
このページのスレッド一覧(全204スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 21 | 2021年12月20日 16:38 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2021年11月26日 00:01 |
![]() |
4 | 3 | 2021年12月1日 00:02 |
![]() |
202 | 39 | 2023年10月8日 15:53 |
![]() |
4 | 0 | 2021年9月21日 20:37 |
![]() |
8 | 9 | 2021年9月10日 10:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9
月間HT-A9として今月から72分の1ずつ届きます
創刊号100円です(次月より1980円『税抜価格』)
書込番号:24480754 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

何気に安い。6年も待てんけど。
書込番号:24480882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらのサイトをずっと見ていたら昨日在庫ありになっているお店があったのですぐに申し込みました。ネオカデン甲子園さんでht-a9が198,000円(税込)とウーファーSA-SW5が72,000円(税込)で合計税込送料込で270,000円。明日届くそうです。ラッキーでした。
書込番号:24480940 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>タカやんチャムさん
今月初め、店頭で契約しました。
春と言われてます。店頭にメーカーの者も居ました。
書込番号:24482221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りっぴー56さん
ありがとうございます
現実逃避してます(笑)私は10月29日にSONYストアで注文したのですが11月になった瞬間突然の4月納期の宣告にガッカリしてつい書き込みしてしまいました、すいません情報ありがとうございます。
書込番号:24482541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何の部品の欠品なんでしょうね?
対策品かな?
詳しい方教えてください。(この時期、あり得んでしょ)
書込番号:24482581
1点

10/15 SONYストアで注文。ステータスは出荷準備中。
12/1に痺れを切らしてWEBから問い合わせしましたが、まったく音信不通のまま1週間。
アナウンスぐらいしろよーと思います。ストアの対応はひどい。
書込番号:24482697
0点

>んc36改さん
単に部品が間に合ってない感じかも知れません。
店員さんの話では、アンプなんかは
半年待ちの物もあるとか。。
書込番号:24483122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問い合わせの返信来ました!
なんと「同時注文のSW3が年末ごろ入荷予定なので現在出荷準備中となっています。HT-A9はすぐに配送できる状態ですが、希望ならこのメールに返信してください」だって!希望するに決まってるじゃないかー。一体いつから出荷できる状態だったのでしょう。
ですので、同時期ご注文された方は問い合わせたほうがいいですよ。返事に時間は掛かると思いますが・・・。
書込番号:24483833
2点

自分はソニーストアで11月1日注文で12月5日に届きましたので、自分と同じかそれより前に注文してまだ届いてない人は、たくんひろさんみたいに同時購入のなにかで止まってないか確認された方が良いかもですね。
書込番号:24486208
0点

私の場合は10月16日にソニーストア銀座にて注文して到着予定が12月中旬でしたが、11月20日に届きました。注文した段階で12月到着予定だったなら年内には大丈夫ではないでしょうか。当初はサブウーハーSW3が先に届く予定だったのにA9の方が先に届いています。
書込番号:24486209
1点

そうなんですねありがとうございます、私は4月納期の発表がアナウンスされてから1度SONYストアにメールでと問い合わせしたところやはりこの商品に関しては今現在なんとも言えないとの返答が来たので諦めていたのですが、ありがとうございます、もう一度問い合わせしてみます、情報ありがとうございます。
書込番号:24486285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たくんひろさん
こんばんは、お疲れ様です
2度目の問い合わせを今日したところ(笑)
ht-a9だけは、直ぐに発送出来るとの事でした
なんだか【○】の中に○を入れてくれとの事だったので
かっこの中に丸を書いて送りました
後はちゃんと届いてくれるのを待つばかりです。
書込番号:24487156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日ht-a9が届きました
サブウーファーはまだですがht-a9最高です
ただ(笑)センタースピーカーのテレビ側の差し口を間違えていてパニックになっていましたが(笑)
無事解決しました、
皆さん色々な情報ありがとうございました
本当に助かりましたありがとうございました。
書込番号:24491510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんの納期を総合すると、私は20日間近く感動を後回しにされてたんですねー!
ソニーストアには「それ、早く言ってよー」です!
書込番号:24492396
0点

>kantarou_donさん
レビュー拝見しました。音切れがひどいと言うことですね。恐らくソニーも必死で対策講じていると思いますが、Wi-Fiの電波干渉が原因とも言われてます。有線対策で解決できた方もいます。電波干渉でアルミが有効と聴いたことがあります。そこで、アルミと言えばアルミホイル身近に有りますが、これをコントロールボックスの周りをアルミホイルで囲んでみて実験頂けますか。出来るだけ多くのアルミホイルが必要かも知れませんが、やり方は工夫して見てください。アルミホイルをクシャクシャにしたりとかでも良いと思います。
書込番号:24492905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タカやんチャムさん
すみません、スレお借り致します。
>ダイビングサムさん
ありがとうございます。そうなんです。おかげさまでせっかく届いたのに音切れ酷いです(涙)有線化をしてみようと思いハブとLANケーブルをAmazonで注文したところです。うちの状況としましては、木造3階建一軒家、周囲には民家とマンションあり、各階に無線中継機を置いています。リビングのテレビ周りにはWi-Fiで、TV(KJ-77A9G)、DIGA(DMR-4X1000)、ケーブルテレビSTB、後はiPad、iPhoneなどを繋いでいます。テレビの後ろにLANコンセントがあるので、とりあえずTVとレコーダーとSTBを繋いでみようと思います。アルミもやってみます。余談ですが音質をオートにしていることで勝手にボイスやミュージックに変わって途切れてるなんてことはないですよね?地上波を見ている時はなぜかあまり途切れません。
書込番号:24493052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は昨日届いてからまだ音切れは発生してません
可能性として考えられる候補として言えるのが
私の家の周りは隣接していないのでそれでノイズが入らないのかも知れませんね、まだ昼間使用していないので何とも言えませんが、私の住まいは国道に面してるので無線を積んだダンプとかかなり通るので昼間はやばいかもです。
書込番号:24493109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
>タカやんチャムさん
ダイビングサムさんの言う通りアルミホイルで4重ぐらいコントロールボックスの前面パネル以外の4方を囲ってみました。そしてディズニープラスで「シャン・チー」を一通り観ましたが、なんと一度も音切れしませんでした!まだ2時間ぐらいなので完全とまではないかもしれませんが、アルミで巻く前は音切れしまくっていたので確実に効果あります!ありがとうございます!うれしい!シャン・チーとても楽しめました。
書込番号:24493190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kantarou_donさん
>タカやんチャムさん
それは良かったですね。しばらく様子を観察してアルミホイルが対策有効となれば、できましたら再レビューお願いします。コントロールボックスの放熱とかの悪影響はないと思いますが、その辺りの観察もお願いします。検証宜しくお願いします。
余談ですが、家の玄関に車のキーを置いておくと、キーの電波を玄関前からハイジャックして、車の盗難に遭うそうです。その場合、キーをアルミ缶に入れ閉じると電波ハイジャックされないと言うことから、今回のヒントを得ました。
書込番号:24493374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S216
低音域でビビリ音(ベース音がはっきりしている曲は特に)がありこんなものなのかと思って使っています。
対策として御影石をインシュレーター代わりに嵩上げして使用してはいますが解消はしていません。
それとPUREモード以外の音質設定だと再生音があからさまにゆっくりになり(本当にテンポがゆっくりになる!うそでしょ!)その為か音飛びが酷く実用に耐えません。
やっぱり不具合なんでしょうか…
書込番号:24463555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

質問にはなってないので単なる感想なのかもしれませんが。。
サウンドバーは基本的にテレビの音質強化目的の製品です。
文字だけでは不具合か判断困難です。可能性はあるが通常の音かもしれない。
書込番号:24463641
0点



ホームシアター スピーカー > 東芝 > REGZAサウンドシステム RSS-AZ55
シンクロドライブに設定した状態で見るコレのVODを再生すると音がズレます。
HDMI接続機器を全部取り外してもテレビ(M520X)の電源ケーブルを抜いて1分程度放置しても改善せず。
相談センターは最新のソフトウェアバージョンでは問題ないと一点張りで、基板交換なら出来るけど有償対応とのこと(直る訳ないのに)。
HDMI接続したApple TVで同じコンテンツを再生すると問題ないので、テレビ内蔵プレイヤーの音声出力周りに不具合あるのは確実なんですけどね。
この製品はシンクロドライブが最大のセールスポイントだと思います。製品品質にも相談センターにもガッカリするので、(本機のみならず東芝製品は)購入しないことをお薦めします。
書込番号:24452076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他を全部外してなら、もう本機と該当TVの問題なんだろうけど、念のために調べた方が良いこととして
・HDMIケーブル
・PCMにしてもやっぱり音ずれる?
・TVのオンディマンドでなくfire TVでも同じ?
書込番号:24460414
0点

HDMIケーブルを別のHDMI2.0ハイスピードケーブルに交換しても改善せず、シンクロドライブではPCM固定になりデジタル音声出力は変更できず、外付けのApple TVやFire TV Stickなら問題なし、です。
今のREGZAは所詮ハイセンスなのでもう諦めました。新規購入者という新たな被害者が出ませんように。
書込番号:24467714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうしても相性はあるね。自分のとこは逆にレコーダーで5.1chを再生すると音ずれする。思い切ってシンクロ諦めて、数千円程度スピーカーに投資するのも手かも。音質はむしろ良くなる
https://review.kakaku.com/review/K0000820116/ReviewCD=1288833/?lid=myp_notice_comm#tab
書込番号:24471706
1点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9
天面破れ、側面所々凹んでるし最悪な状態で送られてきました。
一応、大手家電量販店のネットショップで購入したのですが、外箱むき出しの状態で送られてくるのは普通なんでしょうか?
個人的に外箱も商品の一部だと思っていますし、更に20万近くした商品がこんな状態で届いたので大変ショックです。
書込番号:24380888 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

店頭でそれ出すとお客さんから苦情がすぐ出るので、すぐには聞こえてこない通販購入者に出すのでしょうね。
お早めに動作チェックされたがいいかもしれません。もちろん販売店は配送業者のせいにする可能性もあります。
お高い商品は出来るだけ店頭購入がいいと思いますよ。
書込番号:24380906
3点

>KIMONOSTEREOさん
コールセンターに問い合わせたんですが、
通常むき出しの状態では商品は発送しませんと
オペレーターは言っていまして、
届いた状態の写真を送って欲しいと要求されました。
今はとりあえず返品出来るか連絡待ちです
1ヶ月も待ったのに酷い仕打ちです。
書込番号:24380919 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

商品は、あくまでも「中身」です。外箱は、単なる梱包材です。
梱包材の梱包は、不要だと思っています。
書込番号:24380971 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

>通常むき出しの状態では商品は発送しませんと
確かに商品箱が有りますからむき出しでは有りませんですね。
通販歴は半世紀ですが最低限プチプチが有りましたね。
商品箱そのもの?状態は未経験です。
書込番号:24381015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ペンバーさん
その段ボールを巻いた状態はむきだしではないってことなのかも?
まぁ、でも極北の旅人さんのおっしゃることも一理あります。
書込番号:24381020
0点

ネットのソニーストアで購入しましたが、外箱のままで商品が到着しました
伝票は直接外箱に貼られていました
確かに高額な商品なので、外箱も商品の一部と考える気持ちも理解できます
パッケージの破損は配送業者の取り扱い方法に問題があったのかも知れませんね
とりあえず、中身は発砲スチロールで保護されているので、動作確認をして不具合があるのであれば、早めに購入店に相談される事をおすすめします
書込番号:24381041 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ペンバーさんのお気持ち、すごおく理解しますが、外部の打撃から守るための外装なので、もし、火を入れてみて問題なく稼働するなら今回はダメージから守られたということになるんじゃないでしょうか。
エコにためにも過剰包装はできるかぎり減らすべきという考え方もあると思います。
書込番号:24381045 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

すいません、むき出しと言うと変な矛盾が起きますね(汗)
一応オペレーターが仰るには、
外箱が見えている状態での発送は基本しないはずとのことで、
外箱を更に別の箱で梱包するのが、このお店の基本らしく、
実際それが守られていませんでした。
>極北の旅人さん
確かに、それを言われると何とも言えないです(汗)
書込番号:24381049 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kendyさん
なんと、ソニーストアでそのような状態で送られてきたのですね。驚きです。
確かに配送業者(佐川)の取り扱いも気になります。
お店の規約には開封すると返品不可と書かれているので、
現在返品出来るか返答待ちの状態です。
書込番号:24381093 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は在庫有りで初期購入(ヤフーショッピング)
一応販売店に大雨重なりそうなんで連絡しました。
出庫されて追跡時佐川さんにもその旨伝えて商品納品遅れてもいいので雨は避けてほしいと連絡したらセンター在庫になりました。
たまたま対応良かったですが危なかった、完全にSW含め丸出しで来ましたが、重宝に扱われました。
この商品コンパクトなのがメリット、サウンドバーなら店頭に取りに行く方が無難かもしれない。
書込番号:24381418
0点

まぁでもよく考えたら、外箱をカバーするための外箱ってあまり見ない気もしますね。ただ、外箱自体に破れがあるってのがちょっとってとこですかね。緩衝材はしっかり入ってるでしょうから商品は大丈夫と思いますけどね。
外箱破れで故障や傷があったなら別ですが、そうでも無いなら交換なんてのは無理だと思いますよ。
外箱もキレイな状態で欲しいなら店頭で直接在庫品を選んで自分で持ち帰るしかないですね。気持ちはわかりますが、かなり無理を言われていると思いますよ。
オペレーターと言っても、全部の製品の仕様を把握してるわけではないでしょう。大型製品と小型製品では扱いも違うことも多いでしょう。某椅子メーカーみたいに直接チャーター便を手配する会社ならともかく、一般の運送業者を使えば取り扱いも雑になりがちです。
書込番号:24381455
12点

>ペンバーさん
こんにちは。
こちらはお値段が結構しますのでお気持ちは何となくわかります。
が、プリンターとかもそのまま来ます(伝票直貼り)し、店頭の在庫もメーカーからは外箱なしで送られて来ますのでそんなものなのかな?と思っております。
販売店によっては、化粧箱の損傷は返品対象になりません、と書いているところも有りますので気にしないのが精神衛生上いいのかもです。
書込番号:24381527 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

”個人的に外箱も商品の一部だと思っていますし”
たまたま配送業者が雑に扱ったんでしょう・・・
外箱で音を聴く訳でも無いし、商品ではなく、あくまでも梱包材。中身に問題が無ければ良いのでは。
実店舗で直接購入しましょう。でも、その際外箱のキレイ、汚いは確認するんですかね ? !
こんな事でコールセンターに電話して返品要求じゃ、ク〇ーマーっぽい。
書込番号:24381560
13点

HT-A9やHT-A7000などの大型商品は、基本外箱に伝票直接貼りだと思われます。
HT-ST5000もそうでしたので剥き出しでは、発送しないって言うのはイヤホンやウォークマン等ある程度小物で梱包できる場合なのでは?
大型商品は通常の配送ではない方に含まれるかと思います。外箱は気にされないのが1番かと。
書込番号:24381571 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

まあ普通に考えてそうでしょ
でもヤフオク出すならアウトかな
完全に価値が下がりますよ
書込番号:24381685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>んc36改さん
私への返信でしょうか?
普通に考えてそうでしょ、に対してですが普通に考えてそうという思考が当たり前であるのならそもそもこういう口コミがないのでは?
ヤフオクに出すならっていう意見がそもそも違います。
商品は購入者が売るためにあるのではなく消費者が購入するためにあるのです。
買うためにあるのだから外箱は傷付けてもいいというわけではないですが。
売りに出すのであれば、人の手に渡っているのだから価値が下がるのは前提で売るべきです。
書込番号:24381764 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まあ日本人の国民性でしょ
曲がったキュウリや虫食いの大葉
は安くしないと商品にならないし市民権を得たオークションも例外ではないと思います。
すいません攻撃してるわけではないです。
あくまで一般論の話です。
書込番号:24381778 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ペンバーさん
SA-SW5も一緒に購入しましたが、そちらも外箱に直接伝票が貼られていました
配送は佐川急便でしたが、取り扱いは丁寧だったのか、パッケージに目立ったへこみや破損は無かったです
多少、擦った様な汚れはありましたが…
A9のパッケージ自体の重量はさほど無かったと記憶していますが、SW5は流石に重すぎだったので、丁寧に扱ってくれたのかも知れません…
さすがに、運送業者も放り投げたりはしてないと思いますが、見えない所では、どんな扱いをしているかなんて分かりませんね
未開封であれば返品は可能かと思います
お早めにスレ主さんの納得のいく手続きをして下さい
書込番号:24381789 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ペンバーさん
私も以前Z9Fや32インチほどのモニターを購入したときは、外箱そのままでしたね。伝票も直貼でした。
大型の商品のときはそのままが多いんですかね。
書込番号:24381797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> んc36改さん
初めから一般論の話をしています。
だから人の手に渡った時点で商品価値が下がるのは前提で考えましょうといってるのです。
開封しただけでも商品価値としては下がるのは当然ですよね?
外箱に傷があれば余計価値が下がるのも当然です。
一般論でkendyさんの言う通り、今の時代配送量が多くどんな扱いを受けているかわかりません。
売る前提で買ってるけど配送で外箱に傷ができ価値が下がる、と気にするのであれば直接買いに行くしかないかと。
書込番号:24381815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam
今日到着して早速開封しました。リモコンに電池を入れようとして、蓋を開けようとしたら開きません。困ったので濡れタオルを固く絞って力任せで開けたらようやくできました。とんでもない不良品です。WiFiを接続しようとしたら幾らやっても接続できません。ボリュームの間隔がテレビと大きく乖離していますので細かなボリューム調整ができません。HDMI入力の切替もテレビ側でできません。音質もそんなに良いとは思いません。ボリュームの上げ下げチャンネルの切替時などノイズが入ることがあります。JBLのこのスピーカは品質が悪いです。なので返品いたします。
4点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9
現在HT-A9とSW5を一週間使用してみての感想ですが、ウーファーのレベル12MAXでちょうど良いバランスです。
一戸建ての普通のリビングですが、もう少しレベルを上げてもらえると良いのですが、アップデート期待しています。
イコライザー等の音質調整も期待します。
この二つが揃えば鬼に金棒、向かうところ敵無し
ソニーさん
宜しくお願い致します。
書込番号:24332403 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も購入検討しているのですが、サブウーファーは設定から音量レベルを上げられないのでしょうか?
Z9Fだとマニュアルスピーカー設定からいじれるのですが、いかがですか?
書込番号:24332416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サブウーファー自体には設定は無く
HT-A9のウーファーボリュームのみです
もしあったらすいません。
ソファーやカーテン等の音を吸収しやすい物があると低音不足を感じると思います。
書込番号:24332604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>鍋大好きさん
12個のファントムスピーカーなので、これをまとめるためには左右のフロントスピーカーの横にサブウーハー1個ずつか、前後に1個ずつ必要です。早い話、IMAXのサラウンドと同様、サブウーハー分散させたほうが効率的です。このようなことは本機ではできないので、フロントスピーカー真ん中にサブウーハー置いてみてはいかがでしょう。ちなみに厚手のカーテン、ソファーは、低音残響を高めるので良いです。サブウーハーは吸音材が有効です。映画館とおなじです。
書込番号:24332935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>鍋大好きさん
>んc36改さん
サブウーハー共振防止のソルボセインか、思いきってオーディオ電源タップを導入すれば、クリーン電源でサブウーハー音圧上げられます。
書込番号:24333035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
やってみます。コードでもSW変わりますか?
普通最大から落として行きますよね?
バランス考えてあまり出力上げれないのかな。
SWあまり視界に入れたくないし、スペースがないので私もアップデート期待します。
このシステム形は同じでもフロントとリアでは仕事も違うな。EP9ESリアからかなり来るのに同じように後ろ2個仕事が少ない。
フロント2個はセンター含めがんばってるのに(笑)
書込番号:24333603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>鍋大好きさん
手動設定でレベルを弄れるところがあってそれをMAX6にすればもっと低音出ると思いましたがいかがでしょうか?
書込番号:24333650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>んc36改さん
オヤイデ電気のOCB1-STIIを使ってますが、本機のS-MASTER系フルデジタルアンプと相性凄く良いです。SWのみならずアンプの各音域分解性能をマックス引き出し、高中低の音が綺麗に溶け込みナチュラルなサウンドで本来の低音の迫力がでます。AV評論家はこのようなオーディオ電源タップで性能をマックス引き出していますから、ノイズ電源だと、評論家の話しは半分で聞こうとなります。
ちなみに私はメインシステムには、医療用コンセントも導入してますが、そんなに高くないので検討なさって下さい。
書込番号:24333821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>んc36改さん
追記です。オーディオ電源タップ使う時は当然A9のアンプ、4つのサラウンドスピーカー、サブウーハー全部のコード挿してください。おそらくSWの音量2つぐらい下げるほど音圧上がると思います。リアスピーカーはサラウンドのアルゴリズムの決まりごとで音圧低く、フロント重視なので、ここは変わらないです。それと、スピーカー、SWの製品の電源コードはグレードアップすると、音質が悪化する可能性がありますので、ご注意下さい。あと、医療用コンセントは電気工事になりますので、町の電気屋さんとご相談ください。
書込番号:24333902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





