
このページのスレッド一覧(全1119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2022年7月17日 22:59 |
![]() |
7 | 0 | 2022年6月22日 21:03 |
![]() |
4 | 1 | 2022年5月6日 17:14 |
![]() |
7 | 2 | 2022年5月5日 07:06 |
![]() |
4 | 7 | 2022年8月11日 17:02 |
![]() |
4 | 0 | 2022年5月2日 19:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517
【ショップ名】 ケーズデンキ 広島県東部(福山)
【価格】 47000円
【確認日時】 6/22
【その他・コメント】
こちらの商品を探して、ヤマダ電機へ行きましたが店頭には無いとのこと。
あきらめて近くのケーズデンキにやってまいりました。 54000円くらいで買えれば良いかなと価格交渉・・
ケーズ会員の5000円クーポンがちょうど発行されており、税込み50000円になりますとの答え!
即決しましてレジにて支払う時に、さらに3000円引きのクーポンが適用とのこと。
最終的に47000円にて購入出来ました。
以上です。
7点



ホームシアター スピーカー > Polk Audio > SIGNA S4
古いテレビ台を使い回してるため、はみ出してゴム足が着きませんでした。
以前のYAS-107は、ギリギリでした。
そこで、オーディオテクニカのインシュレーターAT6089CKを購入し、サウンドバーの設置に使いました。
8個セットなので、4ヶ所に前後2個ずつ使いました。
音の違いはそんなに感じないが、安定した感じです。
設置して3日になりますが、テレビをオンにするとサウンドバーが連動してオンになりますが、テレビから出力になり、サウンドバーから出力へ切り替わらないことがあります。
サウンドバーの電源を入れ直すと、サウンドバーからの出力に切り替わります。
書込番号:24733266 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みっちゃん99さん
サウンドバーのサイズだと、左右端に前後二個でも良いかもと思います。その方がサウンドバー良く振動して音場空間が広がると思います。
書込番号:24733870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ホームシアター スピーカー > 東芝 > REGZAサウンドシステム RSS-AZ55
TOSHIBA Z810X購入時にRSS-AZ55とYAS-107で悩んで後者を4年使用してきましたが、
・サラウンド感はあるが音がぼんやりしている
・自然な感じで音を出してくれるが物足りない
・セリフが聞き取れない
ところに不満を感じて買い替えました。
本製品はかなり古い製品で若干心配していましたが杞憂でした。
YAS-107に比べてセリフが聞き取りやすく音がクッキリしています。
背面設置なので若干不安だったのですが画面からまっすぐ自分に音が向かってくる感じです。
アクション系の映画はステレオ感があり派手な音を出してくれます。
左右のスピーカーを変更すればもっとサラウンド感のある迫力のある音を楽しめそうです。
あとTOSHIBAテレビとの連動は完璧で音量はリモコンだけでタイムラグ無く調整できて、
さらにリモコンのサブメニューからイコライザーなど細かい調整もできます。
1点だけZ810Xの足とサブウーファーが干渉してしまうため脚より若干後ろに設置しないといけないところが残念でした。
それ以外は買い換えて満足しています。
4点

スピーカーの音が前方向きであること、TV背面に隠すこともできる点、セパレート型で(自己責任で)スピーカー交換もできる点で、RSS-AZ55は良い機種ですね。多くのサウンドバーは、スピーカーが上向きで、デジタル処理でなんとか取り繕っていますが、本機のように前方向きの方が、反射音の少ない良い音になりますね。
ただ、実質上ほぼ問題とはないとは言え、もう6年も後継機種が出ずに音声フォーマット対応等、更新されていないのはちょと残念なところです。このタイプの後継機はもう出ないということで、壊れたら次はちゃんとAVアンプとスピーカーを揃えるしかないかなと。
書込番号:24731726
1点

実用上問題ないにつきますね。
音声フォーマットも2.1chの本機種なら気にする必要は無さそうです。
書込番号:24731759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ホームシアター スピーカー > Polk Audio > SIGNA S4
一昨日、楽天市場でクーポンを使い45,877円で購入し、昨日には届きました。
YAS-107からの乗り換えなので、メガネ型電源コードとARCのHDMIケーブルはそのまま流用し、サブウーファー用のメガネ型電源コードだけ使いました。
サブウーファーはワイヤレスなので、電源コードを挿すだけでした。
長さが108cmと50インチの幅と同じような感じなので、設置場所を選ぶ感じです。
テレビを起動すると自動的にオンになり、音が出るまで5〜6秒かかります。
YAS-107のクリアボイスと同じような機能で、ボイスアジャストがあります。
サウンドモードは、ムービー・ナイト・ミュージックの3つがあり、ムービーで使ってます。
YAS-107から乗り換えて感じたのは、よりクリアな音で、広がりもあるように感じです。
不満な点は、動作LEDの色でDolbyやAAC、PCMが判るようになっているが、付属のスタートガイドには記載がなくオンラインの取扱説明書を見る必要があります。
HDMI入力がないので、ARC専用になる。
Bluetoothが5.0でなく、4.2のSBCである。しかし、利用頻度は少ないので、さほど不満ではない。
スマホアプリがない。
書込番号:24729988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正
Bluetoothは5.0だが、SBCのみである。
書込番号:24730561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みっちゃん99さん
音質、Polk SIGNAS4 好きです。
HDMI入力端子は、アメリカのメーカーでは、BOSE等も対応してなく、少ないですね。JBLくらいかな。
テレビ側がeARC対応してると最高のパフォーマンス出せます。
詳しくないですが、
eARC接続される場合は、古いケーブルより、eARC対応してるケーブルの方が良いと思います。
書込番号:24731889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビがAQUOS LC-50U45なので、ARCしか対応していないため、Dolby Atmosには対応できないんです。
eARCを使う時は、HDMI 2.1ケーブルが必要なようですね。
書込番号:24732292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みっちゃん99さん
SHARPのAQUOSいいですね。
ずっとAQUOSでした。
AQUOSはeARC対応しないですね。
ARCですと、ドルビーデジタルプラスまでデータ送信できるので、ドルビーアトモスですとNetflixのドルビーアトモス作品であれば、視聴できるみたいですね。
書込番号:24732639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ともゾー25さん
Netflixの契約はUltraHD 4K対応のプレミアムですが、対応デバイスがAtmos対応でないため、作品名のところにAtmosアイコンがなく、5.1アイコンです。
また、サウンドバーの動作LEDは緑色なので、Atmos以外のDolbyになっています。
書込番号:24732900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正
eARC利用は、必ずしもHDMI 2.1ケーブルが必要ではなく、2.0ケーブルで大丈夫です
書込番号:24733105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

YAS-107から入れ換えで、テレビがARC対応のみのAQUOS LC-50U45だということもあり、HDMI 2.0bケーブルをそのまま使用しました。
問題なく使ってましたが、テレビの電源を入れてサウンドバーの電源が入っても音が出ないことがあり、サウンドバーの電源を入れ直してました。
サウンドバーの電源を入れ直すと、当たり前ですが問題なく音は出ます。
HDMI 2.1ケーブルは買っていたが、テレビがARCなので関係ないだろうと思ってたし、ケーブルの挿し換えが面倒でやってませんでした。
本日、試しにケーブルを挿し換えてみるかと一念発起して、HDMI 2.1ケーブルにしました。
すると、今まであったサウンドバーの電源が入っても音が出ないことは無くなり、問題が無くなりました。
結論、HDMIケーブルはケチることなく、HDMI 2.1を使うべし。
書込番号:24873439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
この度、Smart Soundbar 900 [黒]を購入しました。
スピーカーの中央にある"BOSE"ロゴがブラックでした!
商品画像や店頭で見た時はロゴは銀なのに!
と言いつつも、僕の場合、店頭で見た時、
ロゴが悪目立ちするから白スピーカーにしようかなぁ〜でも白だと部屋に合わないな〜
などと思っていたので嬉しい驚きだったのですが。
言及されている方がいなかったので、もしかして最近変わったのかなと思いました。
商品画像でも今のところ黒のロゴver.の画像もありませんし。
皆さんいかがですか?2022/4末に購入したものです。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





