ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133251件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お薦め。

2002/09/17 00:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > DVD Home Theater System 3・2・1

スレ主 坊主ファンさん

8畳の部屋で聴いているが、後ろにスピーカがないのだから、基本的に後ろから聞こえない。(私のように)DVD・ステレオとして聴くと割り切ればデザイン・音質ともに良いので満足できると思う。お薦めですヨ。

書込番号:947819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

旧お茶の間530購入しました

2002/09/09 18:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 530 (※118000円)

スレ主 満足さん

とうとうやってもうたが、ホームシアターの分野にまで、、、、
最初は総額40000以内のものを考えていましたが、ついついカタログなぞを眺める内にヤマハのお茶の間430に目がいき、入力端子の数から530にたどりつきました。DSP-AX530とNSP610で合計58800円で購入しました。購入先はHARD OFF(フランチャイズのリサイクルショップ)ですがこの店は経営者が電器店のオーナーもかねているので電器店の在庫処分の品が良く流れてくるのです。今回もスピーカセットは処分品と思われます。早速セットアップしました、我が家の年期の入ったTV荷は勿体無い程(映像の解像度がついていけない)満足致しました。つぎはモニターをねらっております。またやってもうてしまうかも、、、

書込番号:933662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

かなり使ってますよ!!

2002/09/09 18:00(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > AIWA > HE-301

スレ主 みんぐさん

21型くらいの大きさのテレビをお使いの方でしたら、絶対オススメしますよ!この位の大きさのテレビはステレオもなんかいまいちな感じですが、このスピーカーは値段の割に良いですよ!!
ドラマや映画はいつも部屋を暗くしてこれを使っています!!
サラウンドがgood!ですね。野球の好きな方には特に、このスピーカーを使ってもらいたいものです!

書込番号:933622

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/09/16 16:37(1年以上前)

>ドラマや映画はいつも部屋を暗くしてこれを使っています!!

映画館みたいになるので、楽しいと思いますが・・・・とても目に悪いですので、テレビを観る時は部屋を出来るだけ明るくして下さい!!

書込番号:946874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

良かったですよ!

2002/09/02 18:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 530 (※118000円)

スレ主 あんまり知識内蔵さん

先日、YAMAHA DSP-AX530とNS-P620をセットで購入(10日待ち)し、週末にかけてようやく設置しました。
ホームシアターが届くまでは、同日に購入してお持ち帰りしたDVDプレーヤー(SONY DVP-NS715P)を、10年前に購入したTVに繋げて初DVDを楽しみましたが、「こんなものかな?」という感想でした(まあ、TVのせいで画質的にも望めるべくもなく、当たり前なんですけどね)。
ホームシアター設置完了後、最初はやっぱり「ちょっとは違うけど・・・こんなもの?」でした。
原因は、視聴したソフトが5.1Chに対応していなかったのと、夜中で窓を開けていたため、ボリュームを落としすぎていたことでした(^^;
 ※私のように「あんまり知識内蔵」な方には要注意かもしれませんね。
5.1Ch対応のソフトにして、窓を閉め切りボリュームUP!
迫力や臨場感が今までとは全然違い、もう、感動の一瞬でした(^^)!!
シネマDSPのサラウンドプログラムでいろいろな臨場感も体感できて楽しいです。
おまけに、アンプがAVセレクター的な役割を担ってくれるのも私的には助かりました。
まあ、これからは夏の夜はエアコンにして窓閉めないとダメですけどね(^^;

ちなみに、私のところは田舎でネット価格とかに対応してくれるようなお店は一切ないのですが、近所のノ○マでポイントなし/現金払いの税込み約66000円で購入しました(5年保証を付けてもらい、約68000円くらい)。
この価格には値切った私も本当にびっくりしました。
おかげで、スピーカーも予定よりワンランク上にできましたし、我が家の大蔵省からはお褒めの言葉を頂きました(笑)。

まだまだ使いこなすのは時間かかりそうですが、また何かあったら報告いたします。

購入前にここで相談に乗っていただいたピュー太郎さん、本当にありがとうございました。

書込番号:922511

ナイスクチコミ!0


返信する
ド・初心者さん

2002/09/03 03:46(1年以上前)

はじめまして。
私も同様のセットの購入を考えていますが、
その組み合わせで税込み約66,000円ですか?

とんでもなくうらやましい限りですね。
その値切りのコツは、どんなものなのでしょうか?

値段はともかく、近々私もヤマハ製のホームシアターで
DVD鑑賞を目論んでいますので、
設置のコツなども、ありましたら御披露願います。

p.s.530の購入でほぼ心は決まっていましたが、
もうちょっと奮発して630も良いかなって思い始めて・・・
ドつぼにはまりそ

書込番号:923255

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/09/04 14:42(1年以上前)

>ホームシアター設置完了後、最初はやっぱり「ちょっとは違うけど・・・こんなもの?」でした。原因は、視聴したソフトが5.1Chに対応していなかったのと

あんまり知識内蔵さん、5.1ch未対応(2ch)のDVDソフトでも「ドルビープロロジックU」を使えば、それなりに良く聴こえますよ。
それでも、やはり「ドルビーデジタル(5.1ch)」の方が迫力はありますね。

スピーカーの「セッティング」や「パラメーター」を最適にすれば、より迫力のあるシアターシステムが完成しますので、もう少しいじってみて下さい。
それにしても、安かったですね!

書込番号:925027

ナイスクチコミ!0


スレ主 あんまり知識内蔵さん

2002/09/04 19:34(1年以上前)

ド・初心者さん、はじめまして。
>その値切りのコツは、どんなものなのでしょうか?
コツと言えるかどうかわかりませんが・・・
 1.まけてくれそうな店員を選ぶ(難しいけど)
 2.恥ずかしがらずに、押しの一手
 3.運(今回はこれが一番大きかった?)
長々と書くのも何なので、簡潔にまとめてみました。
今回の状況をもっと詳しく知りたかったら、メール頂ければ教えますけど(笑)

>設置のコツなども、ありましたら御披露願います。
私も初めてだしこういうことは詳しくないので・・・。
でも、説明書にも設置位置などは書いてありましたよ。
あとは、自分の普段聞く位置でスピーカーの高さ、距離、方向などを変えて試してみるのが良いようです(部屋の造りや大きさ等にもよりますからね)。

>p.s.530の購入でほぼ心は決まっていましたが、
>もうちょっと奮発して630も良いかなって思い始めて・・・
>ドつぼにはまりそ
自分の場合、大蔵大臣がいくらまで出してくれるかわからなかったので、430は入出力端子数が少ないからと説得して530にしたんですが、630までは考えなかったです・・・検討だけしてみれば良かったかな(^^;。
まあ、その分というわけではないですが、予定より上のスピーカーにできましたので。
アンプだけ良くても悲しいですからね(今のところ530で不満もないですし)。
ドツボにはまりそうな気持ちはよくわかります(笑)

書込番号:925390

ナイスクチコミ!0


スレ主 あんまり知識内蔵さん

2002/09/04 19:55(1年以上前)

仕事に追われて、朝読み込んだ状態から「ド・初心者」さんに返信したので、ピュー太郎さんのカキコに気がついていませんでした(^^;

>5.1ch未対応(2ch)のDVDソフトでも「ドルビープロロジックU」を使えば、それなりに良く聴こえますよ。

そうなんですよね、最初はそれに気がつかず「ソフトを代えなきゃ」って感じで(笑)
設置は何とかしたものの、仕事が今ピークでいろいろ試す暇がなくて(泣)。
時間ができたらしばらくは没頭して、いろいろ試してみようと思います。
まあ、多分来月になると思いますが・・・。
そのとき、またわからないことがあったら助けてください。

書込番号:925427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お茶の間デジタルシアター 430

2002/08/23 14:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 430 (※69000円)

スレ主 kenttsunさん

7月下旬に購入しました。近くの家電量販店で税込4万円でした。接続についてはパール佐々木さんの方法に倣ってみました。音はデジタルは勿論良いですが、アナログも優れているように感じました。細かい音も良く出ていて、柔らかめですが瑞々しさもあり聴き疲れしない音ですね。

書込番号:905214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに買いました

2002/08/23 04:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション・ミニ TSS-1

スレ主 しもふりさん

皆様の情報を参考にさせていただき、先週、関西のある空港近くのミドリ電化で税込17500円で購入しました。
さっそく、パソコンに光デジタルケーブルでつなげてDVDを拝見しました。
値段を考えれば十二分に納得のできる音でした。
また、ゴスペラーズを聞いてみると、前後からいろいろな人のコーラスが聞こえるではありませんか!音響全くの初心者の私にとってこれはミラクル。
難しいことはよくわかりませんが、本当に買ってよかった!

書込番号:904756

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング