ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133337件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3.2.1GS Series Uを買っての使用感

2007/02/12 09:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > 3・2・1GS Series II

スレ主 WBCさん
クチコミ投稿数:26件

3.2.1GS Series Uを買って2ヶ月たちました。
今まで色々アドバイスいただきましたので自分なりの使用感を書かせて頂きます。

1,サラウンド感
まずサラウンド感ですが、やはり私も店頭との差にびっくりしました。(全くサラウンド感が無いのです)
再度、お店に行き確認しましたが、店頭ではサラウンド感が充分でます ????
そこで何が違うのか色々やってみましたがnanakazuさんの質問にもありましたが「フィルムEQ」と「D.R.C」
も確認しましたが店頭では「切」になっています。 「入」してもいまひとつ ????

おかしいなーーと思い色々セッチングしている時に有ることに気がつきました。
テレビに近づいているとサラウンド感が出て、離れると無くなる!!!

つまりスピーカーが耳に近くに有るとサラウンド感が出て、遠く離れるとサラウンド感が出ません。
店頭だと視聴スペースが無い為、スピーカーの近くで聞くことになりますので、実際の家との差になるような気がします。

マニュアルにはテレビから何センチ離しなさいとありますが、自分のうちではそれが不可能ですので
見る距離との関係でそうなるのか、(遠く離れるとよりスピーカーの距離を離さなければいけないのか)
よく分かりませんが、今は映画を見る時は、わざわざスピーカーを置く場所変えてスピーカーの距離が離れるようにしています(片方はサイドボードの上、もう1個は床の上に置いて)聴く様にしています。そうすればばっちり店頭と同じサラウンド感が得られます。



2,CDなど
今まではCDはONKYOのステレオで聴いていましたが、大型テレビを買った都合子供部屋に動かしまし
現在では3.2.1GS Series Uで聴いていますが充分いい音が聞けます。

3.音の遅れ
前、音の遅れを質問させて頂きましたが、テレビと同時に出すとエコーがかかったような感じで
ほんの少し遅れますが、セリフで口の動きと違うような感じでは全くありません。

最後に

BOSEの音に惚れ込んで買ったのですが、音はよいしサラウンドも良いし充分満足しています。
ただ、私みたいに、後部のスピーカーの線を引っ張らずに、サラウンドやCDを楽しみたい人には
お勧めですが、あくまでもフロントサラウンドなので音が広がってもせいぜい横ぐらいです
本格的なサラウンドを楽しみたい人にはお勧めできません。





書込番号:5991214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件 3・2・1GS Series IIのオーナー3・2・1GS Series IIの満足度5

2007/02/27 01:06(1年以上前)

私もまったく同感です。
確かに店頭で聞いたときのような、驚くほどのサラウンド感は私も感じませんでした。かなりボリュームを上げるとそれなりではあるのですが、環境の差なのかとにかく自宅で同じようには感じられませんでした。
ただ、私の場合映画を楽しむよりは音楽DVDの鑑賞のほうが多いので、それほどサラウンド感が必要なわけではありませんし、音についてはそれほど不満はありません。

書込番号:6052941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

買って3日目です

2007/02/11 17:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > AVX-S35F

45000円で購入しました。
接続はすごく簡単で30分くらいで設置終了しました。使い方もリモコンがちゃちいおかげで分かりやすいです。個々のスピーカーごとに音量変えれるのも嬉しいです。

音質についてはかなり満足してるんですが、シンバル音が「チッチッチ」みたいな音でノイズみたいなところが少し残念です。

もう少しエージングをすればきっと高音も滑らかになると思うんで、評価☆×4つで。

書込番号:5988205

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/06/19 19:52(1年以上前)

ヤマハの5.1chシアターシステム「AVX-S35F」はアンプの出力が非常に高くスピーカーが大きくて質が良いので大迫力の音声と重低音が出ます。エージングをすれば高音域の音声も滑らかになる筈です。

書込番号:6452161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

ケーブル類を交換してみました。

2007/02/03 20:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
このホームシアターセットを購入してから10ケ月がたち少し音質に不満が出てきたのでケーブル類を交換してみました。
まずは、AVコントローラーとサブウーファー背面のパワーアンプをつないでいる5.1chアナログケーブルです。
観てのとうり付属のケーブルは細くて長く、いかにも音質が劣化しそうな感じがします。
このケーブルをビクター製5.1chアナログケーブル(CN-210E 1m)に交換してみました。
このケーブルに交換したところ今までいくらスピーカーのセッティングを変えても出なかった中低音が出てきたのでビックリです。
高音域も少し強くなりました。
サブウーファーから放出される重低音も以前よりも太くて強くなりレベルを+6から+3に下げました。
約\4000のケーブルでこんなにも音が変わるものかと改めてケーブルの重要性がわかりました。
と、同時に付属のケーブルのクオリティーの低さがわかりました。
次に交換したのは、スピーカーケーブルです。予算の関係上、フロント、センターのみ交換してみました。使用したのは、モンスターケーブルのXPHPです。
交換後の音は、中低音が更に良くなりました。ただ高音域は少しマイルドな感じになりました。
もともと高音域が強い傾向にあったので丁度良い感じです。
今回のケーブル交換にかかった費用は約\8000です。個人的には、かなり満足できる結果に終わったので良かったです。
あっ、それから以前から使用しているナノカーボンと言う名の接点改質剤、結構効きますよ。
以上、ケーブル交換についてのレポートでした。

書込番号:5957658

ナイスクチコミ!1


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/02/05 14:04(1年以上前)

レポートありがとうございました。現在使っている、将来使おうとしている人に有用な情報だと思います。

ケーブル大事ですよね。でも、”ケーブル沼”に落ちて本体価格より高価なケーブルに囲まれるようなことにならないよう、バランス感覚持ってチャレンジしましょうね。

書込番号:5964942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:31件

2007/02/05 20:46(1年以上前)

ビールと枝豆さん 有益な情報、ありがとうございました。 私のはV15Xで、映画はまずまずなのですが、CDの音には不満を持っており、その内スピーカーを変えたいと思っていました。 早速、アナログケーブルとスピーカーケーブル探しに大型量販店を廻ってみたいと思います。

書込番号:5966219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/02/06 09:51(1年以上前)

586RAさん、ケーブル沼に落ちそうになっているところを助けて頂きありがとうございました。
上を見たら限りがないですからね。
と、言いつつ最近モンスターケーブル製5.1chアナログケーブル、とても気になってます。       交換したときは、またレポート書き込みます。

書込番号:5968396

ナイスクチコミ!0


kent0さん
クチコミ投稿数:9件

2007/02/08 18:03(1年以上前)

はじめまして、自分もケーブル類の交換をしたいと思いビールと枝豆さんのおっしゃっていたCN-210Eを購入しました、取り付けなんですがサブウーファーコントロール部分はどういった取り付け方をしましたか?教えていただけますか?

書込番号:5976930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/02/08 20:45(1年以上前)

kent0さん、はじめまして。
サブウーファーコントロールのコードの事、忘れてました。
私の場合、ビクターのミニプラグコード(CN-120A 1.5m)を使用しました。
\500くらいだっと思います。           このコードは、両端がモノラルミニプラグであればなんでも良いです。

書込番号:5977467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:31件

2007/02/09 23:24(1年以上前)

ビールと枝豆さん 私も5.1chアナログケーブル(ビクター製CN-D210E)を交換してみました。 音楽CDを聴いてみましたが、おとなしかったボーカルの音に迫力が増した感じです。 映画もセリフがはっきり聞こえるように感じます。 良い情報をいただき、ありがとうございました。 なお、スピーカーケーブルの方は、とりあえずそのまま使用する予定です。

書込番号:5981637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/02/10 22:34(1年以上前)

ラクラクださん、お礼だなんて恐縮です。
私もケーブル交換してからよく、音楽CD聴くようになりました。
これからもV15Xと共に快適なシアターライフを送って下さい。

書込番号:5985338

ナイスクチコミ!1


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/02/15 09:48(1年以上前)

ビールと枝豆さん、レポート、役に立ってますね。

これは、モンスターケーブルも試さないわけには、いかなくなりましたね。すると、”ケーブル沼”が・・・。

あっ、”強制”してるわけじゃないですからね。”牽制”してるだけですからね。

書込番号:6004496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 BASE-V20XのオーナーBASE-V20Xの満足度5

2007/02/28 01:24(1年以上前)

皆様、ご教授ください。

こちらのご意見を参考にしまして、フロントとリアスピーカーをモンスターケーブルXPHPで接続しようと、すでにケーブルのみを購入し壁から天井まで布設しているのですが、センターユニットの裏面の写真を見ると、ピンジャックになっています。

センターユニットとの接続はどのようなやり方になるのでしょうか?
ひょっとして、根本的に間違ったケーブルを布設してしまったでしょうか?

書込番号:6056905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/02/28 07:46(1年以上前)

この機種のスピーカー出力端子はサブウーファー背面のパワーアンプに付いてます。          XPHPを使用するときの注意点としては、まずケーブルの方向性です。ケーブルにMonsterXPHP・・・と文字が印刷されていますのでMの方をアンプ側に付けて下さい。           次にケーブル先端から10〜15mmくらい被覆をカットしコードの中心にある白いチューブをカットするか外に出して捩ってそれぞれの端子に差し込んで下さい。
そうした方が端子の中でコードがよく潰れて接触面積が増えていいそうです。

書込番号:6057298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 BASE-V20XのオーナーBASE-V20Xの満足度5

2007/03/01 00:01(1年以上前)

ビールと枝豆さん

早々のご回答ありがとうございます。

なるほどです。物が手元にあれば、おそらく一目瞭然だと思うのですが、ご回答から想像しますと、センターユニットとサブウーファーの間を6本?のRCAケーブルで結び、サブウーファーから各スピーカーに通常のスピーカーケーブルで結ぶ、のような形になるのですね。

ケーブルの方向性(極性?)に注意!了解しました。

初の音出しは、4月ごろの予定です。標準からのパワーアップが味わえないのが残念ですが、楽しみに待ってます。

今回は、どうもありがとうございました。

書込番号:6060278

ナイスクチコミ!1


kafooさん
クチコミ投稿数:42件

2007/03/16 04:35(1年以上前)

参考にさせてもらってます…。私も今交換を試みています。

まず5.1chアナログケーブルの交換の件ですが…私はビクター製5.1chアナログケーブル(CN-210E 1m)ではなく…量販店の店員さんの
勧めでビクター製のオーディオコード3セット分でもできるとの事でしたので購入しました。…大丈夫ですよね?あとそれに伴うサヴウーハコントロールのコードの代替えですが…

>このコードは、両端がモノラルミニプラグであればなんでも良いです。とありますが…そこまでこだわる必要はないのですか?
モノラルじゃないといけないんですか?

あまりにも素人なんでこの手の事はまったくわかりません…
いずれスピーカーケーブルも交換したいと思っているのですが
知っていけば行くだけ奥が深くてこんがらがる一方です

書込番号:6119828

ナイスクチコミ!1


Radyrさん
クチコミ投稿数:164件

2007/03/17 19:48(1年以上前)

今、ヤフオクでビクターの5.1ch用オーディオコードCN−D210E定価5400円が980円で出品されています。今日2本取り寄せました。

書込番号:6125792

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

映画低音の迫力がお楽しみ

2007/01/18 12:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HT5800

スレ主 zlb007さん
クチコミ投稿数:1件 SC-HT5800のオーナーSC-HT5800の満足度5

去年の年末に北九州のヤOダ電気でTH−58PZ600、ブルーレイDMR−BR200、SC−HT5800を購入したが、ホームシェアター値段は13万ちょっと、買得だと思います。

書込番号:5895525

ナイスクチコミ!1


返信する
dai34さん
クチコミ投稿数:7件

2007/01/19 11:49(1年以上前)

13万とはいい買い物しましたね〜、しかしSC-HT5800単品では
電気店でそこまで下がらないでしょうか? 音の方は、どうですか?

書込番号:5898896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/02/19 20:49(1年以上前)

パナのシアターセットは音もかなり良いのでしょうか?

書込番号:6022845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/04/11 08:11(1年以上前)

私はパナソニックのシアターセットは音質がとてもよさそうな気がします。

書込番号:6219579

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HTP-S303かいました

2007/01/09 14:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 303 HTP-S303

クチコミ投稿数:2件

フロントスピーカーで5.1chというこで、購入したのですが、サラウンドスピーカーのケーブルが10mあったらので、結局、リアサイドに配置して5.1chを楽しんでいます。
スピーカー自体は小さいのに100Wでるし、高音、低音とも想像以上に明瞭です。

ホームシアター初心者としては十分堪能できる製品だと思います。
なおAM/FMラジオも聞けたのにはちょっと驚いています。(というか笑ってしまいました)

ちなみ
ディスプレイはPDP-507HX
DVDレコーダはDVR-DT95
PIONEERで統一しています。

書込番号:5861395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

田舎でも3万円.

2007/01/07 10:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370

クチコミ投稿数:302件 DHT-M370のオーナーDHT-M370の満足度4 パソコンあそび. 

昨年末やっとテレビを買い換えたんで,ホームシアターシステムも組みたいと考えて本機種を第1候補に九州の田舎の家電店を散策していました.

そしたらケーズデンキ3万円.ベスト電器でも3万円.
・・・どこでも3万円で本機種が買えるようで,ベスト電器で購入しました.

いや〜本掲示板最安値と田舎の家電店での価格差が無いって,なんだかうれしいですね.
機能的にも満足できる内容で,僕みたいな地方の人にオススメできる商品ですね.

田舎でも,今が買い時!?
とりあえず,いい買い物しました.

書込番号:5851154

ナイスクチコミ!0


返信する
taaaaakさん
クチコミ投稿数:5件

2007/01/07 15:40(1年以上前)

☆ぷう☆さん、はじめまして!

自分も本日M370(シルバー)購入しました。
在庫切れで取り寄せになりましたが、
滋賀(田舎)のケーズにて、29800円にて購入!!

届くのは来週中になるようですが、楽しみです。

書込番号:5852372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件 DHT-M370のオーナーDHT-M370の満足度4 パソコンあそび. 

2007/01/08 13:35(1年以上前)

taaaaakさん どうもです.

ぼくはケーズで在庫がなく,すぐにでも欲しかったのでベスト電器で買いました.

毎日使っていますが,ホントにお手頃価格の良い商品だと感じています.

>届くのは来週中になるようですが、楽しみです。

また使われてみたら感想でもカキコしてみてください.
いろんな人の意見がきになっちゃいます.

では〜^^

書込番号:5856860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/14 18:08(1年以上前)

本日購入いたしました。

「価格comを見た金額は‥」というのもあからさまなので、
ヨドバシのネット価格(\34800+ポイント11%+送料なし)を
引合いに出したところ、\30000ジャスト(ポイントなし)で
現金購入の回答でした。
近所のコジマだったので決めちゃいました。

只今セット完了!電源を入れます!

書込番号:5881289

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング