ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 池袋LABIで一昨日購入で、本日納品。

2011/09/16 11:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

センターとサラウンドスピーカーを追加した5.1セット、5年保証、配送費、ARC対応HDMIケーブル込みで62,240円でした。取説を見ても途中から接続方法が理解出来なくなり、オンキョーコールセンターに電話。親切な対応でリモコン、マイク設定も無事に終了( ̄〜 ̄)音質は7年前に2万円ぐらいで購入したTEAC製5.1セットPL-S10Dとは比較にならないほど良いです。しかし取説を見ても接続方法が分からない自分が情けなかったです。




書込番号:13506155

ナイスクチコミ!0


返信する
YOU571さん
クチコミ投稿数:7件

2011/09/16 21:53(1年以上前)

各スピーカーの値段はいくらでしたか?

書込番号:13508213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度5

2011/09/17 00:37(1年以上前)

YOU571さんへ 基本2.1セットやセンター、リアスピーカー個別の値段の提示はありませんでした。領収書にも型番と合計金額しか書いて無いです。 ずばり6万円で!これで交渉しました。6万円を越えた部分の金額は5年保証の費用です。

書込番号:13508986

ナイスクチコミ!0


YOU571さん
クチコミ投稿数:7件

2011/09/17 16:57(1年以上前)

ありがとうございます。
僕もこれを検討中なので参考になりました。

書込番号:13511279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2011/08/21 18:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-25HDX

22HDXを購入するつもりで、量販店さんへ。ちょうど隣に置いてあったのので、同じソースで
聞き比べ。
出たばかりでチト高いですが、交渉し、こっちにしました。
評価はレビューに記入しました。

ちなみにお値段。名古屋市北区のケーズ電気さんで交渉結果26000円。
22HDXは「ヤマダさんが19800円」で「14800円」も出てますよ。
と言ったのですが「19000円」でした。

書込番号:13401906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2011/08/27 14:51(1年以上前)

おめでとうございます。
レビュー参考になります。
私も本日ケーズデンキ名古屋北店に行きましたが、34800とあえなく撃沈でした。

どこの店舗でしょうか?

書込番号:13424917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 HTX-25HDXの満足度4

2011/08/27 23:03(1年以上前)

名古屋北パワフル館です。
どうやら正確には豊山町にあるようですが。

ヤマダ電機さんで29800円でしたよ、と話したら
一発目に28000円がでました。
あとは「25000円なら買う」から始まった
交渉でした。

頑張ってみてください。

書込番号:13426823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/08/28 22:54(1年以上前)

丁寧なお返事ありがとうございます。
アドバイス通り
まずはヤマダ電機江南店で価格交渉、親切な販売員の方でしたが\29000まででした。
次にK'sデンキ名古屋北店になまかわしましたが電話で価格交渉、安ければ即決の意志を伝えて他店対抗価格で\27500で結果購入出来ました。
スレ主さんまではいけませんでしたが、たいへん満足しております。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:13430975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 HTX-25HDXの満足度4

2011/08/29 14:48(1年以上前)

おめでとうございます!

迫力のある音響をお楽しみください!(^^)!

書込番号:13433082

ナイスクチコミ!0


Radyrさん
クチコミ投稿数:164件

2011/11/03 09:41(1年以上前)

寝室のサブシステムのサラウンドシステム用に、ドットコム最安ショップで購入手続きを
しました。

ホームシアタールームにTX-SA705、リビングにSA-205HDXを使用しており、ONKYO製品の使いやすさ
で選択。D-108M×2とD-108C、リサイクルショップで入手した廃版スピーカースタンドAS-105(B)
を所有しているのもきっかけでした。

最後の最後まで、HTX-22HDXと迷いましたが、ネット上で価格差があまり無いのが決めてでした。
寝室がホームシアターになるのが楽しみです。

書込番号:13714891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

私もこれです

2011/08/18 23:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1100(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

ヨドバシカメラで購入しました。ビックは安いですね。タイムマシンで戻りたい。 さて、この製品は値段にふさわしい音をしていると思います。ブルーレイで色々視ました聴きましたが、無いよりはマシですね。TVはクリアになるし、CDで音楽聴いてもステレオ感はありませんが、臨場感はありますよ。まあ、お値段成りです。

書込番号:13390459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

名古屋ビックカメラにて。

2011/08/15 00:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX

スレ主 micchii33さん
クチコミ投稿数:5件

8月14日(日)に19800円で購入致しました。

こちらの掲示板にて全国のヤマダ電機大型店にて特価saleの情報を拝見し、
名古屋ではヤマダの大型店がない為、ビックカメラにて交渉してみました。




店舗には残りの在庫数が○と×で記入がしてあり、私が行った時点で残り7個でした。

店頭のポップには24800円の記載。

音響メーカーから来ていると思われる白い上着を着ている方に声をかけたところ、
値段を聞きにいってくれ、一声で19800円が出ましたので即決。


もしかしたらもう少し値切れたかもしれませんが・・・(汗



ちなみにビックの前にエイデン本店に行きましたが、
ものすごくやる気のなさそうな店員さんに当たってしまい・・・、

「店頭分しかなくて24800円です。よろしくおねがいしまーす。」

って軽くあしらわれて終了でした(涙


まあエイデン本店はガラガラで、ビックカメラは物凄い混雑していたので
店員さんのテンションも違ったのでしょうね。


名古屋では比較的安く購入できましたので満足です。

先ほど接続完了しまして、音を楽しんでおりました〜。
こちらの掲示板をずっとROMってたおかげで接続もイメージ通りできました。

本当にありがとうございました。

名古屋近郊の方でお探しの方は行ってみてはいかかでしょうか。



そういえば余談ですがビックカメラで声をかけた店員さんが
BOSEの腕時計してたのですがそんなアイテムも作っているのですね。

時計好きですがまったく知りませんでした・・・。

書込番号:13375023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2011/08/16 15:11(1年以上前)

>BOSEの腕時計してたのですがそんなアイテムも作っているのですね。

時々やってるスピーカーとかヘッドフォン買うと時計もらえるキャンペーンのやつじゃないかな?
BOSEブランドの時計というより、どこかのメーカーの時計にBOSEの名入れしているんだと思います。
全員にプレゼントのはずなので、そんなに高級なものではないような機がします。

書込番号:13380892

ナイスクチコミ!0


スレ主 micchii33さん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/17 15:15(1年以上前)

>どうなるさん

なるほど。

てっきり高級万年筆で有名なモンブラン社の様にそれなりの値段の時計も
作ってるのかな・・・って考えてしまいました。

その様なプレゼントキャンペーンもあるのですね。

書込番号:13384971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度5

RI端子を分岐させて、ONKYO機器を接続しても正常に連動するのか。
そんなことを知りたいと思い、本機(BASE-V30HDX)を用いて実験してみました。うまく連動しましたので、報告いたします。詳しくは下記をご覧ください。

【実験に用いた機器】
(アンプ) SA-205HDX RI端子x1個
(CD) C-701A RI端子x2個
(ドック) ND-S1 RI端子x1個
(分配器) ダイソーのモノラルミニ分配器

【実験の前に確認したこと】
下記「通常の接続」で下記「正常な連動」をすることを確認した。

【通常の接続】===モノラルミニケーブル
アンプ === CD === ドック

【正常な連動】
@CDの電源を入れると、アンプの電源が入り、入力がCDに変わる。
Aアンプの電源を切ると、CDの電源が切れる。
Bドックの電源を入れると、アンプの電源が入り、入力がドックに変わる。
Cアンプの電源を切ると、ドックの電源が切れる。

【実験してみたこと】
下記「RIを分岐した接続」で上記「正常な動作」をすることを確認した。

【RIを分岐した接続】===モノラルミニケーブル
CD === アンプ === ドック
※アンプのRI端子に分配器を接続。

【考察(勝手な推測)】
私が知っているかぎりでは、RI端子の数は、アンプとiPodドックは1個、それ以外は2個です。(違ったら、すみません)。ONKYOの人が想定している使い方は、アンプを起点としたディジーチェーン(数珠繋ぎ)だと思います。
 アンプ === 機器1 === 機器2 === 機器3 …
RI端子が2個ついている機器は、制御信号を受け取りつつスルーするのでしょう。スルーというのは、端子1に入力された信号を端子2に出力する、端子2に入力された信号を端子1に出力する…という意味合いです。
アンプには1個しかRI端子をつけないことによって、制御信号がループするのを防いでいるような気がします。逆にいえば、ループさえしなければ、うまく連動するのかもしれません。ループしたらどうなるか…それは怖くて実験したくないですね。あと、アンプじゃないND-S1のRI端子が1個である合理的な理由が、私には思いきません。

【参考】
上記「通常の接続」で正常な連動をするのか、ビックカメラの店員経由でONKYOに確認したことがあります。ONKYO社員いわく、「それではうまく動かない」とのことでした。
ダメモトでやってみたら、うまく動いたので、こんなふうに思っています。上記「通常の接続」は、本当は「正常な接続」なんだろう。回答したONKYO社員は自信がなくて、「うまく動かない」と答えたのかな…と。

【最後に】
ONKYOの人が聞いたら、怒るようなことをやりました。同じ実験をして、機械が壊れても自己責任です。以上、ご参考までに。

書込番号:13363972

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度5

2011/08/12 01:55(1年以上前)

コトバが微妙に間違ってましたので、訂正します。

>>【実験してみたこと】
>>下記「RIを分岐した接続」で上記「正常な動作」をすることを確認した。

×「正常な動作」
○「正常な連動」

書込番号:13363975

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 BASE-V30HDX(B)のオーナーBASE-V30HDX(B)の満足度5

2011/08/12 02:07(1年以上前)

【参考】の部分の補足です。

ONKYO社員に確認したのは、あくまで「通常の接続」(ディジーチェーン)であって、「RIを分岐した接続」ではありません、念のため。ちょっと混乱を招くような書き方をしてしまってすみません。
ディジーチェーンって普通の使い方ですよね? BASE-V30HDXの説明書p.28にもそれっぽい絵が書いてありますし…。

<<BASE-V30HDX 説明書>>
http://www.jp.onkyo.com/support/manual/manualpdf/base-v2030hdx.pdf

書込番号:13363994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お買い得感が有ります

2011/07/22 23:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-HW919BD

スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

この値段でiPhoneなどと連携など出来て、2.1chのブルーレイホームシアターとしても良い物だと思います。どちらかというとファミリー向けでは無く、1人でじっくり映画、ゲームをやる人達向けかな?と思いました。iPhone/iPodが使えるのは大きいですよね。これがあればもうコンポは要らないかなと思います。ちなみに確認した所、このBDプレーヤー部分はおそらくLGのOEMだと思われます。パイオニアのHPにて取説を落として、見た所LGのブルーレイプレーヤーと同じメニュー構成でした。当方BD550ユーザーですが、BD550には画質調整のメニューにノイズ低減が付いていた所を見ると多分、LG FX166と言うブルーレイ、iPhoneドックコンポと同じと思われます。LGって聞くと皆さん悪いイメージしか無いと思うかもしれないですが意外と良いですよ。思ったより製品は長持ちします。

書込番号:13284727

ナイスクチコミ!0


返信する
sango36さん
クチコミ投稿数:4件

2011/10/10 23:06(1年以上前)

質問があります。
32a950s さんがおっしゃるように。
まさしく「コンポ」がわりに考えております。

ipod と BD が使えればとおもっておりましたところこれを発見しました。

616より口コミ数等少ないのは、やはり価格のせいでしょうか?
2.1chですが、こちらのほうが、良い音質なのでしょうか?
初心者なので、至らない質問かもしれませんが、教えて頂けましたら嬉しいです。

書込番号:13609503

ナイスクチコミ!0


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2011/10/11 12:48(1年以上前)

音質は聴いた事無いですが、一応、パイオニアブランドですので良いと思いますよ。

書込番号:13611244

ナイスクチコミ!0


sango36さん
クチコミ投稿数:4件

2011/10/11 18:45(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
周りに、取り扱っているところがないため
不安なのですが・・・パイオニアなら…大丈夫ですよね!

参考にさせて頂きますm(_ _)m

書込番号:13612233

ナイスクチコミ!0


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2011/10/11 20:15(1年以上前)

まあ、本体はLGですが、例えば、調子悪い時はパイオニアがアフターケアやってるので大丈夫ですね。

書込番号:13612641

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング