ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133329件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いいです!

2004/06/24 19:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater323 HTZ-323DV

スレ主 一般使用者さん

PCレーダーという店で\39900でした。
私はDVDを借りて普通にビデオ鑑賞するごく一般ユーザーです。
この製品は手ごろな価格かつ音質、音量も超満足でした!
音量については家の窓がビビるくらいの出力で不満どころかびっくり。
音質もノイズはありません。これから漠然とどの機種がいいか考えてる人は
これをお勧めします。ただ、一番売りのフロントサラウンドは音の広がりは
ありますが、予想(真後ろから聞こえる)とは違いました。当たり前でした。
でも、私あたりのレベルならそれでも満足。リアに置いたらちゃんとリアの役目もはたします。唯一の難点は九割がリモコン操作であること。リモコン壊れたら?を考えると少し不安。ま〜リモコンだけメーカーに注文すればいいか。

書込番号:2957737

ナイスクチコミ!0


返信する
金ちゃんさんですさん

2004/08/30 07:12(1年以上前)

一般使用者さんへ 私もこの機種を買おうと考えているものですが、
DVDを見る時には問題はなさそうですが,
CDを聞くぶんにはどうなんでしょう?
ぜひ詳しく教えてください。

書込番号:3201842

ナイスクチコミ!0


スレ主 一般使用者さん

2004/08/30 23:42(1年以上前)

CDはなんだかスカスカした感じの音でしたよ。CDは普通のコンポとかで聴く方がいいかもしれませんね。ただ設定を色々変えたら良くなるかもしれませんが、私自身、最近CDは車の中とマンガ読みながら後ろでCDかけてる程度しか聞きません。音楽もCDコンポかそれ以上を望むならアンプやDVDプレーヤーを別々に買い求めてスピーカーもそれなりにいいやつをってなっちゃいますね。
「へ〜、このプレーヤー、CDも聴けるんだ〜」程度の心持ちで購入を考えられるといいかもしれませんね(^^

書込番号:3205094

ナイスクチコミ!0


金ちゃんさんですさん

2004/09/06 16:53(1年以上前)

どうもありがとうございます。
CDはクラッシックを主に聞きます。
早速注文します。

書込番号:3231128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽再生(2chSTEREO)用に

2004/08/22 20:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-310

フロントスピーカーのみAUDIOPROのIMAGE11(防磁)に変更してみました。
アンプが駄目かと思っていたけど結構良い感じに鳴ってくれます。

音楽再生時に物足りないと感じる方にはお勧めです。

書込番号:3173041

ナイスクチコミ!0


返信する
ジラーチさん

2004/08/27 12:40(1年以上前)

他のスピーカーを利用する場合、アンプに接続する側のスピーカーコードの端を処理しなければなりませんよね。どのようにしておこないましたか?短ければそのまま流用も考えられますが、自分の場合、長いものを使いたいので、もしいい方法がありましたら教えて頂きたいのですが。よろしくお願いします。

書込番号:3190166

ナイスクチコミ!0


HGSS-jさん

2004/09/05 10:29(1年以上前)

市販でもある程度の長さならありますし、端子部分だけパーツ屋さんで購入しスピーカーケーブルを繋ぐ(こちらがオススメ)等の方法があります。

書込番号:3226034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

アンプが便利

2004/06/21 12:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-1000DV-S

スレ主 もさもさもささん

アンプの映像入力が便利です。CSやビデオやPCのコンポジット出力のS端子がつなげられるのでリモコンで映像ソースごと切り替えられます。
他のセパレート型の奴は基本的には音声の切り替えだけなので面倒ですよね。
いまは在庫処分で価格も手ごろなので多機能AVアンプ+DVD+サラウンドスピーカーとしてはお買い得だと思います。

書込番号:2945561

ナイスクチコミ!0


返信する
☆けんさん☆さん

2004/06/24 20:47(1年以上前)

久しぶりの書き込み涙が出る程?嬉しいです。
DHT-1000DV-Sって、最近では雑誌にも取り上げられませんけど、
コストパフォーマンスは、最高だと思ってます。
(ハードに回すお金をソフト購入に充てられますね。)
 現在は、フロント左右をグレードアップし、余った2本のスピーカーをサラウンドチャンネルとのパラ接続で使っています。接続後は、サラウンド感が大変豊かになりスピーカーの存在を感じさせなくなりました。
ちょうど、映画館の音響のようになり、大成功でした。
 
「もさもさもさ」さんも1000DV-Sで楽しいホームシアター生活を送って下さい。
ではでは。

書込番号:2957897

ナイスクチコミ!1


筋肉おたくさん

2004/07/18 20:25(1年以上前)

こんにちは。
ほんと久しぶりに書き込みがありましたね。
私も昨年暮れに購入し、毎週のようにDVDを楽しんで
います。
ところで便乗質問ですみません。
☆けんさん☆さんにお聞きしたいのですが
フロントのグレードアップはどうされましたか?
私もフロントをいずれ変更しようと考えているので
差し支えなければ、参考までに教えて頂けないでしょうか?

書込番号:3044830

ナイスクチコミ!0


★け ん さ ん ★さん

2004/08/03 21:20(1年以上前)

「筋肉おたく」さんコンバンワ

久しぶりに覗いたため、超遅レスになってしまいます。

 せっかく安く買ったDHTなんでグレードアップに使用したフロントスピーカは、お金をかけずに手持ちのミニコン用3WAYスピーカを使用しています。

 ミニコン用と言ってもDHT純正と比較し箱の容積で4倍以上はあるしドームツィータを使用した本格的3WAYなので、再生レンジが広がり音圧レベルも上昇し、全体的なスケール感が出るようになりました。

 ただ、純正はテレビモニタと壁の隙間にスッキリ収まっていたのに、ミニコン用はモニターの手前にはみ出してしまうのが残念です。

 お金さえあればDENONのスリムな上級シリーズが欲しい所ですが、とりあえず手持ちの大きめなスピーカを繋げてみるのもAVの楽しみだと思う今日この頃でした。

PS
 自分では、かなり安く購入した(¥58,000)と思っていたDHTが今では3万円台とは…もう1式買ってリサイクルショップに売ったら儲かったりして…

書込番号:3103777

ナイスクチコミ!0


筋肉おたくさん

2004/08/28 11:09(1年以上前)

★け ん さ ん ★、レスありがとうございました。
もう書き込まれないかな、と思って油断していたら
お返事がありびっくりしました。
なるほど、所有されているスピーカーを有効利用された
ということですね。
私は余りスピーカーを持っていないので、ハードオフあたり
を探索してみるのも良いかもしれません。
確かに純正も悪くはないですが、容積の小ささからか今一
スケール感に欠ける印象は持っています。
参考にさせていただきます。

PS:私も58000円で購入しました。(更にポイントも付きましたが)
個人的には値段の割りには、ということでそこそこ満足しています。

書込番号:3193693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買った!

2004/08/20 12:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HT03

スレ主 ニコラスぺタスさん

35200円で買いました!今聞いていますが、音質は値段のわりには良いと思います、ビックカメラで55000円ぐらいだったので得した気分です。ただ期待しすぎると後悔すると思います。

書込番号:3164131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っている人へ

2004/01/30 23:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AMS-1III

スレ主 頭、ボーズにしようかな。さん

迷っている人へ。
今日、買って、さっきセットして、まさに今、初めてコイツの音を聴きました。

率直な意見をいいます。その前に、私はそんなに専門的な知識はございません。
音へのこだわりは、「ラジカセやコンポじゃいやだケド、音(オーディオ)にかけられるお金はまあ、10万円位までかな。」レベルの人間です。

まずはね、「ホント、いい買い物したなー」って感じです。
「本当にいい買い物をしたなー」って、いつまで経っても思えるモノって、
実はなかなか少ない。私の場合は今までで、車くらいかな。
で、コイツはそうなる予感がすでにバリバリします。

一番はじめに聴いた曲はみんなも一度は聴いたことのある
「 Left Alone」でした(ジャズのね)。
そしたらビックリ。結構音をしぼって聴いたのに、なんかすごくリアルに聞こえた。
これは、これ以上音量を上げたら同じマンションのやつに「下の階の奴は夜遅くにサックスの練習を始めやがった」と言われてもおかしくないなと思った。でも、音源を離れたら(私の場合はデスクトップで聴いています)いつもより確実に音量は少ないはず…って、ホントかな?なんだか今までどれくらいの音量で聴いていたのか分からなくなってしまいました。いや、ホントに。

次は「スチャダラ」を聴いたんだけど、そこではじめて気が付いた。重低音すげえな。スーパーウーハーの経験が初めてだからかもしれないけど、すげえなスーパーウーハー!そうだよ、じゃなきゃスピーカーこんなに小さくできねえモン。とにかく、これはお店に試聴しに行った時には気付かなかった。でまた、今回思ったけど、「試聴しに行く時は自分がいつも聴いているCDを持っていく」っていうの重要ね。自分のCDを聴くと、買うか買わないかの決心ができると思います。

最終的に私が言いたいのは
@10万でこの音だったら大満足
@やっぱり、デザインいいし
(3.2.1や5.1系とも悩んだがやっぱシンプルイズベストね)
@高くてもパンスタンドだな
@音飛びとかはもう改善されたかも
@DVDもこれなら充分でしょ
(まだ見てない)
@隣人に昨日うるさかったか聞いてみよう
@迷っている人、買って良し
(責任は持ちませんが)
@安い国産にいっちゃいそうなひとは
 もう少しがんばってコレを買った方がいいね

書込番号:2407491

ナイスクチコミ!0


返信する
かーるさんさん

2004/03/07 20:34(1年以上前)

隣人さんのご意見は如何でしたか?

書込番号:2557875

ナイスクチコミ!0


頭、ボーズにはしなかったケド。さん

2004/08/19 21:21(1年以上前)

結局、それだけがすーっと気になっていたので、ある日思いきって隣人さんを訪ねてしまいました。
「下の階の者なんですが、最近オーディオシステムを新しくしまして。」「はあ?」
と、訳のわからない怪しい出だしだったのにもかかわらず、すぐさまその話の意図を理解してくれた隣人さんは「今は全然気にならない。」「今後もし気になる様なことがあれば、気兼ねなく言いに行きます。」と快く言ってくれました。

楽になりました。今では「いつもここらへん」的なボリュームの位置も決まり、自分の理想の音量で聞いています。音楽聴くのにストレス溜めたくないもんね。

あと、少ない音量でここまで満足するのはやっぱ「音の広がり」のせい?って思います。

書込番号:3161953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

かっちゃいますた

2004/07/31 20:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10X(S)

スレ主 一体全体何なのよさん

いいですね!これ!サブウーハーがいい音出してます。スリットダクトからの音圧もすごい!ONKYOのDVDプレイヤー込みで52000エンでした。

書込番号:3092734

ナイスクチコミ!0


返信する
サンショウウオさん

2004/08/04 00:01(1年以上前)

よろしければ、どこで購入されたか教えてもらえないでしょうか?

書込番号:3104623

ナイスクチコミ!0


スレ主 一体全体何なのよさん

2004/08/19 16:51(1年以上前)

返事おくれました。m(__)mごめんなさい

買ったところは武蔵浦和のケーズ電気です。
セットで買うといくらになりますか?てきいて価格交渉しました。
しないで買っても5万5千くらいだった気が。。。

書込番号:3161147

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング