
このページのスレッド一覧(全204スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 2 | 2019年4月24日 17:10 |
![]() |
12 | 3 | 2020年11月25日 20:38 |
![]() |
20 | 2 | 2018年12月13日 16:12 |
![]() |
18 | 6 | 2018年12月4日 02:28 |
![]() |
19 | 1 | 2018年12月17日 00:09 |
![]() |
3 | 0 | 2018年10月28日 17:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 500
他の方も経験しているようですが、音が出ない問題がありました。HDMI(ARC)で接続し、WiFi接続等のセッティングも(共有設定でフリーズ状態なるなどの問題はありましたが)完了し、ALEXAも含めてちゃんと動きました。しかし、一旦電源を切ると、再度電源を入れると、音声は出力されているはずなのに音が出なくなります。サポートに相談しましたが、スピーカーに不具合はないので、相性もあるから光ケーブルでの接続等で対応してほしい、という回答でした。接続しなおせば動作するのですから、接続は正しく、設定に問題があれば、それはサポートが教えてくれるはずなので、使い方の問題と言うよりは、製品の故障でなければバグだと思います。丁寧なマニュアルがないですが、マニュアルなしでも使える、ということでなければ単なる手抜きです。サポートも、平日の昼間だけで不十分です。このような製品なのに、高評価されているのはおかしいと思います。モニター制度の弊害かもしれません。もう少しトライしてみる予定ですが、並行して返品を打診しています。まだ、試すべき事があるとは思いますが、サポートの対応から推測すると、同じ症状が他からも報告されているようで、それに対する対応策はないようです。ファームウェアのアップデートの予定も今はないそうです。私の使い方に問題がある可能性も否定できないので、製品の問題と100%決めつけることはできませんが、少なくとも、簡単には使えない製品であることは確かです。私はお勧めしません。状況が進展したらまた報告します。
19点

報告だけですが、私も同じ症状で困っています。
三菱のREAL LCD-A40RA1000へ
Soundbar 500 と BASS MODULE 500をHDMI(ARC)で繋いでいますが、
1)テレビのスイッチをいったん切る、
2)Bose MusicボタンかBluetooth ボタンでテレビから離れる
の後、再度テレビとリンクさせようとしてもできません。
不思議なことに、そのまま放置して翌朝以降にテレビをつけるとリンクされていることがあります。
でも、いったんテレビとのリンクを切ると再リンク不可になります。
買ったばかりなので光ファイバーは試していません。 以上。
何か回避法などがわかりましたら報告します。
ついでに、Bose Music(私はiOS版)のダウンロード数が極端に少ないですが、テレビとリンクさせるだけなら不要なのでしょうか。
書込番号:22619062
2点

Soundbar 500を家電量販店に持ち込んで試してみました。
●シャープ(製品番号不明)とパナソニック(製品番号不明)はバッチリLINKし、正常に動作しました。
●私のテレビとサイズ違い(三菱:REAL LCD-A50RA100)は同様の症状が再現されました。
と言うことで、BOSEでも三菱でも、相性の問題ですね、初期不良というより仕様ですね…と言われそう。
WalkmanとMOMENTUM True Wireless M3IETWの関係に似ている?
泣き寝入りするしかないのかな(号泣
書込番号:22622865
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
bose sound bar700が届いて、唯一気になる点があります。それは、CM等の無音の後の出だしの音が欠けることです。初BOSEで10万円程する高価なものなので楽しみにしておりましたが、このなもんでしょうか。
実機をお持ちのみなさんはこの症状ありますか?
また、改善方法はありますでしょうか。
接続方法はテレビにHDMIによるARC接続をしています。
同じような症状で困っている方、情報交換できたらと思います。
書込番号:22332558 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ラヴィやんさん
ユーザーではありませんが
以前、300ですが似たような書き込みがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939075/SortID=20883468/
書込番号:22332780
1点

>mn0518さん
ありがとうございます。
300の新しいバージョンである700でも同じ症状が出るのは、残念で仕方ないですね…
気にしなきゃいいんでしょうが、これから買う方には注意していただきたいところですね。
書込番号:22333092 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も同じ症状でしたがHDMIで繋いでいましたが光ケーブルで繋いだら改善しました
しかしテレビのリモコンで音量の調整はテレビのみでサウンドバーの音量の調整はBOSEのリモコンかスマホのアプリ、またはアレクサによる調整になります
書込番号:23810862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ホームシアター スピーカー > Bose > Solo 5 TV sound system
前期高齢者に突入して テレビなどの音(特に話し言葉)が 聞き取りにくくなり、試しに SOLO5 を取り付けてみました
(Pay Pay を使えば20%の割り戻しがあるので、ヤマダ電機で「税込み 25920円−5184円 = 20736円」でした)
テレビ(LGの有機EL) との接続は「光デジタルケーブル」、理由は 「ケーブルが同梱されている」のと、「なんとなく音質が良さそう」だから
ところが、取り付けてみると テレビ映像とSOLO5の音声に 0.3秒ほどのタイムラグがあり、大変な違和感を感じます
どんな 別付けスピーカーもラグがあるのか、それとも 同軸ケーブル を使えば ラグがなくなるのか、どなたかご存知の方 御指南ください
SOLO5の聴きやすさについては 再度 クチコミ あげます
2点

こんにちは。ユーザーではないですが。
LGテレビ自体の設定変更で改善できるかもしれません。
この辺↓を参考に。
●LGサポートライブラリー「リップシンクの不具合 (音声同期、映像の動きと音声にズレが生じる)」
https://www.lg.com/jp/support/product-help/CT20160005-20150476664088-others
書込番号:22321465 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

みーくん ゴクローサン さん
ご指導に従って設定したら・・・・見事に ミヤネさんの口の動きと音声が一致しました
こんな調整ができるんですねぇ
リモコンのスイッチを押すと いろんな機能が設定、変更できるようですが、片足を棺おけに突っ込んだ爺いは 何事も面倒になって、使うリモコンのスイッチは 「電源のオンオフ」「チャンネル」「音量」が せいぜい
まさかこんな調整ができるとは思いませんでした
ありがとうございました、これでストレスなく テレビが楽しめます
僭越ですが 「グッ ジョブ」「いいネ !」 2個づつ 差し上げます
なお 音質ですが 「ダイアローグ ボタン」を押すと 音声が明瞭になり、テレビのスピーカーより はるかに聴きやすくなりました
これで「蜂の子サプリメント(耳のノイズを低減して 聴きやすくする)」の服用が 半分くらいになりそう!
書込番号:22321631
9点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
古いホームシアターが、限界来たので買い替えで700を選びました。
お店での視聴も良くオプション無し単体で十分でした。
さて、届いて設置し電源をオンにするとアップデート中のステータスが変わらず、アプリもアップデート中でアクセス出来ず。
サポートに電話してもしどろもどろの対応で、1日放置してダメなら初期化してとの事、もしかしたら文鎮になると言われどうなんだ?とか思いましたが。
翌日になっても変化無しで初期化したら使えましたが、アレクサが使え無くなったり急に電源落ちるしアプリの接続出来ないしと1日一回の初期化して再設定を4度繰り返し、最後はアプリの設定が反映されないのかアレクサ登録出来ず。
初期不良で交換。
新しく届いたのもアレクサの反応無く成るのが、1日から1日半。
FAQに従い対応して使えてましたが、6日に突然テレビの音が切れ、インジケータ見ると赤点灯。
マニュアル見るとサポートに連絡しろと記載。
なんだかかまともに使え無いですね。
自分がハズレ引き過ぎなんですかね?
他の方は、問題無く使えてます?
特にアレクサの反応無くなるとか頻繁に有りません?
書込番号:22259762 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>鹿路さん
それは酷いですね、楽しみに買ったでしょうに、がっかりですね…。Alexaをどれくらい活用されるつもりか次第ですが、700は返品されて300の在庫を探すのも良いかもしれません。スピーカー性能自体は同じです。
書込番号:22261168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちもイーサーネット接続にしているにも関わらず同じ症状です。この商品まともに使えている方いるのですかね?販売する上での検査はしているのか疑心暗鬼です。
書込番号:22265798
2点

>ネオ〜C−3さん
そこ悩んでます。
因みにオプションのサラウンドスピーカーって使えるんですかね?
もしくは、旧に戻すか違うメーカーか。
音は気に入ってるんですがね。
>plum100さん
やはり似た方居るんですね。
憶測ですが、ネット環境か何かなのかなと思って色々調べてます。
本当に残念。
書込番号:22267801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本当にガッカリです。まだ市販する段階前の商品だと思います。本日も電源を入れてもアレクサ反応なし、テレビの音は聞こえず。結局、アップデート待ちで使わず仕舞いです。アップデートで正常に使えるようになるかも疑心暗鬼です。
書込番号:22296708
3点

>plum100さん
大変ですねが
急に音が止まって落ちた状態から何時間後に戻ったり似た感じで10万してスピーカーとしてもまともに動かずですから。
本当にどーしましょ。
アップデートも正常に完了しないみたいだし。
因みに今のバージョン2.17ですかね?
二回位アップデートしてるっぽいけど、何が変わったのか不明。
書込番号:22298890
2点

バージョンはアプリのバージョンは1.2.2です。アレクサの反応は昨日より良くなりましたが、アレクサから音楽を聴いた音にテレビに切り替えるとテレビの音声がBose Soundbar 700から音が出ないです。テレビを再度OFFにし立ち上げるとテレビ画面が立ち上がった後、5秒後からBose Soundbar 700から音が出る感じです。
書込番号:22299215
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 500
arc 接続しているのに、テレビ(ソニー)と連動しないことがよくある。電源が入っても無音だ。サポートセンターではリセット(電源抜く)という。もう購入してから数えきれないくらいリセットしている。不便すぎる。アップデートで解決してほしい。
書込番号:22241238 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

今更かもしれませんが、ファームウェアアップ後直っていませんか?
もしだめであれば、テレビの音声出力をビットストリームや自動ではなくPCM固定にしてみてください。
書込番号:22329855
4点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT380
サブウーファーは無線接続で場所を選ばないのはとても気に入っているのですが、電源を入れてから無線がつながるまでに10秒ほどかかります。
また1〜2ヶ月に一度くらい、定期的に無線が繋がらなくなり、裏面のの電源ボタンを一旦切って、入れ直すと正常につながるようになります。おそらくファームウエアの更新などが必要なのでしょうけど、この機種はそれが自分ではできない機種で、出張サービスを頼むしかないとサポートの方にいわれ、しかも費用は1万5千円程度と、本体価格の60%にもなりますので、諦めました。ヤフオクで購入したため、保証などはなく、困りました。
それ以外は問題ないのですが。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





