ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコン使いづらいです

2002/06/05 21:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ケンウッド > DVT-7000

スレ主 DVT7000さん

昨日静岡のS店で¥44800で購入しました。
入門用にしては、なかなかいい音出てると思います。
取説とリモコンがわかりづらいです。
機能的には、満足しています。

書込番号:755283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TSS-1雑感

2002/06/01 17:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション・ミニ TSS-1

スレ主 5.1初体験者さん

買ってみてまぁ満足。
これで2万円切るんだから、いい買い物した・・・気がする。

ただリアの音量だけ上げるとか出来ないものなのかな?
SURROUNDをいじくろとフロント左右の音量も変わるし、
Audigyのスピーカー調整は全然有効になってないし・・・

書込番号:747401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いい音です

2002/06/01 05:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 まぁニャさん

DENONのAVC−A1SR−N買いました。パイオニアのDV−S747Aで映画、CDなど鑑賞してます。音は、とてもいいです。この掲示板でAVアンプは、プリメインアンプには、音質的に比較にならないようなカキコをよく目にしてて、オーディオ購入にいろいろ迷いしました。お店でもプリメインのCDなども何回も視聴して決めました。DENONのプリメインS10V−Nとの比較でもなんら遜色なかったです。店頭では、同じスピーカー、同じCDプレイヤーで視聴させてもらいました。ちょっと高かったけど、満足です。

書込番号:746392

ナイスクチコミ!0


返信する
ここで騙されてない?さん

2002/06/01 23:48(1年以上前)

参考までに、その時のスピーカーとプレイヤー
それから音質はどの様な点を聴き比べたか教えて下さい。

書込番号:748098

ナイスクチコミ!0


スレ主 まぁニャさん

2002/06/02 07:05(1年以上前)

スピーカーは、B&WのCDM7NTとDENONのSC−T777SA−Mでプレイヤーは、SONYのCDP−XA7ESで、ヒッキ−・あゆ等のCDを聴きました。
CDをよく聴くのでプリメインにしようか迷ってたんですが、DVDの映画もたまに観るので、AVアンプと迷いました。
試聴してみて、S10VとA1SR、とても迷いました。
やはり、2ch用のアンプだけあって、音は、非常によかったです。
でも、A1SRの方も似たような音色を出し、私の感じでは、そんなに差が感じられませんでした。
もっと耳の肥えたマニアの人が聴き比べれば、違いは大きいと言うかもしれませんが、私には、CDを聴くには、十分な音でした。
だから、音質を聴き比べたというよりAVアンプで自分なりに納得できるかの
試聴って感じですね。
プレイヤーは、DVDとCD兼用にするためS747Aを買いましたが、音楽CDは、やはりCDプレイヤーの方が、音は良かったです。
ここで騙されてない?さんは、映画等も観ますか?現在、どのような、オーディオをお持ちですか。高級なもの持ってそうですね^^

書込番号:748643

ナイスクチコミ!0


ここで騙されてない?さん

2002/06/04 03:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。

> A1SRの方も似たような音色を出し、私の感じでは、そんなに差が感じられませんでした。
あ、同メーカーだと音色なら大差ないかも。スピーカーに依存する部分が多いので。
どちらかというと、情報量とかに差がでますから。
でも、私の駄耳だとパッと聴きでブラインドで当てる自信は無いです(笑)

> B&WのCDM7NTとDENONのSC−T777SA−M
これはずいぶん違いますね。
直接比較をしたことがないので、どちらかといえばこれの違いに差が興味あります。

CDP-XA7ESもいいし、AVC-A1SRもあるなんて良い店ですね。
このプレーヤーが売り物なら欲しいですよ(笑)

> 映画等も観ますか?現在、どのような、オーディオをお持ちですか。
実は映画は今はもうさっぱりです。AVアンプを売りそうです。
ピュアオーディオやりだしたらこちらの方が面白くて、サラウンドスピーカーとか邪魔でどかしてしまいました。

私のオーディオは全部書くとバレバレなので、一部だけ。
(既にバレでそうですが)

スピーカー:CDM9NT
アンプ:定価20万ぐらいのプリメイン
トランスポーター:すごくヘボいの
DAC:アメリカ製の安物

他のアンプ・スピーカー・ウーファー等は秘密で。

こんな感じです。
偉そうなこと書いておきながら、持っているものはザコいというパターンですね。
あとアンプは先日、某キット真空管アンプにしてみたらこちらの方が音が良くなる曲が多く
嬉しいような悲しいようなです。値段は1/5ぐらいですし。

このおかけで、アンプなんかどうだっていいやとか、オーディオなんか辞めようかなとか思ってます。

まぁニャさんの方が高級ですね(笑)

書込番号:752391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

\19800

2002/05/30 07:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > AIWA > HT-DV50

スレ主 POSTALさん

ビックカメラ新宿西口店のオープニングセールで\19800だったので購入しました。
なんか全体的に玩具みたいでちゃっちーのですが、
音的には私の和室六畳にはコレで十分かと。

ちなみにDVDプレーヤー部分がフロントローディングではなく、
上にかぱっと開くというタイプで置き場所を選びますね。
CD-R/CD-RWが再生できると公言されているのは、
今の需要に合ってていいかとは思います。

定価じゃとてもじゃないけど買ってらんないと思います。
2万円台が妥当な値段

書込番号:742877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音にこだわるなら・・・

2002/05/28 19:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10(S)

スレ主 たろっちさん

HAT-INで42,000円(送料込み)で買いました
その前に近所の量販店でDHT-L1を試聴したんだけど
それに比べると、やっぱりパワー不足というか
ウーハーのうなりはさみしいかなと思います
で、「入力端子がたくさんあって便利!」と思ったら
光優先で実質は光2・アナログ1です

でも、はじめてのシアターセットとしては結構満足しています
やっぱりドルビープロロジUはイイですね
(6畳で「ボリューム50」って、設定が間違ってるんでしょうか?)

書込番号:739874

ナイスクチコミ!0


返信する
ルセロさん

2002/06/04 20:06(1年以上前)

間違っていないと思います。
うちは9畳ですが、ボリューム65です。
さすがにこの大きさでCDを聞くと大きすぎますけど。

書込番号:753277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

さいこー

2002/05/28 17:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SL7

スレ主 ポン吉2さん

総合出力500w!
さいこー!!
もう買うしかないでしょ!!!

書込番号:739612

ナイスクチコミ!0


返信する
安物買いの 銭失いさん

2002/05/30 11:00(1年以上前)

出力だけで『さいこー』とはこれ如何に。
余程耳が腐ってるんだろうな

書込番号:743056

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2002/06/02 01:11(1年以上前)

書生も、昔は、大きいほうがよいと思っていました。

しかし、そんなにおおきくても、音をならす場所が無いのが、げんじつでは?

書込番号:748282

ナイスクチコミ!0


安物買いの 銭失いさん

2002/06/03 14:27(1年以上前)

出力は高い方が余裕もあるといえばあるが、ただそれだけで判断するのは危険。音質は出力だけで決まるものではない。
事実ヴォリュームをちょっとだけ回したところで普段使ってるなら出力はさほど必要じゃないね

それはいいが、書生? 小生の間違いとちゃう?

ってのは、大きなお世話だな

書込番号:751083

ナイスクチコミ!0


厨子さん

2002/06/03 14:41(1年以上前)

見せかけだけの出力に、何に意味があるの?

書込番号:751091

ナイスクチコミ!0


安物買いの 銭失いさん

2002/06/03 15:00(1年以上前)

> 見せかけだけの出力に、何に意味があるの?


そりゃ〜スペックオタの購買意欲をかき立てる効果はある

ポン吉2みたいな おばかさんがね

書込番号:751107

ナイスクチコミ!0


まぁニャさん

2002/06/08 16:35(1年以上前)

そこまで言うことも、ないと思うけど・・

書込番号:760374

ナイスクチコミ!0


87吉さん

2002/07/23 01:50(1年以上前)

なんでボロクソ言うの?
>出力だけで『さいこー』とはこれ如何に。
余程耳が腐ってるんだろうな
>見せかけだけの出力に、何に意味があるの?

⇒出力について
インピーダンスの負荷に対し、規定された歪率と周波数帯域内で入力信号を連続正弦波として、5分間以上ステレオとして連続的に取り出せる出力をいいます。また最大出力とは、歪みが大きくても一時的でもそのアンプで出せる最大の出力のコトですので増幅させたときの出力特性を無視されてるかのよをに思われがちですが、回路設計における改善も可能で一概に'ミミが腐ってる'とは???です。それよりかは、最大出力の高いほうがトランスなどの電源供給が大きいものが多く音の再現性に寄与するものが多いのではと思います。
すべてとは言いませんが、カタログスペック等もモノを選ぶ一つの指針であることは間違いないと思います。

書込番号:848212

ナイスクチコミ!0


釣りキチ三平さん

2002/08/19 00:22(1年以上前)

俺もポン吉さんに賛成!!
だってポン吉さんはこのシステムで音楽を聴くわけじゃないんでしょ?
映画の音なんて後で音入れした造られた音と音場だし・・・日本製のアンプで十分!!
特にこのアンプは音の歪も少ないし小音量で聞くしか出来ない人には最高ですよ!!あえて欠点をあげるなら音が硬い事と、低域にボリュームが無い事かな!?
このアンプは深夜映画を観たり近所に音が気になる人とかが、小音量で使うには最高のアンプだと思ういます。
あと・・・「安物買いの 銭失い」さんあんた人にチャチャ入れすぎ!
安い物でも十分楽しめる物はたくさんあるんすよ。
ほんとオーディオマニアもどきには注意して書き込み見て下さいね!みなさん・・・

書込番号:897686

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング