ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

良い買い物できました。

2007/04/07 17:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-2.1

クチコミ投稿数:3件

前々から欲しいと思っていた2.1ch環境のスピーカーがONKYOから
発売された聞き、つい先日購入しました。

音の善し悪しに関してはド素人ですが、早速聴いてみたところ、
今までのスピーカーで聴こえなかったような細かな音まではっきりと聴こえるようになるなど、
音の解像度の高さには大満足です。
しかし、サブウーファからの低音が弱いのが気にかかりました。
どうしたものかと思いましたが、初期設定では低音が弱いので、
付属のリモコンを使ってサブウーファの強さを上げたところ
迫力のある低音が聴こえるようになりました。
クリアな高音と迫力のある低音が手に入って満足しています。
PCでの音楽やゲームをより楽しめるようになりました。

疑似2.1chのリスニングモードでゲームやDVDを視聴したところ、
一緒に聴いた友人は「音の広がりが出て良くなった」とのことでしたが、
私自身はそこまで大きな違いは感じませんでした。(少し良くなったような…?
あくまで私の主観ですが(^^;

PCで音楽だけでなく、DVDやゲームを利用することが多い私には良い買い物ができた思います。

あとシンプルですっきりしたデザインのフロントスピーカーも、
とても気に入っています。

書込番号:6206446

ナイスクチコミ!1


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/04/07 18:19(1年以上前)

>私自身はそこまで大きな違いは感じませんでした。(少し良くなったような…?

この製品に限らずONKYOの製品はエージングが必要な物が多いですよ
詳しくはエージングでググってね

書込番号:6206538

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/04/07 19:04(1年以上前)

>私自身はそこまで大きな違いは感じませんでした

疑似サラウンドですからね、この機種はリヤ用のアンプを搭載しているのでリヤスピーカーを追加すれば臨場感はもっとアップしますよ。

書込番号:6206689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/04/07 20:34(1年以上前)

> 疑似2.1ch

疑似2.1chではなく、疑似5.1chですね(--;
訂正します。

書込番号:6207001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > DENON > D-M51DVS-S

クチコミ投稿数:1件

購入後1年ぐらい使用してますが、かなり良いです。
それ以前もDENONのホームシアターシステムを使っていたのですが
5つものスピーカーとアンプ、配線のせいで部屋がごちゃごちゃしてる感じが気になり、本機に買い換えました。

スピーカーは2つ、アンプも内蔵なのでTVまわりが大変スッキリしました。確かに5方向からの再生に比べると立体感は落ちましたが、バーチャル再生の音質がよく、むしろ自然に聴こえる。

なにより、CDでの音楽再生が素晴らしいですね。使用してた専用のCDプレイヤに勝る音だったので、CDプレイヤは処分して本機で音楽も聴いてます。より部屋がさっぱりしました。

WMA、MP3にも対応しているので、DVDメディアに大量に曲を入れて聴くことも可能(音質は落ちますが)

あと、PS2とつないでゲーム時にも使用してます。定価が9万ほどするのが分かる優秀さですが、今なら4万弱で買えるのでオススメですね。

書込番号:6149282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみた感想

2007/03/06 23:02(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > AVX-S30

スレ主 にょむさん
クチコミ投稿数:2件

サラウンド感はあまりありませんね。
まぁ、こういうタイプの物は致し方ないのでしょうが。
ただ、テレビのスピーカと比べて明らかに音がよく聞こえます。(テレビは32Z2000)
普通にテレビの音が聞きやすくなったのでテレビ側を音量0にして、これをスピーカ代わりにしています。
値段(近くのベスト電器で37000でした。)の価値は十分に感じられるいい買い物でした。

書込番号:6083495

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームシアター初挑戦!

2007/03/06 15:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X

クチコミ投稿数:30件

こんにちは。

先日、テレビとXbox360とPS3を高音質で楽しみたいと考えホームシアター購入に踏み切りました。

この世界は全く初心者なもので、とにかく
「有名メーカー」「評判の良い」「ヤスモノ以外」
で探してみるとこのBOSE-V20Xが目に留まりました。

この分野のものは、スペックより値段の方が比例していると聞いたことがあるので、長く使うことを前提に4,5,6万円台のものから選びました。

迷ったのは、パイオニアやソニーなどのトールボーイ型のものとです。
確かに、あっちの方がカッコいいですし、最大出力も大きいですが、こちらの方が評判もいいですし、出力はあまり気にしないほうが良いかもしれません。

あと、REGZAを持っているのでRI接続も気にいりこれに購入決定です。

そして、購入してみての感想ですが、音質はもちろん良くなりました。この商品の良し悪しはみなさん述べているので僕は気付いたことを書きたいと思います。

・気にしていた接続は意外と簡単。
・アンプも電源が必要。(当然?)
・地デジの番組(ACC)はほぼ2chで、なぜかそのままプロロジックを使っても5.1chにならないので、2chのときはPCMで出力しないと5.1chにならない。(ナゼ?)
・CDをアナログ入力でプロロジックして聞いて見ると綺麗に5.1chになって意外ときれい(耳が悪いだけ?)。
・トルビーデジタル5.1chで2chを出力(XboxでCDを再生)するとプロロジックが使えない。
・レイトナイトモード(小さい音でも迫力が落ちないモード)がかなり使える。
・初期設定ではセンタースピーカーが音が大きくフロント・サラウンドスピーカーが小さいような気がするので、一つ一つ調整できて良かった。
・ウーハーの音量調整も出来て便利。

ちなみに僕の接続状況は
・テレビ(光デジタル)2.1ch:PCM 5.1ch:AAC
・Xbox360(光デジタル)トルビーデジタル5.1ch・DTS(DVD観賞)
・PS3(光デジタル)トルビーデジタル5.1ch・DTS(BD観賞)
・PC(アナログ)アナログ(CD音楽再生)

これから買う人に参考になれば幸いです。

書込番号:6081755

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいですよ!

2007/03/02 10:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YSP-LC900

スレ主 k-matさん
クチコミ投稿数:5件

以前YSP800を購入したんですが未だにTVの上に載せて不安定なままでした。最近ビックカメラなんば店に行くとラックだけの販売がある事を知り値段もそこまで高くなかったので引越しに合わせて購入したいと思います。サラウンド感がすごいYSP800にラックがついたら最強ですね。

書込番号:6065058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買ってみての感想

2007/02/27 17:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 707 HTP-S707

クチコミ投稿数:5件

ここの価格コムに乗ってる店で買いました。
買ってイキナリリアスピーカーが壊れましたが
即日取り替えてくれて良好です
まず、リアスピーカーノイズはトピにカキコしてるほど、ありませんね〜
ウーハーはかなり、音圧あるし、フロントのツイーターとミットのハイパス具合いも悪くないです
光入力が2個しかないので私はDVD、STB、テレビの3出力有るのでセレクター無いと死にましたorz
付いてるスピカーケーブルは泣きそうなぐらい細くアンプ側が専用ジャックですが
電気用丸ピン端子を加工してモンスターに変えました。
値段の割にいいと思いますよ〜

書込番号:6054782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2007/02/27 21:50(1年以上前)

モンスターってなんでしょうか?
短くてすいません。

書込番号:6055765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/28 07:22(1年以上前)

モンスターケーブルて社外品のスピーカーケーブルですね(^-^)まず、付属品のケーブル類は使えません
無線のRCAも変えないと情けないですよorz
変わるのか解らないですがフェライトコアもケーブル類に巻いてます

書込番号:6057267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2007/03/20 14:55(1年以上前)

あつぽん2番さん、こんにちは。
今頃質問してもご覧になってないかもしれませんが…

私も2月に購入後、気に入って使用しているのですが
付属のスピーカーケーブルがなんとも貧弱で
交換したいと思っています。

>付いてるスピカーケーブルは泣きそうなぐらい細く
>アンプ側が専用ジャックですが
>電気用丸ピン端子を加工してモンスターに変えました。

とお書きになっていますが
具体的にどのような端子を使用されたのか
教えていただけないでしょうか?

専用コネクターからの配線を少し残して切断し、
ちゃんとしたスピーカー接続端子を
ハンダ付けしようかと思いましたが
もうひとつスマートじゃないと思って
躊躇しています。

アドバイスをお待ちしています。

書込番号:6137702

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング