ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133251件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

値段を超えた満足度

2020/09/10 19:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-209

スレ主 UnkownCatさん
クチコミ投稿数:120件 YAS-209のオーナーYAS-209の満足度5

箱がデカい

壁設置

オーディオ・ビジュアルはすべてSONYで統一していて、初めてのYAMAHAに不安でした。

賞品が来てびっくり、箱が無駄にデカい。
けれども、センターバーはとても軽くて、これなら壁配置でも問題ありませんでした。
SONYは出力が大きいですが、その分重くて壁配置は厳しく、TVの前に置いていたらリモコンが効きずらいと嫁から不評でしたので、1つ嫁のクレームを解決できました。

私はハイレゾのソースを持っていなかったので、Bluetoothでスマホを繋げ、youtubeで「LiSA - 紅蓮華 / THE FIRST TAKE」を再生してみました。
24畳のリビングダイニングキッチンで、5m離れているキッチンで嫁さんが、ピアノが目の前にあるようにしっかり音が聞こえると評価してくれています。

SONYは迷ったのですが、値段と欲しい機能が合わず、ハイレゾでBluetoothならこの商品一択でした。
正直、私はハイレゾをきちんと聞き分ける事ができないだろうし、勿体ないと思うかもしれませんが、
広い部屋で鳴らすなら、反響や、減衰もふくめて、スピーカーに余裕がある方が良いと考えました。

30年前に、「よいCDが手に入ったから聞きに来い」と友人に呼ばれ、気に入って、私もCDを購入して家で聞いたのですが、まったく良くない。
後から知ったのですが、友人のオーディオシステムは100万円以上もかかっていて、私の家の5万円のコンポと比べたら、素人でもわかるくらいに値段相応の音の差がありました。

けど、この YAS-209はどうだろう?
100万円以上のオーディオシステムに引けを取らないとは言えませんが、90万円以上の音の差は無いと思えます。
たかが数万円でこの音は単純に凄いと思います。

書込番号:23654259

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 UnkownCatさん
クチコミ投稿数:120件 YAS-209のオーナーYAS-209の満足度5

2020/09/10 19:57(1年以上前)

Wifiの接続はちょっとコツがあります。

androidでスマホにwifi設定されていると、YAS-209につなげたとたんインターネットに接続されていないため、インターネットに接続できるwifiに切り替わろうとします。

先にスマホのwifi設定を削除しておいてから設定するとうまくいきますよ。

書込番号:23654312

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ36

返信5

お気に入りに追加

標準

リモコン亡くした方には

2020/08/28 08:00(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Solo 5 TV sound system

クチコミ投稿数:41件

リモコン紛失、またはリモコンが故障した。またはリモコンが大きいから小型のリモコンに交換できないか?と考えている方に朗報。

私が実際に小型リモコン追加購入して切り分けた結果を備忘録として掲載していきます。

対象は
BOSE TVspeaker
BOSE solo5
BOSE solo (COSTCOバージョン)

需要あれば書き込みますので質問お待ちしております。

書込番号:23626607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:1件

2020/11/06 19:10(1年以上前)

ボーズSOLO5のリモコンを、我が家の愛犬が咥え壊してしまいました。
代役品、買い替え等のお話をお聞きしたいと思います。知恵を授けてください。

書込番号:23771668

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2021/09/15 18:35(1年以上前)

リモコンなくしてたとのことで先輩からもらいましたが代用品に関して教えてください。

書込番号:24343835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2023/05/01 22:07(1年以上前)

電気屋にコストコバージョンの小さいBOSEのリモコン持ち込んで使ってみたら、BOSETVスピーカーも
BOSEバージョンサラウンドも操作できました。

小さいリモコンはメルカリなどでも売ってます。

書込番号:25243960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2023/07/02 20:01(1年以上前)

Motiexicという中華メーカーのリモコンがあります。楽天、Yahooショッピング、Amazonで購入できます。3000円から5000円くらいです。
私も先日購入しましたが、ちゃんと使えています。

書込番号:25327645

ナイスクチコミ!0


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2023/07/07 10:25(1年以上前)

さらにAmazonで800円台で見つけました。安いので買ってみましたがちゃんと使えました。上記の物よりずっと安物ぽい作りですが充分に使えます。
「bose solo5リモコン」で検索してみて下さい。

書込番号:25333676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で

2020/08/11 07:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > シアターバー SC-HTB488

スレ主 CS7771さん
クチコミ投稿数:1件

9980円税別で買えました。
参考までに。

書込番号:23592316

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 2020年製

2020/08/06 09:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-108

クチコミ投稿数:1件

昨日YAS108を購入しました。これまでHTB170を使用していましたが音質は確実に向上しました。
1つ前のモデルになるため2019年製と予想していましたが2020年製が届き、少しラッキーな気分です。新型が出てもしばらくは製造するものなんですね。

書込番号:23582104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/08/06 10:41(1年以上前)

YAS-108は事実上Amazon専売の廉価モデルになってしまってます。
売り切れても後から後から入荷してきます。

恐らくYAS-109の後継モデルが出るまで継続生産されるのではないかと個人的には思ってます。

書込番号:23582164

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

APIでコマンド投入できるのが楽しい

2020/07/26 16:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-Z9F

クチコミ投稿数:73件

HT-Z9F を curl コマンドで操作できることを最近知りました。
「Audio Control API」が楽しいです。
https://developer.sony.com/ja/develop/audio-control-api/

Google Home で「OK, Goolge ”PC起動”」と音声で指示して
IFTT経由でラズパイに信号飛ばして
ラズパイから、「Audio Control API」のコマンドとWOLを送信して
HT-Z9FとPCを起動しています。

便利になりましたねぇ。

■Power ON
curl -i -d '{"method":"setPowerStatus", "id":55, "params":[{ "status":"active"}], "version":"1.1"}' http://192.168.XX.XX:10000/sony/system
■HDMI1 を指定
curl -i -d '{"method":"setPlayContent","id":47,"params":[{"output":"extOutput:hdmi?port=1","uri":"extInput:hdmi?port=1"}],"version":"1.2"}' http://192.168.XX.XX:10000/sony/avContent
■Power Standby
curl -i -d '{"method":"setPowerStatus", "id":55, "params":[{ "status":"standby"}], "version":"1.1"}' http://192.168.XX.XX:10000/sony/system

書込番号:23559957

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 HT-Z9FのオーナーHT-Z9Fの満足度2

2020/07/26 17:43(1年以上前)

>おかゆ丼さん
最近はAPI必須ですよね。。
出来るのは分かりますが、私は喋るよりリモコンのボタンを一押しの方が。。

書込番号:23560123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2020/07/26 18:36(1年以上前)

>kockysさん

早速のコメント、ありがとうございます。
ニーズはそれほどないかもしれませんが、購入の理由の一つになりそうですね。
少なくとも私にはAPI公開はとても魅力的です。

ハッキングされたら操作される危険ガーとかありそうですが
そのリスクを天秤にかけても、APIの便利さを採ってしまいます。


>>私は喋るよりリモコンのボタンを一押しの方が。。
私は出来るだけリモコンレス環境を目指しています。
リモコン、よく紛失するので!!

書込番号:23560233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

サウンドバーを最大限に生かす方法

2020/06/21 09:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

スピーカーは正面に向けてください

本当に当たり前の事ですが、サウンドバーはリスナーの方向にスピーカーが向くように設置してみてください。

https://blog.skeg.jp/archives/2020/04/yas-109-review.html


市販のマウントキットを使用されることをお勧めします。

DIYが好きな人は、是非チャレンジしてみてください。

スピーカーをリスナーにしっかりと向ける事で、その性能を発揮させることができると考えています。

実際に私もアマゾンで買った数千円程度のスピーカーも劇的に変わりました。(32インチテレビ内蔵スピーカーと比較した場合)

書込番号:23482461

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:275件 コロナの正体 (藤井厳喜氏) 

2020/06/21 13:17(1年以上前)

【設定のキモ】

まず、初期設定の状態では低音域が増強されたような音で、決してクリアな音とは言い難い設定にされています。

通常、テレビを試聴する際は下記の設定に切り替えて見て下さい。


3Dサラウンド:オフ
クリアボイス:オン
バスエクステンション:オフ


これでかなりクリアな音に変わったはずです。

このサウンドバーに限った事では無いですが、車の純正スピーカーでも低音が出過ぎているので、デッキ側で低音レベルを少し下げ、ボリュームを調整して頂くと、かなりクリアな音質で聞けるようになります。

大抵の場合、音が籠って聞こえる原因は低音域が出過ぎて、高音域の音が聞こえずらくなってしまっているパターンです。

高音が欲しかったら、低音レベルを下げる。

低音が欲しかったら、高音レベルを下げる。

こういった微調整をして、ベストなポジションを是非、見つけてみて下さい。


※高音が欲しかったら高音レベルを上げるというのは時代遅れな調整方法です。

イコライザ―は常にフラット位置から下げる方向で調整を行います。

音が小さく感じたらボリュームを上げてください。

これでハッキリすると思います。

書込番号:23482880

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング