ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133251件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ビビリ音と音飛び

2021/11/25 23:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S216

スレ主 usso_ewinさん
クチコミ投稿数:1件

低音域でビビリ音(ベース音がはっきりしている曲は特に)がありこんなものなのかと思って使っています。
対策として御影石をインシュレーター代わりに嵩上げして使用してはいますが解消はしていません。

それとPUREモード以外の音質設定だと再生音があからさまにゆっくりになり(本当にテンポがゆっくりになる!うそでしょ!)その為か音飛びが酷く実用に耐えません。
やっぱり不具合なんでしょうか…

書込番号:24463555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/11/26 00:01(1年以上前)

質問にはなってないので単なる感想なのかもしれませんが。。

サウンドバーは基本的にテレビの音質強化目的の製品です。
文字だけでは不具合か判断困難です。可能性はあるが通常の音かもしれない。

書込番号:24463641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

天下の松下でなくなっている

2017/10/11 02:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > シアターバー SC-HTB175

クチコミ投稿数:25件

電源落ちるなどでだして最後にお亡くなりに、、、 個別の問題かと思ってネット調べたら皆そのような書き込みがあった、それで
jolyjoy のを買ったが 機能は悪くないが 音の帯域のある部分 にブリキ鳴きのような 音がでてしまった エージングに期待したが
結局それが終わっても、よくならなかった このあたり余談だが、 もとい 耐久の事を考えてない 事の発端で 気分悪い 他の家電全て ぱな で決めて来て悪くなかったのに 初めてだ、バナタイマーのはじまりか とまで思う、外れ当たると痛い

書込番号:21268760

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:39件

2021/10/11 14:00(1年以上前)

電器屋で倉庫で眠っている新品商品を3ヶ月前に買いました。
そこそこ音もよく使っていたのですが突然電源が入らなくなり、昇天されました。
いや、安かったけど、1年持たないとは。

書込番号:24390438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 2.0 All-in-one

クチコミ投稿数:104件

手前の方のプラグの形状が日本のものではありません

ワンコに電源ケーブルかじられたので部品を取り寄せました。量販店で客注してから一週間余、いくらプラグをコンセントに挿そうとしても入ってくれません。
プラグの形状をよく見たら片方だけ先端が膨らんでいる世にも不思議なプラグではないですか!
一体品質管理はどうなってるんでしょうかね?
半世紀以上生きてきて生まれて初めて見るプラグなので、珍しく思い投稿しでみました。
皆様も買われたら先ずプラグの形状をよく確認してから挿し込んでみる事をオススメします(笑)

書込番号:24215295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/06/30 16:53(1年以上前)

コンセント

>みそのっちさん

正常です。コンセントの極性を示してます。
画像はパナソニックのもの。
ひっくり返せば入る筈です。

書込番号:24215316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2021/06/30 17:20(1年以上前)

>みそのっちさん
確かにあまり見かけませんけど、幅の広い方が設置側(コールド側)でしょう。
レセプタクル側の左側(幅が広いはず.)。もし同じ幅ならレセプタクルを交換するしかないですね。

https://electric-facilities.jp/denki4/kon.html
それでも入らないなら変形しています。交換ですね。
(*^▽^*)

書込番号:24215354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2021/06/30 17:21(1年以上前)

訂正  設置側 → 接地側

書込番号:24215357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2021/06/30 17:46(1年以上前)

>kockysさん

教えていただき、有難うございます。

生まれてこの方半生記を過ぎておりますが、初めてこの形状のコンセントを見つけたものですから。
確かに壁に付いているコンセントに逆向きに挿入したらなんの抵抗もなくスッと入りました(笑)

ただ、延長ケーブルや三又プラグではどっち向きでも入りません。

テレビ周辺はレコーダーやら、HDやらいろいろと電気製品が集中しておりますので、壁の口だけでは間に合わないのでやはり使い物になりません。

サポートに画像付きで連絡したら、担当者も素人なんですかね?確かにおかしいと言ってました(笑)
只今、引き続きメーカーのサポート待ちです。

書込番号:24215381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2021/06/30 17:54(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん

kockysさんの指示通り逆向きにしたら壁のコンセントにはスッと入りました。

ただ、テレビ周辺は電気製品が多いものですから壁の口だけでは間に合わないので三口プラグを使っているのですが、これに入りません

買った時の付属品には普通?のプラグだったので、トラブルなく入ったんですけどね。

書込番号:24215387

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/06/30 18:24(1年以上前)

>みそのっちさん
これに対応した延長ケーブル売ってます。
壁見てもらうと分かりますが片方が大きいですよね?
こういう形状、アース端子がある延長コードであれば対応しているのでは?
もしくはオーディオ用では極性大事にしますので対応してます。
アース端子未対応のものでも売ってますので探してみてはいかがでしょうか?

書込番号:24215423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2021/06/30 18:32(1年以上前)

知らないうちに法律がドンドン変わってきてます。
建築基準法だったり、電気用品安全法だったり。

私も詳しくは無いですが、水回りではアースが絶対になったり、200Vようだったり。
生活様式の変化でコンセントの形状も変わってきています。USB充電用だったり、家庭内LANコンセントだったり。
ついていかないと取り残されます。

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-TAP-B101U-2W-USB%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E4%BB%98%E3%81%8D%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%97-2P2%E5%80%8B%E5%8F%A3/dp/B077YTVLRH/ref=sr_1_24?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2J2O37WW4ZTZU&dchild=1&keywords=100v+%E5%BB%B6%E9%95%B7%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89&qid=1625045106&sprefix=100V%E3%80%80%E5%BB%B6%E9%95%B7%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%2Caps%2C277&sr=8-24

(#^.^#)

書込番号:24215439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2021/07/01 17:30(1年以上前)

>kockysさん
>入院中のヒマ人さん

ハーマンのサポセンが交換品を送ってくれることになりました。
テレビ周りはたくさんの電化製品が集中しますので、三又プラグは必須です!

お世話になりました。

書込番号:24216948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 BAR 2.0 All-in-oneのオーナーBAR 2.0 All-in-oneの満足度4

2021/07/01 19:19(1年以上前)

こんなページがありましたよ。
https://blog.onk164.net/archives/2617.html

もしかして今後はこのタイプ(極性あり)に切り替わっていく流れですか?
それとも海外製品にこのタイプが多いだけ?
自分は先日のプライムデーで買ったスマートプラグが初めての極性ありタイプでした。

書込番号:24217112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2021/07/01 20:04(1年以上前)

>おさむ3さん

さぁね? 素人の私に聞かれてもわかりません!
我が家の海外製品はApple、asus、DELL、dyson、shark、JBL等々多数などありますが、こういうのは初めてです。
私に言えるのはそれだけです。
後はご自身でお調べください。

書込番号:24217194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 BAR 2.0 All-in-oneのオーナーBAR 2.0 All-in-oneの満足度4

2021/07/01 21:50(1年以上前)

>みそのっちさん
ええ、わかってますよ。
詳しそうな方がコメントされてたので便乗させてもらっています。
リンク先のページはもしかしたらスレ主さんにも参考になるかもと思って貼らせてもらいました。

書込番号:24217409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 BAR 2.0 All-in-oneのオーナーBAR 2.0 All-in-oneの満足度4

2021/10/10 23:07(1年以上前)

極性ありタイプの電源タップ、現物を見ていいのがあれば買おうと思って、ホームセンターとか電器屋とかで気づいたときに眺めてましたが、思ったより見つからないもんですね。
パナソニックの電源タップがネットでざっと眺めた感じでは極性に対応しているようだったので、適当に選んで通販でポチりました。

書込番号:24389687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

落ちます

2021/08/28 16:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000

クチコミ投稿数:45件 HT-A7000のオーナーHT-A7000の満足度5

ばしこさんのスレッドにも書きましたが、突然電源が落ちます

1回目は、地デジからBS4Kに切り替えた時で復旧にはコンセントを抜いて30分ほど経ってから電源を入れて復活。
2回目は、テレビ内蔵のAmazon prime videoの映画を見ていて、スタッフロールを早送りしてエピローグを見始めたらまた電源が落ちていました。

最初はmpeg2 AACからmpeg4 AACへの切り替わり、2回目はストリーミングのドルビーデジタルが、早送りにより一度途切れてから、再接続の時だと思いますので、どちらも音声情報の切り替わりの時だと思います。
ファームは今日の朝イチで1.055から1.158にアップしたところですので現状では最新だと思います。

100パーセント発生するわけではないので、修正ファームでも出ない限りは、子供たちに文句を言われながら使うことになりそうです。

書込番号:24311874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:45件 HT-A7000のオーナーHT-A7000の満足度5

2021/08/31 21:29(1年以上前)

続報です。

不具合をSONYに報告するとすぐに返事が来て、追加で情報が欲しいとのことでした。
接続しているテレビ、機器等とケーブルを変更した場合のなどを確認したいと記載があり対応した内容を回答しました。
とりあえずケーブル変更は効果なし(その後も電源落ちました)でしたが、A7000のHDMI入力1に接続したUHDプレーヤー(PANASONIC DMP-UB90)を外したところその後2日間は発生していません。

テレビがLGのOLED65CXPJAなので、テレビのHDMIからeARCでDTS系の音声がパススルー出来ないため、できればプレーヤーはA7000につなぎたいのですが、しかたがないので通常は外しておいて、ディスクを見るときにだけプレーヤーを接続することにします。

修正ファームが待ち遠しい…

書込番号:24317286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 HT-A7000のオーナーHT-A7000の満足度5

2021/09/25 21:39(1年以上前)

結局、メーカーのサポートに来てもらい、初期不良で販売店で交換ということになりました。

書込番号:24362625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコンの不良

2021/09/21 20:37(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam

クチコミ投稿数:110件

今日到着して早速開封しました。リモコンに電池を入れようとして、蓋を開けようとしたら開きません。困ったので濡れタオルを固く絞って力任せで開けたらようやくできました。とんでもない不良品です。WiFiを接続しようとしたら幾らやっても接続できません。ボリュームの間隔がテレビと大きく乖離していますので細かなボリューム調整ができません。HDMI入力の切替もテレビ側でできません。音質もそんなに良いとは思いません。ボリュームの上げ下げチャンネルの切替時などノイズが入ることがあります。JBLのこのスピーカは品質が悪いです。なので返品いたします。

書込番号:24355064

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

ソニータイマー発動

2021/09/05 15:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-Z9F

クチコミ投稿数:1件 HT-Z9FのオーナーHT-Z9Fの満足度5

2018年7月購入
ソニーのAndroid TVでhulu見終わった後にZ9F 本体表示がStandby表示でフリーズ。
コンセントを抜いて起動して、テレビの表示は外部スピーカーから音声出力となっていてもZ9Fからたまに微かな音が出るだけ。
Z9FリモコンからHOMEボタンを押しても、黒い画面になるだけで、初期化してWi-Fi設定もできず、飾り物になりました。
今は修理代払えないので、しばらく放置決定。
ソニー製品ってホントに面倒。
以前PS4も突然電源入らなくなり、データ移行もできず、PS卒業しました。ソニー製品も卒業かな。
1000XM3は駅とかで音がブツブツ切れて気分盛り下がるし。

書込番号:24325638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Wittmanさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2021/09/18 12:34(1年以上前)

SONYタイマーっていう人がいますが、故障率を見ると特にSONYだけ異様に高いわけではないのはご理解されていますか?
SONYが好きな人にとってすごく嫌な言葉です。

家電製品である以上、故障は発生します。
その時に困らないように保証を付けたりはされていますか?

私の場合はこの商品を大手家電で購入した時に5年保証を付けいています。
PS4購入時もネット店での購入ですが、5年保証を付けいています。

この5年でですが、SONY製品の故障は0です。

たまにですが、コンセントの電圧が規定値範囲内ではない場合があります。
この場合は漏電や接続ミスの可能性があり、家電の寿命を縮めます。

頻繁に壊れるなら一度チェックをされてみてはいかがでしょうか?

書込番号:24348789

ナイスクチコミ!22



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング