ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ままgood

2006/01/28 20:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-X1

クチコミ投稿数:51件

あまり人気のなさそうなこの機種、視聴もせずに突撃した。ホームシアターはマランツのPS7400とBWやKEFなどのスピーカーで組んでいたが、配置などの問題でいまいち満足することができなかった。なにより部屋がスピーカーとケーブルだらけになり、吐き気がしていた。スピーカーは好きだったので始めはいたく満足していたのだが、人の心は変わるものだと痛感した。最近、頭のほうも涼しくなってきたので、ここは部屋もすっきりさせようとフロントサラウンドに目をつけた。
 価格コムで調べること一ヶ月あまり、パラソニックやBOSEやyamaha、パイオニアなど主要なメーカーはフロントサラウンドを販売していることが分かった。しかし、まだ先立つものが・・・
お金がたまってからはひとつずつ勝手な思い込みで消去する作業に取り掛かった。

パラソニック→大衆家電メーカー
デノン→高すぎ、基本的に物量投入型で熱や誇りの影響で
    壊れやすい。実際にアンプが壊れた。
    (でもあくまでも個人的印象)
マランツ→同じ音はもう結構
yamaha→また設置で困惑しそう。実際に視聴したが、音が好みで
    はなかった。音楽用にはなかなか使いにくい
パイオニア→音の印象がない。スピーカー大丈夫なのか?
BOSE→321というものを視聴したが確かにBOSEサウンドを
   奏でていた。しかし、CPがよくない。何よりもこの
   メーカーの名前に腹が立つ   
ソニー→最強に壊れやすい。パクリもの大好き。しかし、
    このメーカー何気にスピーカーのCPは意外と高い

 結局、BOSEにしようかと傾きかけていたが、この機種、店頭予想価格が16万のくせに、8万で売っている。しかも、なんかBOSEと似ている。そしてデジタル技術が優れているらしいということで購入。5年間保障を本当はつけたかったが・・・
 商品到着後、早速設置、音を出してから数時間の感想。まったく感動がなかった。よくアンプを変えるだの、スピーカーを変更するなどしたら必ずといっていいほど、今まであまり感じなかった音が聞こえてくるなどしていたが、こいつからは何も印象を受けなかった。ということは今までのオーディオシステムと同等の音を出しているということか・・・と納得(多少不満な点もあったが・・・)。 同等の音といっても同じ音ではない。今まで使用していたシステムに比べてこいつは中域があまり強調されてないのか、乾いた音を出してくる。ソニー的な音といえばそれでしまいだが。。。しかし、こいつで一番驚いたのは2チャンと0.1チャンの絶妙なつながりだった。低域はサブからなっているとはまったくといっていいほど感じさせない。以前オンキョーのSKW-10というPCスピーカーにつないでいたサブを持っていたが下品な低温を撒き散らしていた。それ以来サブを嫌っていたが、考えが180度変わってしまった。
 音楽の次は映画だと、今度は映画を見てみた。するとステレオの時とはまったく次元の違う広がりに感動した。実際に銃弾の音が後ろから前へと流れていく時は思わず声を漏らしてしまった。しかし、後ろからの音はやはりリアスピーカーがあった以前のほうが聞こえたのは事実だった。だが、全体を包み込む雰囲気はこのシステムの方がはるかに優れていた。HiFiステレオまではいかないが、コンポよりも良い音が楽しめ、映画を堪能できる!結果的に8万なら買いである。16万ならいらない

書込番号:4774157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかいいです★

2006/01/28 13:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JVC > TH-SW5

クチコミ投稿数:25件 TH-SW5の満足度4

某電気屋(YAMA○○)で60000円位でしが、ここのサイトで探して安く買えました。もう次の機種が出そうな時期ですが、ハイビジョンHDDレコーダーを持っているので接続すれば機能的にも問題ないし使い勝手もよかったです。ワイヤレスでコードもスッキリですし、音飛びもなかったですよ。

書込番号:4772994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アップグレードは良いですよ!

2006/01/22 15:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > niro1.com > NIRO REFERENCE

スレ主 tarallyraさん
クチコミ投稿数:1件

2004年12月に購入しました。自分では、とても満足しています。特にアップグレードはありがたいです。これまでに2回程無償アップグレードを行いましたが、その度に細部の表現力が改善されていきます。
常に新型を購入しているようで良い気分です。

書込番号:4756681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました!インプレ報告します(^o^)/

2006/01/18 17:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-LC150FS

クチコミ投稿数:3件 HT-LC150FSのオーナーHT-LC150FSの満足度5

リビングにDAV-SR4Wを設置しており、SONYのシアターシステムにすっかりハマってしまった私は、別途、マイルームにHT-LC150FSを設置すべく、購入しました。マイルームは6畳で、有線でリアスピーカーを置くのには少し抵抗があり、フロントスピーカーのみで擬似的な5.1chサラウンドを体感できるこのモデルを選択しました。
(擬似サラウンドについては、半信半疑でしたが、価格的にも冒険できる範囲でしたので、思い切って購入しました)

肝心のインプレですが、まず箱をあけて中身を出して思ったことは、@フロントスピーカーが小さい!こと Aサブウーハー(兼アンプ)が随分大きい!こと Bセンタースピーカーは思っていた程度の大きさでした。
そして、配線接続・機器設定完了後、DVD視聴(光ケーブル接続)にて擬似サラウンドとやらを体感してみました。

スピーカーから1m程度離れた距離で聞いてみたのですが、「おぉ!」とびっくりするくらいサラウンドになってます(^o^)/しかも低音がかなりいい感じで聞こえてきます。心配していたフロントスピーカーですが、小さいわりには音量も良く、サラウンドしまくってました。小さな巨人って感じです(古っ!)FM,TV音声も体感しましたが、サラウンド感はとてもいい感じです。

今回、半信半疑で購入しましたが、結果とても良い買い物になったと思います。TVパソコンに繋いでますので、パソコン内の音楽もサラウンドで聞けてしまいます。3万円台でコンポを買うくらいでしたら、使いようによっては、絶対この機種がおすすめです。

書込番号:4745467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

届きました!

2006/01/10 23:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-LC150FS

クチコミ投稿数:5件 HT-LC150FSのオーナーHT-LC150FSの満足度4

今日、届いて早速接続してみていろいろ聞いてみました。
あんまり音に詳しくないので、初心者の僕が思ったままの感想を書かせていただきます。

まず、僕が聞いた限りでは音質はいいですね。
まぁ、何十万もするようなオーディオにはかないませんが、
この値段としては音質は十分いいと思います。
低音から高音までバランスよく出ていて、
低音や高音が物足りないということは感じませんでした。

そして、この機種の最大の特徴である S-FORCE についてです。
正直言って、やはりフロントにしかスピーカーがないので、
ほとんど前からしか音が聞こえませんね。
でも、普通の3.1chに比べたらサラウンドになっています。
まぁ、なんとなく5.1chになっている気がするって程度です。
そして、見るDVDによって多少は違うと思います。

しかし、音質などには満足しているし、
S-FORCEもなんとなくサラウンドになっている気がするので、
この機種を買ってよかったと思っています。

書込番号:4724094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アップグレードはいいシステムです。

2006/01/08 16:10(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > niro1.com > NIRO 1.1PROU

クチコミ投稿数:3件

やっぱりアップグレードはいいシステムですね。
今回のアップグレードで、2ch対応はほぼ完璧ではないでしょうか。
まだ、2チャンネル対応の放送がほとんどですから、買って損では
ありませんよ。
後はサラウンドで、例えば「紅白歌合戦」の拍手が後から聞こえて
来るようになれば、天下無敵でしょうね。
6月の「SED」テレビの発売とともに期待しています。

書込番号:4716963

ナイスクチコミ!0


返信する
ふー太さん
クチコミ投稿数:5件 NIRO 1.1PROUのオーナーNIRO 1.1PROUの満足度4

2006/01/08 21:10(1年以上前)

去年の夏に買って、今回初めてアップグレードを経験しました。
ちょっと怖かったけど(笑)
効果はしっかり理解できました。
買う前は、ちょっと高いな・・・と思いましたが
このように変化してくれると、常にニューモデルですよね(笑)

デジタル家電って高く買ってもすぐに悲しい旧モデルってパターンが多いですから。。

書込番号:4717774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング