
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000
8月にSONYの液晶TV「KDL-46W5」とBDレコーダー「BDZ-X95」を購入。
「液晶TVは音が弱い」との事でしたのでエコポイントを利用してYRS-1000を導入しました。
特にオーディオとかに詳しい方では無いので液晶TVのスピーカーでも「そんなに音質悪いかなぁ?」と思ってましたが…YRS-1000良いですよ〜。
映画等を見てると「右から人の足音がする!左から車がキター!」と映像と一緒に音も楽しめちゃいます。
デザインもスッキリしてますし良い買い物でした。(他社のTV台は何というか…モッサリした感じで)
「組み立て」
自分で組み立てる気でいたのですが配達員さんが「無償で組み立てますよ」と言って下さったのでお願いしました。
配達員さん2人で10分程度でしたね。
「接続」
[W5]=HDMI=[YRS-1000]=HDMI=[X95]
=光ケ=
おなじみの接続方法です。
「KDL-46W5」も「BDZ-X95」もYAMAHAの「HDMIリンク機能」の対応一覧表には掲載されていませんがTV/BDリモコンで「電源ON/OFF」「音量調整」「入力切替(TV/BDの切り替えを自動認識)」動作確認済みです。
便利ですよ〜。
「インテリアスライドシート」
噂のインテリアスライドシートですが…押してすぐに「スー」っとは動きません。
ジワーっと体重をかけていると「ス…ス…ス」っと動きます。
何度か動かした感想としては「真横に押す」よりも下から持ち上げる力も加えて「斜め下から持ち上げつつ押す」感じを心がけると良いかもです。
フローリング上なら女の人でも動かせますよ。
「掃除」
漆黒のボディに強化ガラスの天板とデザイン的には素晴らしいのですが…やはりホコリが目立ちますね。
排熱を気にしてかラック内も吹き抜けになってますのでレコーダーやゲーム機にもホコリが積もっちゃいます。
逆に掃除する時は天板とラック内を一拭きするだけですので楽ですよ。
個人的にはガラス扉付のTV台よりこちらの方が好きですね。
1点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-LX70
下記で書き込みしました。ジミーブラックモアです。
今回LX-70購入いたしました^^。
いやー、オンキョウにしようかS313にしようかと
色々悩みまして、そうしている内にパイオニアから
新しい機種の発売の知らせがあり、いよいよ悩んだのですが
今回、新機種ではLX-70の後継機種はないようだったので
決めました^^。
音は前回持っていたケンウッドのホームシアター装置よりも
格段にアップしました。
まだ機能を把握しきれていないので、何とも言えませんが
迫力のある音でも、うるさく聞こえない所は、さすがだなと
思いました。映画館のような音質でしょうか。
CDの音も良い感じで再生されます。
デザイン的にも、グットですね。噂に聞いていたウーハーの
大きさは、やはりデカかったです^^。
一つだけ難点を上げると、スピーカーの配線を入れる所の
穴が物凄く小さくて、中々スピーカーの線が入らなかったのですが
皆さんのは、どうでしたか?
正直言うと、どれもキッチリと線が入った所はない状態です。
まあ、今のところ音割れとかないからいいのですが
ちょっと心配です。
後、KURO掲示板にも、皆さんよろしければ、ご参加ください^^。
気軽にテレビや音響の事を語り合いましょう。
(別に私が管理人ではありませんが^^)
上記の↑URLから、どうぞ!!
2点

AIRBOW I5.5/CRとか使うといいですよ^^
わたしはベルキンのを使いました。
ケーブルの交換、インシュレータ、コンセント交換色々やってみると
おもしろいですよ^^一番音が変わったのはブレーカーでした!!
書込番号:10304381
1点

ジミー・ブラックモアさん>
LX70購入おめでとう御座います♪
下のスレでお勧めしていたのでどうなったか気になっておりましたが、やはり買っちゃったんですね。
KURO板の方で設置の画像も拝見させて頂きましたが、購入して設置してみるとKUROとのマッチングが最高にいい感じですよね。
音質の方も気に入られているようですので、お勧めした自分としては取り合えず一安心です。
今はフロント設置で視聴されているようですが、機会があればノーマル設置でも聞いてみて下さい。
よりサラウンド感が向上すること間違いないですよ。
そぉ言う自分も最初、リヤにスピーカーを置きたくなかったのでノーマル設置でしたが...
それと、ケーブルの接続は中々上手く差し込めませんよね。
自分は、スピーカーケーブルをAtmosAir 195Sと言う物に替えているので尚更上手く刺さりませんでしたが、そこは気合で何とか差し込みました。
一応URLを貼り付けておきますので、興味があれば覗いてみて下さい。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/avac/atmosair195s.html
うちでは壁コンや電源ケーブルも変えておりますが、取り合えずこのスピーカーコードだけでも音の向上が体験できましたので次の候補あたりに入れてみてはどうでしょうか?
(いきなりLX70の全コードの長さを買うと結構なお値段がしますので、取り合えずKUROの純正スピーカー用のコードで試される事をお勧め致します。)
自分もKUROの純正から試しましたが、その違いに圧倒されてLX70にも購入した次第です。
書込番号:10304613
1点

1ヶ所訂正させて頂きます。
誤>そぉ言う自分も最初、リヤにスピーカーを置きたくなかったのでノーマル設置でしたが...
正>そぉ言う自分も最初、リヤにスピーカーを置きたくなかったのでフロント設置でしたが...
確認せず投稿してしまい失礼しました。
書込番号:10304660
1点

うそっふさん。キャツ愛さん。
どうもありがとうございます。皆さんのお陰のひと押しがあったらこそです^^。
他のホームシアター・スピーカーよりも値段は張りますが
それに見合う良い音を実感出来ます。
そうですね、その内ケーブルにもこだわりたいですね。
音が良くなるなら、何よりですからね。
ただ、ウーハーに差し込む方が専用になっているので
そこの改造も考えないといけませんよね。
書込番号:10305028
0点

ジミー・ブラックモアさん
ウーハー側に差し込むピンは下記の物を使えば大丈夫ですよ。
富士パーツ ワンタッチスピーカーケーブル交換用端子(6個入り)
http://www.fujiparts.co.jp/supiikaa.htm
ケーブルにも色んな種類がありますので、色々視聴してみて気に入った物が見つかるといいですね♪
書込番号:10308787
1点

キャッツ☆愛さん
どうもありがとうございます。こういうのが、あるのですね。勉強になります。
もう誰か質問しているかもしれませんが、自分はフロント設定ですが
ノーマル設定にくらべて、リスニングモードの種類が3つしかなく
残念なのですが、やはり、フロント設定で、ノーマル設定用の
モードを選択しても、意味ないのでしょうね。
書込番号:10309060
0点

ジミー・ブラックモアさん
>フロント設定で、ノーマル設定用のモードを選択しても、意味ないのでしょうね。
コレはやった事がないので憶測になってしまいますが、リヤ音声もフロントから出てきてしまい音場感がギクシャクして視聴するに耐えないと思いますよ。
どうしてもノーマルセッティングが無理な場合は、フロント設置でも十分ではないでしょうか^^)
書込番号:10311845
1点

キャツ愛さん、ありがとうございます。
やはりダメなのですね。前のケンウッドの時は
5.1設定にしていたのですが、配線やスピーカーが
邪魔くさくなり、フロントのみでサラウンド効果のある
スピーカーにしたかったので、この製品を選んだ所が
あるのです。
ノーマルは、沢山設定があるのに、フロントは3つだけなのは
ちょっと寂しい感じてすね^^。
キャッ愛さん、うそっふさん、よろしければKUROファン掲示板に
遊びに来ませんか?^^
書込番号:10315212
0点

ジミー・ブラックモアさん
今晩は。
ノーマルセッティングでも気づけばいつも同じ設定で聞いているので、沢山設定値があっても使いこなせてないのが現状です^^)
まぁHTP-LX70は、フロント設置でもノーマル設置でも良い音を出してくれますので、お互い十分楽しんで使っていきましょう♪
P.S KUROファン掲示板へはその内遊びに行かせて頂きますね。
書込番号:10321055
1点

キャッツ☆愛さん
どうもありがとうございます。
やはり、1度お気に入りの設定が見つかれば
そんなに、いじらないものなのでしょうね。
本当、HTP-LX70は良い音を出してくれるので
満足です。^^
クロ掲示板、よろしければお越しください^^。
クロに限らず、オーディオの事など、色々語り合っている所なので^^。
書込番号:10325267
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S400
千葉駅前のヨドバシカメラで視聴してきました。。
映画(爆破シーン)の視聴では低音が再生しきれないかな(割れる?びびり?)少し残念でした。。
音楽ソフト スポーツ TVは十分楽しめます。。
長時間の使用でも 耳が疲れない感じの音でした。。(私感ですが)
サラウンド感も マズマズです。。(後ろからと言うより包まれている感じ)
値段 機能 などなどを 考えると 買って損は無いと思いますが・・・・
低音がズンズン来るのが 好みなので。。
今は 考え中です!
1点

コメント参考になりました。
ラックの横のスペースに置きたくないため、ウーハーは必然的にラックの天板上に、と思っています(ラック高さ120cm)。
ただ、ビビリは出そうですね。
どうしようかなぁ・・
書込番号:10334073
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S400
HITACHI Woo P42-HR02 を使用していますが、大音量では音が割れる事が有り
ホームシアターの購入を考え、リンクが出来る物を探す事にしました。
以前から気になっていた、YAMAHA製を見た所新製品の情報が、しかし発売が10月20日との事
検索を続けていると、ヨドバシカメラでは在庫有り即納の表記・・・
早速注文した所、翌日の5日に到着し、速さにビックリ。
設置は、いたって簡単でした。テレビの前に置くだけ。
テレビスタンドをまたぐような感じで、リモコンの受光部、テレビ本体のスピーカーが
隠れず、違和感なく溶け込んでいます。
音質も格段に向上し満足です。
しかし、外箱が大きかった。
運送屋さんお世話になりました。
1点

今日ヨドバシカメラに行ったら店頭に置いてありました。
店頭では売れないが配送による販売は可能と意味不明なことを言っていましたが(笑
お聞きしたいことがあるのですが、よろしいでしょうか?
以前ヤマハの人間から「アパートやマンション向けの簡単なサラウンドシステムになりうる」と聞いていて興味を持っているのですが
比較的小音量(一般的に夜大丈夫なくらい)、近距離(1mくらい)でのAir Surround Extremeの効果はいかほどのものでしょうか?
例えばDVDやブルーレイなどの、5.1ch以上を収録している映画などでのサラウンド効果をお聞きしたいのですが…
書込番号:10283689
0点

通販は、あくまで発送であって、販売ではないとの解釈でしょうか?
先ほど、yodobashi.comを覗いて見た所、売り切れていました。
ある程度、発送(笑)しているみたいですね。
ご質問の回答が遅くなり、申し訳ありません。
私は、比較的大音量で視聴出来る環境にある為、サラウンド効果が
欲しいと思った時は音量を上げています。それなりの効果はあります。
この価格帯で、小音量でのサラウンドの効果を望むのは無理があるのかも解りませんが
音質が向上するのは間違いありません。
他の方が書き込みされているように、低音の迫力を望むのも酷でしょう。
(私は、低音レベルを最大にして楽しんでいます。)
15年程前に、同価格帯で別のサラウンドシステムを
使用していましたが、効果、音質等は格段に進歩していると思います。
自分に合ったシステムにめぐり逢えると良いですね。
余談ですが、このシステムは、FMチューナーも対応しているのですね。
最近のは、全て内臓しているのでしょうか?
昔、エアチェックしていたのを懐かしく思い出し、FMアンテナを立てようか迷っています。
書込番号:10294067
1点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000
本日、一人で設置しました。
本体の組み立ては非常に簡単です。
ひっくり返す作業があるので作業スペースは必要です。
壁寄ボードも同時に組み立てましたが、テレビをフックに引っ掛ける時が
一苦労でした。テレビを持ち上げて同時に両方のフックを掛けようとすると
テレビの重さで腕がプルプルしてしまいましたので、片方ずつフックに
引っ掛けました。
設置代がかかる場合はご自分で設置したほうが、お得ですよ。
2点

私も組み立てから42Z7000の壁寄せまで一人でやりましたが、特に苦労はしませんでしたよ。
上背があれば、想像より簡単です。
ただ、壁寄せユニットに含まれるネジがどのネジなのかわかりにくいのがちょっと戸惑いました。
仰るとおり、作業スペースは広めに取った方が良いかなと思います。
書込番号:10277834
1点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-2000
パイオニア KURO KRP-500Aと一緒にPOLYPHONY YRS-2000を購入し、昨日設置完了しました。
なかなか高級感のある外装仕上がりで満足しております。
現在12帖のリビングに壁寄りで設置してます。
音ですが一応自動設定した感じではいまいち迫力に欠けるといったところですが、壁面反射はしているようです。
これから詳細設定を行って、今以上の音場をつくろうと思っています。
ちなみに後ろからのビーム(音)を強調したいときはどこを調整すれば良いのでしょうか?
0点

YRS-1000では、配線すると壁に寄せれないそうでしたが、YRS-2000では改良されているのでしょうか?
また、他に変更点はありますか?
書込番号:10658862
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





