ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格相応かな

2002/11/11 13:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション DVX-S60

スレ主 みやっち518さん

昨日、届きさっそく鑑賞。5.1ch非対応のソースだったので完全なサラウンドではないのですが、音質等は価格相応ではないかと思います。
ウーハーはリモコンで2レベル調整と初期設定でレベルを調整できますが、ややモノ足りない感じ。ただ、今まで小さいテレビで50,000くらいのシステムコンポに音声出力して聞いていたので、それに比べるば格段に良いかと思います。
中途半端に高い機種(60,000〜70,000)くらいのものを買うならこの機種で十分と思います。(我が家は6畳の狭いリビングなので)

書込番号:1059410

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 みやっち518さん

2002/11/11 13:29(1年以上前)

ちなみに某オークションに出品している業者から送料込みで44,800円で購入しました。

書込番号:1059413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SPを交換

2002/11/07 00:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-BE1

スレ主 シア太さん

2ヶ月前に35K円で買ったバカです。(もっと値切ればよかった!!)
概ね満足してますが、CDの音がイマイチなのが気になっていました。
この度、思い切って線ちょん切ってフロントに2個で7k円のDENONの
SC-A11Rを付けたところ、ここにカキコしたくなる程、良くなりました。
ピアノ、ボーカル、弦、管楽器系満足で、特に単品での音が奇麗です。
しかし、DVD映画の音は変わり映えしません。何と言うかCDと比較すると音が濁って聞こえます。ひょっとして低価格機のドルビデコーダの限界でしょうか?デコーダ自体も高級、低級があるのでしょうか?

書込番号:1050157

ナイスクチコミ!0


返信する
ソースごはんさん

2002/11/08 19:20(1年以上前)

DVDとCDではDVDの方が悪い(圧縮云々)からではないでしょうか。

書込番号:1053425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1ヶ月ほど使用した感想

2002/11/01 15:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-BE1

スレ主 traxさん

HT-BE1を1ヶ月ほど使用しております。
結論から言うと、やすい割に音がいいな!という感想です。もちろん、
素人の耳での感想ですので、確実なことは言えませんが。。。
 この製品は、やはり一人暮らしの方やちょっと狭めの部屋で使用される方向けですね。アンプとウーファーが一体型ですし、スピーカーも小さいですしね。
 あとですね、DVDからの光デジタル出力で5.1chが楽しめるのはもちろんなんですが、テレビやビデオデッキのアナログ出力もステレオ(2.0ch)であれば、DOLBYのプロロジック2というデコーダが付いてますので、疑似5.1chが楽しめます!!試しに、踊る大捜査線THE MOVIEを鑑賞したのですが、ビデオなのにしっかり5.1chになってて迫力満点でしたよ。
 このくらいの価格帯で、コンパクトサイズのシアターセットをお探しの方は、HT-BE1よろしいのではないでしょうか。

書込番号:1037903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってよかったーーです。

2002/10/30 18:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-300-S

スレ主 きんちゅーさん

あくまでも同等価格の特に音響専門メーカーが出している製品との比較をしました。DENON DHT−300−S 良いですねーっ。他に比べて、音響アンプとしての再生能力が良いです。実はこれが重要なのです。例えば他のメーカの製品で、特に数人組みのユニットで歌っているCDを聞いたらびっくりするほど差が出ます。ちなみに、映像を主に音響効果を楽しむ場合は、他の製品と比較してもサブウーハ−(ドンドコと低音を出すスピーカー)の性能差(音が小さいとか大きいとか)ぐらいでほとんど優劣有りません。映画は十分に楽しめます。でも、僕はDENONが良いですけど。
音楽CDをサラウンドで聞いてみてください。2chでは味わえない世界が広がります。良いですよっ。
ちなみに、発熱ですが、少々は問題無しとしています。一生懸命頑張って良い音を再生していると思ったら可愛いものです。ちなみに音響製品は高級になるほど発熱量が多くまたその対策もされています(高級機は内臓(内部回路)に比べて筐体が大きく作ってあるのは放熱を考えているからです)。僕の管球式(真空管)アンプなんてお湯が沸きますから。えっ そんなのと比べるなって。失礼。良いですDENON。一押しです。

書込番号:1034345

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/11/01 09:01(1年以上前)

そうでしょう、そうでしょう。
DENON「DHT-300-S」は、「アナログ音声入力端子」以外特に欠点の無い優れたシアターセットです。YAMAHAユーザーの自分も、友達のプレゼントに選んだほどです。
この価格帯(3万〜4万円)では、一番お薦めの「シアターセット」ですよ。

書込番号:1037395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AVX-S80は安いし美味い。

2002/10/27 22:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション AVX-S80

ヤマハのAVX-S80を購入しました。
4.28万円のシステムなので、機能には期待していなかったけど、調整項目は多い。
音質はナチュラルで、ウーハーでバランスが崩れたりしないのは、とても良い。
フロント・リアが5cmx2のユニットだから、音楽を聴くっていう目的ではチョイ不満を感じるかも。
ただ、不満な人は、スピーカー交換できるから、問題ってわけでもない。

早速、千と千尋(DTS-ES)、マトリックス(DD)を鑑賞したが、あんまりシックリ来ない。
リアスピーカーのバランスとかを調整する必要ありそう。
リアを2mの高さに設置してるからかなぁ?

とりあえず、音質も機能もバッチリなので、満足してます。

あと驚いたのは、付属のリモコンで、PS2のDVD操作が可能なこと!!
これだけでもPS2の操作性がかなりアップするので、嬉しい誤算でした。

書込番号:1028966

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/10/28 08:46(1年以上前)

例によって、「PS2」のデジタル出力とDTS出力を「オン」にしてないと言う落ちですか?

書込番号:1029685

ナイスクチコミ!0


まぽさん

2002/10/28 11:29(1年以上前)

ちょっと 気になったのですが DVDプーレイヤーはPS2でシステムを組んでるのですか?もしそうなら PS2は2チャンネル出力なのでサラウンド感は あんまりないですよ。もし違ってたらごめんなさい。

書込番号:1029911

ナイスクチコミ!0


スレ主 entakeさん

2002/10/29 18:45(1年以上前)

そりゃ当然、DTS出力はONにしてますよ。
アンプにも、千と千尋の場合、DTS Matrix6.1と表示されます。

で、昨日、X-MENとハムナプトラ2を借りてきて見ましたが、5.1chの効果が良く判りました。
マトリックスと千と千尋はあんましサラウンド効果が判りにくいソフトなのかも。

因みに、PS2が2chのみっていうのは、間違いでしょ。
ゲーム、音楽CDの場合のみ。

書込番号:1032414

ナイスクチコミ!0


まぽさん

2002/10/30 17:33(1年以上前)

PS2で2チャンとゆう 誤った回答をしてすいませんでした。実は以前 PS2を デジタルでアンプにつないだところ、5.1チャンに ならなかったので。すいませんでした。 あとサラウンド感があるDVDを知ってますよ。ソニーピクチャーズから出てる (グラディエーター) 音質もサラウンド感も最高だと思います。ぜひ 体験してみて下さい。

書込番号:1034239

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/10/31 08:44(1年以上前)

「千と千尋」は6.1chですが宮崎監督がそれほど立体音響効果に拘っていませんので、効果は少ないかもしれませんが・・・・「マトリックス」はそこそこ5.1chを意識してつくってあると思いますよ(「ロビーでの銃撃戦」など)。

やはり、最強に5.1chを意識してつくってある映画はジョージ・ルーカス監督の「スターウォーズ・エピソードT」だと思いますよ。

書込番号:1035534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

dtsは最高だ!

2002/10/27 09:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション・ミニ TSS-1

スレ主 東風荘さん

今年1/23に書き込みしましたがI.O DATAのD2LINKで十分ですよ。値段
5千円前後でDTSも聞こえる。ソフトはwinDVDだが元来新ソフトwinDVD4でなければ、DTS対応しませんがフランス映画ヴィドックのDVDはTSS-1のDTSランプは確かに点いています。でもjurassik parkIIIのDTSは聞こえませんでした。ですからDTS対応のソフトにすべきです。DVD4が良いと思います。因みに車にDTS対応のケンのfd-9を入れていますが
先ほどのジェラシックの恐竜の叫びは車の中でまるで映画館の中で聞いているよな強烈な音で思わずボリュームを絞ります。dtsは最高の至福で、DVDのソフトにdtsが付いていると思わず借りてしまうほどです。又DVDレンタル料金嵩む人に耳寄り情報です。ネットDVDレンタル「ぽすれん」です。HPでWWW.DOSREN.COMです。自分で確認して下さい。早く
dtsランプが点くことを祈ってます。

書込番号:1027457

ナイスクチコミ!1


返信する
アストラ(自宅)さん

2002/10/27 21:19(1年以上前)

すいません、話が全然見えないのですが・・・。
誰かへのレスですか?

書込番号:1028799

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング