ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

サテライトスピーカー用スタンドAS-5.1

2001/11/05 15:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1

DVDを購入をきっかけに、シアターセットを考えていました。
ぶらっと寄った店に、GXW-5.1が28,900円。
直ぐ欲しいのと、交通費手間を考えて、衝動買いをしてしまいました。

音はなかなかですね。
この値段でこの音ならいいですね。

ただ、サテライトスピーカーを置く位置が無く、専用スタンドAS-5.1を買おうかと思っているのですが。。。
購入された方いますか?

書込番号:360377

ナイスクチコミ!0


返信する
enkousukeさん

2001/11/05 21:31(1年以上前)

私はGXW-5.1とAS-5.1を購入し、主にPCにつないで使用しています。
AS-5.1というスタンドはスチール製で
高さが90cmもあるので
座卓でPCを操作している私としてはちょっと失敗した感じです。

DVDに接続してホームシアターとして
使用する分にはいいと思います。
どうしてあんなに値が張るのか疑問ですが...。

書込番号:360866

ナイスクチコミ!0


スレ主 isleさん

2001/11/05 23:48(1年以上前)

情報ありがとうございました。

1万ってのは高いと思っていたので、ほかの方法を含めて考えようかと思っています。

でも、今のままだと、サイドスピーカーの設置場所が悪くて、意味が無くて。

書込番号:361167

ナイスクチコミ!0


FSSさん

2001/11/07 00:13(1年以上前)

自分もGXW-5.1と一緒にAS-5.1を購入しました。
自分はでじこんで7000円で買いましたけどコジマやPCデポで試しに値段聞いたら8000だと言ってました。

最近、フロント用にもう一つ買おうかと考えてます。

書込番号:362801

ナイスクチコミ!0


日曜日。。。さん

2001/11/11 02:04(1年以上前)

日曜大工で作ってみるってのはどう?
あまり格好のいいものはできないかもしれないけど、
製品が高すぎるから。

書込番号:369334

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2001/11/14 14:42(1年以上前)

自分は好きですよ、メーカーの「専用スタンド」とか「専用ブラケット」。やはり、メーカーの「専用」のが、デザインも良いし一番安定しますから。

値段が高いのは、あまり売れない(需要が少ない)からです。ここは妥協して、出来るだけ安い店で買うしかないですね。

書込番号:374888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

感動

2001/10/29 09:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

スレ主 shingoWithS10さん

初めてホームシアターシステムというものを試しました.
全くの素人なんで,とりあえず店で一番売れているといことでS10を選択.
いや,びっくり.こうまで音が違うとは...
いままではポータブルDVDプレーヤーのショボイスピーカーで音を聞いていたので,あまりの迫力に感動しました.
他のシステムとの比較はしたことはありませんが,とってもいい買い物をしたと思っています.

書込番号:349385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SONYは良いのやら悪いのやら。。。

2001/10/25 22:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S500

スレ主 Hiro@Amiさん

音は文句なしの一級品と自分は感じたが
30分DVDを見ただけで動かなくなった。
もちろん映画ソフトはディスクトレイに入ったきり出てこないし。
まぁ全部が全部うちみたいじゃないと思うんで買ってみてください。

書込番号:344511

ナイスクチコミ!0


返信する
(なーるほど)さん

2001/10/27 13:57(1年以上前)

実にソニーらしい・・・お気の毒です。

書込番号:346571

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hiro@Amiさん

2001/10/28 01:46(1年以上前)

使ってスグ壊れちゃうSONYだけど何故か嫌いになれないんだよね。
やっぱり性能はピカイチ(←死語?)だからかな。
本当に素晴らしい音響を作ってくれるんでオススメですよ♪

書込番号:347513

ナイスクチコミ!0


Thinkbadさん

2001/11/19 18:20(1年以上前)

SONYは性能が良い部品ならベンダーにこだわらず例え新製品でも採用に関して
はどのメーカーより積極的。ただ反面、品質基準がちょい甘い。他社が不合格
にするような性能でも採用してしまうことあり。しかし部品自体に多少の難が
あっても独自にアレンジして製品に組み込む技術はたいしたもの。技術者のレ
ベルは間違いなく業界一と断言。あの技術力は半端じゃない。
品質で言えば松下、日立はうるさい。部品メーカーのスペック以上の試験をする。
そんな試験やったら良品の部品でさえ壊れるよという基準で試験する。そして
SONYが採用した部品が落ち着いてくるとおもむろに採用。そんなとこかな。

書込番号:382933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DAV-S800購入しました。

2001/10/21 23:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800

スレ主 木久蔵さん

プレステ2をなげうって、DAV-S800を購入しました。感想としては
大満足です。購入時に箱が大きかったので、車に積み込むのが大変でした。自宅テレビはKV-29DS1(ソニー)なので、D1端子で接続できます。
今日、某購入電気店へ行って、D1端子ケーブルを購入しようとしたら
店員さんに、「これはS端子しかないので、D1端子接続はできません」と言われ、門前払い。すごい無知な店員で腹が立ち、その店ではケーブル購入はやめました。おまけに通販だと、購入価格より2万円も安く
少し落ち込んでいます。(笑)
でも、購入してすぐ映像、音質を堪能したかったので、いいんですけどね。音質はサブウーファーが物足りない感が少し。でも
8畳間じゃしょうがないですよね。
ライブコンサートのDVDなどはプレステ2で楽しむよりも断然良いので
大満足!!(個人的にはゲームはそれほどしないので・・・・)

書込番号:338950

ナイスクチコミ!0


返信する
パスワード忘れcookieさん

2001/10/22 21:10(1年以上前)

いいですよねー、DAV-S800。私もこれ買ってからDVDにいくら使ったことか・・・考えたくないくらい。
テレビは今は21インチですが、買い替えを考えてます。
やっぱソニーのKV−28DX550かなぁ。
ひとつ前の28インチでもよいんだけど、AVマルチ端子が前面にあるのがなぁ。

書込番号:340160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

よい製品だと思います。

2001/10/15 10:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-33DV

これは、イイ!
型があたらしいこともあって、よくこなれた商品だと思います。
出力についてはHTZ-77DVより劣るものの、一般家庭でここまで大迫力を出すためには防音ルーム装備のオーディオルームお持ちの型くらいだろうし(そういう人はHTZ-77DV をお勧め)こちらで十分迫力ある環境が作れると思います。
HTZ-77DV も魅力だったのですが、操作のほとんどをリモコンでやらなければならないため、リモコンが行方不明になってしまった場合には、多田の箱になってしまいますので、私のようにリビングに4つも5つもリモコンがある型は要注意です。この点でも一般家庭向きには33がいいと思います。
不満な点は、ほとんどありませんが、音声入力端子がもう一つあるといいな、、、。(ゲームをつなぐときなど、、、)私の場合は、ビデオデッキ3台をセレクター経由でこれに接続して使ってますので、ゲームもセレクター経由でつなげることにして利用しています。
いいです!

書込番号:329536

ナイスクチコミ!0


返信する
cyber_bob_jpさん

2001/10/16 17:18(1年以上前)

自分も買いました。
総出力150Wとは思えないくらいです。

書込番号:331260

ナイスクチコミ!0


に〜に〜さん

2001/11/06 14:06(1年以上前)

僕も買いました!
茨城県のお店を7ヶ所見に行ったんですが、お店によって値段の幅がかなりありました。一番高いところで69800円。購入したのはコジマさんで、交渉したら、税抜き52600円になりました(嬉)。

書込番号:361886

ナイスクチコミ!0


ko-taさん

2001/11/19 02:25(1年以上前)

千葉県のコジマでも、税抜き52600円でした。やっぱし、安い。

書込番号:382171

ナイスクチコミ!0


ko-taさん

2001/12/02 14:17(1年以上前)

色々お店を回って、幕張の100満ボルトで購入しました。52,000円(税抜き)でした。思ったよりチューナーの受信性能が良いので満足しています。

書込番号:403404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!!

2001/10/14 22:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-77DV

スレ主 COOL_AKさん

HTZ77DV買いました!気に入っているところは1.サイズが小さくてかっこいい2.MDが使える3.MP3も聞ける4.D1端子がつかえる。です。そして圧巻なのは、店で他のと音を聞き比べたのですが感動するくらい良いです。今使っているコンポの比ではありませんでした。よくをいえば機能がありすぎて使えきれないのがもったいない(?)かな。

書込番号:328928

ナイスクチコミ!0


返信する
77か33か?さん

2001/10/15 10:22(1年以上前)

HTZ-33DVも最高出力こそ劣るものの、十分すぎるくらいの迫力音声が体感できると思います。
HTZ-77DVのほうが、インテリア的にかっこいいとは思いますが、本体を小さくしたため、パワードアンプを中心として結線になってしまうのは私としてはやだな−−、、、。

書込番号:329541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング