ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133208件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCで接続していたSoundTouch300から買い替え

2025/06/09 14:08(3ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Ultra Soundbar [ブラック]

スレ主 ntaaakさん
クチコミ投稿数:2件

SoundTouch 300から買い換えたので問題点対応と感想です。

ヨドバシゴールド会員割引で出ていてよく調べず衝動買いでしたが、最初から問題発生。
300は以下構成でPCモニタ用で使っていましたが、300とUltraのHDMIのI/F構成が違う事に届いた後に気が
付きました。
良く調べもせず自分の落ち度ですが、そもそもPCからUltraに繋いでもPCがUltraを認識せず音がなりません。
HDMIにearc/arcなんてあるんですね、知らなかった。

・300使用時構成
 PC(グラボ:HDMI)→SoundTouch 300→PCモニタ
 ※OS:windows11

仕方ないので光で接続しましたが、いまいち納得できません。
 PC:グラボ:HDMI →PCモニタ
  :USB/光変換  →Smart Ultra

手段を探していたところ、BUNGPUNG 8K@60Hz HDMI ARC/eARC 音声分離器 なるものを見つけ購入しました。
※15000円弱で購入
※PCモニタはHDMI/60Hzですがいけました。4k用もありましたが何故か高かったので。

購入後以下構成で接続でき、無事音もでました。
またWindowsへもDolby Accessがインストールでき、Dolby Atomos For Home Teaterも設定することが出来ました。

・今回の構成
 PC(グラボ:HDMI)→音声分離器 :HDMI    →PCモニタ
                 :HDMI(earc)→Smart Ultra
 ※音声分離器ディップスイッチは110

まとめ
 【良い点】
  300と比べ自分の耳には圧倒的に音が良くなっています。とくにサラウンド感が凄い。
 【悪い点】
  youtube再生やストリーミング再生時に音の頭(1秒弱くらい)が無音状態になる場合がある。
  サウンドの構成を7.1以下に設定すると問題ない。Atomos For Home Teater設定時のみなる。
  他に出ていたCM後の音変わり時の無音と関係?
  Ultra、音声分離器どちらの影響かは不明

参考までに入力ソースとBoseアプリの表示結果です。
 PC(VLCメディアプレイヤー)でdolby atmosのサンプルファイル再生
  →dolby atmos表示
 PC(chrome)でyoutube再生、またはABEMA視聴
  →LPCM5.1.2表示
 PC(TVカード)で地デジ視聴
  →LPCM5.1.2表示
  ※うわさのNHKモノラルも行けた。Dolby Atomos For Home Teaterが音変換してくれてたから?
 firestick4Kでdolby digital plus再生
  →dolby digital plus表示
  ※atmos再生したかったけど、amazon primeがCM無しの有料版のみ対象らしい。

と、言うことで音声分離器導入後はおおむね満足してます。
長くなりましたが、PC環境に使用時やearc/arc非対応機器対応時の参考になれば。

書込番号:26205002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 迫力が凄い!

2025/03/17 08:42(5ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

昔からBOSE製品を愛用していますが、クリアで低音の効いたサウンドが素晴らしい!映画館のような没入感で感動しました!

書込番号:26113276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-108

スレ主 finesnowさん
クチコミ投稿数:12件

PC→サウンドバー→TVをつなげていました。TverやNetflixなどの動画をフルスクリーンで再生すると画面がちらついて、出力しなくなる(真っ暗になる)状態が続いていました。その度サウンドバーの電源を入れ直していましたが、サウンドバーのファームウェアを最新にしたら解決しました。空のUSBメモリーがあれば簡単にアップデートできます。

書込番号:26080906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

デノンサウンドバー、良い!

2025/02/09 14:10(7ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S218-K [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

JBL300からの買い替えです。
本日ケーズ電気にて29000円税込購入しました。

サウンドの抜けが良くまんべんなく
スカッとした感じです。ちゃんと中域を残して高音だけが聞こえる感じのスカッと、ではありません。

JBLサウンドより私個人的にはこちらが
良い感じです。

ドルビーアトモス環境もアンプ、スピーカー揃えて試して来ましたが手軽に良い音を味わえます。

低音のしまりはウーファー単体にかないませんが
良い方向かと思います。




書込番号:26068034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ARC非対応プロジェクター利用時のエラー対応

2025/02/03 14:21(7ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517

スレ主 M A S Aさん
クチコミ投稿数:1件

【環境】
・Fire TV Stick (Dolby Atmos対応)
・DHT-S517 (実際はコストコモデルのDHT-C510)
・Wimius プロジェクター (eARC/ARC非対応)

【接続】
・Fire TV Stick
  (直挿し)
・DHT-S517
  (HDMIケーブル)
・プロジェクター

【状況】
プロジェクターから映像は出力されるが、サウンドバーから音が出ない。
また、プロジェクターを接続した際にサウンドバーが白点滅する。(サウンドバーを初期化しても変化なし)
プロジェクターではなくPC用モニターに接続してみたところ、サウンドバーから音声が流れるようになった。

【解決】
プロジェクターの問題か相性問題かは不明だが、状況からサウンドバーとプロジェクター間のリンクが正しく行われず、音声ソースがプロジェクター側に流れてしまっているものと推察。
プロジェクター側で音声信号を受け取れなくすればよいのではと思い、少々無理矢理だが以下の接続とした。

・Fire TV Stick
  (直挿し)
・DHT-S517
  (HDMIケーブル)
  (HDMIメス/DVIオス変換アダプタ)
  (DVIメス/HDMIオス変換アダプタ)
・プロジェクター

これにより、プロジェクターから映像出力、サウンドバーから音声出力されるようになった。
Dolby Atmosステータスも有効で、広がりのある立体音響が楽しめる。
合計1000円程度の変換アダプタで対応できたので大満足。

書込番号:26060684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコンの感度が悪い問題の解決方法

2025/01/21 08:48(7ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S216

クチコミ投稿数:431件

この機種を使ってて思うのはリモコンの反応が悪すぎる事。

単4電池1個だと出力不足なのか、本体の受光部の位置が悪いのか、、、

と言うわけで、試しに電池出力の強いパナソニックのリチウム電池にしてみた所、かなり感度が改善されました。

後継機では電池が2本なので、1本では出力不足なのかもしれません。

リモコン感度で困っている方がおられましたら、一度お試しください。

電池高いですけど、、、

書込番号:26044818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング