ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133383件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/01/21 12:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-11

クチコミ投稿数:4件

Regza Z2000の音声出力が少々不満だったのでスピーカーの増設を検討していまして
フロントのみの配置でOK という点と拡張性、価格 から同製品を購入しました。
特に映画などを観る訳でもなくほとんどがTV鑑賞ですので特にこだわりもなく
逆に言うと無くてもよかったんですが突如購買欲に掻き立てられ購入に至りました。
(リアスピーカーを後ろに置きたくなかったもので)

検討期間中にいくつかの5.1chシステムの音を聞かさせたり紹介されたりし
かなり心を動かされましたが、今の家もいつ引っ越すことやら ということでお手ごろさを優先させました。

結果ですが、
まだ数日しか経ってはいませんが概ね高評価です。
良い音! って感じではないですが、TVスピーカーの拡張としては十二分だと思っています。
予想通りサラウンドはあまり効いておらず幅広く出てるな ぐらいの印象です。
ただちょっと中低音が弱く、特に声の低い男性の声が聞き取りにくい 気がしました。
(設定の問題? いろいろ試してはみたんですが、、)
元々センタースピーカーも購入するつもりだったのですが、
一応なしの状態も確認しておこうと思っていましたがやはり購入することにしました。

やはり、TVユーザのちょい拡張 ぐらいにちょうどよく
臨場感のある映画や音楽の鑑賞を楽しもう という方には 5.1chのタイプが良いと思います。

書込番号:7274590

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

音質改善しました

2008/01/19 21:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X

クチコミ投稿数:1147件 BASE-V20XのオーナーBASE-V20Xの満足度3

CDも聞きたいって事で購入したのだけど…購入三ヶ月でやっとセッティングが決まってきたので報告します。
まず定位が悪くヴォーカルの位置がぼやけていたのでライン周りからはじめました。入力ケーブル、5.1chケーブル、スピーカーケーブルとも替えましたが、5.1chケーブルが問題だったようで激変しました。定位と低音域が改善しました。入力ケーブルとスピーカーケーブルの交換は音がクリアになったとは思いましたが、こんなものかくらいのもので…。
次に、高音のシャンシャン、低音のボンボンのどうにかしたいと思い、ウーファーから床に逃げる音を遮断と共振防止の為インシュレーターを使用。低音の締まりがでました。ですがまだどうにかなる余地がありそうなのでウーファーケーブルの購入を検討中です。高音のシャンシャンはスピーカーの特性と思っていましたが、ウーファーと一緒にインシュレーターを使用したところ、安っぽかったシャンシャンが、ちゃんと楽器の音と認識出来るレベルに改善。ここまででかなり上品な音で鳴るようになりました。
これから安く音質改善をしたい方は5.1chケーブルの交換とスピーカーのしっかりした設置と共鳴振防止をするだけでかなり良いレベルまでチューンできると思います。
余談ではありますが、定価十万程のCDプレーヤーを使用してますが、アンプ側のD/Aコンバータが劣っているらしくデジタル接続よりアナログ接続の方が高音質でした。良いプレーヤーをお持ちの方はお試しあれ。

書込番号:7267486

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1147件 BASE-V20XのオーナーBASE-V20Xの満足度3

2008/02/09 00:44(1年以上前)

追加報告です。ウファーケーブルと入力用のRCAケーブルを変更しました。
オーバースペックではありますが、ウファーケーブルはMONSTER CABLE MB300SW。RCAケーブルはULT I600です。ウファーは音が太く、レスポンスが良くなり、音の繋がりが良くなりました。おかげでウッドベースなどよく鳴るようになりました。
RCAケーブルの変更では音の粒立ち、音の太さ、透明感が増しました。
しかしながら音の広がり、艶と言ったものは皆無で、スピーカーの限界ってところでしょうか…。
スピーカーもウファー以外交換予定ですので、また報告します。

書込番号:7362043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1147件 BASE-V20XのオーナーBASE-V20Xの満足度3

2008/02/11 05:07(1年以上前)

スピーカーをフロントはデノンSC-A55XG、センターはSC-C55XG、サラウンドはSC-A33XGに変更しました。
選択理由はイーピーダンスとサラウンドシステム用のスピーカーでセンターもラインアップされてる物、スピーカースタンドを再利用するためにスタンドの固定のネジの径、ピッチの合う物、フロントはピュアでも使用可能な物、で捜しました。
使用感ですが、音色は柔らかく広がりがあります。クラシック、ジャズなどは艶っぽく鳴ってくれます。ロックではギターの音が柔らか過ぎる感じはありますが問題無かったです。ヴォーカルは迫ってくる感じは無いですが許容範囲で、2ch再生時定位が若干悪いですが、アンプの性能が悪いのだと思います。サラウンド感は全く別の次元までレベルアップしました。
エンクロージャーの仕上も見事で所有感をも満足させます。ウーファーはそのままなのでちょっとちゃちに見えます。
アンプがSC-A55XGを鳴らしきっていないのは承知していますが、アンプを置くスペースが無く替えられません。そこで、コントローラー→パワーアンプのラインケーブルのさらなるアップグレードとラインコンデンサの導入を検討中です。
どっぷりオーディオ沼にはまってしまって抜けれなくなってしまいました。

書込番号:7373410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1147件 BASE-V20XのオーナーBASE-V20Xの満足度3

2008/02/18 07:11(1年以上前)

かなり悩んだ結果、結局アンプがプアであると判断し2chでも定評の有るAVアンプを物色し、デノンのAVC-3808SPを買ってしまいました。

書込番号:7409326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/04/18 20:23(1年以上前)

5.1ケーブルで音が激変したとのことですが、何かおすすめのケーブルありますでしょうか?

書込番号:7691255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/01/18 17:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > REALLIFE JAPAN > MAX-4000

クチコミ投稿数:9件 MAX-4000のオーナーMAX-4000の満足度5

僕が買ったのはイエロー。デザインのかっこよさに一目ぼれ。
テレビが届いてから遅れること約1週間・・・部屋に置いてもやっぱりかっこよかった。
50インチのテレビを購入したから一緒にと思ってスピーカーを探していました。
他にメジャーなところでも気になっていたスピーカーはいくつかありましたが
思わずこのデザインに惚れ込んでしまいすぐに決めてしまいました。

詳しくはありませんが音にも結構満足してるし、買ってよかったです!

書込番号:7262378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 子撮専科 

2009/05/22 12:16(1年以上前)

これってフロントサラウンドですよね?三つのユニットを前面に置いたときに、映画を見てうしろから前に音が移動するような実感はありますでしょうか?それとも単なるホール感にとどまりますか?

書込番号:9584901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 MAX-4000のオーナーMAX-4000の満足度5

2009/05/22 15:32(1年以上前)

>ACCORD WGNさん

ご質問ありがとうございます。
私はあまりスピーカには詳しくないので正しいかどうかはわかりませんが、

>これってフロントサラウンドですよね?三つのユニットを前面に置いたときに、
>映画を見てうしろから前に音が移動するような実感はありますでしょうか?
>それとも単なるホール感にとどまりますか?

残念ながら音が後ろから前へと移動するような感覚はないですね・・・
音の質も高いのかどうか詳しくはないのでそこまではわかりません。

ただ個人的にはそんなに悪いようには思いませんし、
映画を見たり、音楽を聞いたりする際に活用していますが
非常に満足しています。

ご質問いただいた内容、ちょっと今週末にでも検証してみます!

書込番号:9585583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 子撮専科 

2009/05/22 16:32(1年以上前)

早速の返信をありがとうございます。ご負担の無い程度でお願いします。

ええと、最近友人から5.1chサラウンドシステムを買取を前提に借りて映画を楽しんだんですが、子供たちがまだ小さく(男の子の保育園児二人)、当然じっとしているわけではなく、配線に引っかかったりで、楽しみよりもヒヤヒヤのほうが多くて返すことになりました。フロントスピーカーだけで、SFやアクション系の映画を見ていて音の移動が感じられるなら購入検討の選択肢となりますが、単なるホール感の増幅どまりであれば、手持ちのサラウンドヘッドフォンユニットで済ませてしまおうかな、と思い質問させていただきました。たとえばトランスフォーまーのDVDなんかを見ていて爆発がうしろからも聞こえたり、飛行機が前後に飛び交う様子が目をつぶっていても音から感じられるかどうか、というのがポイントになります。

感覚的なものを良し悪し言うのは難しいと思いますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:9585778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/06/11 05:42(1年以上前)

> F・カンザーギ さん
に教えて頂きたいのですが

オークションでMAX400を購入したのですが、本体と電源コードのみで届いたので使用方法、接続方法等、わからない部分がいくつかあります。

前面のスイッチを押すと5.1と表示され右のボリュームを押すとFront、A、Center、Super Wooferと変わってボリューム調整が出来るって事位しかわかりません。

音声も5.1の音声しかスピーカーから再生されなくて2chのAux1、Aux2、にiPod等を接続しても音声が全く鳴りません

後、両側のセパレートになるリアスピーカーですが、スピーカーの方は赤黒のスピーカーコードを挟めるタイプの接続法なのですが、本体の入力の方がヘッドホン等のジャックと同じステレオミニプラグになっています。
色々接続法試しましたがリアスピーカーから全く音が出ません。最初購入の時にはリアスピーカーの接続コード等も付属したのでしょうか?

リアスピーカーの接続法や、5.1以外のAuxからの入力ソースの音の出し方、(SDカード、USBは、まだ未チェックです) 等、教えて頂けたらとても嬉しいです。

メーカー元に取扱説明書が欲しいとメールをしたのですが連絡なしです…

F・カンザーギさん同様、デザインが気にいって購入したのですがちゃんと使えてないと非常にもったいないです。 







書込番号:11479914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

フロントスピーカーを交換しました

2008/01/14 22:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X

クチコミ投稿数:5件

以前スピーカーケーブル、5.1アナログケーブル、光デジタルケーブルを交換しレポートしたものです。ケーブル類を交換して音の変化に満足していたのも束の間、もっと中音域をなんとかしたいと考え思い切ってフロントスピーカーを交換しました。             使用したスピーカーは同メーカーのD-102FXです。このスピーカーを選択した訳は価格が安い(地元のYAMADAデンキで22000円)、INTEC205シリーズでV20Xのセンタースピーカーと組み合わせているところを参考に選択しました。                       まず交換してスピーカーレベルの調整です。定格感度レベル、定格インピーダンスの違いからかなり音量が大きくなります。                            私の場合、センタースピーカーを基準に調整しているのでフロントスピーカーL,Rとも-7になりました。  
この状態でライブDVDを視聴したところ中低音が厚みを増し臨場感も大きく変化しました。 V20Xのクロスオーバー周波数はノーマル状態では100Hzなのでスピーカーを交換しても100Hz以下の音はカットされるので低音はあまり変化しないと思ってたのでこれは大きな誤算です。センタースピーカーとのバランスも問題ありません。        クロスオーバーも切り替えてみましたが私の耳では100Hzが一番いいように思いました。  あとスピーカーのインピーダンスが6Ωから4Ωになったのでアンプに負担がかかるようになりますがボリューム50〜60で一週間以上使用しましたが今のところ問題ありません。     オーディオは奥が深いです。いや深すぎる。

書込番号:7248123

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件 BASE-V20XのオーナーBASE-V20Xの満足度5

2008/04/19 22:21(1年以上前)

1点教えて頂きたいのですが、その後アンプの調子はいかがですか?
私はセンタースピーカーを4オームと交換したいと思っているのですが、壊れないか気になります。

書込番号:7696564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/19 23:24(1年以上前)

交換後、三ヶ月が経ちましたがライブDVD、映画などボリューム50〜65でガンガンに使用していますが今のところ何の問題もなく良い音を響かせてます。
しかし、絶対壊れないと言う保証は無いので、交換するのであれば自己責任でお願いします。

書込番号:7696940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 BASE-V20XのオーナーBASE-V20Xの満足度5

2008/04/26 08:51(1年以上前)

ありがとうございます!かなり参考になりました。
自己責任も理解した上ですね。

書込番号:7723992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

40X5000とのマッチング

2008/01/14 00:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G800

スレ主 PROMINENCEさん
クチコミ投稿数:24件 RHT-G800の満足度5 photohito 

RHT-G800と、KDL-40X5000との写真を掲載しておきます。
横幅はほぼ、同一です。

天板のガラスが、外枠の意匠とマッチしているところが、気に入っております。

書込番号:7244051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

HTX-11 秋葉原オノデンで23800円-10%

2008/01/04 14:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-11

スレ主 spanさん
クチコミ投稿数:6件

今日秋葉原のオノデンで23800円の10%でHTX-11を購入しました。
どちらかというとヨドバシの方が好みなので価格をぶつけて
みましたが、29800円の10%が28310円の10%にしかならず
勝負にならない状態でした。

これから REGZA Z3500 へ接続してみます。
楽しみです。

書込番号:7202013

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング