
このページのスレッド一覧(全1119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年9月14日 12:30 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月9日 22:10 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月3日 21:52 |
![]() |
2 | 3 | 2003年9月10日 16:28 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月1日 01:11 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月31日 21:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-300DV


価格コムの最安店HAT-INさんから購入しました(送料込み最安)
対応は凄く良かったです 主人はSONY好きですのでS880を購入したい
との事でしたが これに関しては譲れませんでした(笑)
使用した感想は『まあまあ良いですね・・・・・』と言うのは定価が
安いのでしかたないですが 前後・左右のスピーカーが安物すぎます
又縦置きで使用すると下面の面積が少ないために簡単に転倒してしま
います子供のいる家庭では必ず倒されているでしょう これが一番不
満です 後はまあ許せます 主人の話ではフロントスピーカー(左右)
は買い換えようとの案が出ています 候補はオンキョウのD057Fを検討
しています でも高いのお値段が・・・・・主人には『S800なら』
と愚痴を言われました・・・・・悲しいです(泣)
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション AVX-S80


しかもめちゃくちゃ,,,,,
でもこれ値段の割に入力端子多いのがいいね。XBOX、GC、デジタルケーブル、ビデオデッキ全部つないでも前の入力あまってるし。音も結構満足できるレベルだね。
俺の6畳の部屋においたんだけど十分すぎたよ。
あえて不満いうと、取説分かりやすくしてほしいことくらいかな。
0点



2003/09/08 12:31(1年以上前)
まちがえてしたの1913656にレスつけるつもりが新しく書き込んじゃった。
しつれいしました。
書込番号:1924838
0点

ほんとーに判りずらいです。買ってから3ヶ月以上経つのに、いまだにチューナーのプリセットが出来ていません。まあラジオはほとんど使わないからいいんですけど・・・。
書込番号:1925228
0点


2003/09/09 22:10(1年以上前)
私のもっているクリエイティブもすごく判りにくい。取説と言うより
アンプ自体の操作がです。(勿論取説も判らない)
でも愛着がわくものです。(これは自分しか操作できない)
大切につかいましょう。
書込番号:1929007
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10


愛知県 日進のヤ○ダ電気で買いました。
21800円の18%ポイント還元。
金額の割りに満足できる商品と思いましたが、女房に言わせると、
「違いがわからない」とのことでした。
つけたり、消したりして差を理解できるように努力したのですが、
わかったような、わからないようなあいまいな返事・・・。
うーん、自己満足に水をさされたような気分ですが、やっぱり、
2万円以上の価値があると思います。
ハリーポッターをかけてみると、周辺の鳥の鳴き声が入っていたり、
あれ、というような臨場感がありますし、TVをDVDに焼いたターザンでは、5.1chの音ではないものの、それなりに迫力ある音で聞くことができます。
「いったい、今までのTVのスピーカーってなんだったんだろう」と
不思議な気がしているのですが、TVはTVなりに聞けてしまうのが
不思議ですね。
以上
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-310


早速dts対応のタイトルも試しに観ています。
しかし、普通のDOLBY DIGITALのタイトルでも、PROLOGIC2で十分いい感じです。
私的には、アパートで使用するためそんなに爆音に出来ないため、これで十分です。
また、音楽CDをエンコードしMP3を焼き込んだCD-R/RWが再生できるので、
コンポ代わりにも使っています。PROLOGIC2もあるので。
DHT-300-Sの方でも書き込みがありますが、若干スピーカが役不足の気もありますが、
そこはこの価格ということで割り切って、不満な人は買い換えなどを考えるべきかも。
(特に音楽を聴いていると感じますね。まぁ、仕方ないですが)
機能を絞り込んであるので、MP3再生などの使い勝手がイマイチですが、
コスト対比を考えると良くできていると思います。
0点


2003/09/01 19:45(1年以上前)
余計なお世話かもしれませんが、「DOLBY DIGITAL」が搭載されているなら、わざわざ2ch→5.1chにするための「PROLOGIC2」で再生しなくてもいいのでは?
DHT-310-Sは、「DOLBY DIGITAL」を搭載し、再生できるとおもうんですが!
書込番号:1905196
0点


2003/09/02 02:53(1年以上前)
さらに余計なお世話かも知れませんが、
>普通のDOLBY DIGITAL
とはきっと2chのドルビーデジタルで収録されたDVDのことでしょ?だからプロロジック2で5.1chにして聞く必要があるんだと思いますが・・。
DOLBY DIGITALが全て5.1chとは限りませんよね?
書込番号:1906556
1点


2003/09/10 16:28(1年以上前)
役不足の使い方も何か違う気がする。
全体的に何の参考にもならんレビューだな(W HARAITE
書込番号:1931078
1点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション AVX-S80


こんばんは,本日買って買いました。まだ設定中ですが,後ろのスピーカーがいいですね〜^^
今日はセッティングで終了しましたが,明日からいろいろといじってみようと思います。
シネマステーション AVX-S80ばんざ〜い!!!
昌さんありがとうでした〜^^
PS2しかまだ繋いでないんですけどね・・・。(爆)
0点

bottsu さん ご購入おめでとうございます。ダンボール箱がデカくて驚かれませんでしたか?、私は思いっきり驚きました・・・。
取説の書き方が判りにくいですが、センターとリアL、リアRの音量バランスとセンターのディレイタイムはしっかり調整したほうが良いですよ。後方の拡がり感と前方の定位感がだいぶ変ります。
あとコントロールセンターの天板の放熱穴のあるあたり(後方、左寄り)が意外と熱くなりますが、異常ではないようです。ですが物を置いてこの穴を塞ぐ様な事は避けた方がよさそうです。これについては [1751545]この熱さは何? で るかちん さん に指摘されるまで気が付きませんでした。それまでDVDソフトが積んであり、しっかり穴塞いでました。ヤベー、ヤベー。
それから付属のしょぼいFMアンテナは我が家ではまったく使い物にならず、仕方がないので300オームのリボンフィーダーで簡易ダイポールアンテナ自作して、天井に画鋲で止めて使ってます。
S80使ってて気が付いた事はこれくらいかな〜。
書込番号:1903504
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-300DV


少し使ってきて感じたことを書いてみようと思いました。
1、ほとんどすべての操作がリモコンからしかできない!!
(リモコンなくなったらどうしましょう・・・)
2、音楽ディスクの読み込みに20秒くらいかかる!!
(ちょっと遅すぎない??)
3、専用のスピーカー台で設置するとだいぶ音が変わる!!
(音が広がって良くなったように感じました)
と、まーこんな感じですが・・・。
でもいろいろ文句みたいなことも書いちゃいましたが4万円で
この性能なら良い買い物をしたと言えると思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





