
このページのスレッド一覧(全1122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年12月30日 14:32 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月25日 01:03 |
![]() |
3 | 6 | 2007年12月24日 18:24 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月19日 20:32 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月10日 20:37 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月9日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X
随分昔のスレにハイカットフィルターが有るとあったので試してみました。
設定方法はコントロール部のSW LVL CTRLボタン長押し→表示部が100Hzに変わる(初期設定値)→MULTI JOGボタンで好みの周波数に変更(80、100、120、150Hz)→MULTI JOGボタンを押して確定させます。
音を出しながら設定出来き自分好みの音(クロスオーバー値)にできたのでよかったです。
0点



ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTR300
映画を結構な大音量で聞いていたつもりですが、今までのTVで聞いていたよりも音漏れが少なく、大変気に入りました。やっぱりこのシアターラックの一番の売りは、「振動キラー」ですね。非常に良い出来で、マンションでも使えるように思いました。
ビエラリンクも期待以上ではありませんでしたが、TVとシアターラックの音声出力先の切り替えも楽だし、TVの電源を切れは同期して切れるという具合と、結構便利でパナソニックで揃えた会があるなと。ただ、音場効果を切り替えようと思えば専用のリモコンが必要ですし、その点が期待以上ではありませんでした。
もう一点期待外れなのが、耐震用の転倒防止用バンドを止めるためのビス用下穴が開いてはいるが、もう少しすっきり固定できるパナソニック専用の方法は無かったのでしょうか?せっかくTVもラックもカッコ良いのに、スタンドの後ろにかっこ悪く転倒防止用バンドが見えるのが?????です。こんなに高額商品なのに、パナソニックで揃えてるのに、これかという感じです。せっかくなのにもったいない。
シアターラックとしてデザインも気に入ったし、ガラス扉つきだし、振動キラーも抜群だし、さすがパナソニック!すね!!
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YSP-LC4000

ドン君! さん
こんにちは。購入おめでてうございます。私も本日、近所のビックカメラで聴いてきましたが、隣のysp1100に比べて音質が全くと言って良いほど向上しててビックリしました。
ラックも他の展示品より美しくてかなり欲しくなりました。価格は220000にしてくれるとのことでしたが、本気で粘ればもう少し値引きしてくれそうでした。
欲しいです!
書込番号:6976585
0点

これでいいのだ さん、こんにちは。
今日お店でシャープ46型と繋げてみてもらいました。
なんと、ボリューム調整と電源オフが連動しましたよ。
レコーダーは繋げていなかったので、その他の操作はわかりませんが、気になるのなら近くの展示のあるお店で試されたらどうですか?案外、その他のメーカーも対応しているのかもしれませんね。
書込番号:7012421
1点

もなきオーディオ好き さん
すごい情報ですね!!
お店で聞いてもどこも無理ですと言われます
電源とボリューム調整ができれば問題なしです
書込番号:7013027
1点

これでいいのだ さん、
こんな記事がありました。
http://www.phileweb.com/products/yamaha-ysp4000/
ソニー、繋がるようですね。その他にもパイオニアと日立が繋がるようですね。
書込番号:7156310
1点

名もなきオーディオ好きさん情報ありがとうございます。
この記事ではシャープの事は触れてませんね;;
やはりアクオスではダメなようです
残念です。
書込番号:7156924
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > AM-44
新築時にホームシアターSPとして選びました。161Bと組み合わせて7.1chにしていますが、音の広がりに感動しています。ウーハーも床が震えるほどの迫力です。昔からBOSEに憧れていましたが本当に選んでよかったです。
0点

ご購入、そして感動の音、おめでとうございます。
メーカーを揃えると、音色の統一がとれて音場の広がり感が出易いですよね。
ボーズはちょっとお高いですけど、その独特の設計も相まって、音場の広がり感を出す点では優れていますね。特にサラウンドではそれが効果的ですね。
色々なソースを聴いて楽しんで下さい。
書込番号:7134742
0点

ありがとうございます。ただいまブルーレイ機物色中です。予算があればHDDVDもと行きたいのですが…
書込番号:7135862
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > S-302
以前からS301が欲しくて、S302の発売を知り購入しました
デオデオでHDMIケーブル(\6,500)付きで\185,000でした
実際に使用して見たところ、画質の鮮明さには驚かされました
一目見てわかるので、どなたが見られてもおわかりになるはずです
小型でスタイリッシュなものに音質はそれほど期待はしていませんでしたが
小さな音量でもサラウンドが楽しめました
こっそり期待していたワイヤレスネットワークですが、itunesには対応していないのが残念でした
0点

私もこの機種を買おうと考えております。質問ですが、
@インターネットラジオじゃ簡単に聞けますか?
Aテレビの音声主力は、光ケーブルで繋いでいますか?
他にDVDレコーダーとも接続したいと思いますが、光ケーブルは、確かひとつしかないと
思いますが、やっぱりどちらかはアナログ接続にすべきなのでしょうか?(同軸ケーブルは、
テレビ&レコーダーとも付いていないので。。)
書込番号:7097232
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > AVX-S30
こんばんは、みなさん
本日、ヤマダ電機で、35800円で購入しました。
プライスタグは49800円でしたが、K's電気の37900円を提示すると、36800円まで引いてくれました。
でも、ヨドバシのネット通販は39800円の13%還元なので、まだまだ不足。
再びK's電気で交渉すると36500円という微妙な価格。
また、ヤマダに行くと35800円という価格がでたので、ポイントを使えるということもあり購入決定しました。
設置してみると、まーこんなもんかなっていう感じですが、サブウーファーの部分で低音はかなり増強した感じで、満足です。
ではでは
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





