
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-LX70
以前こちらの書き込みで質問させていただいていましたが、やっとケーブルを交換する事ができました。
交換してみての感想ですが音の抜けが良くなったようで以前に比べ
音量レベルを下げても重厚で迫力のある音になりました。(ボリュームレベル−3で前と同じ音量に感じます エコかな(笑))
それと左右のサラウンドスピーカーが前より良く聞こえるようになったので
音の立体感(サラウンド感)がUPして今まで以上、映画に入り込めるようになりました。
wowowの映画でこの迫力なので、次世代音源はどうなるのかと思うとワクワクします。
付属のケーブルでも十分に満足できる本機ですが、
私の場合ケーブルの色(白はちょっと…)と更なる音の進化を求めて交換しましたが、
やってみて本当に良かったです。
ケーブルの種類や聞く人によって評価は色々だとは思いますが、やる価値は十分ありかと
思います。
ただ、専用のコネクターに差し込んだり 設置はノーマルケーブルの1.5倍ぐらい大変でした。
それにあまり太いケーブルは、入りませんので交換される方は事前にケーブルの太さを
確認されることをお薦めします。
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD
年末に購入して、セット完了と思いきやスピーカーからノイズが・・・こちらに書き込みをしたところ口耳の学さんから修理した方がいいとの事。正月休み明けに早速オンキョーさんに連絡して無事に修理完了です。ノイズもバッチリ消えました!(^^)!修理の内容はメイン基盤のアースの修正とか???それとファームアップしてくれました。気のせいかもしれませんが、修理に出す前と後では少し音が変わった気が・・・?これは不満ではありませんので勘違いしないで欲しいのですが、専用マイクで同じ場所を測定しての感覚です。ダイナミックEQはONで使用しています。ファームアップでノイズ対策がしてある?メーカーさんの話しだとダイナミックEQは音を増強しているような状態になるそうです。ダイナミックEQをOFFにするとノイズが軽減されるとの書き込みも多いようですが、納得出来ます。間違った感想かもしれませんが、新しいファームにはノイズ対策もしてある気がしました。参考までに報告しました。
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-SB300
初めまして。秋葉原勤務の会社員です。テレビはWoooのP37-HR01です。部屋が狭いので手軽な物を探していて昨年末発売になったHTP-SB300が気になっていたのですが、どこもレビューがないので本日昼休みにヨドバシAkibaに現物を見に行ってきました。
ソニーのHT-CT100や、ヤマハのYHT-S400の展示もあり、比較できます。
私の勝手な感想ですが、コストから考えると十分だと思います。本気のシアター作りを目指して高級な物に比べれば・・・って感じですが、そこそこ臨場感もあり、ウーハーがワイヤレスで面倒な配線が少ない、壁掛けもできるし私は十分だと思いました。
テレビの前に置いて使用を考えていますが、リモコン受光部と高さが重なりそうです。なんとかなるかな。
ちなみに売価は¥42,800-で、安くはなかったです。
結論は、注文してしまいました。もちろんヨドバシではなく、楽天で(^_^;)
送料と税込み\34,500-です。対応が早く、明日には手元に届くかな??
店舗と部屋では環境が全然違うので、届きましたら下手なりにですがレビューしてみようと思います。
0点

YHT-S400と聞き比べた感想教えて下さい。
どちらがクリアな感じで低音が効いていたか等答えれる範囲で良いのでお願いします。
書込番号:10750612
0点

マンモス小心者さん
こんにちは。
個人によって体感は違いますのであくまで素人の意見ですが、それほどの違いがなかったように思います。ただし、ヨドバシ雑音の中でなので、静かな所で聴いた場合結果は変わるかもしれません。
YHT-S400はHTP-SB300に比べていろいろな機能(HDMI端子の数、拡張要素等)が搭載されているので値段が高いのかな?程度でした。
書込番号:10750820
0点

回答ありがとうございます。
悩み所ですね…。こちらの商品かYHT-S400、YHT-S350で悩んでいるのですが、こっちの商品にするとリモコン操作が難儀な感じがするし…。
YHT-S400は何処にも在庫がないですからYHT-S350に傾きかけてきましたね…。
ちなみにYHT-S350は聞けませんでしたか?
書込番号:10751218
0点

マンモス小心者さん
あまり覚えてないですが、置いてあったような・・・
もし真剣に悩まれているのであれば、必ず自分の耳で確認したほうがいいですね。
設置してあるお店が近くにあるといいのですが。
書込番号:10753560
0点

残念ながら近所のコジマ、ケーズ、ヤマダ全て全滅でした・・・。
こちらの掲示板で情報を集めていますが中々決まりませんね・・・。
一応リモコンやリンク関係の都合でS350に決まり掛けていますが。
書込番号:10753715
0点

マンモス小心者さん
たしかに試聴できないのは決め手にかけます。
何のお役にもたてずすみません。良い物が見つかるといいですね。
書込番号:10753822
0点

ちなみにですが、自分はリモコン受光部との被りはありませんでした。テレビはWoooのP37-HR01です。テレビ下部のスピーカーがすっぽり隠れる程度です。
書込番号:10753857
0点

sorasen595さん
私もHTP-SB300とYHT-S400の2機種で迷っている一人です。
HTP-SB300は到着し、既に使用開始したのでしょうか?
実際に使用した感想を教えてください。
私はホームシアター未経験者の為、5.1又は7.1chが主流の今、
3.1chの本機がどの位サラウンド効果があるのかまったく
想像がつきません。
あくまで個人的感想で構いませんので教えてください。
書込番号:10764788
0点

YHT-S350をお探しの方、どこにお住まいなのかわかりませんが、エディオンならあるみたいです。
書込番号:10792327
0点



ホームシアター スピーカー > シャープ > AQUOSオーディオ AN-AR410
アクオス LC−42DS6BとBD−HDW43を購入して、次の日即注文入れ、
ただいまアクオスリンクを思う存分楽しんでおります。
やはり全然音が違います!
もうテレビからだけの音では聞く気になれません。
せっかくの大画面。音にもこだわりたいものです。
ただこの重量にはびっくりです。50キロあります。箱から出すだけで腰を痛めそうになります。まあこの重みがあるからこその安定感でしょう。存在感抜群です。
3.1chスピーカーも大迫力。歌番組、映画のときは特に実感できます。ドルビーバーチャルスピーカーに自動で切り替わり重低音の効いた迫力の音を楽しめます。
これで6万ははっきりいって安い!
ただ店で買うのとネットで買うのとではかなり値段の差がありますのでよく考えましょう。
当然私はネットで買いましたが。
今年の年末年始はテレビ三昧になりそうです(笑)
2点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100
よく話題になっているソニーの対応が一気に公開されましたね。
http://www.yamaha.co.jp/product/av/support/hdmi_cec/index.html
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





