
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10


ピュー太郎さん いつぞやは失礼しました。相変わらずS10で映画を見まくっています。ウーハーの重低音が我が家にはありすぎると言う問題は、重低音音量を絞って全体的には音量を上げることでほぼ解決しました。音楽CDも慣れてくるとそれほど「ダメだなぁ」って感じは気にならなくなってきました。
0点


2002/01/28 19:34(1年以上前)
だよねっ!
YAMAHAの「S10」は、性能の割に安いので毎日「映画(DVDやビデオ)を観れば簡単に元が取れちゃいます(笑)、だから入門機にピッタリ!
どんな「シアターシステム(セット)」にも言える事ですが、やはり映画を大迫力で楽しむコツは「音量を上げる」事です!大音量で観まくっちゃって下さい(笑)。
やはり、「シアターシステム」は映画を楽しむものです。
書込番号:498937
0点


2002/01/28 20:41(1年以上前)
ピュー太郎さん 毎度ご苦労様です。最近はほとんど映画を見てません。見たとしても人間ドラマなので、2chで十分です。SWの電源は一ヶ月以上入ってません。やっぱり「大作もの」の映画を見る人に5.1chはあるのでしょうね。
あ、スターウォーズは爆音で見ますよ。近所迷惑なくらいに(^^)。
書込番号:499036
0点


2002/01/29 09:15(1年以上前)
いえいえ、「SBDX」さん。
音楽聴くなら「ステレオ(2ch)主義」を貫き通して下さい、あっ、映画もステレオ(2ch)ですか(笑)。
「SBDX」さんのようなコアなユーザーも、このコーナーには必要です。
これからも「シアターセット」で音楽を聴こうと考えている素人に、どんどん「辛口トーク」をぶつけちゃって下さいね(笑)。
(関係ありませんが、前に書かれていた「SBDX」への抗議の書き込みを、よく耐える事が出来ましたね、大人ですね!感服しました)
書込番号:500213
0点


2002/01/29 13:16(1年以上前)
駄レス。
>コアなユーザー
コアじゃありません。適当。気分。データじゃなく自分に頼るだけ。
>抗議の書き込み
いや、あの人の書き込みは正しいです。どこにでも顔出してますから。
(一般的には間違いとされる)間違いもやたら書くから仕方ないです。
本当のバカ間違いもかなり多いですし(「ns-120/150はゴミスピーカで使う価値なし」と思っていたし)。
ただ、価格コムBBSの回答はあまりにデータに頼りすぎて自分の価値観で書いてないものが多いとは思います。
それはそれで十二分に意味はあるんですけどね。全部が全部、自分の価値観だけで回答されても混乱するだけですし(私の好きなスピーカシステムの名前に酷似した某BBSサイトのように…(^^;))。
私は、ここの清涼剤として自分の価値観で適当に書いていきます。間違っていたら訂正よろしく。
>音楽CDも慣れてくるとそれほど「ダメだなぁ」って感じは気にならなくなってきました。
普通は「はじめは『いい!』と思ったけどだんだん物足りなくなってきた」という感じで、逆パターンの人が多いですが。いいことです。
書込番号:500503
0点


2002/01/29 13:18(1年以上前)
スピーカシステムじゃなく、スピーカチャンネル数?(^^;
書込番号:500505
0点


2002/01/30 09:35(1年以上前)
自分も「駄レス」です(hornbillさん、すみません)。
>ただ、価格コムBBSの回答はあまりにデータに頼りすぎて自分の価値観で書いてないものが多いとは思います・・・・私は、ここの清涼剤として自分の価値観で適当に書いていきます。
「SBDX」さん、いい事言いますね。そう言う意見も大切です!
そうそう、カタログ上のスペックやデータだけを重視してる人も多いと思いますが、実際に聴いてみると「音の好みが大きく関係して来る」ので、スペックやデータだけでは「音」は判断出来ないものですからね。
書込番号:502339
0点



2002/01/30 18:11(1年以上前)
>普通は「はじめは『いい!』と思ったけどだんだん物足りなくなってきた」と>いう感じで、逆パターンの人が多いですが。いいことです。
まあ、何と言いますか、4万円でそもそもシアター用なんだからこんなもんだろう。どうせ正座して聞いている訳じゃないし。って感じなので、いいのやら、わるいのやら(笑)ホントに十代の頃は何ヶ月も小遣いを貯め、やっと買えたLPレコードをまた何ヶ月も聞いておりましたからねぇ。
書込番号:502998
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215R


215R:昨日購入しました。朝方まで営業してるドン○ホーテですが、35800円でした。PS2などに繋げてみましたが、結構値段が安い割には、しっかりした音が出てるので、満足でした。お手軽に安く、初めて購入した私にとってはいいかも!?
0点





4スピーカーでのサラウンド記事(最近です)を読んだので、
センタースピーカーとサブウーファーを試しにOFFにして
聞いてみたのですけれど・・・
DTSデモなどの低音は、出ませんが、
すっきりして、結構聞きやすいかな???と言う感じです。
皆さんも1度試してみては、いかがですか?
感想など書き込んでいただければ、幸いです。
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 420


s10とかs77と迷ったんですけど、出力のでかさでこっちを買いました。
それにDSPのプログラムが豊富だったし、リモコンが多機能なのがうれしい。
サイレントシアターは必聴です!
0点


2002/02/02 03:06(1年以上前)
私も先週買いました。
非常によいです。
プログラムの大さに感動。
が、しかしアンプがTV台にぎりぎり入らなくて扉が閉まらない。
くれぐれもサイズには注意しましょう。
実際の大きさよりも奥行きは5cm以上余裕持たないと、
ケーブルがさせません。
書込番号:508399
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





