ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

音の出だしが聞こえない

2018/04/24 20:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 3.1

クチコミ投稿数:1件

bluetoothでスマホと接続して曲を再生したところ、曲の出だしがフェードインする形になり、聞き取れませんでした。

こちらをサポートに問い合わせたところ、製品の仕様ということで対策はありませんでした。

このような仕様のため、例えばオーケストラを聞くときなど出だしに一斉に演奏を開始するときにその部分が聞こえないなど非常に困っています。

歴史ある会社なので信頼して買いましたがこのような仕様とは思わず最悪です。

この動作がどのような時に役立つか聞いても仕様の一点張りで教えてくれませんでしたが、どのような時に嬉しいんでしょうか?

書込番号:21775757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
eternallyさん
クチコミ投稿数:7件

2018/05/29 23:44(1年以上前)

Bluetoothの場合無音部分が続くとミュートになるのは他のメーカーのものでも一緒だったと思います。

書込番号:21860914

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

途中で音が出なくなる

2018/04/04 10:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S200F (B) [チャコールブラック]

クチコミ投稿数:7件

『BRAVIA KJ-40W730C』に接続し使用しています。
当初は音声出力されているのに、1〜2時間使用していると突然音声が途切れます。
テレビのチャンネル切り替えでは復帰せず、入力機器をレコーダー等に切り替える、音声出力をテレビに切り替え戻すと再度音声出力されます。

対応として以下のことを行いましたが改善されません。
テレビ・本製品の初期化
HDMIケーブルの交換(バルク品→バッファロー製→SONY製)
Bluetoothの無効化
テレビには本製品のみ接続

同様の症状のかたいますか?

書込番号:21726965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/04/04 12:03(1年以上前)

こんにちは

価格コムの仕様を見るとシアターに「レコーダーの入力」に使えそうな端子がありませんが、テレビの入力を替えたのでしょうか?

音声が途切れたあとは音量変えても表示は出るが実際には出ていないってことでしょうが、そのとき、音声出力をホームシアターからテレビスピーカーに戻して、再度ホームシアターにしたらどうなりますか?

また、テレビの外部入力設定にあるHDMI機器一覧にこのホームシアターは認識されていますでしょうか?


いろいろやっていらっしゃるようなので、上記を伝えてコールセンターまたは購入店に修理依頼されてはいかがでしょうか?

書込番号:21727058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/04/04 13:13(1年以上前)

本製品にはテレビから入力用の端子があるだけです。音声の流れは以下のようになります。

『レコーダー等』

『テレビ』→『テレビスピーカー』

『本製品サウンドバー』

入力ソースである『テレビ・レコーダー等』を切り替えたり、出力先を『テレビスピーカー』にして本製品に戻すと復旧します。
そして時間が経つと再発します。

ブラビアリンクの外部機器に認識されていて、テレビ側から設定も行えます。

書込番号:21727206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/04/04 15:24(1年以上前)

こんにちは

詳細ありがとうございます。

この商品のほかの口コミにもリンク切れなどで音声トラブルがありますので、メーカーまたは購入店に相談…ですかね?

書込番号:21727381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/04/04 16:39(1年以上前)

そうですね、メーカーに問い合わせ、結果は改めてお知らせします。

書込番号:21727500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/04/05 12:14(1年以上前)

SONYの電話サポートに問い合わせました。
・機器の不良と思われる
・持ち込み修理依頼してほしい
・診断にかかる費用等は発生する
・上記費用は初期不良でも還付されない
とのことでした。

初期不良だと判明しても、ユーザーが諸費用と持ち込み手間を負担する。
という点が不満であることを伝えましたが『申し訳ございません』の一点張りでした。

正直納得いかないので、修理依頼は出そうと思いますが、戻ってきて動作確認とれたら売り払おうと思います。

書込番号:21729344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/04/05 15:39(1年以上前)

こんにちは

購入店に持ち込み、相談されたほうが良いのでは?
あ、実店舗なら…です。

初期不良と診断されたら「返金」させてもらうのもありかなぁと。

また、異常無しと診断されたら様子見て、再発するようなら再度購入店に言い、使いものにならないと返金要求する。

証拠になるような動画など用意しておいたほうがいいでしょう。

書込番号:21729681

ナイスクチコミ!3


kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件

2018/04/10 20:59(1年以上前)

>ガバ太郎さん
こんばんは、この商品の不具合が気になっていました。
販売店に状況を説明して使い物にならない事を相談してみてはいかがですか?
せっかく購入した商品が間もなく不具合で診断料がかかるのではいたたまれない気持ちで
仕方ないと思います。

書込番号:21742065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2018/04/10 21:07(1年以上前)

この下のスレッドにも書きましたが、アップデートが始まったようです。

自分の環境においては復旧しました。

ガバ太郎さんの環境においても、復旧することをお祈り申し上げます。

書込番号:21742095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件

2018/04/10 21:11(1年以上前)

>ガバ太郎さん
ファームウェアのアップデートが公開されたのでこちらを試してみてはいかがですか。
主にリンク切れの対策のようですが細かな不具合の改善もされてるとのこと
なので効果あるかもしれません。

https://www.sony.jp/home-theater/update/20180410_s200f_usb.html

書込番号:21742109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/04/10 22:39(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
アップデート来たんですね、一足早く最寄り店舗へ持ち込み修理依頼してしまいました。ただ、

発売から一年経っていない
確実に保証の範囲なので預り金も不要

とのことでした。
サポートセンターの言い分とは若干食い違いましたが、返送されたら結果報告いたします。

というか、アップデート予定あるならサポートが教えてくれてもいいのになぁ

書込番号:21742434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/04/15 12:59(1年以上前)

修理から戻ってきました
丸一日使用し、症状が改善していることを確認しました
修理費等の費用はかかりませんでした
ですので本件は解決したと考えます

しかし、表面上無償とはいえ、問い合わせの通信料、持込受取の交通費、一連の手間(人件費)、といったリソースはユーザーが負担しています
そう考えると高い買い物になりました

以下は個人的な感想です
処置内容はファームウェアのアップデートでした
しかし、報告書には症状の再現性や原因説明はありませんでした
結果直ったから良いと思う方もいるでしょうが、私はもう少し説明が欲しかったです
電話サポートで費用面等の説明が曖昧だったのと同様の症状は報告されていないと言われたのが不信感を持ちました
これも『結果』無償で改善したので感想と受け取ってください
ただ、ファームウェアのアップデートが予定されているなら問い合わせの際に伝えて欲しかったです

書込番号:21753486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

ブラビアリンクが切れる?!

2018/03/11 16:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S200F (B) [チャコールブラック]

クチコミ投稿数:29件

現在、BRAVIA KJ-55X9000EとHMDI(ARC)接続により、ブラビアリンクさせて使用しています。

iPhoneの音楽も聴けるということで、ブルートゥースで接続し聞いて、これは重宝すると思いました。

が、ブルートゥース解除後、再度テレビリモコンでBRAVIAの電源を入れると、「オーディオ接続に失敗しました。」とメッセージが出て、ブラビアリンクが機能しなくなることがわかりました。

ソニーのカスタマーサポートセンターに連絡したところ、カスタマーサポートセンターでも同症状が確認されました。
一旦電源を抜くと、ブラビアリンクは回復します。
サポートセンターでも同じ症状が確認されたことから、いつかはファームアップで対応されるかもしれませんが、担当者はわからないとのことでした。

今後、同症状が出られる方のため、また備忘録としても、情報共有させていただきました。

書込番号:21667371

ナイスクチコミ!14


返信する
kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件

2018/03/14 18:48(1年以上前)

>投稿初心者さん
こちらの商品をいいなと思って口コミやレビューを拝見していました、ソニー製のテレビではないものの
接続が途切れた!と言う口コミが気になっていたのですが、今回はBRAVIAで接続が途切れた報告があり
感謝しています、またソニー側でも同じ現象が確認済みとの事なので今後、ソニーにはソフトウェアを含め改善してもらうしか方法はありません、
今後の動きに注目したいです。
せっかくのシアターライフが今後、改善され充実することを願っています。

書込番号:21675318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2018/03/14 19:49(1年以上前)

>kings001さん

同意見です!
早く改善され充実することを願っています。

しかし、他社製のテレビならともかく、最新機種のブラビアでこんな不具合を出すのか・・・。
ソニー好きの自分としては残念でたまりません。
昔のソニーならこんな失態なかったと思うのですが・・・。
ブランド力の低下でしょうか(涙)
兎に角、早急なアップデートもしくはリコールを期待します!

書込番号:21675456

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/03/15 00:54(1年以上前)

こんばんは

ブルートゥースを解除はソースをTVにするってことですか?

ソースをTVにしていったんシアターの電源オフしてから、テレビの電源入れても…なのでしょうか?

お手数ですが、お手空きのときにお試し、お返事を頂ければと思います。

書込番号:21676362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2018/03/15 07:12(1年以上前)

>りょうマーチさん

テレビもサウンドバーも待機状態で普通にiphone側からブルーテゥースで接続しその後解除します。

その後はもう電源抜くまでBRAVIAリンクが使用できません。
設計ミスと思われます。

書込番号:21676640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2018/04/10 20:56(1年以上前)

ようやく、アップデート来ました!

https://www.sony.jp/home-theater/update/20180410_s200f_usb.html

確認したところ、無事ブラビアリンク復活しました。

これで、電源からコードをいちいち抜くことから解消されました。

アップデート後、ブルートゥース機器は再登録する必要があります。

同環境で使用されていた方には朗報といえるかもしれません。

書込番号:21742055

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

時々、勝手に音量が0になってしまいます

2018/02/10 02:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-107

スレ主 ds1126さん
クチコミ投稿数:6件

タイトルの通りなのですが、PCで光端子で接続して使用するときに症状が出ます。
発症時、試しにHDMI接続の機器をつないだ時は普通に音声が出たのですが、また光端子でPCの音を出そうとすると音量が0になってしまいました。
音量を調節すると普通に音は聞こえるようになったのですが、これは故障と考えるべきでしょうか?

書込番号:21585686

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2018/02/10 06:47(1年以上前)

>ds1126さん
一度本機をリセットされてはいかがでしょう。
電源プラグを抜き、3分後差し込みます。
それで直らないなら故障かも知れません。

書込番号:21585842

ナイスクチコミ!3


スレ主 ds1126さん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/10 08:54(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
その後症状が進み、どの接続でも症状が出るようになりました。
色々みたところ本体タッチパネルの音量マイナスのボタンが連射されているような状態になっていました。
買って間もないので、一度お店に問い合わせてみます。

書込番号:21586071

ナイスクチコミ!0


スレ主 ds1126さん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/11 00:28(1年以上前)

追記

お店に連絡したところ、後日メーカーの方が症状を確認しに来られるとのことですが、しばらく時間を置いて先ほど再確認したら症状が治まっていました。
タッチパネルが一時的におかしくなる症状はよくある事なのでしょうか?
メーカーの方にその場で症状を確認してもらえないと、対応されないのではと不安です。。

書込番号:21588304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2018/02/11 05:48(1年以上前)

>ds1126さん
よくあることでは無いですがたまにありますね。
現象が再現しないと、普通修理も交換もしてくれませlんが、他でも良く起こっているなら対応してもらえると思います。

書込番号:21588563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:55件 YAS-107のオーナーYAS-107の満足度5

2018/02/11 11:30(1年以上前)

>ds1126さん

同じような症状になった事はありませんが、

・YAS-107のファームウェアをアップデートしてみる。

・リモコンの不具合を疑ってみる。(リモコンの電池を抜くor別の部屋に置いておく)

など、試してみても良いかもしれません。

書込番号:21589128

ナイスクチコミ!1


スレ主 ds1126さん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/11 20:15(1年以上前)

>Minerva2000さん
たまにある事なのですね、結局お店で再度交換してもらえる事になりました。

>おっどさんさん
アドバイス感謝です。
ファームウェアは最新のものでした。
リモコンはおっしゃられた通り試してみましたが問題なさそうでした。


実はこの交換で二度目なんですよね・・・。
ちなみに一度目の交換は電源が勝手に切れる症状でした。
自分の引きが悪かっただけで耐久性に問題はないと思いたいですが、皆さんはどうなのでしょう?

書込番号:21590404

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信2

お気に入りに追加

標準

コストコ専門モデルってなんだ!

2018/02/09 11:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Solo 5 TV sound system

スレ主 矯正者さん
クチコミ投稿数:2件 ベッチャン 

Qoo10から購入しました。コンビニから支払ったので販売手数料や送料等無料でした。
その後、Qoo10 のネットでの評判が悪かった事が解り、品物が届くまで心配でした。

Solo 5 TV sound system の音響には不満はありません。
ドラマやバラエティー出演者の声は聞き取りやすいです。

ただ、同府の付属リモコンがシンプル(簡易型)でした。
クチコミにコストコで購入した方がシンプルリモコンに関するコメントの記載がありました。
私は、その記事を読んだ時、その意図が理解出来なかった。

このサイトにも Solo 5 TV sound system とユニバーサルリモコンの写真が載っています。
てっきり、ユニバーサルリモコンが同封されていると思い込んでいました。
BOSE サポートに確認して、理解出来ました。

Solo 5 TV sound system をメーカーのオンラインストア以外や現物を見ないで購入される方は、コストコ専門モデル(シンプルリモコンが付属品)とユニバーサルリモコンが付属品の2種類のモデルが存在するので注意して下さい。

書込番号:21583692

ナイスクチコミ!6


返信する
(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2018/02/09 13:02(1年以上前)

Qoo10サイトに

※リモコンは簡易式となっております。

てちゃんと書いてますよね

書込番号:21583876

ナイスクチコミ!10


スレ主 矯正者さん
クチコミ投稿数:2件 ベッチャン 

2018/02/09 14:29(1年以上前)

(*'-')bさん
早速のご返事、有難う御座いますね。

購入時、簡易式リモコンやユニバーサルリモコンと言う意味が理解していませんでした。
Solo 5 TV sound system に2タイプが存在するとは、考えてませんでした。(リモコンの違いだけですけどね)

自分が購入時に気にしていたのは、サウンドバーの横の長さです。
うちのテレビ台は、ブラウン管テレビ台用で横幅は、59cmです。
殆どのサウンドバーが900p以上でうちのテレビ台からはみ出すので 、Solo 5 TV sound systemの寸法を確認
した時は購入したいと思いましたね。
あの時は、簡易式のリモコンと記載されていても、リモコンが2種類あるとは気付きませんでした。

それに、BOSE の製品が欲しかったし。

私みたいに初めて購入する者には、購入先によって梱包されてる付属品に違いが存在を知るのは難しいです。





書込番号:21584036

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

リヤスピーカー 赤点滅

2018/02/06 21:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-RT5

クチコミ投稿数:5件

リヤスピーカーの右側だけ赤で点滅しています。
音もでず、音場設定でも認識しません。
説明書では通気孔確認と書いてありますが左と同じで問題ないと思います
同じ症状の方はいませんか?

書込番号:21576702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2018/02/07 15:17(1年以上前)

>ウナセルべッサさん
一度リセットされてはいかがでしょう?
電源プラグを抜いてから3分後再度差し込みます。

書込番号:21578665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/02/07 20:08(1年以上前)

>Minerva2000さん
コンセントを抜いて1時間程度置いてから再度挿してみましたが
入れた瞬間緑になり、すぐに赤の点滅になりました。

書込番号:21579352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/02/10 10:05(1年以上前)

追加の情報です。

・本体のコンセントを抜いてスピーカーのコンセントを入れると点滅が止まる
・上記の状態で本体に通電すると再度点滅する
・購入当初は正常であった
・ネットワーク経由のアップデートをしたあたりから不具合が発生
・ほかに変化点はなし

書込番号:21586220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2018/02/10 10:22(1年以上前)

>ウナセルべッサさん
メーカーから新たなアップデートはありませんか?
無ければ故障の可能性がありますのでメーカーに問い合わせされてはいかがでしょうか。

書込番号:21586254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/02/10 13:30(1年以上前)

ありがとうございます。
メーカー問い合わせ前の最後のあがきとして工場出荷時の状態に戻したいのですが
メニューからの初期化ではソフトウェアは初期化されないようです。
完全初期化の方法があれば教えて下さい。

書込番号:21586698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2018/02/10 14:51(1年以上前)

>ウナセルべッサさん
取説65ページのリセットしか方法が無いのでは?

書込番号:21586863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/02/14 16:27(1年以上前)

>Minerva2000さん
メニューからの初期化では状況が変化しませんでした。
メーカーに問い合わせたところ、初期不良で交換となりました。
ご情報ありがとうございました。

書込番号:21598865

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング