ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

値段が高いけど・・・

2007/06/20 07:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Lifestyle 18 III

スレ主 Speak19さん
クチコミ投稿数:8件

ホームシアターセットをいろいろと探していて

BOSEの2.1チャンネルホームシアターセットを

検討していたのですが、この間

BOSEストアへ行き実際に、Lifestyle 18 III の音を

聞いたら2.1チャンネルホームシアターセットが

物足りなくなり、Lifestyle 18 III の購入を検討して

おります。

書込番号:6453844

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/06/22 17:06(1年以上前)

ボーズで揃えるなら、スピーカーセットだけボーズにして、
http://www.bose.co.jp/products/av_speakers/index.html#top

AVアンプやDVDプレーヤーは別途、他社の製品を購入した方が良いと思いますよ。

プレーヤーからアンプまでセットにしたボーズのこの製品は、プレーヤーが壊れたとか、アンプが壊れたと言うとき、全取り替えになる可能性もあります。

それは、アンプ部がベースモジュールに搭載されていること、DVDプレーヤーとアンプ部(パワーアンプ除く)がワンセットになっていること等からです。所謂汎用性に欠けます。

また、DVDのデコードの仕方もボーズ独自で、他のアンプのドルデジとかDTS等とはデコードの仕方も違います。DTS-ES等の新方式への対応も当然遅くなります。

まぁ、その分スッキリしていると言えば言えますので、そうした点を重視するなら別ですが。

書込番号:6460861

ナイスクチコミ!1


スレ主 Speak19さん
クチコミ投稿数:8件

2007/06/24 09:11(1年以上前)

返信が遅れてすいません!

586RAさん 御指導ありがとう御座います!

実際視聴して良かったので頭にはもうこれしかないと

考えていたのですが、なるほどと思いました。

そうですね、もっと調べて見ることにします!

スピーカーだけのセットでも充分な音でしょうね!

拘るとキリがないけど、ただ映画を観るだけで

音が良ければって感じです。

書込番号:6466849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤフオクで新品3台発見!

2007/06/16 11:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > AVX-S35F

スレ主 betanaminさん
クチコミ投稿数:17件

ヤフオクでAVX-S35F新品3台発見!

やっぱり在庫稀少なんですね。

書込番号:6441560

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

予約までして買っちゃいました!

2007/06/09 02:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

クチコミ投稿数:2件 Smart theater 313 HTP-S313のオーナーSmart theater 313 HTP-S313の満足度5

早速買いました。予約後、6月2日に購入・設置。レポートします。
1、購入前にS313に決めた理由
 @前面設置でお手軽サラウンド「フロントサラウンド・アドバンス」
 A大迫力600W
 B画面中央に音像定位[セリフ等]の「デュアルフロントスピーカー」
 C自動音場補正「MCACC」
 Dオプションに「デジタルワイヤレスリアスピーカー」
 E2chで音楽聞く時、3スピーカーが協調する「エキストラパワーモード」
2、使ってみた感想
 @前面設置にしたので配線も含め設置に1時間、簡単です。
 A自動音場補正「MCACC」は約5分。
  設定後、設定内容確認したらマイクの多少の左右位置ズレも反映
  されててビックリ。結構的確なようだ。
 B問題のフロントサラウンドの実力、75点かな。
  後ろから聞こえてる感じはやや薄い。個人差あるように思われる。
  ただ救いはリヤスピーカーをリヤに設置するか、オプションの
  デジタルワイヤレスリアスピーカーを追加する事で解決できる。 
 CSW[ウーハ]はなかなかいいようだ。しっかり低音が出ている。
 Dサラウンドはモードが数種あり、違いも明確で楽しめる。
  シアター以外の通常のTV番組もS313の2.1chで
  楽しんでしまうほど。

最後に、機種決定前にONKYO、ヤマハも比較しましたが、
上記1−@〜Eの機能が揃っているS313に決定しました。

簡単な前面設置、でも音には妥協したくないので、サラウンド感に
不満ならフロント・リア設置に変更できるというのが魅力です。
音質も良く分からない、聞き比べられないので600Wという
数字で決めちゃいました。まずまず正解でした。

なお購入はジョーシン寝屋川店、大変お安く‥ありがとうございます。
TVは年末購入のビクターの高速液晶37インチです。
映画大好きなので、長年の夢、ホームシアター環境が揃ったので
めでたしめでたしですv(^o^)v


書込番号:6417505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 Smart theater 313 HTP-S313のオーナーSmart theater 313 HTP-S313の満足度4

2007/06/11 00:53(1年以上前)

LOVE家電マンさん こんばんは。

S313のご購入そして設置完了おめでとうございます!
私もセッティングには妥協したくないので、予約購入で5月31日に我が家に届いた日以来、未だにセッティングを見直ししています。
Pioneerプラズマ42型と組合せて楽しんでいます。

LOVE家電マンさんは、音楽CD、音楽DVD、映画、スポーツ、F1、競馬などいろいろ試されましたか?
6個のSPを全てフロント設置にするのなら、左右3個(CSP,FSP,SRSP)を積み上げるか、横に広げるかで音の動きがかなり違いますよ。
私の場合、包まれ感を重要視したので、CSPをTV下、FSPをTV下両脇、SRSPを後方開度140度に高さ2mの位置に棚を取り付けて設置しました。
フロントが結構強いので、CSPを+dB調整して人のセリフがクリアに聞けるレベルにして、両脇のFSPは-dB調整して抑えてあります。

MCACCはとても賢くて私もびっくりしましたが、周囲にカーテンなどが多いと、閉めた状態でMCACC補正したときと、開けた状態で補正したときで違いがありました。
結局、カーテンを閉めた状態でMCACCをかけて、その後SRSPの左右距離を見ながら+dB調整して現在に至っております。
まだ、激しい映画をみていないので、爆発音や飛行機などの通過音を経験していませんが、今度の休みにでもレンタルDVDで何か観てみようと思っています。

いい音に包まれる空間で癒されるっていいですよね。

書込番号:6424532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 Smart theater 313 HTP-S313のオーナーSmart theater 313 HTP-S313の満足度5

2007/06/11 23:26(1年以上前)

bulldogしょうゆさん、貴重なご意見ありがとうございます。
私の場合、スペース事情と設置容易さから当分フロント設置で模索していこうと考えてます。
各スピーカのdB調整はやってみたいと思います。
スピーカの設置位置はとりあえず取説どおり3段積みにしてます。
カタログの音像の画面中央定位を試してるとこです。
今のところ、さまざまな映画DVD、音楽CDで音の出かた、広がりを試して、DVD漬けの毎日(笑)
飛行機の音を試したかったので「エネミーライン」を何度も見てます。
TVもスポーツ、音楽、バラエティと色々モードやってみてます。
TVからアナログ[赤白ピン端子]出力で繋いでるのでせいぜい2.1chですが。
音楽はMUSICモードがやっぱり一番いいみたいです。

最後に、カカク.COMでも人気7位、上昇中で嬉しいです♪

書込番号:6427523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

3・2・1GSX視聴感想

2007/06/07 13:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > 3・2・1 GSX

スレ主 odeco6さん
クチコミ投稿数:23件

先日購入し、1週間経過しましたので、視聴感を書かせていただきます。

使用しているリビングはそこそこの広さですが、十分迫力ある音が響きます。17畳程度のLDでスピーカーや本体は窓側に設置していますが、部屋中響きます。特に低音はズンズンという感じです。
マンションですから、かなり音量を絞っています。昼間、音量を上げた時どの程度迫力が増すかは興味がありますが、まだできていません。

私は、配線が見えるのがいやだったため、あえてこうしたタイプを選びました。あくまでも5.1風で、後ろから音が響くわけではありませんが、ホームシアターとしての臨場感は十分です。スピーカーは90センチくらいのスタンドで設置しました。シルバーの小型スピーカーでモダンに演出してくれます。
ただ、地震が来たらスピーカースタンドは倒れてしまうと思います。少し心配です。

残念だったことは、リモコンがSONYのDVDレコーダーに対応しておらず、リモコンの1本化ができなかったことです。
自分で接続一切をおこなったのですが、取説をしっかり読めば大丈夫です。

おしゃれに演出したい方、場所をとりたくない方、配線をすっきりさせたい方、音質・音量にそれなりにこだわりたい方にとってはこのGSXまたはGSUはいいと思います。GSUにするかGSXにするかは予算とuMusicが必要か否かだけです。

書込番号:6412201

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/09/16 20:18(1年以上前)

私も購入して半年が経ちましたので感想を。

1.サラウンド効果はたいしたことがない
 ホームシアターを構築したかったのに加えて、音楽CDをリビングで聞くために購入しましたが、ホームシアターのサラウンド効果ははっきり言って期待はずれです。スピーカーの位置をわざとずらすと良いという書き込みを以前にみたことがありますが、あまり関係ありませんでした。やはり本当に五本スピーカーを置いた方が遙かによいです。

2.音は良い
 車のオーディオもBOSEですが、確かにジャズやクラシック、ボーカルなどを聞くのにBOSEは素晴らしい音を出してくれます。音楽CDを聞く上では次項のこと以外は不満がありません。

3.ピックアップの読み取りエラー
 音楽CDを読み込まないことがしばしば出てきました。安い買い物ではなかった一方で、システムが巨大で販売店に持ち込むのも労苦でどうしようかと考えていましたが、オーディオが趣味の友人に「僕も使っているけど、BOSEはピックアップの読み取りエラーが多いので、マシン部分はあまり勧められないんだよ」と言われました。妻はこのエラーに相当苛立っています。ちなみに再現性がないので余計に厄介です。

何かの参考になれば幸いです。

書込番号:6762487

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

セッティング中

2007/06/03 17:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

クチコミ投稿数:12件 Smart theater 313 HTP-S313のオーナーSmart theater 313 HTP-S313の満足度4

発売即買いしました。当初、ヤマハのプロジェクターYSP-800か1000を候補に考えていました。
しかし、疑似5.1ch空間を作り出す方式では、部屋の構造とTVの配置(PDP-427HXDを部屋の角に設置しているため、TVの両脇はスペースがなく、かつカーテンが両側にあるため壁の反射が弱い)から、音の広がりが少ないと思い、パイの当製品を選びました。

理由は簡単です。アンプが高出力の600Wでフロント、センター、サラウンドがいずれも100Wをたたきだしているにも関わらず、アンプ兼SW意外はすべて約100mm立方の超コンパクトであること。
それと、PDP-427HXDのピアノブラックと同じピアノ仕上げになっていてインテリアとしても黒が冴え渡ってベストマッチだったからです。

現在は設置パターンをあれこれ変えて音楽DVD(BoAのライブ)を聞きながら、セッティング中です。

最終的にはサラウンドSPは部屋の壁面に棚加工して、そこに置く予定ですが、また棚は製作設計前です。

仮置きでいろいろ試しましたが、SWの置く場所が案外ミソかもしれません。当方は部屋の角のため、SWをわざとTVの後ろの三角スペースに押し込みました。(TVの横におくと、カーテンにかかってしまうため、思考錯誤の結果)
すると、なんとなんと反響音と重低音の振動(床のフローリングから伝わる)が増幅して部屋の角からリスニングポイントまで伝わってくるようになりました。これがかえってよかったりして。

まだ、これから各SPのdB調整をかけてオリジナルセッティングをしていくところです。

書込番号:6399461

ナイスクチコミ!1


返信する
茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2007/06/03 20:39(1年以上前)

bulldogしょうゆさん 今晩は

まぜりゃんせ(パスタソース)を愛用しています(笑)。TOB大変ですね!(^^ゞ

 SWの配置、bulldogしょうゆさんの方法は参考になりました。
低音は、本来音につつみ込まれるように聴きたいですからね。
ウチはHTP-GS1ですが、このウーファーの音圧は結構凄いものがありますから。
先日「フライト・オブ・フェニックス」を観ていたら、あの燃料爆発シーン!! 我家では今まで聴いたことのない大爆発!でございました(^_^;。狭い病室では音量は25位で十分ですね。

書込番号:6400135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 Smart theater 313 HTP-S313のオーナーSmart theater 313 HTP-S313の満足度4

2007/06/03 23:08(1年以上前)

茶好さん こんばんは!

SWの威力はやっぱり背面のゴムダンパーでしょうか。
壁に近づけすぎると音が逃げなさすぎてダメですが、ある距離くらいで壁との反響で音が立ち昇る感じです。
前面部はTVの右脇側に向けており、音圧はすごいですね。

ボリュームは30くらいでとんでもないです。部屋全体が振動しているような状態になり、ちょっと近所迷惑かも。
私は自宅の12畳ほどのリビングですが、22くらいですかね。
茶好さんは病室?ですか。
部屋の大きさにもよりますが、ボリュームというよりサラウンド設定(MUSICとかSINEMAとか、、、)と各chのバランスでも体感がかなり違ってくるようです。ご存知かと思いますが、設定によってはボリュームを上げたのと同じ効果を得られる組合せができそうですよ。

ちなみに、私bulldogしょうゆはあのTOBで渦中の企業とは無関係でございます(笑)。
犬のbulldogが好きなんです。あの癒し顔が。。。

書込番号:6400851

ナイスクチコミ!1


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2007/06/04 09:07(1年以上前)

bulldogしょうゆさん お早うございます。

 なるほど、私もブルドッグはコリーの次に好きです(^_^)v。
時節柄ソースファンの方かと思いましたよ。

病室といっても、私ではありません。HTP-GS1は寝たきりの母の誕生日にプレゼントしました。母の好きな美空ひばりさんの録画などを見せてやっています。ですから、テレビ(パナのTH-28D65)の音声出力がデフォルトでPCMになっているのにしばらく気付かず、添付の光ケーブルがしょぼいのだろうと思っていましたが、AACに設定した時の音の変わり様には驚かされました。
 確かに30では「とんでもない」音がしますね。でもクラシックではピアニシモにあわせるので、つい40位まで上げてしまいます。先日も録画していたアバドのマーラー第2でボリュームを上げていた状態での「大爆発」でしたので、本当に「画期的」な音でした(笑)。
 私は色々設定する暇がないのでMCACC任せで、サラウンドも古い録画ソースでもリアから音が出るアドバンスドミュージックにしたままですが、また発見があったらお知らせ下さい。

書込番号:6401794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 Smart theater 313 HTP-S313のオーナーSmart theater 313 HTP-S313の満足度4

2007/06/07 23:45(1年以上前)

SRSPを棚置きにしました。
リスニングポジから後方140度の開き角で、左右のSRSPを対向させました。
少し距離が離れている分、dB調整でSRSPを+6dBに引き上げて、FSPを-3dBでMUSICモードにし、柴咲コウのアルバムを聞いてみました。
フロントサラウンドはWIDEがいいようです。

とても、クリアで反射音が心地いいです。

棚はDIYで壁に取り付け、、高さは2mくらいの位置で、SP下に座布団を敷いて少し下加減に固定しました。
最初は天吊りにしようと思いましたが、代用できる天吊り金具がなくこのようにした次第です。

はやくブルース・ウィルスのダイ・ハード4.0が見たいです。
DVDはいつかなぁ・・・・

書込番号:6414043

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2007/06/08 20:57(1年以上前)

bulldogしょうゆさん 今晩は

理想的なセッティングが見つかったでしょうか(^_^)。
センターを抑えてリアを上げるのがミソかな。
MCACCまかせのウチの設定はL0・C-1・R0・SR-4・SL-2・SW+4でした。介護ベッドの位置が部屋の端なので、リアは前向きではなく向き合わせています。MCACC、なかなか優秀ですね。

ダイ・ハードはWOWOWで今月1と2をやっていますね。3月にプレゼントしてから、「いいねぇ!」と思ったものを挙げてみると

歌手:美空ひばり
母が好きなので自然聴きますが、本当に凄い人でした。何が凄いって昼寝している母が起きて瞠目する凄さ<m(__)m>ハハーッ!。

音楽:ベルリンフィルのジルヴェスター(大みそか)コンサート2006より 歌劇「ばらの騎士」の三重唱
シュヴァルツコップ以来、カミラ・ニュルンドの公爵夫人にホレた!凛々しき恋人たちの物語。

アニメ:ゼーガペイン
OP、パーカッションに小躍りするリョーコが小気味良い。クセになりそうだ(笑)。

映画:トラ・トラ・トラ
何が凄いって、日本が「世界三大海軍国」だったことを知っている人々が敬意をもって作っている!OPの琴の音が心に染みる。黒沢映画を観るようだ!


書込番号:6416314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 Smart theater 313 HTP-S313のオーナーSmart theater 313 HTP-S313の満足度4

2007/06/11 01:07(1年以上前)

茶好さん こんばんは!

歌に音楽、アニメに映画とかなり体験されているようですね。

おかげさまで、セッティングも大詰めです。
SRSPはやっぱり後方高めで向き合わせたほうがサラウンド効果がよくでますね。
ご察しのとおり、フロントは抑えるのがミソだと自己流で満足しています。

もっぱら音楽というより歌はポップスを聞くことが多いのですが、クラシックオーケストラも心臓に響きそうですね。
ちょっと試してみようかな。

いろんなジャンルの音を聞くのも楽しいですよね。

また、体験レポートします。

書込番号:6424590

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2007/06/11 19:40(1年以上前)

 クラシックで最も心臓に響くのはコレです!
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1207156

 私は物事に動じないほうだが、初めてこのLPを聴いた時は心臓が3センチばかり飛び出ました(笑)若かったなぁ。
マーラーとセルとの、初めての出会いでした。

 一度聴けば大抵のものでは動じなくなりますよ(^_^)v 
 

書込番号:6426559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

購入して半年

2007/05/29 02:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > AVX-S35F

スレ主 kitanosoraさん
クチコミ投稿数:1件

購入して半年経ちますが、購入当時この商品のランキングが10位以下で、当時!(今でも)人気のONKYOかDENONで迷ってました。素人の私はお店で視聴しても音の違いが良く分からず、店員の勧めるDENONを振り切り、単純に見た目が格好良く見えたこの商品を買ってしまいました。それが、今ではランキング上位ではありませんか!ランキングと商品の人気度や善し悪しとは連動しないのかもしれませんが、なんかとても嬉しく思います。素人なので比較してどうこうは言えませんが、本当に劇場が自宅に来たみたいな音響で、このお値段でこんな贅沢が味わえるなんて、最高です。ホームシアターは始めて間もないので、この掲示板は勉強になることばかりです。

書込番号:6382335

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/06/19 20:06(1年以上前)

安くて臨場感溢れる大迫力のシアターシステムを購入出来て良かったですね(^−^)
これはアンプからの5本へのスピーカーへの音声出力とサブウーハーへ出力が非常に高いので、DENONのより迫力ある音声と重低音が出ます。

書込番号:6452203

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング