
このページのスレッド一覧(全1120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月10日 03:05 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月8日 22:46 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月7日 23:24 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月4日 20:40 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月2日 09:34 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月30日 17:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-1000DV


私はパイオニアのHTZ1000DVを一年間使ってますがもうこの機種にはうっとりです)^o^(
この機種を買ってよかったと思ってます。
SACDやDVDの音色にはうっとりしてします。
映画では一般家庭用ではあまりにもパワーがあり戸惑うぐらいです(−_−メ)特にサブウーファー
今はもう生産打ち切りですが、この機種は買って後悔はないと思ってます。デザインもいいですし(特にディスプレイ表示の部分) どこかで売っていたら買うべきですよ
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-L55(D)


ずっと我慢していたのですが、
やっと念願のホームシアターセットを
リビングでの視聴に初購入しました。
他製品と比較した訳ではないですが、
音いいですね〜。
まぁバカデカいリモコンだけ気になりますが。
あとは、スピーカの固定位置を考えないと・・・。
リアは天上から吊ろうかなぁ。
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YSP-1


群馬のヤマダ電機前橋本店で視聴してきました。
下記のROBA7さんの書き込みであった特設ブースみたいな物が出来ていました。多分メーカーで用意した販促什器でしょうね。デモDVDも多分同じ物だと思います。
さて視聴した感想ですがとにかくスゴイ!雨のシーンでの包囲感がスゴイ!あの表現は単品でそろえてもなかなか出来ないのでは!?と思いました。
最初は半信半疑でしたが体感したらそんなことは吹っ飛びました。
百聞は一見にしかずとはまさにあのことを言うのでしょうね。
店員がいなかったので在庫や納期は分かりませんでしたがシアターに興味がある方は一度行ってみて体感することお勧めです。
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15


1月2日、幕張のLAOXで購入しました。21,800円でした。
6畳のワンルームマンションの3分の1の空間、約2畳で使っています。
2万円台の商品の中では対応フォーマットが多く、入力端子も4つ
有ったので決めました。PS2に接続しています。
良かった点は、接続の簡単さ、操作のシンプルさ、シネマDSPの派手な
効き具合です。ビス止めと角度の調整もできる台がついているおかげで、
リアのスピーカーもうまく設置できました。スターウォーズEP1を見ま
したが、サラウンド効果もまあまあ出ている感じです。ウーファーも
結構響いてます。
悪かった点は細かい音、クリアな音はあまり出ない所と、デザインが
安っぽい(韓国製?の1万円台の商品と大差ない)点です。
あと音量を最大7のうち6ぐらいまで上げてもやや物足りない感じです。
けどまあ、2万円前半であることを考えればトータルでは満足です。
予算があまり取れず、シアターセットの購入自体を迷っている人も、
検討の価値は十分あると思います。
0点


2005/01/04 09:30(1年以上前)
よかったですね。私も購入を考えていますので
参考にさせていただきます。情報アリガトウです。でもクリアなサウンドはほしいですねw
書込番号:3726550
0点

クリアなサウンドは、ナイトリスニングにすれば
それなりにいいと思います。その代わりに低音消えますが(^^;
値段の割りに自分は満足しています。
書込番号:3729132
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)


当初「BASE-V20(S)」で音楽はいまいち聴けない感じでしたが、
E-MUのサウンドカードを使ったところ澄み渡る音に変わって
とても満足しています。2ランクくらい上のシステムになった感じ。
リビングがクラブのようになって気持ちいいです。
E-MU
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=237&subcategory=239&product=10500&nav=1
※S/PDIF Output FormatをAES/EBUで出力しています。
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SR4W


EPSON 57V型液晶プロジェクションテレビに接続してます。
DVDでの再生は大画面でも、とてもきれいです。
音質ですが、いろんなバリエーションが楽しめ
HALL/JAZZ CLUB/LIVE CONNCERT/GAME/SPORTS/MONO MUVIEがあります。
リスニングポジションのきめ細やかな設定ができ、ベストポジションでの視聴がすばらしいです。(尚、6.1CH対応可)
他にも機能たくさんありますよ。
そして、なによりも他社より優れていて、ずば抜けていると感じたのは、フルデジタルアンプによる高音質化で、音の劣化が少なく、忠実に再生、まるで音の渦の中にいるようで、空気(音)の振動が魂の奥底にまで、響いてくる感じがします。
私は、8万円で購入しましたが、8万円以上の価値がそこにはありました。ぜひ皆さんも、体感してみてください!絶対お勧めです。
0点

私も購入してみました。
全部付き!という感じで、オーディオ初心者にも扱いやすく、私にはとてもぴったりでした。心配していたリアスピーカーの音の途切れもなく、本当に安い買い物だったなと思っています。
あえて苦言をいうと、思っていたより大きく、設置の際にほかの機器や家具とのバランスがむずかしいというところでしょうか。
値段の割りに高級感はあると思うので、一度実物を見てから購入することをお勧めします。
書込番号:3703687
0点


2004/12/30 14:06(1年以上前)
皆さんかなり良い評価をされていますが、私も同感です。おそらくはこの価格帯で最上位、ソースによってはさらに上級のセットより高音質ではないかと思える位です。映画館に行っても音の迫力による感動は家のものと大差ありません…スクリーンの大きさだけはどうしようもないですが!DTSで聴くベルリンフィルの「第九合唱付き」は、自作の管球式アンプで鳴らしているタンノイより素晴らしいです。アナログと比べるのは邪道?現在のデジタル技術の音は、何百万円もかけて揃えた昔のアナログオーディオをも簡単に超えてしまいそうな気がします。まぁ音は値段じゃないですね、聴く人のハートですが。という訳でこの機種は本当にオススメだと思います。
書込番号:3707018
0点


2004/12/30 17:53(1年以上前)
皆さん大変お気に入りのようです。実は私もお気に入りです。画質、音質も非常にクリアできれいな音だと感じてます。また、深夜に聞くときにヘッドフォンを挿すとHEADPHONE THEATERに自動切換えされますが、結構音に奥ゆきがあってよい音質だと思います。ただし、苦言をいうと、OPTICAL入力端子が一つしかないのが不満、OPTICAL-SELECTERを購入して、TV、HDDレコーダ、スカパーチューナーを繋いでいます。もう少し増やしてほしかった。それと、リモコンのモード選ぶときフタをいちいち開けないといけないです。モード選択よく使いますので前面に持ってきてほしかったと感じてます。だけど、この機種を購入して後悔していません。
書込番号:3707846
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





