ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やはり異常が出ました。

2004/07/27 17:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AMS-1III

スレ主 パパハピネスさん

先日、この掲示板を参考にして買っちゃいました。
しばらくするとやはり言われているように音跳びの現象が曲と曲の間で発生しました。またリモコンによるプレイヤーの操作が不能であった為、メーカーに連絡した所、販売店経由で送るように言われました。やはり日本製のような品質管理はできないのかなぁ〜?などと思っています。しかし音にはとても満足しています。
今は機器が修理後戻ってくるのを待っている状況です。

書込番号:3077325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

なかなか。

2004/07/26 12:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HT03

スレ主 hoasdfjogjaさん

私は価格、コンセプトにほぼ満足です。

本機を購入して、DVDレコーダー、
BS&地上デジタルの36インチCRT
TVと光接続しました。

別の部屋に100インチプロジェクタと中級クラスの
システム(7.1ch,DENON3500番台)を持ってます。
音響システムの総額は本機と比べて、10倍以上。
当たり前ですが、音質、迫力はかなり負けます。
でも、気軽でカジュアルに楽しめることが本機の
良さですね。
小音量でのサラウンド感はなかなかですし、
長時間聞いても、聞き疲れが少ないです。
スターウォーズなどのDVDソフトで音の移動感も良い。
BSデジタルなど2チャンネルのドキュメント番組も
TVのスピーカーより解像度が増すし、臨場感があります。
CD音楽ソースもそれなりに楽しめる。
PS2のでGTなどのソフトも相性が良い。
ウーファーもリモコンで簡単に音量調節できて良い。

スピーカー設置、セッティング、視聴場所などに
色々悩まされる5.1chシステムより気軽に楽しめます。
多人数でいろんな視聴場所で観るような部屋ではむしろ
本機のほうが良いのかも。

書込番号:3072953

ナイスクチコミ!0


返信する
kinoberoさん

2004/07/28 00:31(1年以上前)

カタログを見る限りAAC対応と書いていませんので、BSや地上波デジタル放送の5.1CH音声は再生できないのでしょうか。基本的なことですが、よくわかりませんのでどなたかお教え願います。

書込番号:3079552

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoasdfjogjaさん

2004/07/28 10:56(1年以上前)

AAC対応です。

5.1chソースが入力されると本体のAACランプと
前後左右、センター、ウーファーの6個の
スピーカーのランプが点滅します。

ただ、リヤスピーカーの効果は、雰囲気
がするという程度のレベルですので、あまり
期待しないほうがいいかもしれません。

書込番号:3080523

ナイスクチコミ!0


kinoberoさん

2004/07/28 23:57(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。ただ、カタログに書いてないのは、効果が低いからでしょうかね。

書込番号:3082835

ナイスクチコミ!0


購入検討中のパパさん

2004/11/06 10:20(1年以上前)

hoasdfjogjaさん
 同じような質問で申し訳ないのですが、AAC対応についてもう少し詳しく教えていただけないでしょうか。
 AAC対応しているかパナソニックに質問しましたが、明確な
回答がありませんでした(「ドルビーバーチャルスピーカー」を搭載し
2本のスピーカーで、後方にもスピーカーを設置したような
擬似的な5.1chの再生をいたします。という回答。)
 このスレの中のhoasdfjogjaさんの返信で「5.1chソースが入力されると本体のAACランプと前後左右、センター、ウーファーの6個の
スピーカーのランプが点滅します。」とありますがSC-HT03のスピーカーは前2個とウーファーのみですよね? AACで受信すると本来6個のスピーカーに行く信号分のランプがどこかにあってそれが点滅するという事ですか?
 少しこんがらがっているので教えていただければ幸いです。

書込番号:3466368

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2004/11/06 17:02(1年以上前)

この機種は持っていないものですが、Google で機種名(SC-HT03)で検索すると、取扱説明書のPDFをダウンロードできます。(松下のサイトからもダウンロードできるのかどうかは分かりませんが、とにかく Google のほうが簡単に見つかります。)
で、取扱説明書を読んでみたのですが、一応、AAC には対応しています。ただ、対応のレベルがイマイチ分かりません。5.1ch 入力のフロント 2ch は必ず再生できるのは間違いなさそうですが、リアやセンターやサブウーファーのチャンネルもちゃんとバーチャルスピーカーの入力信号として使われているのでしょうか。

書込番号:3467554

ナイスクチコミ!0


購入検討中のパパさん

2004/11/06 17:43(1年以上前)

ばうさんありがとうございました
取説をチェックしましたが、AAC対応になっているようで
一安心です。hoasdfjogjaさんの書き込みの意味も理解できました。
近所の安い店を探して購入しようと思います。
光デジタル入力2ch、同軸デジタル1chあるのは有難いですね。
デジタル入力1chのパイオニアの同様の商品は候補から
外れてしまいました(^^;

書込番号:3467712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2004/07/24 23:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ケンウッド > HTB-S500

スレ主 電機屋巡りに疲れた。さん

今日、BASE−V20と悩みましたけど、HTB−S500を買いました。
フロントスピーカーを7000円アップでRS-7070-MLに交換してくれることだったのですが、この際だから、LS-9070-MLとCS-7070-MLも買っちゃいました。トータルで9万円以下(ドットコムの最安価格より安い)で購入でき、満足してます。まだ、試聴してませんが、また、書き込みしたいと思います。

書込番号:3067815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安くなった

2004/07/22 04:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション DVX-S120

スレ主 淀小僧1さん

ジョーシン通販限定で3万円で先月中ごろ買ったんですが、3・5万円安くなっていますね。肝心の音ですが本格コンポと比べるのは酷ですが価格的に考えると相当いい感じです、クラシックも充分エンジョイ出来ます。ジャズやロックも家の奥さん的には「前も後ろも下から(サブウーハー)も聞こえて音楽の渦に巻き込まれるようでトッテモ素敵、貴方の高い大きいステレオより(自作コンポ)かわいいヤマハが大好き」なんて言っています。短所はアンプの発熱(熱を出すと言ってもパンを焼いてはいけません)と上面操作のため設置スペースが相当限定され占有面積(占有体積)が大きいことです。

書込番号:3057715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/07/05 17:10(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-MT3

クチコミ投稿数:77件

下の方に中低音が出ないとあったので、不安はありましたが
3万円台で見つけてしまい、DVDオーディオ対応だったので買い換えました。

以前SONYのS300を使用していましたが、それより音は私好みでした。
現在集合住宅に住んでいるので、この機種で満足です。
マニアな方には無理でしょうが、素人が感動する音は出してくれます。
音については、それぞれ意見が違うと思いますので、これ以上の
コメントは控えます。

イジェクトが、速いです。(遅いとイラつくので、私にとっては重要)
メディアの読み取り速度も、それなりに速いと思います。

DVD-RWメディアが使用できました。
期待していなかっただけに、これは嬉しかったです。
DVD+RWメディアは試していません。(環境がないので)
+が読めれば全メディア対応だと思いますので(違ったらすみません)
なんとか試して追記したいと思っています。

書込番号:2996606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件

2004/07/20 00:08(1年以上前)

自己レスです。

DVD+RWメディア読み込みました!!ご参考まで。

書込番号:3049933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカーの置き方で変わりますね。

2004/07/01 13:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > DVD Home Theater System 3・2・1

スレ主 ぼっせさん

フリースタイル買ってもうすぐ3ヶ月になります。サラウンド効果が発揮できる配置ないかな〜と色々試していますが良い配置がまだ判りません。でも両方のスピーカーの音が壁に反響するような条件の方がサラウンド感が出やすいですね。私の部屋は形的に両方のスピーカーが壁に近くする事は不可能なので音が偏ってしまいますけど後ろにスピーカーが配置出来ないのでこういう商品は助かります。そこそこ臨場感もありますし、普通に音楽聴いたりするとやっぱり音は良いです。

下の私はまりおさんの仰る通り電源が入っているのかぐらい確認できるランプは欲しいですね。普通に電源入っているのか、切れているのか判りません(笑)音量だって音楽聴きながら調整しないと元の音量がどれ位なのか確認できませんし、もう少し気配りがあっても良いとおもいます。DVDプレーヤーを既に持っていたのでフリースタイルにしましたが、これなら普通の3・2・1の方が良かったのか??と思うこともたまにあります。

書込番号:2982002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング