
このページのスレッド一覧(全1119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2014年2月5日 12:22 |
![]() |
3 | 0 | 2014年2月3日 22:46 |
![]() |
2 | 0 | 2014年1月21日 22:43 |
![]() |
0 | 0 | 2013年12月28日 10:32 |
![]() |
4 | 0 | 2013年12月12日 17:12 |
![]() |
3 | 1 | 2013年12月14日 07:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > SONY > BDV-N1WL
先週購入しました!部屋の配置からの都合上、全てのスピーカーをフロントに設置。
最高の音質です!LIVEBlu-rayなどは、実際に会場にいるような臨場感!買ってよかった^ ^
書込番号:17154975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > LS-B50
BASE-V50を見に行ってこれに出会いました。プロジェクターで友達集めて映画を楽しみたいので、リスニングポイントを選ばずどこで聞いても楽しめるというコンセプトが気に入りました。好き好きかもしれませんが、店でさんざん聴き比べてこちらの製品のほうが明らかに画面から音が出ていると感じました。V50のほうはちょっと聞く位置をずれると聞きづらくなったりで、5.1ってなんだろうと思ってしまいました。
自分はWOWOWで楽しむのが主なので店でデモしているDTSの音よりはかなり落ちるだろうということも経験上わかっているのですが、この製品はオーディオケーブルでつなぐらしいので、そういった心配もなさそうですね。もう少し価格の様子を見て買っちゃおうかなと思っています。
3点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST3
ヤマハYSP1400、パイオニアSBX300と悩んだのですが、以下の理由でこちらの製品に決めました。
@TV、ブラビア900所有A店頭で音を聴き比べ気に入ったことB量販店でしたが49800円まで下げていただいたこと。
実際に使用してみて
サッカ−モ−ドは最高でした。購入前はそれほど期待していなかったのですが、Jリ−グの応援席にいる雰囲気です。実況の音か抑えられ、サポ−タ−のチャントがガンガン聞こえて臨場感抜群でした!
予算オ−バ−での買い物でしたが満足してます。
2点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT660
アクオス32v型を使用していましたが液晶の故障との事で修理を断念。少し大きめのアクオスに買い替えたところ最近のテレビはスピーカーが後ろ向きに付いてるんですね。音が全く聞くに耐えず、何事も買わないがモットーの家内が「何とかならないの?」と言い出す始末。アウトレットで見たBOSEは感動しましたが一桁違いましたので却下。調べているうちに入力端子の違いやARC対応などが解り、お値段で飛びついは後あと後悔することもわかりました。会社帰りにふと寄ったお店でいろいろ訪ねてお値段的にこれがMax。帰宅後価格.comの店をいろいろ見て、結局何時ものお店でポチッとしてから中1日で到着。早速組み込んで音を出すと...あれ?こんなもん?取説よく読んで設定を変えるとあら不思議!全く違う音場が広がり家族みんなビックリでした。一桁違いのBOSEには比べようもありませんが当家の環境では充分でした。因みに設置環境は AQUOS G9+AQUOS BL+スカパーチューナー+デジタル放送チューナーで、角置きです。サブウーハーはテレビの後ろに直置きです。3端子使用し、AQUOSのARC端子に接続しています。一つ残念なのはBL、チューナーの切り替えが表示窓が小さくてよく見えないことと、テレビ直付けの時に比べてチューナー切り替えのタイムラグが大きい事ですね。その他気を付けないといけないのは結構背が高いので足が短いテレビ(縁も薄いので)は画面に干渉してしまいます。台をおいて隙間からケーブル類を通すと良いと思います。たまたま使っていない脚付きの花台が丁度いい高さでAQUOSの足の幅奥行ともピッタリでしたのでそれを使ってます。テレビ自体の高さが高くなるという欠点は仕方ないところです。
操作性とタイムラグが気になるところですが、BLのみスピーカーに繋いで他はテレビ直付けだと気にならないかも知れませんね。音は満足です。
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-T100
量販店でONKYO LS-T10、Bose Solo TV、パナソニックSC-HTE80-K、DENON DHT-T100の4台を比較、音のバランスの良さと臨場感でDHT-T100をAmazonで購入。
LS-T10も迫力ある音で惹かれましたが、日頃愛用しているAH-C710の影響もありDENONを選択。
スピーカーを変えるだけでガラッと変わります、何よりも番組の出演者がすぐ近くで喋っているように聴こえます。
録画した映画やDVDも迫力があって楽しみが倍増、音が良くなると映像にも深みを感じるようになります、いやホントに。
もう一度、バットマンのダークナイトを見るのが楽しみ。
Bluetoothは便利ですねー常時iPhoneとつないでパワープレイしていますが、低音出まくり。
Bluetooth経由の音も侮れません、サウンドバータイプのウーハー付きと遜色ない鳴り方です。
4点



ホームシアター スピーカー > マクセル > MXSP-SB3000
42ZG1+HTB50の組み合わせではうまく音声連動をしてくれず、ほぼ毎度TVを点け直していました・・・。
おまけに、リモコンの受光部が隠れてしまうので結構困っていました・・・。何か良い物は無いか?と探していたら、上にTVを載せられる物がちらほら在るではありませんか!
しかし、パナのSC-HTE80は奥行、耐荷重が足りない・・・、ONKYOのLS-T10、DENONのDHT-T100はHDMIは無い(´・ω・`)… めぼしい所が全滅でしたが、マクセルも出してたんですね^^ しかも60インチまでいけるって事なので飛び付いてしまいました〜w
・42ZG1を載せてもはみ出す事も無い。60kgまでおkなストロングボディ(笑)
・リモコン受光部も隠れない。
・ARC、CECの連動もおk!
・電源はACアダプター
電源連動が上手く働いてくれるのはありがたいですね(*´ω`) 音はSRSってのを有効にしないとこもって聞こえますね・・・? デフォだとこもりまくりなのかな?? EQは取りあえずCINEMAにしてます。
HTB50より使い勝手は良くなりましたが、音質はまぁまぁそこそこでしょうかね^^ これ以上は大き目のスピーカーを使わないとでしょうね。
1点

EQをMUSICにしてみたらズンチャカして中々良い感じ。 もう少しセリフが聴き取り易いと良いのですがね・・・
書込番号:16953910
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





