このページのスレッド一覧(全1123スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 4 | 2018年12月18日 21:51 | |
| 13 | 0 | 2018年11月11日 23:30 | |
| 3 | 0 | 2018年10月28日 17:29 | |
| 2 | 0 | 2018年10月26日 19:42 | |
| 14 | 3 | 2018年11月7日 16:53 | |
| 7 | 0 | 2018年10月19日 07:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 500
※レビュークラブからモニター品を借りてレビューしています。
使用して1ヶ月ほどの感想です。
音質は、さすがBOSE。映画はもちろんのこと、CMまで臨場感のある音が毎日感動!楽しめました。
機能性に関しては、bluetooth、アプリ共に何度もチャレンジしましたが、私の携帯(i phon6s)と連動せず、、、残念でした。
ちなみにi phon8からは大丈夫でした。
書込番号:22306414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ヤマハのサウンドプロジェクターを
使用しています。
購入当初
サウンドプロジェクターってなんやねん?
うわー、音が目の前にある!
って、感動しました。
しかし、慣れてしまって
今は、普通です。
書込番号:22306457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どうも。
レビューを見ると、異常なほどモニターレビューの投稿が多い
完全にサクラじゃん
製品の評価というのは、購入前の比較検討と購入してからの製品の善し悪しをキチンと見極めてからじゃないと信用できない
sausuhamputonさん
良いと思うならぜひ購入してください!
書込番号:22306476
2点
12月7日時点で全22レビュー中20レビューがレビュークラブからモニター品を借りたレビュー。
ヘッドフォン他含めレビュークラブからモニター品が借りられるボーズ製品のレビュー欄はそんなレビューが大多数。
価格コムのレビュー欄がレビュータイトルだけ見てモニターレビューが判る様に変わったのもボーズ製品のモニターレビューが多過ぎて参考にならないとの指摘が相当数有ったのだろう。
書込番号:22306523 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
本当にサクラレビューが分かりやすすぎて面白いですね。500/700シリーズは不具合で現状満足に使えてる人はいないはず。1ヶ月も使用してそこの不満がないのは有り得ない。そして500であれば他社の同価格帯のウーファー付きを購入された方が間違いなく良い。サクラレビューを乱発させるボーズジャパンさんよ、評判落とすだけだからやめた方がいいですよ。私は300, 500, 700を良く吟味の結果300+Base module700を買いましたが、古いオンキョーの3.1chに明らかに劣ります。ここはBose期待値が高く価格も高いので残念でした。デザインは大変満足しています。
書込番号:22333964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > MusicCast BAR 400 YAS-408
あまりレビューも見かけなく、情報が少なく不安でしたが、ネット通販で購入して本日届きました。
サブウーファーが意外にでかい!
これまでYAS-108を使用していましたが、サブウーファーがあると迫力が違いますね。
ライブDVDを観ていますが、中低音が厚く好みのサウンドでした。
リアスピーカーにMusicCast 20を2台組み合わせました。
なぜかこのスピーカーが品薄で、在庫を探すのに苦労しました。
映画はまだちょっとしか観ていないので、本格的なサラウンドはこれから体験です。
価格的にはSONYのHT-Z9Fが近いので悩みましたが、なぜかSONYとは相性が悪くこちらにしてみました。
比較したわけではないので何とも言えませんが、今のところこの製品には満足です。
もう少し聴き込んでレビューしたいと思います。
余談ですが、YAS-108より背が少し高く、REGZA X920の画面下部に干渉してしまうため、TVラックも買い換えました。
ハヤミのTV-HT1150Bで、サウンドバーを置くスペースがあってちょうど良かったです。
13点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT790
ノジマ横須賀店で展示品がなんと約19000円だったので試聴してから購入してしまいました(^ ^)
展示品という事だったので念のため長期保証にも入りました。
書込番号:22213947 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-107
エディオンの会員限定セールで、17,000円
税込、5年保証、ポイント1%で購入できました。
108を買う予定だったんですが、映画視聴なら107て充分かなと思って、つい買っちゃいました。
パナソニックのFZ950 とDIGA X2050と接続ですが、4Kパススルーでこの値段はお買い得でした。
FZ950 よら格段に音声向上しました。
私には充分です。
書込番号:22209402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-Z9F
Z9R用にハヤミのスタンドを買いましたが落ちそうなのがやっぱり不安でしたので、ホームセンターで汎用ステーを購入し固定してみました。
結果、下方向にも角度をつけられるので、スタンドを高めにして後方上から音が流せます!スピーカーには蝶ネジを使用したので角度変えるのも工具なしでできるので楽です。
見た目ショボいですが固定と角度調整ができますので参考にどうぞ!
書込番号:22207373 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ハヤミのsb-109です!
色はグレーで目立たずいい感じです!
書込番号:22223937 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター SRT-1500
台座タイプは不人気とかで、
この製品も在庫限りで廃版になるとのこと。
半年前に引き続き、
近所のヤマダ電機で2台目を購入しました。
店頭表示価格は5万円でしたが、
店員さんと交渉の結果、
展示品持ち帰りで、税込み38,000円にしてもらいました。
我が家では、5年前に買った
マクセル製MXSP-SB2000も使用していますが、
やはりこちらの製品の方が低音の迫力や、
音声の聞きやすさが大分優れているようです。
私は台座タイプの方が気に入っています。
7点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







