
このページのスレッド一覧(全1119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 0 | 2022年1月10日 14:29 |
![]() |
29 | 0 | 2022年1月2日 12:07 |
![]() |
2 | 21 | 2022年1月22日 20:45 |
![]() |
10 | 0 | 2021年10月16日 20:22 |
![]() |
3 | 2 | 2021年10月7日 15:35 |
![]() |
5 | 3 | 2021年9月18日 19:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Beam (Gen 2) [マットブラック]
ハイセンスとの相性が悪いという口コミが多く心配でしたが、ハイセンスU7FシリーズとHDMI接続で問題なく使用できています。テレビ側がeARC非対応なのでDolby Atmosは使用できてませんがYouTubeの4Kライブ映像などを観ると臨場感と迫力が最高です。買ってよかった!
書込番号:24536924 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ホームシアター スピーカー > ドン・キホーテ > 情熱価格 PLUS BSP-505
液晶テレビ(SONY KJ-40W730C)とHDMI接続を行いましたが、音が出ません。
テレビ側のHDMIはARC対応の端子に接続、テレビの設定は外部のオーディオ機器からの出力に設定、電源、音量はテレビのリモコンで連動して行えますが、音が全く出ません。
音量を最大近くにしてもBSP-505は全くの無音、しかしBSP-505側でARC以外の入力モードに切り替えた瞬間、一瞬だけ音が出ます。
故障を疑いBluetoothでスマホと接続したところ、BSP-505からは正常に音が出ます。
テレビ側、BSP-505側の両方コンセントを挿し直したり、HDMIケーブルもしっかり接続されていることも確認、それでも改善せず。
相性の問題なのか、テレビ側の故障なのか、BSP-505の故障なのかわかりませんが、テレビとこのスピーカーが対応していないってこともあり得るのでしょうか?
入力切替時、一瞬だけ音が出るところから、HDMIケーブルの不良ではなさそうです。
29点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9
HT-A9の低音がちょっと軽めのため、皆さまのおすすめもあってサブウーファーの試聴にSONYストアに行ってきました。
別室のシアタールームでの試聴では、低音がとっても響いて空気の振動まで伝わって来ますね…!
音量50くらいでしたが、家で聴くより音が小さく感じました。家では20超えると大き過ぎる感じです。
SA-SW5とSW3を比較しましたが、SONYストアの環境では違いが分からず…。
小さい音で聴くならSW5の方が安定感あるのかも…と思いつつ、お値段と大きさに怯んでしまってSW3を予約してきました。
SW5は在庫ありでしたが、SW3は1月半ば以降の出荷となっておりました。
SONYストアに行く前に、映画を観に行ってきたのですが、家の方が音が良いかも…?(場所によると思います)ってなってしまいびっくりしております。
オーディオ趣味の方が、映画館が必ずしも音が良いわけではないって言われる意味がわかった気がします。
書込番号:24517945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すぴねるさん
映画館はあれだけ座席が沢山あって。。全てに満足できるように鳴らす必要がある。
自宅では聴けない爆音で鳴らしてごまかそうという確信犯的な雰囲気があります。
さて、サブウーファー購入おめでとうございます。
これって並べて比較すると質感はすぐに分かるはずで上級機を選択すると思います。
しかし、逆に言うと並べなければ満足して使用する事が出来るはずです。
HT-A9はコンパクトに纏まって包囲感は素晴らしい製品です。
が、高音の伸びや芯のある音か?と言われると価格相応です。
このあたりが悩みに出てくると欲が出てくる可能性はありますが。
この領域には踏み込まないことをお薦めします。ウェルカムではありますけど。。
書込番号:24517989
0点

>kockysさん
ありがとうございます!
試聴時にSW5の方は低音の振動が凄くてSW3はちょっと控えめだったと言う違いはわかったのですが、家が木造フローリングというのもありまして、SW3にしちゃいました…。
>映画館はあれだけ座席が沢山あって。。全てに満足できるように鳴らす必要がある。
自宅では聴けない爆音で鳴らしてごまかそうという確信犯的な雰囲気があります
こちらのご意見今までは、へー、そうなんだ?くらいにしか思ってませんでしたが、HT-A9導入してから映画館で観るとすごく納得しました。
簡単セッティングのHT-A9ですらこう思うので、オーディオ趣味の方のシステムなら、自分の家で聴く方がそりゃ音が良いわ!と思いました。
これ以上を求めると、環境や電源、ケーブルとかシステムが恐ろしくなってきそうなので、あまり良い音源を聴かないようにしますねw
書込番号:24518473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すぴねるさん
シアタールームだと音響効果あげる対策してるんでしょう。それで、sw3とsw5に差異無かったのかも知れません。このサブウーハーは上品な低音出しますし、A9音量低めとは言ってもBRAVIAセンターと合わせて、sw3でも力不足にならないはずです。音響が安定してサブウーハーのおかげで、高音域も伸びて今より音量上げられるようになると思います。
私も最近映画館で、ヴェノムを立体音響で観ました。ソニーの映画なので、360音響入っているシーンが有りましたが一瞬後ろからも音が聴こえてビックリです。映画音響は映像と音チェックは映画館のど真ん中で調整してますから、そこがお勧めです。但し爆音です(笑)。
sw3来ましたら、またレビュー聞きたいですね。
書込番号:24518694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
こんばんは!
とうとう買ってしまいました…。
SONYストアでは高音もクリアな感じで余裕があるように聴こえました。
そこが環境なのか実力なのか、届きましたら家でどう聴こえたか書かせて頂こうと思います。
見たのがスパイダーマン(試写会)と呪術廻戦0でしたのですが、なんか前からしか音が聴こえない…?ってなってしまいましたw
IMAXシアターとかならまた違うんだろうなーと思っていますが、これ以上耳が肥えると沼にハマりそうですので怖いです(笑)
書込番号:24521083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すぴねるさん
ソニーのシアタールームの壁が吸音対策していれば、サブウーハーの低音は一般的家庭の視聴環境で2ー3割減衰します。床に厚手のラグとカーテンがあれば、吸音しますので有利ですね。BRAVIA85インチとサブウーハー合わせてA9の完成形ですし、これは独自の音響システムなので、A9独自の360音響がお気に入りでしたら、他のシステムは考えなくて良いです。何より昔と違いブルーレイもアトモス音声が普及し、これ以上機材に投資する必要がないくらいです。
サブウーハーの低音チェック用に映画ソフトのBDアクアマン使ってますが、お勧めです。1000円位で買えます。全編サブウーハー効果確認出来ます。特に脈動する低音と水中のヌメヌメした低音が素晴らしいです。また、音の定位、輪郭と移動スピードまた、高音の伸びが検証でき、ダイナミックレンジが素晴らしく広いので爆音で無くても効果確認出来ます。
A9音響が好みだと、後は映画館ではIMAXしか無いかもしれません(笑)。
書込番号:24521281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
明けましておめでとうございます。
シアタールームは重厚なカーテンと絨毯がセッティングされてましたので吸音してそうです。
家の環境はカーテン…は普通ですが、床はフローリングそのままなので響きまくりかも…(涙)
A9は音が気に入ったというよりは、製品コンセプトがすごく好みで試してみたら音も良かったっていう感じです。
このシステムの後継機で凄く画期的っていうものでなければ、おそらく機材に投資しないと思うのですが…現在は初めてのサウンドシステムなので、耳が肥えてきたらやばいな、とは思っていますw
おすすめBlu-rayもありがとうございます。
現在、年末にFF7リメイクを買ってやってみましたが映像も音もすごかったです。
後ろから足音聞こえて振り返るくらいリアルでした。
IMAXシアターまだ行った事がないんですよね…。
今まで音が気になった事がなかったので…今後が怖いですw
書込番号:24523202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すぴねるさん
今年も宜しくお願いします。ちょっと不思議だなと思ったのはソニーストアーで音量が50でご自宅で20設定で、ご自宅が良く聴こえるのは本当に不思議です。音量50(出力50%)はA9で爆音に近いです。
やはりBRAVIAを壁掛け、スピーカースタンド使ってること、部屋とスピーカー位置、BRAVIA高さのバランスと視聴位置が絶妙なんでしょうね。
PS5でゲームやってる方は音の遅延とか敏感ですから画面と音の移動はA9完璧なんですね。足音後ろから聴こえるシーンは、映画では無いです(笑)。これなら、サブウーハー心配無さそうです。サブウーハーでブーミング出たら、置く位置ずらしたり、正面の首振れば良いぐらいです。
書込番号:24523624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
SONYストアで音量50でも普通に聴こえたのは単に部屋が広いのと床や壁がシアタールーム化されているからかと思いました。
家の環境ですと部屋自体は18畳ありますが、HT-A9のスピーカー内の空間は6畳未満くらいですので…。
PS5でちゃんと設定してゲームしたのが今回初めてでしたので、音も凄くてびっくりでした(笑)
しかしながら新年早々、猫がスピーカーの上に乗って倒したせいで、パンチングメッシュが凹んでしまって悲しいです…。
修理とかしてもらえるんでしょうか…。
音には影響少ないという話も聞きますので、修理代金によってはしばらく我慢しようかな…。
書込番号:24524286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すぴねるさん
そうなんですね。それでしたら、納得できました。A9は3mx3mのスピーカー空間が理想みたいです。こちらもサルーキの犬と野良の家猫いますけど、オーディオやる時は、出て行って貰ってます(笑)。やはり、PS5音響凄いみたいですね。また、宜しくお願いします。
書込番号:24524354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先月に注文していたサブウーファーが届きました。
コンセントに繋ぐだけで勝手に接続されて使えるのでびっくりでした。
地デジでしか聞いてませんが、高音域がちょっと聴き取りやすくなって、低音の振動感がありました…。
フロント右のスピーカーを修理中ですので、2月はじめごろまでスピーカー3本とサブウーファーの運用になりますので、本格的な試聴はそれからですね…。
まだ少ししか聴いてませんが、皆さんがサブウーファーをお勧めされる理由がわかりました。
早く4本揃って欲しいですねw
書込番号:24553153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理代金いくらでした?
1万位?
差しさわりなければ教えてください。
書込番号:24553339
0点

>んc36改さん
おはようございます。
部品代と技術料でギリ1万いかない感じでしたよ。
てっきり裏から押すのかと思ってましたが、交換になりました。
書込番号:24553396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すぴねるさん
導入良い感じなんですね。早く修理できると良いですね。クレジットカードにショッピング保険あれば、確か猫ちゃんの物損事故で補償される場合有るかもです。
書込番号:24553538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
ありがとうございます♪
やはりサブウーファーはあった方がいい感じですね!
保険なのですが…テレビとサブウーファーはSONYストアで物損つけてて、その他PS5やBlu-rayプレーヤーも物損保険かけてるのですが、唯一HT-A9だけエディオンカードの5年延長保証無料で自然故障のみなんですよ…。
保険入ってないやつに限って故障したりするし、なんなんですかね?w
書込番号:24553553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すぴねるさん
そうですか。スタンドに乗せてるA9一番破損リスクあり怖いですね(汗)。
書込番号:24553576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
スピーカー倒されてすぐくらいにイオーノスタンドをフロント側にも導入しましたので次からは大丈夫のはずです♪
リア用に買ったときより仕様が変更されていて使いやすくなってましたw
気に入ってたハヤミのスタンド…どうするか悩みます……。
書込番号:24553727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハヤミのスタンド
エアコンのフィルター替えたり台にして上の物を取ったり車の洗車にも使えますよ(笑)
書込番号:24553791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すぴねるさん
ハヤミのスタンドは適当に改造して猫ちゃん用に階段作りましょう。SW3はバスレフ型だったんですね。サブウーハーに穴があると思います。この穴に吸音材入れると上品な低音に変化を付けられますのでやってみても面白いです。天地逆さまに置いても大丈夫です。まだ届いたばかりで音が硬いと思いますが、使ってる内にしなやかな低音が出ると思います。A9にはバスレフの方が相性良いのではと思います。サブウーハーの穴に、猫ちゃん入らないようご注意ください(笑)。
書込番号:24553942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>んc36改さん
スタンドじゃなく別の使い方ですか!
60センチの小型スピーカー用なのでちょっと足場にするには危なそうですが、何か使用方法考えますね(^ ^)
ありがとうございます。
>ダイビングサムさん
サブウーファーって上下逆でも大丈夫なんですね!
4つ目届いたらいろいろ試してみようと思っております。
新しいもの好きなネコ共はスタンドよりもサブウーファーに興味深々で、穴…すでに狙われてる感じです…どうしようかと。
吸音材の代わりになれば良いのですがw
扇風機の指入れ防止の網みたいなの被せても大丈夫ですかね?
見た目悪そうですがw
書込番号:24554927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すぴねるさん
何か不具合出ると良くないのでやはり、サブウーハーを通常の取り扱いにしましょう。逆さ置きは良いけれど仰向けと横置きはダメと言われた事が有りますが、家も猫がいて逆さ置きにしたことがあります。
対策は今お考えの方法が良いと思います。
書込番号:24555008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家にもにゃん子二匹おります(わんこ死にました)
私が大嫌いで寝室には来ません。
さて1階リビングにまたたび置いてますがかなりお気に入りで取り合ってがりがりしてます。
ストレス解消かスピーカーには見向きもしません。
バイクも過去に野良猫上に乗ったりしてましたが、猫除け防止スプレータオルにかけて置いてたらいつの間にか来なくなりました。
色々試したらいいと思います。
またたび大好きですよ。
書込番号:24557431
0点



ホームシアター スピーカー > JBL > CINEMA SB190
とりあえず第一印象です。
firestickTV→SB190→Aladdin connector→ popIn Aladdin SEの接続で試聴しました。
第一印象は「ドンシャリが凄い!!」です。
特に今回の売りである重低音は物凄いです。BASS強にしてソコソコのボリュームだと物凄く近所迷惑になります!
2chなので音は正面から聞こえます。多少はサラウンド感は感じますが、多少レベルです。
Dolby atmos対応ですが、この機種では意味はないですね。
迫力は凄く増しますが、音がスカスカです。深みが無いです。音の分離もまぁこんなものかって思うレベルです。
まだお試しでしか聞いてないのでレビューできるレベルではないですが、ある程度使いましたらちゃんとレビューしたいと思います。
最近の良いTVをお使いの方はおススメしません。おそらく迫力は数段上がりますが、音質は・・・になります。
なお、写真のように天井付近に設置しているため、ノートPCスタンドを使って角度付けてます。
10点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700
先日、ブルーレイレコーダーをFBT2000に買い替え、HDMIケーブル1.4の10Gpから2.0の18Gp(4000円弱)に変更したら音質が激変しました。
購入から1年、色々試しましたがケーブルで、こんなに変わるとは思いませんでした。
書込番号:24379829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tetsu0317さん
こんにちは。私もこのサウンドバーでFBT2000のレコーダーを使っています。
TVもSONYでそろえたものの、今まで音の不具合で散々でした。経ち
半年経ちようやく落ち着いてきました。
不具合解消からHDMIの変更を試みてきましたが音の変化にはわかりません。
私はケーブル変更してもリーズナブルな価格のものばかりです。
tetsu0317さんはどのようなケーブルをお使いなのでしょうか。
差し支えなければ教えていただけますか。
書込番号:24383224
0点

RPCHK15Kです。Panasonicです。
書込番号:24383728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9
無事購入に踏み切りました!
ありがとうございます。
ただ、テレビを見るとかなり音声と映像がずれます
設定しても補正しきれないみたいです。
なにか、方法はありますでしょうか?
書込番号:24349240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>らくちやんさん
リップシンクで音を遅延させてもダメという事ですか?
調整範囲最大でダメならば厳しいと思います。
望み薄ですが考えられる方法。
テレビを電源から抜いてしばらく放置リセットする。 テレビで何らかの不具合が発生している場合の解消。
本機の入力にレコーダーを入れて音の遅延が出るか? レコーダーのチューナーでズレが出ないならばこれで使う。
書込番号:24349466
2点

>らくちやんさん
テレビ側HDMI入力をBRAVIAリンク、REGZAリンク等の指定された所に差し込み連携してはいかがでしょうか。それでもダメでしたらスピーカー間隔狭めるとか
書込番号:24349467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kockysさん
ありがとございます
電源入れ直したら音と映像が合いました!
あ本当にありがとうございます
書込番号:24349568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





