmazonFireStick→(普通の)HDMI
SonosArc→HDMI ARC

でそれぞれ接続すれば問題なく動作しますでしょうか。

書込番号:25808182

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件 Sonos Arc [マットブラック]の満足度5

2024/07/12 20:45(1年以上前)

>ほし1226さん

基本ARCテレビはfireTVで動画配信アトモスをサウンドバーへ伝送出来る可能性があります。

条件はテレビ音声出力設定に外部オーディオ優先接続設定と音声出力にビットストリームかデジタルスルーの設定があると可能性が上がります。

テレビ音声出力設定にPCM設定しか無い場合はアトモスは伝送出来ないです。

アマゾンへテレビ機種伝えてドルビーアトモス再生の可能性があるか確認するのがベストです!

書込番号:25808197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件 Sonos Arc [マットブラック]の満足度5

2024/07/12 20:57(1年以上前)

>ほし1226さん

テレビが4K映像出力出来るか確認お願いします。

fireTVのアトモス音声は4K映像コンテナに入っているのでテレビが4K映像再生出来ない場合はアトモス再生は難しいですね!

出来ればeARCテレビに買い替えで行けるのでご検討お願いします。



書込番号:25808209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件 Sonos Arc [マットブラック]の満足度5

2024/07/12 21:08(1年以上前)

>ほし1226さん

仕様書見ましたがHDMI ARCはテレビが対応していないですね。

この場合は光ケーブルでサウンドバーと接続でドルビーデジタル5.1chまでの再生となります。ドルビーアトモスは出来ないと言う事ですね。

書込番号:25808221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2024/07/12 22:18(1年以上前)

>ほし1226さん
こんばんは
HDMI ARCはテレビに1つしかつきません。これはHDMIの規格なので、新しいテレビでも変わりません。

fire TV stickをTVに入力すれば映像は映りますが、音声フォーマットのドルビーアトモスはTVが解せないのでHDMI ARCにアトモスのまま出せません。
なのでsonos arcからアトモスのままで音を出すことはできません。PCM2ch等、TVがわかるフォーマットに変換することになると思います。

サウンドバーに外部HDMI入力があれば、fire TV stickをそこに繋いで、映像をテレビにパススルーすればいいのですが、sonos arcには外部HDMI入力はないので無理ですね。

書込番号:25808317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件 Sonos Arc [マットブラック]の満足度5

2024/07/12 22:36(1年以上前)

>ほし1226さん

問題はお使いのテレビが本当にARC出力端子があるかです。これ確認出来ますか?

動画配信アトモスはドルビーデジタルプラスW/アトモスなのでARCテレビでも大丈夫です。

問題はお使いのテレビが4Kテレビで無いので尚難しいです。この場合は単純に外部入力端子のあるサウンドバー買ってもテレビが4Kテレビで無いとダメな場合があるので要注意です。外部入力端子のサウンドバーならブルーレイアトモスは大丈夫です。

fireTVの診断機能があるので確認してみてください!

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=G7AGVQCJXEERZJQ8

いずれにしてもeARCテレビ買い替えがベストですね!




書込番号:25808338 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


haru266さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:18件

2024/07/12 23:35(1年以上前)

>ダイビングサムさん
もう少しまとめてからゆっくり回答されてはどうですか?
なにかあわてて思いつくまま急いで回答されてる感じがします

書込番号:25808421

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517

スレ主 aki takadaさん
クチコミ投稿数:10件

こちらのサウンドバーの購入を検討していますが、テレビがDolby Atmos対応というものでないと効果が得られないのでしょうか?
そうであれば、Dolby Atmos機能のない他のサウンドバーも候補にあるので迷っています。よろしくお願いします。

書込番号:25022357

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件 DHT-S517の満足度5

2022/11/23 22:58(1年以上前)

>aki takadaさん

ざっくりですが、

ブルーレイ映画なら以下の接続です。

ブルーレイプレイヤー → 517→ テレビ

動画配信なら、

ARC テレビ → 517

ですのでテレビはアトモス対応してなくて大丈夫です。

書込番号:25022363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 aki takadaさん
クチコミ投稿数:10件

2022/11/23 23:30(1年以上前)

>ダイビングサムさん
つまりは対応テレビでなくとも立体音響効果は得られるという事でしょうか?

書込番号:25022409

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件 DHT-S517の満足度5

2022/11/24 00:08(1年以上前)

>aki takadaさん

そうですね。テレビは映像でアトモス音声はサウンドバーの出力です。詳しく教えて頂ければ具体的に検討しますが、余り心配しないで大丈夫です。


書込番号:25022443 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 aki takadaさん
クチコミ投稿数:10件

2022/11/24 00:33(1年以上前)

なんか頭がごちゃごちゃしてますw
Dolby Atmos対応テレビというのは、テレビについている内蔵スピーカー自体にそういった効果が出るようになっているということでしょうか?

書込番号:25022471

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2022/11/24 07:21(1年以上前)

>aki takadaさん

atoms音源を視聴しても感動するような立体音響は得られません

TVのスピーカーでは物足りない、でもAVアンプとサテライトスピーカーを配置するまでは必要ない、

そのような層にサウンドバーは支持されています

むしろ立体音響効果よりも重低音の効果の方が感動します

書込番号:25022578

ナイスクチコミ!7


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/11/24 10:28(1年以上前)

テレビ自体にDolby atomsついても元がプアなので余り意味ないですよね。

テレビ単体ではオブジェクト位置も結局は擬似。
サウンドバーによる音質強化に着目すべきでは?

書込番号:25022731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/11/24 12:30(1年以上前)

こんにちは

テレビの型番を明らかにしたほうが良い回答得られますよ。

ARC の有無すら明らかでなく、何を使って Atmos を楽しもうとしてますか?

書込番号:25022860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/11/24 12:42(1年以上前)

REGZA の Atmos対応テレビなので大丈夫ですね。

テレビの足の間に入ってくれるかどうか。
(寸法図見てません)

リモコン操作できるくらいの前後の隙間作れば高さは大丈夫かなと。

書込番号:25022871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2022/11/24 13:20(1年以上前)

>aki takadaさん
そうですね。ドルビーアトモス対応テレビは、サウンドバー使わずに、ドルビーアトモス対応のネット配信やブルーレイソフト(洋画は主に英語+字幕)等をテレビだけで見るという認識で良いと思います。

書込番号:25022912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/24 23:26(1年以上前)

テレビにeARCがないと、あまり意味がないかと、
eARCーARCー光デジタルの順で、転送できるデータが少なくなっていくので、eARCがないと、AppleTVやFireTVの音声がDolby AtomsからDolby Digital 5.1などにダウングレードされます。

私は、テレビを買い替えました。

書込番号:25023725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/24 23:28(1年以上前)

間違って返答したので、この返答を無視してください

書込番号:25023730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aki takadaさん
クチコミ投稿数:10件

2024/07/12 12:43(1年以上前)

回答をいただいた皆さんどうもありがとうございました

書込番号:25807595

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング