ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2002/12/17 19:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1A(S)

スレ主 愛知の初心者さん

愛知のエイデンで5万円で買いました。オーディオのことはよく分かりませんが、店にあるほかの製品と聞き比べて買いました。値段のわりにはいい音してると思います。

書込番号:1140321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音良い、安かった!!

2002/12/16 17:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater303

スレ主 買って正解!!さん

初めてシアターセット買いました。
コンポ代わりにも使えて、しかも51800円(kジマ)で安かったっす。
薄型のウーハーは棚にもセットできて大満足です。

書込番号:1137845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > シャープ > SD-AT50DV

スレ主 STAN.HANSENさん

最近まで使用していた「サンヨーのZXシリーズ1988モデル」の5.1ドルビープロロジックサラウンドに比べると、細かい調整と選べるサラウンドアイテムが少ないにしろ、幾多の調整を試みていい音(好きな音)になってきたのは確か!少し高音周波数が低い気がする為かクリアー差にちょっと欠けるが、値段の割にはバランスの良い音を出しているとは思う。映画館の「やかましい」反響音よりもいいかも…!?高音10〜低音1とすると、7〜2の間は結構良いのではないかと思う。8〜10を期待するのなら購入は控えて、海外メーカーかテクニクス当たりがおすすめではないかと思う。これを購入するのにあたり色々なメーカーの音を聞いたが、他メーカーの同じ位の値段なら上位なのは間違いない!?ソニー製も考えたが、視聴した結果6〜2と言った感じだったので…ソニーは値段と比例するため同じ位の値段の物だとこっちが上だと思う。
ただDVD操作がTV画面に出ないのが難であり、離れた距離からのリモコン操作だと本体の窓で確認しなければならないので音質内容を把握しずらいのがネック!この書き込みはあくまでも私の独断と偏見によるものでありますので、ほどほどのご参考までに。

書込番号:1127763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入!!!

2002/12/11 20:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S550

スレ主 HINYARIさん

こちらの、掲示板を参考にDAV−S550を購入させていただきました。今までPCでDVDを観ていた分際で評価するのも信憑性がありませんが、とても満足しています!ありがとうございました。

書込番号:1126841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

比較

2002/12/07 17:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-S1A(B)

スレ主 マンクスさん

ヤマハTSS-10とソニーHT-BE1と聞き比べてすぐこれに決まりました。
GXW-5.1と似てるから新製品だと気づいてる人意外と少ないんじゃない?
オーディオショップの人によるとGXW-5.1はオンキョーの海外向けメーカのつくりで今回のは完全にオンキョーのつくりだそう。木製のキャビネットなだけあって他の2つとは明らかに音が違く聞こえました。
税込み・送料込みで3万1〜2千円で買えるからもしこの3つで悩んでる人いたら間違いなくオススメです。

書込番号:1116767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最高ですっ

2002/12/05 11:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-55

ホームシアターを組もうと色々と考えあぐねた結果、
AM-55とONKYOのTX-NA900をセットで購入しました。

最初、AM-55は選択肢に無く、アンプと同じONKYOのスピーカーセットや、
B&Wのスピーカー等を考えていたのですが、現実的にはかなり部屋が狭くなるので、
突然選択肢に上がってきました。

一時はB&Wで4chだけ揃えようとも考えたのですが、やはり5.1chにしたくて、
試聴しに行ったら「全然問題ないっ!」と思える音質で、決めてしまいました。

元々、55WERの評価が上々なのは良く聞いていた話だったのですが、
やはり各社のトールボーイ型SPの「見た目」はかなり気になっていたのですが、
実際に設置するとTVサイドの55WERのカッコいい事っ!
センターSPの33WERとも相まって、TVそのものが高級になったかのような錯覚をも覚えました。
リアが55WERなのも、ちょうど少し高めのポジションから音が降ってくる感じで、
最初はリアが33WERのAM-44を選んでもイイかな?とか思った時がありましたが、
結果は上々です。

実際、AM-55のサブウーハーは割高感があり、55WER4本と33WERをバラで購入して、
他社のサブウーハーにしようか、とも思いましたが、実際にこのサブウーハーの
鳴りっぷりを聴いて、AM-55にして良かったと思っています。

ONKYOのNA900ともなかなかマッチングが良く、DTSでの鳴り方は最高です。
そのうち33WERを2本買って、THX7.1chも試しみたいと思います。

慣れてくると55WER自体のスタイルの性か、存在が気にならなくなってきて、
TVの音声なども普通に鳴らしています。
全部で40万チョイしましたが、何度もみたDVDがまた楽しくなる感覚で、
非常に満足出来る買い物でした。

書込番号:1111691

ナイスクチコミ!0


返信する
中国紅茶さん

2002/12/14 11:20(1年以上前)

55WER良さそうですね。BOSEって他社に比べると、少々?価格がはりますよね。その点で今一歩、手を出しがたいのですが。サブウーハーなしでも、低域なんかはどうなんでしょうか。CDなどを単純に2chで聞く場合の印象をお聞かせ下さい。33WERをテレビ台に置くことも考えているのですが、55とどの程度の差があるのかな?実際に聞いてみないとわからないですが。スピーカの数やダクトの長さも関係し55の方が余裕かあるのは当然でしょうね。何しろ高い買い物です。他社のサブウーハーも検討しながら考えてます。AM55のはでかいので。

書込番号:1132276

ナイスクチコミ!0


スレ主 マピさん

2002/12/16 15:23(1年以上前)

たしかにBOSEは高い、と思う所もありますが、
結局コストパフォーマンスとして納得出来る所も多いと思います。
ただ、AM-55のサブウーファーは「高い」方だとは思います…
他のWER製品とのマッチングさえ気にしなければ、評価の高いYAMAHA製等のサブウーファーを選ぶのも手です。
個人的には全体のマッチングに「苦労しない賃」と思ってセットで買ってしまいましたが…(^_^;

55WERそのものの話ですが、あのサイズからは信じられない低音を出します。
「アコースティック・ウェーブガイド」と銘打っている低音再生テクノロジーが55WERの目玉機能でもあります。
実際、フロントの55WER2本でCD再生すると、かなりダイナミックレンジの広い音を聴かせます。
無理の無い低音と言う感じで、出しゃばる訳でもなく、個人的には気に入っています。
ジャンルも、厳しいかなと思っていたクラシックでも、なかなかな鳴りっぷりでした。
まぁ、この辺は好みが激しい所でもありますから、お気に入りのCD持参で試聴が必須でしょう。

音の定位が良いのも売り文句の一つですが、確かに広範囲でバランス良く鳴ります。
ただ、高音から低音まで本当にバランス良くなるスイートスポットから離れると、
若干低音が奥まりますね、どんなSPいも言える事でしょうけど。

部屋の大きさにもよると思いますが、33WERでも満足出来る音だとは思いますよ。
ショップの試聴室でAM-33は聴きましたが、TVの横に置くのであれば、逆にAM-55より纏まって良いかもしれません。
AM-55はフロントSPの左右の距離が狭いと、低音と音の広さが犠牲になりますから。

33WERと他のサブウーファーの組み合わせは、申し訳無いですが試した事がありません。
ただ、特性の似た物を選べば、特に問題無いと思いますよ。
でもサイズ的にAMシリーズのベースモジュールより小さい物で、バランスが取れる他社製となると…
結局似たような大きさになってしまう可能性もあるかも、、、
この辺も、映画メインなのかどうか、また映画のジャンルなんかにもよりますよね。

書込番号:1137535

ナイスクチコミ!0


中国紅茶さん

2002/12/16 22:33(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。33か55か迷うところですね。今使っているテレビが42インチのソニーグランドベガ。スピーカーもそこそこのものが付いているので、それに負けない製品を入れないと悔しい思いをするだけです。ヤマハやデノン(デンオンという響きの方が好きだったんだけど)のトールボーイもリーズナブルでよいとは思うんですが。スピーカーの位置がドアを開けたすぐそこになるためチョット邪魔くさくなってしまう。それを考えるとBOSEのあのサイズがぴったしなんです。ソニーなどでも出てるけど、リアは壁際にソファーがくっついているので置けません。リアをBOSEの101系にして天井からつろうと思っているんですが、55、33系とではマッチングどうなんでしょうね。ヤマハやデノンの板に比べてBOSEの板、あまりにぎわっていないのでなかなか意見が聞けません。わかる範囲で感想など聞かせていただけたらと思います。

書込番号:1138413

ナイスクチコミ!0


スレ主 マピさん

2002/12/17 10:09(1年以上前)

そうですね、モニターが42インチだとすると、見てくれは55の方が良いでしょうね(笑)
ただ、TV台と言うかラックと言うか、何かの上にSPを乗せるのあれば、55は無理でしょう。
逆に床に直接SPを置くとなると、42インチの隣だと逆に33はスタンドが必要になると思います。
その辺はどうでしょうか?

33でもリアの壁面やコーナーであれば標準状態で取り付けが可能です。
天井から吊す場合も、標準の取り付け金具で、垂直か斜め45°で取り付け可能です。
下記URLで取説がDL可能なので、ご参考まで。
http://www.bose.co.jp/home_audio/ht_speakers/33wer.html

101をリアにするのは、試して見ないと何とも言えませんが…
AVアンプ側で調整してあげれば、そんなに問題になるとも思えません。
当然、WERシリーズで揃えた方が音のつながりは良いとは思われますが…

書込番号:1139340

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング