ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

ビエラとの相性が悪い?

2022/12/27 23:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:5件

ビエラTH49JX850の電源オンしてもbar1000を認識せず(ビエラリンクを選択しても機器が接続されていませんとなりシアターが選択できない)、その状態でもbar1000から音は出ているが、10分でスタンバイモードになってしまう。bar1000の電源ボタンを押すとビエラが認識してシアター選択されるが音が出ないので何度か電源ボタン押すと音が出るようになります。この症状はどうにかならないものだろうか?

書込番号:25071695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Mappoloさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/28 04:15(1年以上前)

>ムウトロさん
ビエラTH-65JX900ですが、TV電源オンでBAR 1000もスタンバイから電源オン状態になり、当然TVではシアターが選択できており、音も出ます。

BAR 1000をシアターとして認識できないのはなぜなんでしょうね。

書込番号:25071869

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件

2022/12/28 12:42(1年以上前)

>ムウトロさん

何をどう接続してるか不明なので、HDMIケーブルを機器同士のARCに繋いでいるかご確認お願いします。

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43637/~/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%EF%BC%88%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%A9%EF%BC%89%E3%81%AB%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%8B%E3%82%89%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%81%AE%E9%9F%B3%E3%81%8C%E5%87%BA%E3%81%AA%E3%81%84

書込番号:25072314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/12/28 12:57(1年以上前)

こちらをビエラに繋ぐ前に違うサウンドバーなどを繋いでたりしていたなら、念のためHDMIケーブルも抜いてテレビとサウンドバーのプラグを、コンセントから抜いて10分程経って差し直したらどうでしょうか。

書込番号:25072331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/12/31 13:26(1年以上前)

テレビのHDMI1(2.1)にApple TV 4Kをつないでいますが、それを外すと問題なくbar1000の接続を認識するようです。ビエラとApple TVとbar1000の組合せがダメなのかも?

書込番号:25076465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件

2022/12/31 14:28(1年以上前)

>ムウトロさん

HDMI2.1は120コマ入力端子なので、何か悪さしてるかもです。

それ以外の空いてる所にApple TV差せば良いと思います。


書込番号:25076553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/12/31 17:48(1年以上前)

テレビの他のHDMIポート(2.0)にもApple TVをつなぎましたがダメでした。Apple TV 4K(第2世代)はHDMI2.1につなぐのが基本ですが、仕方ないのでbar1000のHDMI入力ポート(2.0a?)につなぎました。

書込番号:25076839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/12/31 17:51(1年以上前)

10分放置は実施しましたが、ダメでした。前はsonos beamをつないでましたが、何の問題もなく使えてました。

書込番号:25076843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-209

スレ主 tayama1さん
クチコミ投稿数:18件

2019年12月商品購入して2021年8月にウーハーへのペアリングが出来なくなりました。購入先のケーズデンキにて3年保証での無料修理となりました。
2022年12月に入り再度同じ現象にてウーハーから音が出なくなりました。3年保証も数日過ぎケーズデンキでも有償保証になるとの返事。前回の修理は無料(有償の場合、約35,000円)でしたが今回は経費も上がりそれ以上かもとのこと。
修理後の保証は3ヵ月のみなので、修理を取り止めました。
新品並みの修理費は高いと思うこと。
同じところが壊れても修理費が掛かるとこ。

商品自体には満足していましたが、次回は他社の製品を購入したいと思います。

書込番号:25043989

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/12/08 12:03(1年以上前)

>tayama1さん
そもそも、どんな会社であったとしても、
同じ対応を取る。

同じ場所が故障する位、自然に有り得る事。

基本的に、修理対応は有償修理が当たり前。

そこから、期間を絞って無償修理を提供
しているだけ。

書込番号:25044099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:22件

2022/12/08 13:24(1年以上前)

>tayama1さん
新品並みの修理費は高いと思うでしょうが、専門知識のある技術者が時間をかけて修理してくれるのだから、
時給等/部品の費用等を考慮すると妥当な金額だと思います。
大工さんとかの職人さんでも1時間1-2万円は当たり前。
メーカーを変えても同じ事が起きるかも知れません。
もっと長い保証をつけられないか調べた方が良いかと私は思います。

書込番号:25044217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


虎羊さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/11 05:29(1年以上前)

私も同様の症状発生しました。
ワイヤレス接続周りの設計に不具合がありそうですね。
有線でも接続できるようになっていれば良かったのですが…

書込番号:25176500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tayama1さん
クチコミ投稿数:18件

2023/03/11 08:56(1年以上前)

こんにちは。
その後ですが時間を置き干渉しているであろう無線やBluetoothなどがない場所で再設定したところ元に戻りました。何が原因で不安定になったのか分かりません。元の場所に戻して原因追及に無線等の使用している機器の接続を探ろうと思いましたが分かりませんでした。
機器の故障か干渉かを探る意味で現在の使用場所以外で使用してみるのも良いかもしれません。
何か参考になればと思います。

書込番号:25176617

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

アマゾンプライム

2022/11/26 22:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

スレ主 taritari88さん
クチコミ投稿数:1件

設定も簡単で良かったのですが三日目に突然アマゾンプライムの動画が音声だけ再生されて画像がまったく写りません。
他のネットフリックスやディズニープライスは再生されるのでどうしたものかと

書込番号:25026663

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/05 17:50(1年以上前)

環境が分からないのでとりあえずbar1000の電源を切ってから入れ直してみては?
または電源ケーブルを浮き指ししてみるとかどうですか?

書込番号:25040240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

標準

KJ-55X9500Hに接続で音が頻繁に出ない

2022/10/16 17:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700

KJ-55X9500Hと同時に購入しました。
設置は自分で行いました。
TVと同時購入で設置当初からTVの電源を入れても、HT-G700から音が出ない現象が月に数回の頻度で発生しました。(電源は連動してONになりますが、音が出ません。)
保証期間内にSONY社の問い合わせ窓口に問い合わせを行っていたのですが、いろいろアドバイスを頂いたのですが現象は治まりませんでした。
そして、HT-G700のファームのアップデートが公開され、これで改善するかと期待しアップデートしたのです。
しかし、期待に反して音が出ない現象の発生頻度が逆に多くなりました。

SONY社には保証期間中から問い合わせをしてきたのですが、色々自分なりに試行錯誤してみました。
SONY社には問い合わせを継続していましたが、1年が過ぎてから、HT-G700に添付されていたHDMIケーブルをもっと高品質な物を購入し交換した所、現象が改善し再発もしなくなり解決しました。

この事をSONY社に伝えた所、1年の保証期間が過ぎているので新しいHDMIケーブルの提供は出来ないと回答されました。

いくら1年保証が過ぎたと言っても、保証期間中から継続して問い合わせを行っており、サポートも継続されるべきでは無いかと私は思いました。
HDMIケーブルを自己負担で購入し、HT-G700の不具合が添付品のHDMIケーブルだったのでメーカーとして新しいケーブルを提供してもおかしくは無いと思いますが、SONY社は頑として新しいHDMIケーブルは提供できないとの事です。
皆さんはこの事をどう思いますか?

書込番号:24967487

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/10/16 17:45(1年以上前)

>北斗神拳けんしろうさん

保証期間を過ぎているので仕方ないと思いますが?
ちばみに、、HDMIケーブル戻すと再発しますか?
もしくは、他の機種で使用するとそのHDMIケーブルは同様に使えませんか?

書込番号:24967553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件

2022/10/16 18:12(1年以上前)

>1年が過ぎてから、HT-G700に添付されていたHDMIケーブルをもっと高品質な物を購入し
>交換した所、現象が改善し再発もしなくなり解決しました。

過ぎてはから仕方ありません。

書込番号:24967598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2022/10/16 18:34(1年以上前)

>北斗神拳けんしろうさん

最初から機器に付属していたケーブルが不具合の原因であり、
他のケーブルを使用すれば改善されたのであれば、
購入品の高額ケーブルの負担は行き過ぎだと考えますが、
ユーザーに手間や迷惑を掛けている以上、
付属品のケーブルとの交換もしくは同等品の発送など、
有っても良いように思います。

アフターサービスが少し足りてないように感じました。

書込番号:24967630

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度5

2022/10/16 20:14(1年以上前)

>北斗神拳けんしろうさん

HDMIケーブル別途購入で解決出来てまずは何よりです。肝心のHDMIケーブルの情報が無いので判断出来ないですね。解決出来たケーブルにヒントが有るように思えますので製品情報ご教示お願い致します。

書込番号:24967789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2022/10/16 20:26(1年以上前)

>kockysさん
レスありがとうございます。

当初は、当方がかなり前から所有していたamazonで購入した「ホーリック 4K対応 HDMIケーブル」に取り換えてみました。
結果は現象は変わらず、48Gbps対応ケーブルを購入して交換で現象は治まりました。
(元の製品添付のHDMIケーブルに戻し、現象が再発するのを確認しました。)

書込番号:24967815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2022/10/16 20:29(1年以上前)

>ダイビングサムさん

レスありがとうございます。
HT-G700の取り扱い説明書には「HDMIケーブル(プレミアムハイスピードHDMIケーブル(イーサネット対応)同等)」と記載されております。

書込番号:24967820

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度5

2022/10/16 20:34(1年以上前)

>北斗神拳けんしろうさん

質問分かり難くすみません。別途購入の他社製品HDMIケーブルの製品情報お願い致します。

書込番号:24967834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2022/10/16 20:45(1年以上前)

>ダイビングサムさん

レスありがとうございます。
SONYやPanasonicでは高性能ケーブルをかなりの高額で販売しておりますが、今回購入したHDMIケーブルは少し安価なOHM社のVIS-C15UH-Kという、「Ultra High Speed HDMI、8K対応、48Gbps、BT.2020、DHDR、1.5m」です。

書込番号:24967855

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度5

2022/10/16 20:52(1年以上前)

>北斗神拳けんしろうさん

単に過剰スペックでサウンドバーとは無関係ですね。せめて電波障害対応モデルかと思いました。サウンドバー同梱のケーブル不良でよろしいかと思います。

書込番号:24967866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度4

2022/11/27 09:00(1年以上前)

>北斗神拳けんしろうさん
こんにちは。
私もこの機種を使用し始めて1年半の歳月が過ぎます。
音が出ない問題に関してはかなり悩まされました。
おっしゃると通り、メーカーとな何回ものやり取りもありましたが、接続方法等のことと設定のことだけでした。
業を煮やして、自らでグレードアップしたHDMI類全てのケーブルをTV関係すべて交換してみました。
それでも音声断は出ています。ちなみに最近のTV側のバージョンアップでかなり改善されました。
それから先日HT-G700の最新バージョンアップで切れることはありません。音が出ないこととは別です。
本題からずれてしまいましたが、結論から申し上げればメーカーは事務的対応です。
保証期間が過ぎた場合交換はしないと思います。
リコール等とは違い安全上危険が伴うものではないからです。
使用上の問題ととらえるからです。SONYサポートにでも
あまり納得がいかないのであれば一度問い合わせてみたらいかがでしょう。

書込番号:25027106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2022/11/27 15:19(1年以上前)

>ダイビングサムさん
>甚太さん

レスありがとうございます。

確かに当方が交換したHDMIケーブルは「過剰スペック」かも知れませんが、4K対応をうたった「ホーリック プレミアムハイスピードHDMIケーブル 5m 18Gbps 4K/60p HDR HDMI 2.0規格 ゴールド HDM50-014GD」を所有していたので、このケーブルに交換もしてみました。
しかし、現象は相変わらず発生するので、記載の「OHM社」のケーブルで現象は収まり、現在も再発しておりません。
当方の機器構成では、「高スペックなHDMIケーブル」を選択したのが正解だったようです。

書込番号:25027582

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度5

2022/11/27 18:19(1年以上前)

>北斗神拳けんしろうさん

ご連絡有難うございます。

このケーブルの特徴に以下の説明ありました。

大口径銅線と3重構造の金属シールド採用で外来ノイズを低減し高遮蔽性を実現

ですのでノイズが原因だったと推測されます。

書込番号:25027873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度4

2022/12/13 20:07(1年以上前)

>北斗神拳けんしろうさん
こんばんは。私のテレビは少し新しいXRJ-55X90Jです。購入から今迄色々悩まされてきました。症状同じで音声が出たり出なかったりです。原因はHDMIだと思います。当然ケーブルを他社に変えたり色々試みました。少し良くなったのは、バージョンアップされた音声出力のeARCが改善された頃ですね。でもまだ不具合は出ます。入力切換を行うと出やすいですね。それから電源入れたり操作をしたタイミングで発生します。今はマシになりましたが、アンドロイドアプリをバージョンアップしたりします。
メーカーはお決まりのことしか言ってくれません。何が原因が考えましたが、私の場合You Tubeでよく症状出ます。アプリのせいかもせれません。今は模索中です。メーカーのテレビのバージョンアップはしています。サウンドバーは全くないし原因じゃないのかなと勝手に思ってます。

書込番号:25052036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2022/12/13 20:53(1年以上前)

>甚太さん
当方は、HT-G700のバージョンアップを行ったら逆に「音が出ない」現象の発生頻度が多くなりました。
最終的に、掲記のHDMIケーブルの交換で改善しました。
HDMIケーブルを交換して一度だけ「音が出ない現象」が発生しましたが、これはTVが原因の様でAndroid(TV)の再起動を行ったら直りました。(この時は、電源OFF/ON等では復旧しませんでした。)
それ以外はHDMIケーブル後は、全く「音が出ない」現象は発生しておりません。
TVのAndroidに、まだ隠れた問題が有るのでは無いかと考えております。

話は変わりますが、最近のSONYのサポートはサポートの質が如実に落ちておりますね。
他の案件でも、サポートを受けているのですが全くらちがあきません。
SONY好きな私も、ガッカリしております。

書込番号:25052099

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度4

2023/01/14 15:39(1年以上前)

>北斗神拳けんしろうさん
こんにちは。
このサウンドバーはメーカーも手を入れることなく、新製品が出ています。メーカーとしてもう少しユーザーに対しアフターサービすはありかと思います。なぜなら使用しているからです。私も買い替える気にもならず、最近ではブルートゥースで接続をしています。HMDIケーブ付は購入後直ぐに、他メーカーの汎用ケーブルに変えてきました。ところが、接続はうまく行かないケースも多く、サポートには数えるほど連絡をしてます。しかし、残念ながら結果は出ていません。
おっしゃるとおり、サポート体制が甘いですね。ラインで行うことをとやかく言いません。結果を出してほしいです。自己解決しかない道です。大手メーカーのソニーのCSがお粗末なことは、ユーザーへの裏切りと捉えても仕方がないレベルです。もう少しCSを向上してほしいのは私も同感です。

書込番号:25096939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度4

2023/07/29 04:04(1年以上前)

>北斗神拳けんしろうさん
こんばんは。
その後いかがお過ごしですか?
バージョンアップが出ました。
レンジによりますが音声が出なくなる対策フォームアップが出ました。
https://www.sony.jp/home-theater/update/

書込番号:25362990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2023/07/29 14:33(1年以上前)

>甚太さん
このファームアップで全てが解決するといいですね。

書込番号:25363439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

2日目にして電源入らず

2022/10/07 08:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:82件

昨日入手し、早速TVに接続。まだスピーカーが固いなぁ、などと思いながら翌朝。
TV電源ONで自動的に本機の電源がはいりません。
おかしい、本機の電源ボタン押下。反応なし。リモコンの電源ボタン押下。同じく反応なし。
2日目にして電源はいらず。
購入元に初期不良の連絡いれました。
連休で壁付けや配線しようとしていたのに…。

書込番号:24954494

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2022/10/07 08:18(1年以上前)

>ぶり2_さん

>>スピーカーが固いなぁ、

とはスピーカーのどこが?

書込番号:24954509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2022/10/07 10:15(1年以上前)

あ、音の話です。エージング進んでないので、明瞭になっていないな、と言うことです。
これ自体は問題ありません。

書込番号:24954615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2022/11/28 14:09(1年以上前)

販売店に連絡したところ、すぐに初期不良として交換して頂けました。
交換品は問題無く動作していたのですが、最近いくつかの不具合が発生しています。
頻度が低いので、まだメーカ等に連絡を取っていませんが、同様な経験をした方、いらっしゃいますか?
ケース1:突然音が出なくなった。リモコンで一度電源を落として再投入したところ、回復した
ケース2:突然音が出なくなった。リモコンも本体のスイッチも一切どうさせずでした。ACケーブルを一端抜いて再度挿したところ、回復しました。

書込番号:25029170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2022/11/28 18:02(1年以上前)

>ケース1:突然音が出なくなった。リモコンで一度電源を落として再投入したところ、回復した
>ケース2:突然音が出なくなった。リモコンも本体のスイッチも一切どうさせずでした。ACケーブルを一端抜いて再度挿したところ、回復しました。

半年ほど使ってますが、ケース1は数回ありました。
ケース2も一度だけあったような。

ただ、androidTVのほうの問題で音が出ない事が多いので、あまり気になりません・・・

書込番号:25029451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:70件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2022/11/29 12:12(1年以上前)

まだ、購入直後なのであり得ない話かもですが

前に持っていたパナスマートTV&パナサウンドバー?(両機種ともARC機)は、使用から数年後、電源投入時にサウンドバーの電源が入らないとか音が出ないことがありましたね。
そのときはHDMIケーブルの劣化が原因だったようで、HDMIケーブルを新品に交換したら治りました。

HDMIケーブルの初期不良とかも考えられるかも?


先日、当機をそのスマートTVに付けてサッカーワールドカップ見ている時、PCMサラウンド入力表示でブツブツ音が途切れて、その後音が出なくなるという不具合に最近見舞われました。

数日前にTVも入れ替えたので、再現は不可能ですけど・・・。

書込番号:25030699

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

JZ1000と相性が悪い。

2022/10/05 23:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517

スレ主 NeCoパパさん
クチコミ投稿数:4件

8月にテレビをTH-65JZ1000に買い替えた為サラウンドバーもYAS-106から517に買い替えました。
まず通常のTV放送(地デジ)は比較すると106の方が音が良いです。VODでの映画、音楽は517の方が格段に音が良いです。
問題は正常に作動しないことやノイズが入ることです。
まず、EARCに接続してますが、TVをオンしても10回に1回は音が出ません。
また、TVの電源オフの際ブツッとマイクコードを抜いたときに出るような音が頻繁に出ます。デノンの客相に問い合わせても改善が見込めないため返品。現在2台目を使用してますが相変わらずです。ちなみにパナソニックの客相にも問合わせし、PCM、EARCオフの設定を勧められ試しましたがダメでした。
現在、返品し他社製品に買い換えを検討中です。

書込番号:24953057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2022/10/06 16:16(1年以上前)

>NeCoパパさん
大変ですね。
以前同じようにクチコミ欄で、新しいパナソニックのテレビを使用されてる方の投稿がありました。何件かあるかと。
eARCが悪いのか、サウンドバーとの相性が悪いのかメーカーに送っても不明とのことでしたが、治らないと言われてました。
他のサウンドバーを検討される場合でも、eARC対応品はご注意された方がよいかもしれません。
HDM Iケーブルによっても、違うとか、難しいみたいですね。
私の場合、SONY X90J(eARC)とPOLK S4(eARC)接続では、音が途切れるので、都度テレビを再起動すれば治りました。テレビ側のアップデート後、音飛びは無くなりましたが、稀に同じ症状が出て、テレビを再起動します。
単身赴任先では、REGZA(ARC)とS517を接続し、eARCは関係ないので、ほとんど問題ありません。

書込番号:24953730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rerexxxxxさん
クチコミ投稿数:16件 DHT-S517のオーナーDHT-S517の満足度3

2022/10/06 19:30(1年以上前)

>NeCoパパさん
私もS517所有してます
現在一度だけ突然音が出なくなる症状が出ました
TVの音声に関してはエイジングが終わればマシになります
2週間位かかるでしょうか

書込番号:24953938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NeCoパパさん
クチコミ投稿数:4件

2022/10/07 09:40(1年以上前)

ともゾー25さん、ご連絡ありがとうございます。やはり使い続けるには妥協が必要ですね。しばらく今の状態で頑張ってみます。

書込番号:24954589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NeCoパパさん
クチコミ投稿数:4件

2022/10/07 09:49(1年以上前)

rerexxxxxさん、ご連絡ありがとうございます。
大変参考になりました。しばらく様子をみて判断したいと思います。

書込番号:24954594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/07 11:27(1年以上前)

私もパナソニックTH-55GZ1000(eARCではありません)に繋いでますが、同じように音が出なくなることがよくありました。
そもそもテレビがS517を認識してくれないのです。シアター出力の選択肢が表示されないので音が出るはずがありません。しかも時々直ってしまう(笑)
DENONに送り返してチェックしてもらっても異常無しで、代品をもらっても症状は無くなりませんでした。

パナソニックのサービスに来てもらってわかったのは、S517に繋いでいるレコーダーが悪さをしていたということでした。
レコーダーを外してテレビとS517だけにすると、ちゃんとS517を認識するのです。
そのレコーダは他にも調子が悪いところが複数件あったので、良品と交換してもらったところ、その後は良好です。
まさかレコーダー→S517→テレビと悪影響が出ていたとはさすがに気付きませんでした。

ヒントになるかどうか、わかりませんが。

書込番号:24954690

ナイスクチコミ!3


スレ主 NeCoパパさん
クチコミ投稿数:4件

2022/10/07 13:25(1年以上前)

kuusan1984さん、メッセージありがとうございます。私もレコーダーが悪さをしている可能性があります。早速レコーダーを外してみます。

書込番号:24954825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rerexxxxxさん
クチコミ投稿数:16件 DHT-S517のオーナーDHT-S517の満足度3

2022/10/07 16:41(1年以上前)

>NeCoパパさん
私がS517のレビューにも書きましたが
レコーダーのHDMI連携機能をONにしたら不具合が出ました
早送りすると音声出力が勝手にHDMIからTVに変わります
連携機能をOFFにしたら不具合は出ませんでした

書込番号:24955031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング