
このページのスレッド一覧(全1119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2007年10月25日 23:11 |
![]() |
4 | 2 | 2007年8月25日 00:54 |
![]() |
6 | 1 | 2007年8月8日 19:33 |
![]() |
1 | 0 | 2007年8月1日 16:56 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月28日 12:37 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月20日 17:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-LC150FS

メーカーウェブサイトを見ましたが、書いてありませんでした。
アンプに「BASS」の出力レベルを調整出来る機能が付いていたら、数値を上げれば、迫力ある重低音が出る筈です。ご参考までに
書込番号:6655690
0点

25畳のリビングで使ってますので、やはり役不足でした。
10畳未満の部屋なら充分な気がします。
この価格で光デジタル入力も2個付いてますので、
かなりお得なモデルです。
光デジタル入力のないホームシアターセットが多いですから・・・。
書込番号:6906126
1点



ホームシアター スピーカー > マランツ > CINEMARIUM ES7001
ヨドバシカメラで、7月末に89800円+ポイント18%で購入しました。
少し前にREGZA 32H3000を購入しましたが、目的のDVD(主にライブDVD)を見た際にあまりにも音が悪くびっくりして、REGZAの音の補強のためサラウンドスピーカーを探しました。
値段はともかく、リアスピーカーなど多くのスピーカーは邪魔だったので手軽にサラウンドが聞けるフロントサラウンドを探しました。
検討はDHT-FS1とYSP-900とES7001に絞り、実際の音を聞いて決めました。
聞き比べると、サラウンド感はYSP-900が上ですが、音の良さは断然ES7001といった感じでした。クラスが違う感じの音でした。ES7001の音を聞いてしまうと他の音が安く感じてしまいます。
また、私の部屋の一面に壁がないことと、ライブDVDをメインにみたいのでサラウンド感より音を重視するのでES7001に決めました。(YSP-900は音を壁に反射させてサラウンド化してる)
実際に家で、ライブDVDを見た際はほんとにライブに行ってるような感じで、音がすばらしくよく大満足です。オプションでサブウーファーもありますが、なしでも低音はばっちりです。(ちなみにYSP-900は低音がぜんぜんダメでした)DTSにも対応してますし。
ただ、サラウンド感は、やはりフロントのみスピーカーなので後ろからは聞こえませんが、前面180度内で立体的な音はします。サラウンド重視の方はES7001はおススメしません。
ES7001を気に入ってからも値段が高くて迷っていましたが、いつもチェックしていた普段の値段(99800円+10%)よりかなり安くなっていた時があったため、思い切って買ってしまいました。(週末特価+ホームシアターセール)
接続が簡単で、まあまあのサラウンドとなんといってもいい音!で聞きたい場合は、ES7001をおススメします。
4点

いい音とはどの位のレベルのことかお聞きしたいのですが。
聞かれたDVDのライブ版の音声はドルビーデジタルですか?PCMですか?
どちらもいい音だったのでしょうか?
ステレオ2chのアンプとスピーカーのセットと較べたらいかほどのグレードの音だとお思いですか?
よろしく教えて下さい。
書込番号:6644486
0点

ご返答遅くなりまして申し訳ありません。
> いい音とはどの位のレベルのことかお聞きしたいのですが。
> 聞かれたDVDのライブ版の音声はドルビーデジタルですか?PCMですか?
> どちらもいい音だったのでしょうか?
どちらも聞きました。
いい音の補足ですが、今回購入したフロントサラウンドスピーカー3つ(DHT-FS1とYSP-900とES7001)を聞き比べた結果、一番自然で低音が効いているため音に深みがあるように感じたためです。
> ステレオ2chのアンプとスピーカーのセットと較べたらいかほどのグレードの音だとお思いですか?よろしく教えて下さい。
申し訳ありませんが、アンプ・スピーカーにはあまり詳しくないため、コメントができません。試聴をお勧めさせていただきます。
書込番号:6676512
0点



ホームシアター スピーカー > マランツ > CINEMARIUM ES7001
ビックにて99,800円+ポイント10%で先月購入しました。
マンションの居間のTVにフロントサラウンドを導入しようと思い、
各社の製品を検討していましたが、向かって右側がベランダの窓、左側は壁が無い状態なので、反射を利用したシステムは使えそうもありませんでした。そこで、どんな部屋でも使用できるというふれこみのES7001を購入、早速OPSODISテクノロジーとやらを体験してみました。感想としては、接続・設定等はとても簡単で誰でもできると思います。音に関しては、映画等の効果音(爆破音等のサラウンド効果を見込んでいる?音)については、やや後方(220°)くらいまで感じました。スタジアム系(ライブやスポーツ)については自然な広がり方をしており、迫力がありました。自分としては、99,800円でもとても高いと思いますが、商品自体はいいものだと思ってます。嫁さんは、価格以外は満足とのことでした。ただ、大き過ぎる部屋には向かないようです。
4点

5.1サラウンドの規格ではサラウンドチャンネルは220°の方向と規定されているので,
後の音はとても正確に再現されているようですね.
書込番号:6621949
2点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 363 HTZ-363DV
初めての、投稿です。
こちらの商品を購入して一ヶ月経ちました。
(ここの商品にはクチコミが全くないので寂しいですね)
まだDVDの映画を2作品しか鑑賞していませんがレポートしたいと思います。
良い点
1.デザイン(黒で統一しているのと質感がいい。高級感があります。)特に本体の青LEDがかっこいいです。
2.重低音(思っていたより迫力があります。)
3.付属のマイクの設定の時、スピーカー一個一個から音が鳴ってカッコいいと思いました。
悪い点
1.フロント、リアのスピーカーが小さい(10cm角)のせいか音が小さい。ボリューム30以上上げないと聞こえにくい。
2.パイオニア製品全体に言える事?(以前パイオニアのシステムコンポ持っていました)ですが、リモコンが使いにくい。(ボタンや文字が小さい上にボタンが多すぎでわかり辛い!)
3.取扱い説明書がB5サイズより小さく、文字も小さくて分かりにくい。単語の分からない文字がたくさんありビギナーの私には難しく思いました。
以上です。私も分かりにくい文面ですが・・笑
いい所もあれば悪い所ある普通的なものでした。
もっと大きなスピーカーを選べばよかったのですがスペース的な問題でこちらの商品になりました。あとデザインで決めました。
同じ商品をお持ちの方がいらっしゃいましたらレポートお願い致します。
1点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15
2万円位でこれなら大満足です。
割と本格的な2chのオーディオも使っていますが、違った意味の「いい音」というのが5.1chにはあると思います。
映画やライブではやっぱり5.1chがいいですね。
もちろん個々のスピーカーが出している音の質を追求していけば高価な5.1chシステムには敵わないでしょうが、どんなに高価な2chシステムでもこういう風には鳴らないはずです。
そういう意味では、大きさや価格からして「まずはコレ」とお勧めできる製品です。
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
ビックとヤマダに行って来ました!
両店とも、\49800でした。
ヤマダだけは値段交渉可と言う文字が...
早速、「いくらになります?」と問い掛けたところ
いきなり、\44800になりました。
この値段+ポイント10%だったので満足してたんですけど
私の友達の方が、満足しきってなかったらしく
両店を往復しました(笑)
結果!
ビックもヤマダも\43800+ポイント10%になりました。
ビックのカードしか持っていなかったのでビックにしました。
まだ、往復していたら両店もっと値下げしていたかも
しれませんので、これからの方にご報告でした!
※両店とも在庫がなくビックは28日、ヤマダは未定でした。
0点

43800は3週間前の値引き後価格だね。
先週あたり最安値が5000円ほど値下がりしたから、
もう一押しできるかも。
これから購入される方は
是非どうぞ。
書込番号:6555910
0点

‥まじですか?
もう1往復しとけば良かった(笑)
私の場合は両店とも「限界」とは言っていなかったので
まだ値引きは出来るかもです。
ご参考までに!
書込番号:6556913
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





