
このページのスレッド一覧(全1121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2008年4月14日 00:26 |
![]() |
1 | 0 | 2008年3月27日 19:49 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月30日 00:29 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月21日 01:43 |
![]() |
1 | 0 | 2008年3月5日 10:58 |
![]() |
3 | 3 | 2008年2月28日 18:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YSP-900
以前からヤマハ、デジタル・サウンド・プロジェクターに興味があったので、
在庫処分の特価で購入しました。
カタログどおりのリアル5,1再生にはチョット無理があります。
もう少し良い音にならないかな?と、
本体底面に、高分子系のインシュレーターをセット、
サブウーハーにSW800を、繋いでコーナーにセッティング、
カットオフは100Hz前後、音量は自動調整でセット後
リアの左右のサラウンドレベルを+1.5dB、
想像以上にサラウンド効果がアップ、案外使えます。
音の繋がりはワンボディの為、問題なし、
前後のセパレーション、及び移動感は
AVアンプの5.1に比べれば、物足りませんが、
サブウーハーの使用で音の包まれる雰囲気は十分に味わえます。
ヤマハのワンボディ、お手軽でサラウンド入門用にお勧めです。
3点



ホームシアター スピーカー > Bose > AMS-1IV
デスクトップ用のコンポを探していたのですが、もとハードロックのドラマーとして低音にこだわりがあり、価格.comの中を漂流しているうちに、ベースモジュールを備えたこの製品にたどり着きました。
一応一通りのジャンルの音楽を鳴らしましたので、経過報告致します。
音のほうは、非常に満足しております。サテライトスピーカーはシンバルを心地よく鳴らしてくれますし、ジャズのソロパートも出すぎず、引っ込みすぎずに鳴らしてくれます。ハードロックの重低音も一杯一杯じゃなく余裕を残して鳴らしてくれます。
クチコミを拝見しますと、無音の時のヒスノイズ?が気になるというのがありましたが、パソコンの動作音とか、結構周りに雑音があるので気になりません。クチコミ通り、小さな音でも音がやせないのも良いと思います。サテライトスピーカーの位置はすぐ決まったのですが、この製品はベースモジュールの位置によって低音の鳴り方が変わるようなので、現在試行錯誤してます。またクチコミによりますと、スピーカーケーブル等を交換した方が良いとのことで、DVDプレーヤーでもあり今後エージングも含めて色々変化や発展を楽しめそうですので、またお知らせ致します。
1点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-FS5
淀秋葉でDHT−F1とDHT−F5を視聴
DHT−F5の方が高音の抜けが良い
DHT−F1はこもった感じの音
サラウンド感は高音の抜けの分F5の方が
良い感じ
ついでにYHP−3000を視聴したが
部屋のレイアウトが悪く(左側に壁がない)
サラウンド感が感じられない
それにしても64800円のDHT−F5の
コストパフォーマンスは良いと思った。
0点

私も今日有楽町のビックカメラで、DHT−F1とDHT−F5を試聴してきました。
kkaさんとまったく同じ印象を受けました。買うとしたらF5ですね。
また、YHP−3000も試聴しましたが、アクリル板で囲まれた完璧な環境だったためか、なかなかやるなという感じを受けました。環境が整えば、サラウンド効果はDENONのものよりも優れていると思います。
DENONのどちらかを買おうかと思っていたのですが、少し考えることにしました。
書込番号:7605513
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900
W5000と同時購入でスピーカーラックG800を検討していたのですが、G800の商品在庫が無く
4月21日発売のG900を予約購入 ポイント差し引き実質8万弱でした。
1ヶ月間我慢してダンボールの上で鑑賞します^^
0点

11万の20%位ですか?僕もG900狙ってるんでよければ購入店舗教えて下さい。
書込番号:7557915
0点

淀です。9万の13%還元です。
山田は、G800が納期1週間で7万7千円
G900はまだ値段が出てないそうです。
書込番号:7561774
0点

先月ビッグでG800が9万の15%だったんで値下がりしたんですかね〜。
でもG900が9万なら買いですね!ありがとうございます☆
書込番号:7563259
0点



ホームシアター スピーカー > シャープ > AQUOSオーディオ AN-ACD2
デザインはバランスがよく比較的高質感でテレビとのバランスも気に入りました。ファミリンクでテレビ番組の内容でも自動的に聞きやすいセットを自動的にしてくれるのもメリットの一つです。後は自分流に微調整が簡単に出来るのもビギナー向きのオーディオセットと感じられました。シネマなんかは結構臨場感が感じられ低音も十分でした。
価格帯からいっても十分楽しむことの出来るAN-ACD2です。
1点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380
結局本機を購入しました。
東芝のTVを持っていたのでONKYOも候補だったのですが、ウーファーにアンプが入っている点で配線等の取り回しから本機にしました。
近くの店で、価格com情報を話し、29500円(5年保証+5%)でデジタルコード付けてもらえましたので、衝動買いしました。
セットアップも簡単でした。
音はまだセットしたばかりなので何とも云えませんが、センタースピーカーの音質はこんなもんかという感触です。(ちょっとこもった感じで、期待外れな感じが否めません)
またセッティング等工夫して色々試していこうかと思います。
0点

自己レスですいません。
数日使っての感想です。
はやり音質的にはこんなもんかという感じがしてきました。
高音が伸びず、やはりフルレンジスピーカーの限界なんでしょうか。
同額で買えたINTEC155 BASE-V15Xにしておけばよかったと後悔しています。
一度聞き比べて明らかに高域の差が感じたのですが、ウーファーアンプというのが気になりこちらを選んでしまいました。
でもスピーカーのグレードは全然違うようですね。
書込番号:7457414
2点

価格comの情報まで利用して購入したのならば衝動買いとは言わないような。。。
数日使った方の意見は参考になります。
私も、購入を検討していたのですが他機種で検討しようと思います。
書込番号:7459979
0点

音にはあまり執着しない自分でも分かるので、お奨めするレベルではないと思います。
6年くらい前にかったSonyのコンポにも劣りますね。
高音ののびが出ないのですが、硬い感じの音です。
特にセンタースピーカーはあまり好きになれないです。
過去ログでスピーカー交換を検討されている方の気持ちが分かりました。
書込番号:7460396
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





