ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133246件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ202

返信39

お気に入りに追加

標準

外箱むき出しの状態で送られてきました。

2021/10/05 20:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

クチコミ投稿数:13件

天面破れ、側面所々凹んでるし最悪な状態で送られてきました。
一応、大手家電量販店のネットショップで購入したのですが、外箱むき出しの状態で送られてくるのは普通なんでしょうか?
個人的に外箱も商品の一部だと思っていますし、更に20万近くした商品がこんな状態で届いたので大変ショックです。

書込番号:24380888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/10/05 20:40(1年以上前)

店頭でそれ出すとお客さんから苦情がすぐ出るので、すぐには聞こえてこない通販購入者に出すのでしょうね。

お早めに動作チェックされたがいいかもしれません。もちろん販売店は配送業者のせいにする可能性もあります。


お高い商品は出来るだけ店頭購入がいいと思いますよ。

書込番号:24380906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2021/10/05 20:50(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
コールセンターに問い合わせたんですが、
通常むき出しの状態では商品は発送しませんと
オペレーターは言っていまして、
届いた状態の写真を送って欲しいと要求されました。
今はとりあえず返品出来るか連絡待ちです
1ヶ月も待ったのに酷い仕打ちです。

書込番号:24380919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/05 21:22(1年以上前)

商品は、あくまでも「中身」です。外箱は、単なる梱包材です。
梱包材の梱包は、不要だと思っています。

書込番号:24380971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16098件Goodアンサー獲得:1315件

2021/10/05 21:41(1年以上前)

>通常むき出しの状態では商品は発送しませんと

確かに商品箱が有りますからむき出しでは有りませんですね。
通販歴は半世紀ですが最低限プチプチが有りましたね。
商品箱そのもの?状態は未経験です。

書込番号:24381015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/10/05 21:42(1年以上前)

>ペンバーさん

その段ボールを巻いた状態はむきだしではないってことなのかも?

まぁ、でも極北の旅人さんのおっしゃることも一理あります。

書込番号:24381020

ナイスクチコミ!0


kendyさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:14件

2021/10/05 21:51(1年以上前)

ネットのソニーストアで購入しましたが、外箱のままで商品が到着しました
伝票は直接外箱に貼られていました
確かに高額な商品なので、外箱も商品の一部と考える気持ちも理解できます
パッケージの破損は配送業者の取り扱い方法に問題があったのかも知れませんね

とりあえず、中身は発砲スチロールで保護されているので、動作確認をして不具合があるのであれば、早めに購入店に相談される事をおすすめします

書込番号:24381041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ShibuYさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/05 21:52(1年以上前)

ペンバーさんのお気持ち、すごおく理解しますが、外部の打撃から守るための外装なので、もし、火を入れてみて問題なく稼働するなら今回はダメージから守られたということになるんじゃないでしょうか。
エコにためにも過剰包装はできるかぎり減らすべきという考え方もあると思います。

書込番号:24381045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:13件

2021/10/05 21:54(1年以上前)

すいません、むき出しと言うと変な矛盾が起きますね(汗)
一応オペレーターが仰るには、
外箱が見えている状態での発送は基本しないはずとのことで、
外箱を更に別の箱で梱包するのが、このお店の基本らしく、
実際それが守られていませんでした。

>極北の旅人さん
確かに、それを言われると何とも言えないです(汗)

書込番号:24381049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2021/10/05 22:13(1年以上前)

>kendyさん
なんと、ソニーストアでそのような状態で送られてきたのですね。驚きです。
確かに配送業者(佐川)の取り扱いも気になります。

お店の規約には開封すると返品不可と書かれているので、
現在返品出来るか返答待ちの状態です。

書込番号:24381093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:22件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/10/06 05:37(1年以上前)

私は在庫有りで初期購入(ヤフーショッピング)

一応販売店に大雨重なりそうなんで連絡しました。
出庫されて追跡時佐川さんにもその旨伝えて商品納品遅れてもいいので雨は避けてほしいと連絡したらセンター在庫になりました。

たまたま対応良かったですが危なかった、完全にSW含め丸出しで来ましたが、重宝に扱われました。

この商品コンパクトなのがメリット、サウンドバーなら店頭に取りに行く方が無難かもしれない。

書込番号:24381418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/10/06 06:48(1年以上前)

まぁでもよく考えたら、外箱をカバーするための外箱ってあまり見ない気もしますね。ただ、外箱自体に破れがあるってのがちょっとってとこですかね。緩衝材はしっかり入ってるでしょうから商品は大丈夫と思いますけどね。

外箱破れで故障や傷があったなら別ですが、そうでも無いなら交換なんてのは無理だと思いますよ。
外箱もキレイな状態で欲しいなら店頭で直接在庫品を選んで自分で持ち帰るしかないですね。気持ちはわかりますが、かなり無理を言われていると思いますよ。

オペレーターと言っても、全部の製品の仕様を把握してるわけではないでしょう。大型製品と小型製品では扱いも違うことも多いでしょう。某椅子メーカーみたいに直接チャーター便を手配する会社ならともかく、一般の運送業者を使えば取り扱いも雑になりがちです。

書込番号:24381455

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:37件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5 アメーバーブログ 

2021/10/06 08:23(1年以上前)

>ペンバーさん

こんにちは。
こちらはお値段が結構しますのでお気持ちは何となくわかります。
が、プリンターとかもそのまま来ます(伝票直貼り)し、店頭の在庫もメーカーからは外箱なしで送られて来ますのでそんなものなのかな?と思っております。

販売店によっては、化粧箱の損傷は返品対象になりません、と書いているところも有りますので気にしないのが精神衛生上いいのかもです。

書込番号:24381527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2021/10/06 08:52(1年以上前)

”個人的に外箱も商品の一部だと思っていますし”

たまたま配送業者が雑に扱ったんでしょう・・・

外箱で音を聴く訳でも無いし、商品ではなく、あくまでも梱包材。中身に問題が無ければ良いのでは。
実店舗で直接購入しましょう。でも、その際外箱のキレイ、汚いは確認するんですかね ? !

こんな事でコールセンターに電話して返品要求じゃ、ク〇ーマーっぽい。

書込番号:24381560

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/06 09:01(1年以上前)

HT-A9やHT-A7000などの大型商品は、基本外箱に伝票直接貼りだと思われます。
HT-ST5000もそうでしたので剥き出しでは、発送しないって言うのはイヤホンやウォークマン等ある程度小物で梱包できる場合なのでは?
大型商品は通常の配送ではない方に含まれるかと思います。外箱は気にされないのが1番かと。

書込番号:24381571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:22件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/10/06 10:56(1年以上前)

まあ普通に考えてそうでしょ
でもヤフオク出すならアウトかな

完全に価値が下がりますよ

書込番号:24381685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/06 12:04(1年以上前)

>んc36改さん
私への返信でしょうか?
普通に考えてそうでしょ、に対してですが普通に考えてそうという思考が当たり前であるのならそもそもこういう口コミがないのでは?
ヤフオクに出すならっていう意見がそもそも違います。
商品は購入者が売るためにあるのではなく消費者が購入するためにあるのです。
買うためにあるのだから外箱は傷付けてもいいというわけではないですが。
売りに出すのであれば、人の手に渡っているのだから価値が下がるのは前提で売るべきです。

書込番号:24381764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:22件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/10/06 12:12(1年以上前)

まあ日本人の国民性でしょ
曲がったキュウリや虫食いの大葉

は安くしないと商品にならないし市民権を得たオークションも例外ではないと思います。

すいません攻撃してるわけではないです。
あくまで一般論の話です。


書込番号:24381778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kendyさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:14件

2021/10/06 12:19(1年以上前)

>ペンバーさん
SA-SW5も一緒に購入しましたが、そちらも外箱に直接伝票が貼られていました

配送は佐川急便でしたが、取り扱いは丁寧だったのか、パッケージに目立ったへこみや破損は無かったです
多少、擦った様な汚れはありましたが…

A9のパッケージ自体の重量はさほど無かったと記憶していますが、SW5は流石に重すぎだったので、丁寧に扱ってくれたのかも知れません…
さすがに、運送業者も放り投げたりはしてないと思いますが、見えない所では、どんな扱いをしているかなんて分かりませんね

未開封であれば返品は可能かと思います
お早めにスレ主さんの納得のいく手続きをして下さい

書込番号:24381789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ciel666さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/06 12:24(1年以上前)

>ペンバーさん
私も以前Z9Fや32インチほどのモニターを購入したときは、外箱そのままでしたね。伝票も直貼でした。
大型の商品のときはそのままが多いんですかね。

書込番号:24381797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/06 12:40(1年以上前)

> んc36改さん
初めから一般論の話をしています。
だから人の手に渡った時点で商品価値が下がるのは前提で考えましょうといってるのです。
開封しただけでも商品価値としては下がるのは当然ですよね?
外箱に傷があれば余計価値が下がるのも当然です。
一般論でkendyさんの言う通り、今の時代配送量が多くどんな扱いを受けているかわかりません。
売る前提で買ってるけど配送で外箱に傷ができ価値が下がる、と気にするのであれば直接買いに行くしかないかと。

書込番号:24381815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2021/10/06 14:00(1年以上前)

>ペンバーさん

モノの大きさによるんじゃないでしょうか。

その化粧箱を取っておくのが普通であれば傷つかないように配慮すべきでしょう。
たとえばiPhoneやiPad、デジカメやレンズの化粧箱は多くの場合、とりあえず保管しておきますよね?えっ?捨てる?

でも大型商品、たとえば大型液晶テレビとか冷蔵庫とか洗濯機とか、自転車とか。
開梱してすぐに梱包箱は捨てますよね?でかすぎて邪魔ですから。
そういう場合は化粧箱=梱包箱でもいいのでは?と思います。

お写真を見る限りかなり大きな箱のようです。
開梱後もこの箱は大切に保管しておかれるつもりでしょうか?

書込番号:24381941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2021/10/06 19:30(1年以上前)

皆様、大変参考になるご意見感謝いたします。
凹み程度なら私も返品しようとは思わなかったのですが、
値段も高額ですし新品購入で破れはアウトだと思った次第で御座います。
お店側が外箱の痛みでの返品は無理だと言うなら納得して諦めます。怒鳴り付けて要求するつもりはありません。

外箱はあくまで梱包材と思っている方、私のように外箱も商品の一部だと思っている方も少数ではあるかもしれませんがいると思うんです。
ですが大型商品は基本外箱のまま発送ということが皆様のコメントで分かりました。ありがとうございます。

>ダンニャバードさん
何年後かに手放したりすることがあるので家電の箱は基本捨てずに全て残しています。
上記でも述べましたが、多少の凹み程度なら我慢出来ますけど、破れは確実に減額対象になるので余計に気になりました。
こちらの商品も実際使ってみて満足しなければ売却するつもりなので、もちろん外箱は捨てません。

書込番号:24382424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


戦象さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/10/07 08:54(1年以上前)

>ペンバーさん

これはB級品ではないですか。

書込番号:24383285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2770件Goodアンサー獲得:102件

2021/10/07 10:47(1年以上前)

>ペンバーさん
>外箱むき出しの状態で送られてくるのは普通なんでしょうか?

これは化粧箱ですが梱包箱でもあるので輸送に関しては何ら疑問の余地はないかと思います。


>戦象さん
>これはB級品ではないですか。

そう元々B級品である可能性大ですね。
化粧箱に記載されている製造番号から製造時期を割り出して追跡でしょうかね。


いずれにしましても購入者および販売店両者にとって「正当な理由」があるならば返品も可能でしょうね。

書込番号:24383409

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2021/10/07 19:42(1年以上前)

”これはB級品ではないですか。”

>戦象さん  

B級品の定義はご存じでしょうか ?

”化粧箱に記載されている製造番号から製造時期を割り出して追跡でしょうかね。”

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん

良品未開封での長期在庫でも問題のない商品であれば製造時期は関係ないし、一般消費者が製造番号から製造時期を割り出して追跡なんてどうやってできるんでしょうか ?

書込番号:24384054

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件

2021/10/08 20:03(1年以上前)

自分もソニーストア購入でそのまま送られてきて雑だなと感じました。sonos arcなんかは本体もウーファーも外箱にぴったりあった専用のダンボールだったので。BOSEの700も確かピッタリのダンボールだったはす。そこら辺が日本のメーカーの演出が下手な部分なんでしょうね。

書込番号:24385739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2021/10/09 08:55(1年以上前)

https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotoaiki/20210927-00259918

これとはちょっと事情が違うけど
最近見たこれ思い出した
もちろん雑に扱う人もいるかもしれませんけどね

あ自分は最近HT-A7000コジマネットで買いましたけど外箱そのままでしたよ
潰れというか決してきれいな箱ではなかったですね
そりゃまあいい気持ちはしませんが
サイズぴったりの段ボールなんて作ってないでしょうし
こんなものが入る段ボールなんかもしあったとしてどんだけ大きくなるんだってレベルですし
まあこんなもんでしょうと思ってます

書込番号:24386337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2021/10/09 09:16(1年以上前)

そういえば私も少し前にダイソンのスティック型掃除機を買ったのですが、商品の梱包箱が長さ1.2m以上あり、それをダンボール箱に入れられていたので驚くほど巨大な箱で届きました。
商品の梱包箱自体が過剰包装気味なのに、それをさらに緩衝材たっぷり入った特大のダンボールで届いたもんですから、開梱作業が大変でした。
そして膨大な量のダンボール類は狭い部屋を埋め尽くすほどにで、一番最初の作業はそのダンボールを捨てに行くことでした。σ(^_^;)
私はダイソン掃除機は商品箱に伝票貼って送ってほしいと思いましたが、人それぞれでしょうね〜

書込番号:24386357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:525件

2021/10/09 10:42(1年以上前)

小型家電ならダンボールに入れるけど、ある程度の大きさなら商品のダンボールで届きますね。
運送会社各社の料金区分では重さもありますし、大きさでも変わるので、今の時代はその大きさに合わせて、少しでも安く出来るように通販会社も運送会社と契約しています。
また小型家電はそのままでも送れそうですが、運送会社の管理がしやすいようにある程度以上のハコを用意していると思います。
ハコを引っ越しや売却用に取っておく人は、確認が必要ですか。

書込番号:24386475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2770件Goodアンサー獲得:102件

2021/10/09 12:45(1年以上前)

スレ主さん投稿の画像について:
@画像3: 上面を保護するための段ボール紙はどうして上面全体を覆う幅のものが使われなかったのか?
A画像2: 上面を保護するダンボール紙で覆われていないにも関わらずダメージを受けていない。
B画像1: 上面を保護するダンボール紙で覆われていない部分の一部が輸送中にダメージを受けたかのように見えるがこれは事実か?

仮に@において上面を保護するための段ボール紙が上面全体を覆う幅のものが使われていた場合にBの状況が生まれたとすれば既に化粧箱は元々そういう状態であった。->B級品

穿った見方をすれば、既に化粧箱が輸送前にそういう状態(画像1)であったが、それがあたかも輸送中に起ったように見せかけるために敢えてその部分(画像1)をダンボール紙で覆わなかった。->B級品であることの隠蔽工作か?

いずれにしてもスレ主さんが今後どうしたいのかが全く伝わってこない現状では第三者的にはお手上げですね。

書込番号:24386658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/10/09 14:27(1年以上前)

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
画像2ですが、写真ではダメージ無さそうに見えますけど、
端の方にめくれや、細かい凹み跡があります。
ですが、これぐらいの痛みだけでしたら問い合わせはしなかったです。
やはり天面の折れと破れがキツかったですね。
おっしゃる通り、天面だけでも何かで覆ってくれていたらと思います。

この外箱が収まる箱を用意してとまでは言いませんが、
せめて全体をプチプチで巻く程度なら大きさも対して
変わらないですしそこまで難しい話ではないと思うんです。

どの時点で付いた痛みなのか、当方では全く分かりません。
ただ、あくまでも予想ですがショップに悪意があるような感じではなかったです。

とりあえず、返品交換可能というご連絡を頂けました。
皆様、今日まで沢山のコメントありがとうございました。
一応、解決という形を取らせて頂きたいと思います。

書込番号:24386835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:22件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/10/09 20:46(1年以上前)

良かったですね。

考えたら箱なんてメーカーならどないでもなりそうですね。邪魔くさいからなかなかすぐにOKは出さないでしょうけど。

書込番号:24387446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/18 22:40(1年以上前)

https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotoaiki/20210927-00259918

書込番号:24402746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件

2021/10/21 00:11(1年以上前)

5年前にHT-ST9をヤマダで買ったけどむき出しだったよ。こんなでかい箱わざわざダンボールで包装するわけないじゃん。
むき出しが当たり前だと思うけど。俺なら中身が無事なら気にしないかな。返品だなんだの余計な時間、手間を作ってる時点でもうそれ以上に損してる。

書込番号:24405624

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/10/21 14:01(1年以上前)

まぁ、世の中にはスレ主とは逆に過剰包装を嫌がる人もいますので、一概に店が良いとか悪いとかは言えませんね。

時代の流れとしては過剰包装を排除する流れ(それだけ大きいと包装物も相当なゴミに、、、)なので、今後はスレ主様が自ら確認したがいいですね。通販会社によっては備考欄などで配送に関する希望などを書く欄があったりするので、そこに書いたりするのもいいかもしれません。

私の場合は家の構造が二世帯住宅で二階に私の世帯の玄関があるので、そちらにお願いします。って初めて利用する会社には備考でお願いしてます。じゃないと間違って下の世帯に配達されたりしますしね。不在票も下に入っててしばらく気づかないこととかありますので、、、

書込番号:24406212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:22件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/10/22 05:22(1年以上前)

これは難しいな。結論はでない、
日本人の気質。
成り上がりで心は貧しいんですね。

マイカーが綺麗過ぎるうちは解決しません。

荷物分けるのは反対します。
他人事すぎます。
自分かその立場なら嫌やしコスト掛かり値上げ
ますます日本人貧乏になりますね、

書込番号:24407188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ShibuYさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/22 11:50(1年以上前)

>んc36改さん
大変恐縮ながら、
マイカーをキレイに維持することと、梱包が過剰であることの関係性はちょっと違うかなと思います。
更には、マイカーがキレイなのは心が貧しいというのも違うのかなって。
マイカーをキレイにするのは家をキレイに維持するのと変わらないと思うのですが。
箱は中身を守るもの、中身に問題がなければ箱としては使命を果たしたと言えるでしょう。
車はそれ自体が所有物なのでキレイに維持したいですね。

書込番号:24407621

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:8件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/11/03 17:32(1年以上前)

個人的な意見であることを、先に明記しておきます。
また、結構長いということをご了承ください。

1)
私は、主さんの受け取った状態は、『販売店さんの気遣いがある』と感じました。
私の手元に届いたものは、そのままに伝票貼り付けの状態です。
ので、PPバンドで固定しつつ、さらに段ボールを1枚挟むことで、PPバンドの食い込みを軽減し、
納品書(または保証書など)の入った袋も、この段ボール側に貼られています。

段ボールが上方だけなのは、
PPバンドをかける際に引っ張り側が底面側のため、上方側の方が食い込み安いからです。


2)
基本的に出荷してしまえば販売店側の責任より、運送会社側の問題です。
今回の問題においても、届いた時点で『目につく箱の破損』が無ければ、返品を依頼することにはならなかったと思います。
となれば、いつ、どの時点で、どのようにして、箱の破損ができたかです。

100%とは言いませんが、輸送中に発生している可能性がどうしても高いと思います。

そして、販売店側には輸送中に起こる問題に対して保証する必要はありません。
BtoBの契約において、そこは運送会社側と契約があり、大半は運送会社側が持つ契約のはずです。
(でないと、運送側が(ありえませんが)故意につけた破損を、販売店が保証するということになってしまいます)


3)
販売店側のミスリードか、もしくは確認が不十分で返品を受けるにいたった可能性もあると思いました。
「外箱が見えている状態での発送は基本しないはず」と応対した方が答えたようですが、
『どのサイズのものに対しても、全て外箱が見えない状態で発送する』というのは、考えにくいです。
(応対した方が、購入商品のサイズをすぐにわからなかったためか)

ウォークマンやティッシュBOXサイズの商品であれば、さらに輸送用の段ボールに入れることはあると思いますが、
55型と越えるテレビなども、必ずもう一つ段ボールに入れて発送するというのは、見たことがありません。

まぁ、Amazonで突っ張り棒を買うと、そいつが対角線にはいるサイズのデカい段ボールで来るという、とんでもはありますが…


4)
『販売店は配送業者のせいにする』は、基本普通です。
むしろそういった契約を運送業者との間でしていますので、むしろゴネて長引かせるのは運送業者側です。
販売店に届いた時点で破損があったら、販売店は仕入れ先(メーカー・または問屋など)に言えば交換をすぐに受けれます。
ので、販売店が悪いことはほぼ無いと思います。

あるとすれば、正規のルートで手に入れたものでないなど、メーカー・問屋に言うことができないパターンです。


5)
4に関連しますが、私は高い買い物をした際に商品箱に納品書や保証書、伝票が貼ってある方が、安心します。
少し前にニュースでもありましたが、製品盗難も少なからずありますし、
何より『メーカー・販売店・ユーザー』で、保証あるものと認識できるからです。
(全てかどうかわかりませんが、シリアルナンバーと販売店・もしくは卸業者が紐づいている商品もあったりしますし)



まぁ、長々書きましたが、『箱破損が嫌なら購入した商品は自分で運ぶ』だと思います。
私はネット通販で大半のものを買いますが、
switchもPS5も家電量販店で買い、カツアゲに合うかとドキドキしながら帰りました。
(運よく発売日の抽選にあたったので)

持ち帰るにしても
・歩いているときに足に当たって衝撃を与えてしまう
・歩いているとき、電車に乗ってるときに、他の人がぶつかる
・落としてしまう
・事故にあう
・大きさや重さで、持てない
・先の通り、カツアゲに合う・・・
などのリスクを避けるために、輸送を頼んでいるのがネット通販です。

それと引き換えに、通販を選択するということは『輸送の間のことを他者にゆだねる判断をしている』ということを、
もっと気に留めておく必要があると、コロナになって余計に通販依存している私は思いました。

書込番号:24427614

ナイスクチコミ!3


達次郎さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/08 15:53(1年以上前)

商品の箱は輸送箱ではありません。
なぜかというと化粧箱と呼んでるからです。
最近カスハラとか言って、何でもかんでも消費者のせいにしてますがこれこそハラスメントでしょう。
輸送箱であるならばまず印刷する必要性がない、商品がわかるように無地の箱にシール貼ればいいだけ。
印刷してる時点でコストがかかっており、それも商品価格に転嫁されている。
化粧箱がどうでも良い人は何も言わないからそれでいいし、それが気にくわない人には交換するのが筋。
しかもこちらは商品の交換をしてほしいのではなく箱だけの交換でいいのに、どう考えてもノンリスク。
これを輸送箱だの言い訳して、交換に応じないのは圧倒的なハラスメント。

書込番号:25454107

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ73

返信23

お気に入りに追加

標準

PowerDVD22でDolby Atmosの音が出ない

2023/10/07 15:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:6件

表題の通りです。PCとHDMIで接続し、Windowsのアプリケーション、Dolby AccessでAtomsでの音が出るのは確認したのですが、PowerDVD22でAtoms対応のblu-rayソフトを再生しても、AtomsではなくDolby Digitalオーディオでしか音が出ません。
他のサイトを探して、HDMI設定の「デコードされていないハイデフィニション音声を外部デバイスへ」を選択すれば出力できるという記事を見たのですが、その設定自体が存在しません(BDディスクを再生するとプルダウンメニューから消える)
何か対応させる条件があるのでしょうか?

書込番号:25452741

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 DHT-S217の満足度5

2023/10/07 15:28(1年以上前)

>とむむんさん
>PowerDVD22でAtoms対応のblu-rayソフトを再生しても、Atomsではなく

powerDVD22では市販のブルーレイソフトは再生されないとなっていますので、アトモスも再生されないということですね。

ブルーレイプレイヤーで再生すると良いです。PS3ーPS5でもブルーレイ再生できます。

書込番号:25452752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 DHT-S217の満足度5

2023/10/07 15:35(1年以上前)


クチコミ投稿数:6件

2023/10/07 16:11(1年以上前)

>ダイビングサムさん
返答ありがとうございます、ひと通り読みましたが、無料版のPowerDVDが市販のブルーレイソフトを再生できないようですね。
私のPowerDVDは有料版の22ULTRAなので該当しないと思います。

ちなみに使ったブルーレイソフトはレディ・プレイヤー1とマッドマックス怒りのデスロードです。もちろん4K Ultra HDではなく、ノーマルの。

書込番号:25452803

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 DHT-S217の満足度5

2023/10/07 16:36(1年以上前)

>とむむんさん

失礼しました。動作環境はリンクご参考まで。

https://jp.cyberlink.com/products/powerdvd-ultra/spec_ja_JP.html

書込番号:25452831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 DHT-S217の満足度5

2023/10/07 17:01(1年以上前)

>とむむんさん

こちらも
https://jp.cyberlink.com/blog/media-player-windows/1697/how-to-play-blu-ray-on-pc


書込番号:25452846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2023/10/07 19:53(1年以上前)

>ダイビングサムさん
動作環境も満たしてますし、市販のブルーレイソフトも普通に再生できます。Dolby ATMOSの出力ができないんです。
ありがとうございました。

書込番号:25453074

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 DHT-S217の満足度5

2023/10/07 19:57(1年以上前)

>とむむんさん

パソコン内蔵のブルーレイ音声出力設定いじるしか無いですね。

テレビ接続だとビットストリーム設定になるんですが。

後はサウンドバー初期化してみてください。

書込番号:25453079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 DHT-S217の満足度5

2023/10/07 19:59(1年以上前)

>とむむんさん

ディスクの本編がアトモスで日本語字幕はアトモスでは無いですがここも念のため。

書込番号:25453083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 DHT-S217の満足度5

2023/10/07 20:03(1年以上前)

>とむむんさん

日本語吹き替えはアトモスではないに訂正です。



書込番号:25453090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:74件

2023/10/07 22:51(1年以上前)

>とむむんさん
そのアプリケーションは持ってないので一般論になってしまいますが、、

基本的にデコードを外部デバイスで行うため、OSと再生ソフトではデコードを行わないように設定する必要があります。
そのため、接続デバイスを含めてPC側での設定項目ではデコード関連の設定をオフにしておく必要があります。

書込番号:25453319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2023/10/08 08:34(1年以上前)

>bjヘビーさん
ありがとうございます。画像を添付しますが、BDソフトを再生するとそのデコードしない設定自体が消えてしまう状況です。

書込番号:25453553

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2023/10/08 10:41(1年以上前)

>とむむんさん
こんにちは
確認ですが、ブルーレイのソフト側の音声設定は英語のアトモス音声になっていて、それでもPowerDVD側ではメニューから選択肢が消えると言う事ですか?

書込番号:25453715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:74件

2023/10/08 11:12(1年以上前)

>とむむんさん
グラフィックボードなど各種物理的なスペックは満たしているという前提ですと、他にすぐ出来そうなこととしてはNVIDIAの設定確認(High Definition Audioが有効になってるかなど)とドライバー更新です。

書込番号:25453755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 DHT-S217の満足度5

2023/10/08 11:28(1年以上前)

>とむむんさん

直感的にはブルーレイのドルビーアトモス
trueHD圧縮音声仕様を、

ビットストリームで

HDMI音声出力出来るWindows10のオーディオ音声出力変換ソフトウェアが必要であると思います。







書込番号:25453779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2023/10/08 11:40(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます.レディ・プレイヤー1の英語音声で再生しています。
(英語音声はDolby ATMOSとDTS-HD MASTER AUDIOの二つ、DTSの方はスピーカーが対応していないので音が出ません)

>bjヘビーさん
ありがとうございます、音声はDolby Atomos for Home Theaterに設定してあって、Dolby Accessで音が出るのを確認しています。

ソフトやブルーレイのセキュリティ弾かれているのかもしれませんね…

書込番号:25453789

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2023/10/08 12:06(1年以上前)

>とむむんさん
デコードされてないハイデフ音声が選択肢から消えると言うことは、PowerDVDが、ソフトにアトモス音声が入っていることを認識できてないって事になりますかね。

それにしても今どきパソコンからBD再生してもBDプレーヤー(ハード)に比べてメリットはありませんが、取り敢えずテスト目的でパソコンから再生しようとしていると言う事ですか?

書込番号:25453825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2023/10/08 12:19(1年以上前)

>とむむんさん
もう見られているかもしれませんが、下記参考になりませんか?下記はビクターのサラウンドヘッドホンでアトモスをやってみたとの内容です。

https://hyuikun.hatenablog.com/entry/2022/12/06/130803

DHT-S217の対応形式がパソコン側からどう見えているかなど知りたいところです。

書込番号:25453835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/10/08 12:48(1年以上前)

>プローヴァさん
このサウンドバーもPC用に購入しましたし、環境がソフト以外揃っていたので手を出してみたのですが…色々と複雑怪奇です。

立体音響設定も切ってみましたが、症状は変わらずでした。

PCからはこの様に見えているみたいです

書込番号:25453869

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2023/10/08 12:54(1年以上前)

>とむむんさん
BDソフトのロスレスアトモスはTrueHDコンテナなので、これが見えているようなので、原理的には行けるはずではあるんですけどね。

書込番号:25453881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 DHT-S217の満足度5

2023/10/08 13:32(1年以上前)

>とむむんさん

下記リンク見てもpowerDVD ultra自体がブルーレイディスクのドルビーアトモス音声仕様の再生に対応していないですね。

これが原因ですね。


https://jp.cyberlink.com/products/powerdvd-ultra/features_ja_JP.html

書込番号:25453922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:74件

2023/10/08 13:43(1年以上前)

>ダイビングサムさん
HDMIからはDolby TrueHDのビットストリームが出力されるので、サウンドバー側でデコードすることになります。
つまり、関係ないです。

書込番号:25453935

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 DHT-S217の満足度5

2023/10/08 13:51(1年以上前)

>とむむんさん

powerDVDultra対応音声出力はDTS HD、ドルビーオーディオと7.1chハイレゾとなっています。

ブルーレイ映画音響はドルビーオーディオのみです。

ブルーレイディスクミュージック音響はDTS HDとハイレゾ音源対応です。

映画音響のDTS HDマスターオーディオやDTS HDハイレゾリューションオーディオ対応か不明です。

いずれにしてもドルビーアトモス対応明記していないですね。



書込番号:25453942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:74件

2023/10/08 14:03(1年以上前)

>とむむんさん
あまり関係ない可能性はありますが、もしサウンドバー側がピュアモードになっている場合はMOVIEなどその他のモードにして試してみてください。
S217はピュアモードの場合はAtmosに対応しないため、その事がPC側での設定に影響するかは分かりませんが一応。。

書込番号:25453956

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A5000

クチコミ投稿数:10件

このサウンドバーを購入してから音質のモードが多く存在し少し悩んでいます。

Sony Vertical Surround Engine
ドルビー・スピーカー・バーチャライザー
DTS Neural:X

TVはブラビアでテレビ自体をセンタースピーカーとして使用している形式ですが、
上記3つの音質モードの何が最適なのか、Sonyのサイトを見てもわかりかねます。

自分としては通常のTV番組、アマプラなどの映画、YoutubeなどをTVオンリーの時よりも臨場感のある音質で聞き、
サウンドバーを購入した事を実感したいと考えております。

ドルビースピーカーやDTSは360°で包み込まれるように、との事ですが、
映像の音質が対応していないと機能しない、とのことで、
どの映画や動画、どのテレビ番組が対応しているのかはわかりかねる。
※アマプラでも音質かどうなのかなどは記載されていない。

Sony Vertical Surround Engineはサイトの説明文を見ると、
フロントスピーカーのみ使っているような説明に見えまして、
それならイネーブルドスピーカーの部分が宝の持ち腐れになったり、
サラウンドバーがある意味も薄れるのか。
※このモードで試した際にイネーブルドスピーカーから実際音は出ていたので
 完全に持ち腐れ、というわけではないのかもしれませんが。

本当はリアスピーカーなどを使用して「360 Spatial Sound Mapping」を使用するか、
自分で聞いて一番いいのを選ぶなどするのがいいという事はわかっているのですが、
リアスピーカーは購入する予定がなく、自分で聞いても決めかねまして、
結局何が最適なのか、わからずじまいになっております。

なんか長々と書いて申し訳ございません。
本当は購入前に調べるべきだったのですが、盲目になっており恥ずかしい質問をしてしまっております。

もちろん自分の希望しているもの全てを満たすものはない事は理解しておりますが、
通常はどのモードを選ぶのがベストなものか、どなたか詳しい方相談にのっていただけませんでしょうか。

書込番号:25446655

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 HT-A5000の満足度5

2023/10/02 20:01(1年以上前)

>そらすみさん
>Sony Vertical Surround Engine
ドルビー・スピーカー・バーチャライザー
DTS Neural:X

1番クセが無いのは、サラウンド設定をソニーバーチカルサラウンドエンジンに設定です。これがソニー独自の立体音響設定で、ドルビーとかDTSに影響が受けないです。

例えばDTS Neural:X設定でドルビーアトモス再生だと音響的におかしくなると推測できます。サウンドエフェクトでこねくり回す事になります。

具体的にはDVDのDTS音声再生をDTS Neural:Xでアップコンバートは良いです。でも設定変更めんどくさいです。

ですので、ソニーバーチカルサラウンドエンジン設定で、リモコンでサウンドフィールドボタンで上下左右のサラウンド再生がお任せで1番自然な立体音響に再生します。

BRAVIAとのアコースティックセンターシンク機能でもこれが1番最適で、店頭デモもこの設定ですね。


書込番号:25446683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 HT-A5000の満足度5

2023/10/02 20:14(1年以上前)

>そらすみさん
>Sony Vertical Surround Engineはサイトの説明文を見ると、
フロントスピーカーのみ使っているような説明に見えまして、
それならイネーブルドスピーカーの部分が宝の持ち腐れになったり、
サラウンドバーがある意味も薄れるのか。
※このモードで試した際にイネーブルドスピーカーから実際音は出ていたので
 完全に持ち腐れ、というわけではないのかもしれませんが。


ソニーバーチカルサラウンドエンジンはドルビーアトモスを駆動させる高さ方向のエンジンです。ドルビーアトモスブルーレイ再生はこれが自動起動すると推測しています。ですので、イネーブルドスピーカーは当然起動し、スピーカーユニット全開のサウンドとなりますね。

ところで、サウンドフィールドボタンオフにするとこのバーチカルサラウンドエンジンもオフになり、ドルビーアトモス音声も無効になるはずです。

例えばアトモスミュージックで立体音響ゴテゴテが気に入らなければオフに出来るということですね。

これはA7000に無い機能です。



書込番号:25446712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 HT-A5000の満足度5

2023/10/02 20:25(1年以上前)

>そらすみさん
>例えばDTS Neural:X設定でドルビーアトモス再生だと音響的におかしくなると推測できます。サウンドエフェクトでこねくり回す事になります。


上記記述の再生は出来ないはずなので、訂正します。失礼しました。

書込番号:25446726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2023/10/02 21:30(1年以上前)

凄い・・・・・・
著しくオーディオにお詳しい事とお見受けいたしました。

本当に丁寧に教えてくださいましてありがとうございます。
教えていただきました通り一番オーソドックスなVertical Surround Engineを使用する事といたします。

また確かにおっしゃられるとおりサウンドフィールドボタンで機能をoffにすると
音の広がりが少なくなるというか寂しくなる事を実感しておりました。
当たり前かもしれませんが、サウンドバー自体は機能しており、TVよりいい音を出していたのですね。
サウンドバーに期待しすぎていた部分もあったのだと自覚いたしました。

ここまで論理立てて教えてくださいますとVertical Surround Engineが一番クセがなく私には合っていることがわかりました。
ドルビーアトモスブルーレイ再生の時など自動的に立ち上がると思われる事など具体的に説明いただいた事より腑に落ちました。
これから素直にこのモードを使って行きたいと思います。

お忙しいところ大変丁寧に、また詳細にご説明いただきありがとうございました。

書込番号:25446830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2023/10/02 21:32(1年以上前)

>そらすみさん
こんにちは。
当方A7000ユーザーです。

>>どの映画や動画、どのテレビ番組が対応しているのかはわかりかねる。※アマプラでも音質かどうなのかなどは記載されていない。

アマプラは記載ありますよ。たとえば「ジャック・ライアン」探してみてください。コンテンツの概要ページにDolby Vision/Dolby ATMOSの小さなマークが出ます。ATMOSマークがあればATMOS対応という事です。5.1chなら5.1と出ますね。

>>Vertical Surround Engine、S-Force front surround

これらはフロントスピーカーのみで高さ方向を加えたサラウンドサウンドを実現とあります。胡散臭いですね。
要はバーチャルサラウンドなんですが、もしそんなものが講釈通りに動作すればアトモスイネーブルスピーカーや、天井スピーカーみたいな実体スピーカーはいらないことになりますが、そうは問屋が卸しません。

そういわれればそういう気がする程度のあいまいな効果しかありません。マーケティングワードや無駄なものを買わせたい店員の甘言に躍らせされないように注意しましょう。

ただA5000はアトモスイネーブルの実体スピーカーとサイドビームツィーターがあるので、こんな胡散臭いエンジンがなくてもちゃんとある程度高さ方向と横方向に広がる音場はできますよ。
アトモス音声のコンテンツならもちろんですが、そうでない地デジ番組などでもリモコンの「サウンドフィールド」ボタンでエフェクト・オンすれば広がりは体験できます。

>>dts neural x

これもリモコンのサウンドフィールドエフェクトオンと同じく、2chや5.1chのコンテンツを5.1.2chにアップミックスします。情報のないチャンネルを適当に作ってすべてのスピーカーがにぎやかになるようにする機能です。まあないよりまし程度で、ぎっちりオブジェクト空間情報のあるアトモスコンテンツなどに比べれば包囲感は落ちます。

>>「360 Spatial Sound Mapping」

こちらはおっしゃるように、リアスピーカーをつけた時に複数のファントムスピーカー(胡散臭い)で包囲感のあるサラウンドを実現できるとされます。本格的なサラウンドシステムでも、サラウンドスピーカーをつなげば包囲感はぐっと高まりますので、本機でもリアスピーカーがあればそういうのを体験はできます。

ただ、本格サラウンドシステムでもスピーカー数が多いほど没入感が高まりますが、本機はバーだけで5.1.2ch、リアスピーカーをつけて7.1.2ch程度ですので、360SSMがあってもファントムスピーカーとやらの効能で9ch、11ch相当になったりはありません。
サイドスピーカーと天井スピーカーは実体スピーカといっても所詮反射なので効果はそれなりなのです。

カタログやHPの記載はオーバーすぎますが、A5000にリアスピーカーやサブウーファをつけた音は、まあ入門レベルのサラウンドシステムに近い感じはでますので、コスパは悪いですが、インテリアを阻害せずにすっきり設置できる割にサウンドバーとしてはトップレベルの音は出ているとは思いますよ。

サウンドバーでこれを超えるというと、それこそA7000、Sonos Arc、AMBEOのシステム位ですね。

うちも当初はA70001本でやっていましたが、その時もシンプルな1本構成の割にはいい音だなと思って聞いておりました。高いだけあって、良いバランスだと思いますね。

書込番号:25446836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2023/10/02 21:56(1年以上前)

>プローヴァさん
回答いただきましてありがとうございます。
サウンドバーにもいろいろあって、限界もやはりあるのですね。
詳しいご説明ありがとうございます。
今回質問させていただいたおかげでとても勉強になりました。

ダイビングサムさん、プローヴァさんのご回答をもって本質問は終了とさせていただきたく存じます。
価格ドットコムの仕様なのか、今はグッドアンサーを決められないようで、本スレッドは終了とできませんが、
少し時間をおいたのち改めて終了させたいと思います。

お二人とも本当にありがとうございました。

書込番号:25446873

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 HT-A5000の満足度5

2023/10/02 22:36(1年以上前)

>そらすみさん

ソニーのバーチカルサラウンドエンジンの件は閲覧者が誤解すると良くないのでご説明しておきます。

アトモス等の高さ方向がある立体音響再生には3次元音響処理をするレンダリング機能が不可欠になります。この場合はバーチカルサラウンドエンジンが演算処理して、オブジェクトオーディオの音場空間のxyzの位置情報をサウンドバーが音響変換します。

このオブジェクトオーディオはフロント2chだけで表現出来る技術で単に高さ方向の表現とは全く異なるということですね。フロント2chだけで3次元立体音響にします。これ理解出来てる方少ないです。

ここにBRAVIAスピーカーのxyzの3次元空間オーディオとA5000の5.1.2ch3次元立体音響がアコースティックセンターシンクで合体するとどうなるか想像できますよね。

ですので、特にリアーは要らないです。映画館でもリアーならないです。リアーの音は映画音響に入っていないです。AVアンプでサラウンドバック設定でリアースピーカー視聴位置後ろに置けば後ろから音が擬似的に聴こえるだけです。

ご参考まで。

書込番号:25446943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:74件 HT-A5000のオーナーHT-A5000の満足度4

2023/10/03 08:35(1年以上前)

ダイビングサムさんはご自身が所有しているHT-G700と本機(A5000)が同じ仕様と考えてコメントしているようですが、違います。

本機はサウンドフィールドをONにすることでVertical Surround EngineとS-Force PROがONになりますが、これは立体音響(Dolby Atmos等)用に必要な機能ではなく、元の音響にさらに上下の広がり感を上乗せする機能です。

ONにしないとDolby Atmosのようなフォーマットが有効にならない訳ではありません。
OFFにしていてもイネーブルドスピーカーは駆動しますし、Dolby Atmos等の立体音響としての演算はして出力しています。

ON/OFFで0と1を切り替える機能ではなく、0を0.4にしたり1を1.2にしたりしている機能です。

書込番号:25447260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/04 12:32(1年以上前)

>そらすみさん


A5000は所有していませんが、SONYのサウンドバーはある意味、ZZガンダムみたいなもんですよ(笑


そもそも機能が多すぎて一般ピーポーは使いこなせていませんが、SONYはエンターテイメント企業なのでサーカス的なサウンド体験を売りにしています。

特にA7000などは、戦艦大和のような典型的な大艦巨砲主義なので、一般家庭で性能を発揮させるのは難しいですが、巨大戦艦に一度は乗ってみたいという男のロマンをくすぐって買わせる戦略です。

TVとドッキングさせるという、合体ロボ的な発想でいわゆる大人のオモチャです。



基本的に音源ベースでそれにあった、サラウンドモードを選んどくのがベターですね。
アップミックスとかは、AVアンプなどの物理的なスピーカーが多くある場合に効果を発揮します。
サウンドバーだと、リアスピーカー付けただけだと貧弱なのが実態です。

そうこうしている内にアレコレ追加で買いたくなってきて、予算オーバー。
これがサウンドバーの迷宮です。



書込番号:25448831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Panasonic VIERA TH-55HZ1000 との電源連動

2022/01/26 19:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam

スレ主 ika0さん
クチコミ投稿数:4件

Panasonic VIERA TH-55HZ1000 + JBL BAR5.0 MuitiBeamの構成で利用しています。TVは2021/5末に購入し、サウンドバーは同時購入しましたが在庫切れで2021/11/末に届きました。
早速接続したところ、TVの電源に連動してサウンドバーが音声出力せず(間欠)、JBLに問い合わせ後、サウンドバーを初期不良交換しましたが、症状は変わっていません。TVとサウンドバーのファームウェアが最新であることは確認済みです。TVの電源オフリセットや工場出荷状態にクリアしましたが、相変わらずTVの電源連動が間欠で失敗する状態で、最近は失敗する確率のほうが高いと感じています。(連動に失敗したときは、リモコンで、一旦TVをオフ・オンするとほぼ100% 連動が成功します。

ご利用している方、TH-55HZ1000との電源連動は100%成功するものなのでしょうか?
連動が失敗するケースなどはありませんか?。

書込番号:24564034

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ika0さん
クチコミ投稿数:4件

2023/04/17 22:21(1年以上前)

情報共有です
TH-55HZ1000のeARC設定をオフにしたところ、テレビと電源連動するようになっています。相性問題と思われます。

書込番号:25225840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ika0さん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/25 16:16(1年以上前)

先日、Version 23.29.21.70のファームウェアがリリースされ、自動適用されました。電源連動の不具合があったのでTV側をARC設定で利用していましたが、eARC設定に戻したところ、現状、電源連動の不具合は再現していません。
また、ARC設定時、発生していた突然の音切れもeARC設定では再現してしません(ARC設定では未確認)。

書込番号:25437482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

ファームウェアについて

2023/07/23 09:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517

クチコミ投稿数:29件

この商品のファームウェアがホームページを探しても見つかりません。
ないならないで書いてくれたらいいのですが。。。
もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25355726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2023/07/23 13:21(1年以上前)

>れんた2018さん

ないから見つからないのだと思います。

書込番号:25356001

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2023/07/24 07:42(1年以上前)

>れんた2018さん

アップデートが行われれば公開されます

まだ発売後、一度もアップデートが無いので公開されていません

不具合は抱えているんですけどねぇ。。

書込番号:25357055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2023/08/14 20:40(1年以上前)

返信が遅くなりました。
ありがとうございました。
ファームウェアはまだ更新されていないようですね。

音が途切れたりするんですけどね。。
特にps5でゲーム中に音が聞こえなくなって、
1度地上波にすると音が復活します。
メーカーには何とかして欲しいです

書込番号:25383048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:887件

2023/08/14 21:29(1年以上前)

>ファームウェアはまだ更新されていないようですね。

まだも何も、DENONのサウンドバーってファームウェアが出ているものって
有りますか?
期待するだけ、無駄じゃないですかね

書込番号:25383111

ナイスクチコミ!1


nrbqさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2023/08/17 12:03(1年以上前)

メーカーのメンテ用ポートはありますが、表向きにはそもそもアップデート機能自体がないので今後もないと思います。
S216やS516Hは過去にアップデートがありましたが。

書込番号:25386570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

NHKニュースの音声が聞こえない

2023/08/15 09:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Ray [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

SonyのBravia(KJ-49X8500H)に接続して使っています。

音質については値段相応の価値があるように思います。
が、困りごとが一点。

NHKニュースの音声が聞こえません。
他チャンネル、ないしNHKの他プログラムの音声は問題なく出力されます。

どうやらモノラル放送?であることが関係しているようですが、具体的な対処法がわからず。

何方かお知恵拝借できませんでしょうか。
なにとぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25383640

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2023/08/15 09:56(1年以上前)

>もっちゃみやさん
テレビのモノラルが原因ならTVの音声設定の中にステレオ・モノラルの切替ができるとおもいますのでやってみてください。
リモコンからできるとおもいます。
.

書込番号:25383669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング