
このページのスレッド一覧(全1119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2010年3月17日 12:49 |
![]() |
2 | 3 | 2010年3月13日 17:50 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2010年3月10日 18:08 |
![]() |
1 | 2 | 2010年3月10日 00:41 |
![]() |
2 | 0 | 2010年3月9日 09:04 |
![]() |
6 | 2 | 2010年3月11日 19:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD
本日、都内のヤマダ電機にて購入いたしました。
値段はBASE-V20HDとD-108C合わせて、44,000円でした。
センターもついてこの値段なので、自分的には満足しています^^
こちらで色々お世話になったので、ご参考までに。
まだ商品が到着してないのですが、到着してから接続などで質問させて頂くかもしれませんが、その時はよろしくお願いいたします。
0点

ご購入、おめでとうございます!
ちなみに、色はブラックでしょうか?
それとも木目でしょうか?
ヤマダ電機にはブラックがほとんどないと言われましたもので…
教えていただけますと、参考になります。
書込番号:11085046
0点

crucifixさん
ご返答ありがとうございます!
ブラック、まだあるんですねぇ…
ちなみに、本体とセンタースピーカーのセットて44000円とありましたが、ポイント換算後の価格でしょうか?
それとも、ポイントなしでの価格でしょうか?
度々すいません…
書込番号:11085326
0点

crucifixさん
もし宜しければどこのヤマダ電機か教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:11089294
0点

返信遅くなりました。
自分の時は、池袋ヤマダで単体だと、ポイントなし 39800円の提示
センターとセットで44000円ポイント20%センター8000円
でした。
書込番号:11098736
1点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S525
口耳の学さん、yukamayuhiroさん、ふろんろさん
そして皆さんこんばんわ
とうとうHTP−S525購入しました。727も検討しましたが、TVのフロント周りとのバランス等で決定しました。入門なのでこれで良いかなと思っていましたが、皆さんの書き込み等々を拝見させてもらったり、家電量販店で試聴した5.1chの迫力ある音にも魅力を感じ、S-SWR5CRも注文してしまいました。最初から323にすれば良かったかも?
また口耳の学さん、yukamayuhiroさん、ふろんろさんにも教えていただいたように、TVとのリンクは特に不便も感じず、かえって、それぞれのリモコンでの操作の方が使い勝手が良いと感じております。良いアドバイスありがとうございました。まだS-SWR5CRは到着しておりませんが、到着次第ホームシアターを満喫したいと思っております。今後も疑問等ありましたら、書き込みしますのでよろしくお願いします。
0点

こんにちは(^ ^)v
ゲットおめでとうございます♪
サラウンド環境向上で、BD/DVD/CDの試聴が楽しくなると思われます。
よきサラウンドライフを(^∀^)/
書込番号:11077820
1点

購入おめでとうございます。
自分もREGZAの映像にあった音が必要と感じていましてYSPを購入した訳ですが、購入前は絶対にTVとのリンクが不可欠だと思っておりました。
でも実際は違ったですね。
サラウンド、センターSPが到着しましたら、5.1chを思う存分味わってください。
書込番号:11077857
1点

yukamayuhiroさん、ふろんろさん ありがとうございます。
ホームシアターを楽しみたいと思います。
また解らない事がありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:11079620
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD
今日、大分市のWタウンY店でパイオニアのHTP-S323を買う目的で行ったところ、
BASE-V20HDを3/12迄価格は係にお聞き下さいとあり表示価格は49,000でした
幾ら迄安くするのと聞いたら一発39,000円のポイントなし価格.comより随分安いと即決定しました。
D108Eが22.300円・D108Cが9.450円でした。このスビーカーのみじゃー又相談しょうと云う事で本体のみ持ち帰りました。
今から取説を熟続します。
色々と接続しますので解らない時は又、お訊きしますのでみなさん宜しくお願いします。
1点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500
W5を購入検討しているときにここのレビュー等を観て、これはぜひ欲しいな、と。ただ、もう既に市場に出回ってないではありませんか。
オークション頼みかな、と思ってたのですが、先月中頃に池袋ビックで展示品を発見!49800円のポイント20%でした。
展示品なんだからもうちょっと!と迫ったのですが、「逆に展示品だからこれ以上は…」との良くわからない返答。まぁこの機会を逃したくはなかったので即決。
同時にW5とRX-50も購入したので、ポイント購入出来ました。
でも買えてホントに良かったです。大満足です!
1点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD
オールブラックモデルが完売したとありましたが、新機種発表前日に購入できました。ラッキーでした。1.4対応とありましたが、46Z7000では新機種を購入しても恩恵があまりないので現行機種と判断したのが功を奏しました。
付属スピーカーをサラウンド用にし天井から吊り下げました。手持ちのスピーカーD-052Aをフロントに持ってきました。ケーブルをカナレの4S6Gを使用。急場しのぎの5.1chにし、昨日から運用しています。設置に当たっては、嫁の冷たい目線をかいくぐりながら行いましたが、子供が「後ろから音がする」と喜んでDVDなどを見ているので妻の機嫌もよくなってきました。世のお父さん方々もくじけずがんばりましょう。やはり子供が喜ぶことを計画に含めることがポイントだと思います。
素人なので音がうんぬんなど言えませんが、リスニングモードがいろいろあり苦慮しています。映画用のモードにするとセリフを明瞭するためかセンタースピーカーが強調されます。聞き慣れないためか違和感があるので音楽用のモードにしています。
黒のフロントパネルは引き締まっていて購入してよかったと思います。これからはフロントとセンターのスピーカーの選定に当たります。
2点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S400
いつもこちらの掲示板の情報を参考にさせていただいております。
2/21に横浜市郊外のヤマダ電機で交渉。
43,800円(ポイント4000)で購入、2/27納品されました(V^−°)
(ちなみに「The安心」というヤマダの保障サービスもこの価格に含みます)
「ビエラ」42G1と「ディーガ」DMR−BW850の間に本器を接続。
パナ製のセットトップボックスとWiiは現在ビエラに直に接続してます。
まだ映画の一本もみておりません(ΦωΦ)
TV、DVD(映画、音楽)、ブルーレイ(映画=ブレードランナー)を短時間試聴した程度。
しかも住環境上あまり大ボリュームで視聴はできません(レベル20以下;;)
以上のように制約ある条件ですが、
印象としては非力なビエラの音を補って余りある性能だと満足しています。
特に、YHT-S400導入後のTVドラマのセリフの明瞭さ加減は特筆ものといえます。
TV単体の音声では恐らく判別できない葉っぱが落ちる音をYHT-S400は見事に再生し
うちの嫁(←機械には興味なしw)もびっくりしていました。
TVの音声が不満だけど本格的なシアターシステムは敷居が高い、
そんなお考えをお持ちの方には自信をもってお勧めできます。
もっとも個人的にはTVの音声クオリティが高ければ
本器を購入しようと考えなかった訳で、その辺は人それぞれかもしれません。
以上、まだ一週間の使用経験ですがYHT-S400の感想でした。
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





